2022年5月31日のブックマーク (4件)

  • エマニュエル・トッド氏「日本はウクライナ戦争から抜け出せ」

    前回(エマニュエル・トッド氏「第3次世界大戦が始まった」)において、フランスの歴史人口学者であるトッド氏は、ロシアウクライナ侵攻に対する認識を示した。では、戦争終結への道筋をどのように見いだしているのか。また、日ウクライナ戦争への対応をどのように評価しているのか。ロングインタビューの後編をお届けする。 1951年フランス生まれ。パリ政治学院卒。英ケンブリッジ大学で博士号を取得。家族構成や出生率、死亡率から世界の潮流を読む。76年の著書で旧ソ連の崩壊を予言した。米国の衰退期入りを指摘した2002年の『帝国以後』は世界的ベストセラーに。その後もアラブの春、トランプ大統領誕生、英国の欧州連合(EU)離脱を言い当てた。6月17日に『第三次世界大戦はもう始まっている』(文春新書)を出版予定(写真:Abaca/アフロ) トッドさんはロシアウクライナ侵攻により、「第3次世界大戦が始まった」と指摘

    エマニュエル・トッド氏「日本はウクライナ戦争から抜け出せ」
    yowie
    yowie 2022/05/31
    米国の行動が不安定化を招いた側面があるとしても、現状の米国の「覇権主義的」なふるまいが弱まれば、より人権を軽視し、覇権国家的野望を持った国の勢力圏が拡大するだけだし、挙句核保有国増やすとか勘弁だな。
  • 河瀬直美監督に仏文化勲章 大使公邸で叙勲式 | 共同通信

    Published 2022/05/30 17:57 (JST) Updated 2022/05/30 18:03 (JST) 映画監督の河瀬直美さん(53)が30日、フランス政府から芸術文化勲章オフィシエを授与された。東京都港区のフランス大使公邸での叙勲式で、河瀬さんは「世界の美しさをフィルムに刻んで届けたいと思い続けてきた。謙虚に、平和を頭の真ん中において映画を作り続けたい」と語った。 駐日フランス大使は授章理由を「カンヌ国際映画祭で多くの賞を受賞するなどフランスと特別な関係を築いた」と説明した。 河瀬さんは1969年奈良県生まれ。97年に「萌の朱雀」でカンヌ映画祭の新人監督賞、2007年に「殯の森」で審査員特別大賞を受賞。昨年の東京五輪公式記録映画の総監督を務めた。

    河瀬直美監督に仏文化勲章 大使公邸で叙勲式 | 共同通信
    yowie
    yowie 2022/05/31
    記事と関係ないけど、アニメ業界の方が女性声優への性暴力が長年根付いてるってマジなのですか。あれだけ派手に報道されて声明も出たばかりの映画業界よりも酷いとか単純に根拠知りたいなあ。
  • (追記あり) 不買運動は倫理的に正しいの?

    けっきょくは末端の人がいちばん割をうっていう、よくある意見だろうけど、おれもそうなんじゃないかなぁと思うのね。 そもそも、同じ企業に勤めてるというだけの人たちを、ひとまとめに敵のように扱って、差別的ではないですか。 よっぽど長年にわたって倫理的な問題をおおっぴらに指摘されながら改善してないような企業なら、関係者みんな敵だって思うのもわかるけど、そうでもない場合ね。 不買運動してる人たちってこういうことをどう考えてるの? 追記(19時35分ぐらい) いくらか誤解されてる気がします。トラックバックの下のほうを見てください。 「そんな大局的な」とか「少し考えて」とか「まず、」とか言ってんのがわたくしです。 再追記(おそらく23時49分) 不買運動される側が倫理的に問題あるという認識は大前提として書きませんでした。 書かなかったのが悪いですね。 みなさん敵か味方かよくわからん奴は敵とみなして叩き

    (追記あり) 不買運動は倫理的に正しいの?
    yowie
    yowie 2022/05/31
    エシカル消費とかと同じで、企業の社会的責務を放棄していることで利益をあげている面があるのであれば、消費者側からそれをさせないという行動もあり得るかとは思う。具体例がそれで擁護できるかは微妙よな。
  • 子どもがパンを床に落としてしまった、買い取らせる店は冷たい?(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース

    客が好みの商品をトレーに載せてレジまで持って行く方式を取るパンの店は少なくありません。でも、精算前に、うっかりパンを床に落としてしまったら、どうしたらよいのでしょうか。客が買い取るべきなのか、それとも店に無償で交換してもらうのか。読売新聞の掲示板サイト「発言小町」では、一人で店に来て、誤って複数個のパンを床に落とした子どもの話が寄せられ、熱い議論になっています。 トピ主「理不尽」さんは、パンの店に一人で来ていた小学1~2年生くらいの子が誤ってトレーからパンを落としてしまったのを見かけました。その子は、落ちたパンを拾い集めてレジに持って行き、精算。そのパンを持って悲しそうに帰って行ったというのです。店員は、その子の様子に気づいていながら、一言も声をかけずに淡々と精算したそうで、トピ主さんは「少々冷たいなと思いました」と言います。そして、「(パンを)落としたのは自分の責任なので買い取るのが当然

    子どもがパンを床に落としてしまった、買い取らせる店は冷たい?(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース
    yowie
    yowie 2022/05/31
    すれ違うのもやっとなくらいパンが並べられているような店内のように過失の有無も微妙な判断の場合もあると思うし、小学校低学年くらいの子ども一人となると周りの大人がせめて声かけてあげてほしいかな。