2022年6月28日のブックマーク (6件)

  • 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?

    自民党の改憲草案では新たに国防軍に関する記載が追加されました。 第二章の章題は「戦争の放棄」から「安全保障」に変更されています。 国防軍は「国際的に協調して行われる活動」を行う事ができると記載され、「集団的自衛権」を認める内容になります。 これにより米軍などの同盟国の軍隊が攻撃された際に国防軍が一緒に戦って防衛する事が可能になります。 また、国防軍に軍事審判所の設置も明記され、軍人等の職務の遂行上の犯罪などが通常の裁判所ではなく軍事審判所で裁かれるようになります。 そして9条の3には「国民と協力して」とあり改憲案前文3段と共に国民に「国防義務」を課しています。 18条2項では「意に反する苦役」に服されない事を定めていますが、それは12条で国益に反しない場合に限定しており、 国防を最大の国益として前述の「国防義務」と共に「徴兵制」を合憲とする事が可能になっています。 アメリカの情報公開により

    自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?
    yowie
    yowie 2022/06/28
    理念だけ立派で実務ができないのは困るが、じゃあ理念がゴミ以下の純粋な邪悪で良いかというと、程度があるなという。まあ、これが国民投票で通るならその時はもう仕方がないかなという気もする。
  • 「仮面女子」メンバーの訴え退ける 看板事故で国の賠償認めず | NHK

    4年前、東京 文京区の湯島聖堂で倒れてきた看板の下敷きになり大けがをしたアイドルグループのメンバーの女性が、施設を所有する国に賠償を求めていた裁判で、東京地方裁判所は「看板は国が設置や管理しているものではない」として訴えを退けました。 2018年に東京 文京区の湯島聖堂で敷地内に設置されていた看板が強風にあおられ倒れた事故では、アイドルグループ「仮面女子」のメンバーの猪狩ともかさんが下敷きになって大けがをし、下半身不随となりました。 猪狩さんと両親は「事故が起きたのは湯島聖堂を所有する国の責任だ」と主張して、賠償を求めていました。 27日の判決で東京地方裁判所の成田晋司裁判長は「看板に掲示されている内容は、湯島聖堂の管理を委託されていた公益財団法人が独自に行う講座に関するものが大半を占めている」と指摘しました。 そのうえで「看板は法人がみずからの事業のために設置したとみられ、国が管理してい

    「仮面女子」メンバーの訴え退ける 看板事故で国の賠償認めず | NHK
    yowie
    yowie 2022/06/28
    国が設置管理する物なら、管理団体と和解していても賠償されていない範囲で国賠法2条に基づき国が責任を負うことはあるわけで、報道側の理解の甘さが余計な誹謗に繋がってないか。
  • 元舞妓が『未成年飲酒・人身売買・混浴強制』告発して物議、花街関係者を取材するもダンマリ | 週刊女性PRIME

    「私は5000万円で処女を売られそうになった」 6月26日、元舞妓を名乗る女性Aさんのツイートが物議を醸し、大きな波紋を呼んでいる。 波紋広がる「花街」の伝統文化 ことの発端はAさんのこんな一言からだ。 《この世から抹消されるかもしれんけど、これが舞妓の実態。当時16 歳で浴びるほどのお酒を飲ませられ、お客さんとお風呂入りという名の混浴を強いられた(全力で逃げたけど)。これが当に伝統文化なのか今一度かんがえていただきたい》 続けて、Aさんはこうもツイートした。 《人身売買を国が認めていること、もっと知って欲しい。私はうつ)すぎて気がついたらトラックの前に飛び出してた。間一髪で先輩の姉さんが助けてくれた。仲良しだった姉さんが、枕元で手首切って血を流してたこともあった。その姉さんは首吊りもした》 「舞妓」とは主に15~20才の芸妓を目指して修行をしている女性のこと。見習い中の身分であるた

    元舞妓が『未成年飲酒・人身売買・混浴強制』告発して物議、花街関係者を取材するもダンマリ | 週刊女性PRIME
    yowie
    yowie 2022/06/28
    大事なのはネットでバズる告発じゃなくて、真実と制度問題があるならその対応と被害者がいるならケアだろう。見習いに賃金なしが問題と思ってくれるなら是非司法修習生にも給費を。
  • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "作家が政治に関わることを嫌うファンは多いのに一本木先生が応援に来てくれたのは、状況がかつてないほど緊迫しているから。外圧や行き過ぎたジェンダー論など議論の中心に当事者がいないのはおかしい。漫画家生命を賭けて表現の自由を守り抜く覚悟… https://t.co/1QkDICigPY"

    作家が政治に関わることを嫌うファンは多いのに一木先生が応援に来てくれたのは、状況がかつてないほど緊迫しているから。外圧や行き過ぎたジェンダー論など議論の中心に当事者がいないのはおかしい。漫画家生命を賭けて表現の自由を守り抜く覚悟… https://t.co/1QkDICigPY

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "作家が政治に関わることを嫌うファンは多いのに一本木先生が応援に来てくれたのは、状況がかつてないほど緊迫しているから。外圧や行き過ぎたジェンダー論など議論の中心に当事者がいないのはおかしい。漫画家生命を賭けて表現の自由を守り抜く覚悟… https://t.co/1QkDICigPY"
    yowie
    yowie 2022/06/28
    イギリスのASAがジェンダーステレオタイプ広告を禁止していても、民主主義の根幹が揺らいだりはしてないだろう。色々なレベルのものを十把一絡げに表現の自由と大げさに表すのはどうにかならんか。
  • 水原希子さんの#MeToo 性被害のない映画界へ「声上げ一歩を」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    水原希子さんの#MeToo 性被害のない映画界へ「声上げ一歩を」:朝日新聞デジタル
    yowie
    yowie 2022/06/28
    連帯が被害者の泣き寝入りを防ぐのに効果的なのは間違い無いと思うのだが、当事者の声を直で消費者が扱えば火力の強い方が勝って終わりになるのはネットが証明し続けてきた感もあり。
  • 中絶の「配偶者同意」撤廃求め要望書 「女性の決定権奪っている」 | 毎日新聞

    人工中絶時の配偶者同意の撤廃を求め記者会見する塚原久美さん(左)ら=東京都千代田区で2022年6月27日午後5時5分、小鍜冶孝志撮影 人工妊娠中絶の際に必要となる配偶者同意の撤廃を求め、研究者らが27日、厚生労働省に要望書を提出した。約8万2000人分の署名を提出した研究者の塚原久美さんは「配偶者同意は、女性の自己決定権を奪っている」と訴えた。 配偶者がいない場合や、ドメスティックバイオレンス(DV)を受けたケースは事実上不要とされるが、母体保護法…

    中絶の「配偶者同意」撤廃求め要望書 「女性の決定権奪っている」 | 毎日新聞
    yowie
    yowie 2022/06/28
    婚姻関係にあるということは原則は子を持つことの合意があるはずだし、正常な話し合いができない場合は例外要件があるわけで、命を持ち始めた子について夫が制度的に一切介在しないというのはどうしても分からん