2022年10月12日のブックマーク (7件)

  • ヨッピーの件で「普段興味ないくせにこんなときだけしたり顔で正論を言うのか」「どんどん追記) - はてブの出来事

    という批判が一理あり、ちょっと耳が痛いと感じたけど、一方で、そもそも俺らってこの世のあらゆること、森羅万象の全てについて日々「普段は関心ないくせにしたり顔で正論」述べてない?これ言い出したらはてなブックマークもTwitterも俺たちみんなおしまいだよ。 お前らはふだんから森羅万象に興味を持ち続けた上でいろんな事案にコメントつけてんのかよ。ご都合主義じゃないか自省してみてくれんか。沖縄の基地反対派当事者の方に言われたらすまんなってなることでも、同じいっちょかみ勢からこれやられるとハァ?ってなるわ。濃厚な反戦教育受けてきた世代だし、多分お前ら程度には沖縄に関心持ってるわ。多分ヨッピーも。知らんけど。 そうやって、理屈じゃなく「素人はすっこんでろ」と黙らせるのって悪手だと思うんだよな。誰もが好き勝手意見を述べ、間違ってたら反論される。デマは正される。それこそが言論の在り方ではないか。 (※念の為

    ヨッピーの件で「普段興味ないくせにこんなときだけしたり顔で正論を言うのか」「どんどん追記) - はてブの出来事
    yowie
    yowie 2022/10/12
    本当に意味わからんのだが、基地賛成派(呼び方がこれで良いかはわからん)が基地反対派に理解してもらうのであって、逆なはずなくない?なんでみんなウエメセなん?暴力はダメだけどそりゃ普通に警察の仕事では。
  • 沖縄県民はヨッピーやひろゆきぐらい殴っていいと思うよ - フロイドの狂気日記

    最近怒る元気もなくて毒吐くエントリとかも書いてないんだけど久々にイラッとしてね。 沖縄の基地反対抗議運動を批判又は事実を伝えるリスク顕著に。「批判すると知事とマスコミが一斉に攻撃」「差別問題に移行」「複数回逮捕歴のある山城博治氏を絶対正義側としてメディアが取材」「個人攻撃のために行われるファクトチェック」 ひろゆき氏座り込み投稿騒動で見えたこと。 - Togetter アベプラの辺野古の件、あれから色々考えてるんですけど、暴力事件にまで発展した事に言及されて、あそこで「あれはダメなことです」ってスパッと言い切らなかった事は当に良くなかったなと思います。 あそこで言い切らなきゃ真っ当な手段で戦ってる、多くの沖縄の人達が可哀想じゃないですか。 — ヨッピー (@yoppymodel) 2022年10月9日 この騒動の最初の方で、僕が感じたことは「アベマってクソみたいな企画してんな~」だった。

    沖縄県民はヨッピーやひろゆきぐらい殴っていいと思うよ - フロイドの狂気日記
    yowie
    yowie 2022/10/12
    暴力は不当だし、沖縄県民の総意とも思わないが、しかし、活動家達の怒りは、暴力は、まさにヨッピーやひろゆきや私たち日本人に向いている。殴らないほうがいいよ、ではなくて私たちが殴られているんだ。なーんてな
  • 沖縄の基地問題について - ヨッピーのブログ

    Twitterだと文字数に制限あるし、はてブのコメント群にも色々言いたい事はあるけどレス出来る仕様じゃないしなあ、という事で僕の考えについて色々書いておきます。 ひろゆきさんの辺野古における行動に端を発したあれこれについてです。 〇基地問題について 最初に。僕の今のところの基的な考え方は「沖縄にばっかり負担が偏ってるのはおかしいし是正するべき」です。世論調査にもあるように、多くの日国民も同じように考えているのではないかと思います。 >在日アメリカ軍の専用施設のうち、およそ70%が沖縄にあることについてどう思うか聞いたところ「おかしいと思う」と回答した割合が、沖縄では8割を超え、全国でもおよそ8割に上りました。 NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220510/k10013618171000.html しかしながら難しいのは、「

    沖縄の基地問題について - ヨッピーのブログ
    yowie
    yowie 2022/10/12
    だって実際他人事だしという凄まじい暴力性。書いている側からすれば、現実に沿ったアドバイスなんだからなんで反発するのとしか思えないのだろうな。アドバイスする立場の日本人なんていないのにね。
  • 柴田英里 on Twitter: "仁藤夢乃さんの新刊を読んだけど、支援対象の「女の子」たちを政治活動に巻き込むのはかなりダメだと思うわ。様々な要因で追い詰められて、支援者・団体を頼らざるを得ない状況の被支援者と支援者では、権力が非対称すぎるから、きっぱりNOが言えるかかなり怪しいと思う。"

    仁藤夢乃さんの新刊を読んだけど、支援対象の「女の子」たちを政治活動に巻き込むのはかなりダメだと思うわ。様々な要因で追い詰められて、支援者・団体を頼らざるを得ない状況の被支援者と支援者では、権力が非対称すぎるから、きっぱりNOが言えるかかなり怪しいと思う。

    柴田英里 on Twitter: "仁藤夢乃さんの新刊を読んだけど、支援対象の「女の子」たちを政治活動に巻き込むのはかなりダメだと思うわ。様々な要因で追い詰められて、支援者・団体を頼らざるを得ない状況の被支援者と支援者では、権力が非対称すぎるから、きっぱりNOが言えるかかなり怪しいと思う。"
    yowie
    yowie 2022/10/12
    私は比較的仁藤さんの活動に肯定的な方だが、この指摘はそのとおりだと思う。ただ、そういった活動がある種の居場所になる場合もあるだろうし、当事者だからこそ活動に関わりたい子もいるのではとも。
  • 電動キックボードの理想と現実 「未来のモビリティ」を潰さないために必要なこと:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) - ITmedia NEWS

    9月25日、東京都内で電動キックボードを運転していた男性が、マンション内駐車場の車止めに衝突して転倒し、頭を強く打って死亡した。電動キックボードに絡む死亡事故は、全国初となる。男性はヘルメットを着用しておらず、また飲酒運転の可能性があるという。 多くの報道では、手軽な移動手段として電動キックボードは人気が高まっているとしている。だがその見方は、東京など都市部だけのものだ。筆者は都市部とはいえない地方市に暮らしているが、電動キックボードを公道で利用している人を見たことがない。利用者がいない理由は後々語るとして、それゆえに電動キックボードの位置付けを比較的客観的に見られるのではないかと思っている。 そもそも電動キックボードの公道走行の可能性について語られるようになったのは、2017年頃のようだ。海外では素の車体のみで公道が走れる例もあったようだが、日の道路交通法的には原動機付き自転車と同等の

    電動キックボードの理想と現実 「未来のモビリティ」を潰さないために必要なこと:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) - ITmedia NEWS
    yowie
    yowie 2022/10/12
    まあ、いろいろ意見はあるだろうと思うのだけど、狭い日本のさらに狭い都内とか著名観光地中心部のような場所で自家用車がバンバン走っている方が異常で、こういう低速な移動手段ある方がいいと思うんだよなあ。
  • いくらひろゆきを攻撃しても基地反対運動への信頼は戻らない

    ひろゆきへの個人攻撃が繰り返されている。それが悪いとは言わない。俺は関係ないし。 いくつか例示しとく https://twitter.com/kageshobo/status/1579324597736210439 https://twitter.com/chara55momo/status/1579117811380518912 今までさ、基地反対運動が批判されたら、マスコミとか左派(はてなでも)は 「あいつは右派/差別主義だ」 「沖縄への配慮と敬意が足りない」 「歴史を学んでいない」 って袋叩きにして、相手を黙らせたり社会的に抹殺してきたわけだよね。で、その成功体験から今回も個人攻撃に走ってんだよね? (これが対話か?と思わなくもないけど) でも、今回の場合はひろゆきが軽薄で言ってることがコロコロ変わって知識が浅くて煽るのが大好きな人間なのはみんなわかってるわけだよね。 だからいくらひ

    いくらひろゆきを攻撃しても基地反対運動への信頼は戻らない
    yowie
    yowie 2022/10/12
    暴力は論外だし、ひろゆきへの攻撃をしても仕方がないのはその通りだが、「誇張」とやらが具体的にどう問題なのかがわからないし、そうやって何かを暴いて理解したふりをする害悪の象徴的存在ではあると思う。
  • 横浜の大さん橋で趣味で写真を撮っていたら運営側に3万円を請求された→趣味と商用目的の境い目ってどこ?

    羽仁 正樹 @masakisaha 昨日大桟橋で撮影していたら、警備員に連行され3万円払わされた。 ブライダル動画2万円で、趣味撮影なのに3万円。 プロは休日にカメラを使うと仕事になるのか? pic.twitter.com/jjbtZkf5Pq 2022-10-09 11:37:37

    横浜の大さん橋で趣味で写真を撮っていたら運営側に3万円を請求された→趣味と商用目的の境い目ってどこ?
    yowie
    yowie 2022/10/12
    損害賠償請求ではなくて施設管理権に伴って申請をするよう求めたのに対し、カメラマンが応じてその費用を払ったのだから、当然法的にも有効(合意)。払うか消すかの選択もさせているわけだし仕方がないように思う。