2012年5月2日のブックマーク (19件)

  • (短編まとめ)震災で流された「ハーレー」の「オーナー」判明。そして「神対応」

    @jinja139 宮城 そ 428のハーレーの持ち主さんいますか? カナダに漂着してます「震災ハーレー カナダに漂着か」 http://t.co/GqVn5AgD #yjfc_canada (カナダ) -- 写真付けました。 http://t.co/tov512j0

    (短編まとめ)震災で流された「ハーレー」の「オーナー」判明。そして「神対応」
  • 本の記事 : 地獄絵の生々しさ、子どものしつけに人気 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    鬼に体を刻まれる「なます地獄」、煮えたぎる釜に入れられる「かまゆで地獄」……。色彩豊かに描かれた地獄絵を紹介した子ども向け『絵 地獄』(風濤社)が売れている。今年に入りすでに6万部を増刷し、累計発行部数は17万部になった。 この絵に使用されている地獄絵は、1784年(天明4年)に江戸の絵師によって描かれた絵巻で、千葉県南房総市の延命寺が所蔵する。風濤社の高橋栄代表は「先代の父親が思いついた企画でした。発行当時は子どものいじめや自殺が社会問題になり始めたころです。地獄の言いつたえを子どもに見せて『人をいじめたり命を粗末にしたりすると、大変なめにあうぞ』という構成を考えました」と話す。 1980年8月の初版は5千部だった。発売後数年は「書店にまず置いてもらえるかどうかが鍵」だったという。可愛らしい絵が並ぶ児童書のコーナーでは表紙・内容があまりにも異質だからだ。それが書店員の口コミなどで徐

    本の記事 : 地獄絵の生々しさ、子どものしつけに人気 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
  • コラム別に読む : 東京の地形を歩く 陣内秀信さんが選ぶ本 - 陣内秀信(法政大学教授・建築史) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    ■大地から生まれる都市の気配 「タウンウオッチング」や「路上観察」の言葉とともに80年代に始まり、今やブームが定着した東京の街歩きだが、近年、特異な動きが目を引く。起伏に富む東京の地形に注目し、その特徴と面白さをマニアックに探求する試みだ。超高層ビルが増え、古い建物や路地が消え去るなか、逆に時間を超越して存続する大地の重要性にこだわり、その凸凹地形が生む摩訶(まか)不思議な都市の気配に、東京らしさの神髄を見抜く。抵抗の精神と洒脱(しゃだつ)さを併せもつ独特の都市論だ。 ■太古の歴史から この道を切り開いたのが、タモリと中沢新一という立場の違う2人の論客なのが興味深い。『タモリのTOKYO坂道美学入門』(2004年)は、坂道の高低差が大好きなタモリが自ら都内の坂道を写真でとり、勾配や湾曲の具合を確かめ、名前の由来等からトポス(場)を描く街歩きの決定版。それが現代東京に隠れた歴史を発見するNH

    コラム別に読む : 東京の地形を歩く 陣内秀信さんが選ぶ本 - 陣内秀信(法政大学教授・建築史) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
  • これはすごい!ChromeがSSHクライアントになるエクステンション「Secure Shell」 - Chrome Life

    最近では、クラウド環境を使って簡単にサーバーを構築することができるようになったので、開発者もターミナルを使う機会が増えてきたと思います。 筆者は、Macユーザーなのでターミナルアプリケーションとして「iTerm2」を使っていますが、Windowsの時は「PuTTY」を使っています。 運用でもターミナルからSSHで接続して、設定ファイルを編集したりログをチェックしたりCPU負荷を確認することもよくあります。 こういったSSHクライアントは自分の開発環境にインストールして使っていると思います。 しかし、デモやプレゼンをする際など、自分の開発環境以外からSSHでサーバーに接続したい場合、ターミナルアプリケーションがインストールされていないことがあります。 そこで、今回ご紹介するのが、ChromeがSSHクライアントになるエクステンション「Secure Shell」です。 「Secure Shel

  • スタンプショップの人気者は誰!?購入&利用スタンプランキングを発表! | LINE公式ブログ

    先日26日に公開しましたLINEの新バージョンに搭載のスタンプショップ。お使いいただいた皆さんからは、「ますますスタンプだけのトークが増えた!」「ミサワのスタンプがウケる(笑)」など、嬉しいご意見をいただいています。 そこで、今回は、約20セットあるキャラクターのうち、有料のスタンプがLINEユーザーの皆さんにどれくらい購入・利用されているかを集計してみました!

    スタンプショップの人気者は誰!?購入&利用スタンプランキングを発表! | LINE公式ブログ
  • 米大手キャリアVerizonのロードマップ情報が流出、Galaxy S Ⅲは夏に、iPhone 5 は秋に発売?

    米大手キャリアVerizonのロードマップ情報が流出、Galaxy S Ⅲは夏に、iPhone 5 は秋に発売?2012.05.02 21:00 mayumine アメリカ大手キャリアのVerizon(ベライゾン)の今夏後半から秋前半にかけてのロードマップの情報がリークされたようですよ。そしてその中にはiPhone 5 含む興味深い情報が含まれていました。 まずはじめに、6月のWWDCでその姿が拝めるのではと期待が高まるアップルの次世代スマートフォンについては、今年の秋に出荷される予定となっていました(つまり6月に発表、夏に販売開始では無いと読み取れます)。でもその前に、間もなく発表されるAndoroid端末の代表格の最新機、SamsungのGalaxy SⅢがVerizonで取り扱われる模様です。 VerizonではGalaxy Nexusはラインナップにあるものの、Galaxy SⅡの

    米大手キャリアVerizonのロードマップ情報が流出、Galaxy S Ⅲは夏に、iPhone 5 は秋に発売?
  • 【自殺考 被災地から(3)】心の防波堤 津波の経験でも「話す」重要性(1/4ページ) - MSN産経west

    岩手県釜石市の小佐野地区。釜石から内陸の遠野方面へのびるJR釜石線沿いにある仮設住宅には、約50世帯が住んでいる。 訪問したのは3月3日。仮設住宅の談話室として使われている一室には、支援物資として送られた豪華なひな人形が飾られ、女性たちがいなり寿司を作っていた。時折男性がのぞいては目を細める。 ひとときの華やいだ雰囲気のなかで、相談員の菊池美奈子さん(44)は住民に声をかけた。 「これからも楽しいイベントをやっていきましょうね」心の相談員 自らも傷抱え 釜石市の社会福祉協議会が中心になって行っている被災者の相談事業。相談員が被災者を訪ね、生活に対する不満や心身の相談を聞き、行政や医療機関に橋渡しをする。 昨年8月にスタートし、23人の相談者が自宅や仮設住宅、「みなし仮設」と呼ばれる賃貸住宅で暮らす被災者を訪問している。市内を8地区に分け、地区担当の相談員を固定したことで、住民と相談員の間に

  • 【自殺考 被災地から(2)】折れる心 自殺を決める「使命の有無」(1/3ページ) - MSN産経west

    家計簿に記されていた“絶望” 震災から5カ月あまりたった8月20日。海に身を沈めた女性は、日記代わりにしていた家計簿に、こんな言葉を書き付けていた。 「子供の能力しかなくなった。当に長い間お世話になりました。ごめんなさい。片付けもできなくなり 子供になりました」 の行方が分からなくなって心配した夫が、の枕元に置かれていた家計簿で、この走り書きを見つけた。その文字は震えるようなつたない筆跡で、家計簿の上下を逆さにして書かれていた。 自宅にいた義父を津波で亡くし、親友やいとこも失いながら、避難所でも仮設住宅に移ってからも、忙しく動き回っていた女性。とくにお盆は自宅に訪ねてくる親類のための応対に追われ、多忙を極めた。 その反動か、お盆が過ぎると、夕を作る気力もなくなっていたという。そんなに夫は「適当にべるから気にするな」と声をかけていた。 「彼女はまじめで責任感があり、家事などを忠実

  • 【自殺考 被災地から(1)】津波で助かった命 妻はなぜ、闇の海へ(1/3ページ) - MSN産経west

    岩手県釜石市。未曾有の大津波から1年がたった。三陸のリアス式海岸特有の入り組んだ湾は、波も立てず穏やかな表情を見せていた。あの日から5カ月あまりが過ぎた昨年8月、この海へ一人の女性が身を沈めた。当時54歳だったその女性は、震災後、避難所の運営にも携わるほど快活な人だったという。津波で助かった命が、なぜ海へ向かわなければならなかったのだろう。 女性の夫(64)が暮らす仮設住宅は、自宅からほど近い学校のグラウンドにあった。あたりは春を前に、最後の雪が積もっていた。 2DKの仮設住宅には、が自宅から持ち込んだという家財道具があふれていた。生花が供えられた仮の仏壇には満面の笑みをたたえる女性の遺影があった。「お見合いで結婚したんだけど、もう30年も一緒だったんだなあ」。夫は写真に目をやりながら笑った。 震災まで、家族は夫婦と長男(27)、そして夫の両親の5人暮らしだった。漁業関係の仕事につく夫を

  • 悩める人、いらっしゃい! 凱風館主、内田 樹の「ぽかぽか相談室」第1回 « GQ JAPAN

    フランス現代思想の研究家にして、合気道6段の武道家、相談の達人の内田 樹が、エスプリと気合でもってあなたの悩み、世の中への疑問、諸事万端よろず引き受けます。もやもや気分がスッキリするウチダ先生の名回答をお楽しみください。 Q:日のメディアはどうしてこんなことになっているのですか? 友人が週刊誌編集部に異動になりました。政治家や著名人のスキャンダルを暴きたてると雑誌が売れた時代は終わったそうです。聞くところによると、海外の雑誌は、ネット時代でも頑張っているらしいんですが、日のメディアはどうしてこんなことになってしまったのでしょうか?(匿名希望) A:「批評性」と「攻撃性」が混同されているからです。 雑誌メディアは力がなくなってますね。やっぱり、批評性と攻撃性がどこかで混同されてから、日のジャーナリズムはダメになったと思います。批評性と、辛口とか毒舌って質的に違うものでしょう。でも、2

  • WEB連載〈久保憲司のロック千夜一夜〉更新! 今回は曽我部恵一バンド - TOWER RECORDS ONLINE

  • 僕たちも歌わなければならない――ソカバンの新作に寄せて - TOWER RECORDS ONLINE

  • グーグル、FCCによる「Street View」問題の報告書完全版を公開

    UPDATE Googleの「Street View」撮影車が個人情報を収集していた問題で、同社はこのほど米連邦通信委員会(FCC)による報告書の完全版を公開した。 今回の措置はLos Angeles Timesが報じたもので、その1週間前には、プライバシー団体が同報告書の完全版閲覧を求めて、情報自由法(FOIA:Freedom of Information Act)に基づく請求を行っていた。問題の報告書は、先ごろFCCが多くの部分を伏せた形で公開している。その中でFCCは、Googleのデータ収集は違法行為には当たらないが、FCCの「調査を故意に妨害し遅れさせた」として同社に2万5000ドルの罰金を科すことを明らかにしていた。 Googleの広報担当Jill Hazelbaker氏は、Los Angeles Timesに電子メールで声明を寄せ、次のように述べている。「当社は個人の氏名を除

    グーグル、FCCによる「Street View」問題の報告書完全版を公開
  • 安田浩一氏に、「ネット右翼のリアル」を聞いた 2 /NEWSポストセブン/ネット右翼辞めた幹部 デマ真に受ける人たち見て怖くなった

    行動するネット右翼の「在特会」は、会員数1万1000人で、日の右翼団体中最大の存在だ。彼らの生態とはどんなものなのか。『ネットと愛国~在特会の闇を追いかけて』の著者であり、彼らを「普通の人」と評するジャーナリストの安田浩一氏に、「ネット右翼のリアル」を聞いた。(取材・文=ノンフィクション・ライター神田憲行) * * * ――安田さんはネット右翼団体「在日特権を許さない市民の会」(通称・在特会)について、「普通の人たちだ」とおっしゃいますが、普通の人がなぜ「中国人を殺せ」などと、激しい言葉をデモでたたきつけるのでしょうか。 安田:タブーを口にする快感みたいなのがあると思うんですよね。ネット右翼のデビューは「2ちゃんねる」で、そこに過激なことを書き込み、賛同してくれたレスに高揚感を持つ。 在特会のネット会員になる、デモに実際に参加する、そしてそこでマイクを持つ……過激なことを言えば言うほど、

    安田浩一氏に、「ネット右翼のリアル」を聞いた 2 /NEWSポストセブン/ネット右翼辞めた幹部 デマ真に受ける人たち見て怖くなった
  • 笹川良平氏の息子 父の遺体の解剖に立ち会いその肉体に驚愕

    競艇による集金システムを築き上げ、“日の首領”の汚名を背負った笹川良一と、彼を陰ながら支え、その遺志を継いだ三男・陽平に迫る週刊ポストの新連載『宿命の子』。作家の高山文彦氏が、良一氏の遺体解剖の様子を綴る。 * * * 良一の遺体は手際よくストレッチャーに移され、解剖室に運ばれた。人工のものか自然のものか定かではないが、大理石のような光沢を放つ石質の冷たく固い台の上に横たえられた。俎板の上のなんとやら、である。もうこの部屋にはいった時点から、毀誉褒貶を一身にあびてきた稀代の風雲児の遺体はブツにすぎなかった。医師は日野原重明・聖路加国際病院院長と主治医と、若い病理専門医の三人、あとは陽平がいるだけだ。 「では、はじめさせていただきます」と、主治医が言い、四人で合掌したあと、父は丸裸にされた。さすがに血の気は失せて真っ白だったが、小柄ながら若い頃は空手で鍛え、老いては八〇歳を過ぎてからジョギ

    笹川良平氏の息子 父の遺体の解剖に立ち会いその肉体に驚愕
  • http://iprl.wz.cz/

  • 東京新聞:千葉県 今年も人口減少止まらず 検討会議立ち上げ:社会(TOKYO Web)

    東日大震災後、始まった千葉県人口の減少傾向に歯止めがかからない。統計が残る一九二〇(大正九)年以降、増加の一途をたどってきたが、年間の人口増減は二〇一一年に初めて減少に転じた。今年に入っても減り続け、事態を重くみた県は、庁内で「人口動態分析検討会議」を立ち上げ、原因の詳細把握に腰を入れて取り組み始めた。 (堀場達) 今年一月から三月までの人口減は一万六百九十一人と、昨年一年間の減少数(一万六百九十三人)に並んでしまった。 この結果、三月末時点の人口は六百十九万五千六百四十三人と、二年ぶりに六百二十万人台を割り込んだ。月別では昨年五月以降、十一カ月連続して減少中だ。 歯止めのかからない人口減の要因分析のため、発足した会議は森田健作知事を議長に、部局長、教育長らで構成。坂森男副知事を統括グループ長とし、関係課長らでつくる作業グループが、実務に当たる。 森田知事は「格的な人口減少社会の到

  • 福島第1原発:宮城で水揚げ自粛拡大 セシウム基準厳格化

  • 東京女学館大学閉校は「権力の暴走」であり「詐欺」である。

    4月30日付の日経済新聞が報じた「東京女学館大学閉校」のニュースが大学関係者を中心に話題になっている。これだけ少人数教育にこだわり、キャリア教育に力を入れていたこの大学が、なぜ閉校するのかと私は非常に残念に感じていた。大学も淘汰される時代であり、そうあるべきだと思うものの、なぜこの大学が?という想いが胸の中に渦巻いていた。 その真相が明らかになった。今回の閉校騒動は、「権力の暴走」であり「詐欺」とも言える。また、文部科学省のずさんなお役所仕事ぶりも問題にするべきだろう。学内関係者から入手した、資料をもとにお伝えすることにしよう。 まずは、今回の閉校にいたるまで、東京女学館大学で何が起こったのか。この約10日間の動きを関係者の資料をもとに共有しよう。 1)4月21日(土) 全学臨時評議員会・臨時理事会が開催される 議題は「大学の今後について」 ここで、来年度の学生募集停止が可決される 2)

    東京女学館大学閉校は「権力の暴走」であり「詐欺」である。