タグ

2009年2月4日のブックマーク (11件)

  • https://support.microsoft.com/ja-jp/help/288913

    すべて Microsoft 製品 Microsoft 365 Office Windows Surface Xbox セール サポート ソフトウェア Windows アプリ OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Azure Microsoft Dynamics 365 Microsoft 365 Microsoft Industry データ プラットフォーム Power Platform 法人向けを購入する Developer & IT .NET Visual Studio

    ys0000
    ys0000 2009/02/04
    XPathクエリの使い方。
  • 進化していた振り込めない詐欺 - 未来私考

    ニコニコ動画における最上級の褒め言葉と知られている「振り込めない詐欺」。あまりの素晴らしさに是非ともお金を払いたいのに払うことができない!という憤りを表現するタグ芸として知られているのですが、最近になってこれを上回る新しい言葉が生まれていたみたいです。 発祥地 発祥の地はこちら。動画そのものの突き抜けたクオリティもさることながら、超気合の入ったセルフライナーノーツ、そして日替わりの壁紙配信など溢れんばかりのサービス精神に、ついに業を煮やしたニコ厨が もう適当に振り込む とかいい始めたんですねw。気持ちはわかるがしかしw。 振り込めない詐欺とは (フリコメナイサギとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 もう適当に振り込むとは (モウテキトウニフリコムとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 聞くところによると、ついに実際に強制振込みする猛者も現れたようで…。手口としては、オンライン送金サー

    進化していた振り込めない詐欺 - 未来私考
    ys0000
    ys0000 2009/02/04
    もう適当に振り込む、か。次は適当に振り込んだら届いた、かなぁ。(ぇー
  • 「ニートさん、応援するよっ!」 萌えキャラが就職支援

    ニートにはアニメやマンガが好きな人が多い――そんな傾向に目をつけた愛知県の若者向け就職支援センターが、PR活動に「萌えキャラ」を使用して話題になっている。美少女キャラに惹かれて県外から訪れる人もいるなど、反響は上々だ。 清楚でかわいい22歳の新入女子社員「知多みるく」 愛知県の知多半島にある半田市の「ちた地域若者サポートステーション」は2009年1月、施設のPR役に美少女キャラクターを採用した。キャラの名前は知多半島で盛んな酪農にちなんで「知多みるく」。22歳の新入社員という設定で、身長158cm、趣味はボランティア、学生時代は吹奏楽部に所属していたという。清楚でかわいい、いわゆる「萌えキャラ」だ。 「地域若者サポートステーション」は、厚生労働省が各地域の民間団体に委託して運営している若者向けの就職支援施設。全国に77か所あり、それぞれの地域で15歳から35歳までの「働きたくても働けない」

    「ニートさん、応援するよっ!」 萌えキャラが就職支援
    ys0000
    ys0000 2009/02/04
    堅苦しいだけでなく、融和しましょうということなら、昔からポスターには色々とアニメキャラも使われてたのだし、話題になって利用者が増えるなら、結果オーライではないかな。
  • 性同一性障害の女性、逸失利益“男性基準”で支払い命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    戸籍上は女性だが、男性として社会生活を送っている30歳代の性同一性障害者(千葉県)が、交通事故で重い後遺症が残ったとして、事故の相手に約6400万円の損害賠償を求めた訴訟で、岡山地裁倉敷支部(安西二郎裁判官)が、男性の平均賃金を基準に逸失利益を算定し、被告に約2500万円の支払いを命じていたことがわかった。 判決によると、2003年8月、アルバイト店員として働いていた原告は、岡山県倉敷市内の国道を自転車で横断中、乗用車にはねられて頭を強く打ち、高次脳機能障害の診断を受けた。裁判で、原告側は「男性として生活していた」として、男性の賃金基準での賠償を求め、被告側は「女性労働者の賃金を基準にすべきだ」などと主張していた。 安西裁判官は判決で、原告が、読み方が男性に多い名前に改名し、男性ホルモンの投与を継続するなどしていた性同一性障害者と認め、逸失利益を男性労働者の基準で算定した。 性同一性障害に

    ys0000
    ys0000 2009/02/04
    妥当だと思うよ。つか、男女で金額に差があるのか。何が基準なのか気になる。所得などから計算していないのか?
  • ソマリア派遣、対応遅い民主 いまさら「海賊の定義」議論 - MSN産経ニュース

    民主党は3日、外交防衛部門会議を開き、アフリカ・ソマリア沖の海賊被害の実態について外務、防衛両省、海上保安庁からのヒアリングを行った。自衛隊法の海上警備行動で海上自衛隊の護衛艦を派遣するとした政府の方針に社民、国民新両党などが反対する中、民主党は依然態度を明確にできないままだが、会議では、いまさらのように「海賊の定義」を問う質問が飛び出すありさま。同党の海賊問題への対応の遅れが一層浮き彫りになった。 民主党は昨年12月に2回、部門会議で海賊問題について議論したが、年明けから政府・与党内でソマリア沖への自衛隊派遣論議が熱を帯び始めてからは初めての会議となった。与党が海賊対策プロジェクトチームを8日から13日の日程で現地視察のためにジブチやバーレーンに派遣するほか、自衛艦派遣の根拠となる海賊対策新法の整備に向けた作業も進めているのに、民主党はようやく対応の検討に入ったわけだ。 しかし、この日の

    ys0000
    ys0000 2009/02/04
    これはひどい以外のことばが見つからない。政治家として大丈夫か?/はじめから態度が明確な社民党のほうがまだマシに見える。
  • オタクと話していてもつまらない。

    大学に入ってオタクサークルに出入りするようになった。 中学・高校とまともな仲間が見つけられなかったから東京の大学に行けばすごい奴がいるだろうと思っていた。 しかし、その目論見は甘かった。東京に来てやっとオタクという集団が見えてきたけど、実態は全然ぬるい連中だった。 まず、話してもつまらない。「ああ、逃避の場所としてオタクを選んだんだな」というのが丸わかりなほど、まともな返答ができない奴が多すぎる。会話の中で(こういう言葉は嫌いだが)ボケを言うにもアニメの台詞の引用だとか、マニアックな言葉(ただし、オタク内では全くマニアックではない)を言う程度のことが「面白い」とされている。それですら誰かが言っていて「ここでこれを引用すれば面白い」と学習した上でのコピーでしかないし、全く自分の発想や意見というものを持っていない。アンテナもすっかり折れちゃっているみたいで、話題作をネットのみんなが言っているよ

    オタクと話していてもつまらない。
    ys0000
    ys0000 2009/02/04
    アニメというカテゴリの流行をおっかけているだけで、オタクではなかろう。パソコンオタクはパソコン持ってるだけでなれるのか?アニメオタクだってアニメ見てるだけでなれるはずはない。それはただのアニメ好きだ。
  • @IT:Security Tips > プロキシ環境下でWindowsの自動更新を有効にする

    Windowsの自動更新は、Windows XP SP1/Windows 2000 SP3以降に含まれる機能である。この機能は、定期的にWindows Updateサイトと通信を行い、新たなセキュリティの更新があると、設定に基づいて、図1のように通知を行ったり、セキュリティ更新のダウンロードや自動インストールを行ったりするサービスである。 しかし、インターネットのWebアクセスにアプリケーションプロキシを経由させることが必要な環境では、ユーザーがプロキシの設定を行っただけでは、Windowsの自動更新は機能しない。これは、Windowsの自動更新はLocal Systemアカウントで動作するため、Local Systemアカウントのプロキシ設定が参照されてしまうためである。 この問題を解決する方法は、いくつかある。マイクロソフト社の推奨は、プロキシの自動設定を行うWPADプロトコルを使用す

    ys0000
    ys0000 2009/02/04
    また忘れないようにぶくま。ローカルシステムアカウントでCMDを起動する方法。/at xx:xx(直近の時間) /interactive cmd.exe
  • 2/2 スタビライゼーションとは?簡単な筋肉、体幹の鍛え方 [ボディケア] All About

    2/2 スタビライゼーションとは?簡単な筋肉、体幹の鍛え方 [ボディケア] All About
    ys0000
    ys0000 2009/02/04
    骨格のバランスが整うらしいのでぶくま
  • ソニー、指静脈認証技術「mofiria」を開発--携帯電話などへの導入も

    ソニーは2月2日、PCや携帯電話などのモバイル機器に搭載可能な小型、高速かつ高精度な操作性を実現した指静脈認証技術「mofiria(モフィリア)」を開発したと発表した。 mofiriaは、LEDから発光された近赤外光を指静脈にあて、体内で散乱した光をCMOSセンサーで効率的に撮像する独自の反射散乱方式を採用した指静脈認証技術。LEDの光を一方向から斜めに指静脈に当てて撮像するため、平面での配置が可能となり、機器に組み込む際に小型化できるという。 また、撮像された指静脈画像から静脈パターンを抽出し、さらに静脈パターンのデータを約10分の1に圧縮してメモリへ蓄積するため、小容量の照合データを実現。小型なモバイル機器などへの搭載も容易だ。 独自のアルゴリズムにより、厳密に指位置を固定する必要がなく、撮像された指静脈画像からすばやく正確に静脈パターンを抽出することが可能。かざされた指位置の補正も同

    ソニー、指静脈認証技術「mofiria」を開発--携帯電話などへの導入も
    ys0000
    ys0000 2009/02/04
    認識率、誤認識率はどんなものでしょうか。ちょっと気になる。
  • 「Windows 7」バージョン構成が明らかに--一般向けは「Home Premium」と「Professional」

    UPDATE 「Windows Vista」には、あまりにも多くのバージョンが用意されたとの批判もあったにもかかわらず、Microsoftは、「Windows 7」においても、ちょうど同じ程度のエディションを提供する計画を進めている。 Microsoftは、少なくとも6つの異なるバージョンで、Windows 7の提供を予定しているものの、米国内で販売されるほとんどすべてのPCには、「Home Premium」または「Professional」のいずれかが搭載されることになるという。 Windows部門を統括するシニアバイスプレジデントのBill Veghte氏は、「主に2つのバージョンを集中的に提供する計画である」と、インタビューで語っており、Home PremiumとProfessionalの2バージョンが、Windows 7の販売の80%を占めることになると示唆している。 とはいえ、W

    「Windows 7」バージョン構成が明らかに--一般向けは「Home Premium」と「Professional」
    ys0000
    ys0000 2009/02/04
    Professionalでリモートデスクトップは復活するのか/Editionは減らして標準で導入するソフトウェアを用途に応じて変えられるように、セットアップの種類を増やせばいいんじゃ?(細かいところはプログラムの追加と削除で)
  • aij[beta] パス名のエスケープ

    windows XPや2003 server以降で使用できる、"eventtriggers"というコマンドがある。 イベントログを監視して、特定のイベントが発生したらアプリケーションを起動するコマンドだ。構造的には、イベント監視定義とタスク生成を組み合わせており、"schtasks"と似たようなコマンドなのだが、これのタスク生成部分がうまくいかない。 eventtriggers /create /RU user /RP pass /TR "hogehoge" /TK "C:\Program Files\app\a.exe" /EID XXXX /SO "XXXXX" となるのだけど、/TK以下に指定するパス名に問題があるようで、設定できるのだが、タスクが起動しない。設定されたタスクを見ると、どうもパス名にスペースがあるのがダメらしい。ググっても、schtaskで似たような悩みがあり、LFN

    ys0000
    ys0000 2009/02/04
    ところで、DOSのエスケープシーケンスってキャレット(^)じゃなかったのか。キャレットでうまくいかず唸ってた私。円記号(\)で出来ましたけど。