タグ

2009年8月17日のブックマーク (24件)

  • 化学調味料(追記あり) - 不良猫の暗黒面(自分の書きたいことを書き散らかすところ)

    ※追記※(matasaburo様の追記を一番上に持ってくるスタイルをまねてみました) 黒亭様のラーメンだって作っちゃう(笑) http://kuronekotei.way-nifty.com/nichijou/2009/08/post-031b.html というエントリに感銘を受けて書いたものです。酔っぱらっていたので脈絡無く書き出しておりました。記事文はもちろん、コメント欄が凄まじいのでラーメンに拘りのある方は必読ですよ。なんと、uneyama先生まで登場しております。 しらふのどらねことして追記させていただきました。 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ イイ感じに酔っぱらってきたから書きたいことを書き散らかそう。 黒亭様のとこでラーメン談義を拝見してきた流れで化学調味料について思うところを書いちゃおう。しかし、黒亭様の洞察力と文章構成力には圧倒されるぞ

    化学調味料(追記あり) - 不良猫の暗黒面(自分の書きたいことを書き散らかすところ)
    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    自宅で化学調味料使ってるし、ラーメン二郎は化学調味料たっぷりだし、まったく気にしていない。/味平のラーメン勝負のが化学調味料の話としては秀逸かな。頂点を決めるには相応しくないが、家庭で使うのはあり。
  • (2)ドル箱 少女撮影会 : 企画&リポート : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    7月に東京都内で開かれたモデル撮影会。カメラの先には制服姿の10歳の少女が立っていた。携帯サイトにはモデルを募集する書き込みも 「振り返って、笑って」 「レモン持ってみて」 身長130センチにも満たない9歳の女児が、ぎこちなくポーズを取ると、周囲に群がる男たちが一斉にシャッターを切った。数台のカメラは、小さな体の30センチ先にまで迫っていた。 「やっぱりU―10(10歳以下)の女の子はサイコー」とはしゃぐ若い男は、「水着だともっといいよね」と、制服のスカートから出た女児の細い脚に目をやる。 7月下旬、東京都内のスタジオで開かれた撮影会。被写体は9〜14歳の少女7人だ。「ジュニアアイドル」と呼ばれるタレント予備軍で、週末ともなると各地の撮影会に呼ばれていくという。中にはDVDや写真集を出している少女もいる。 参加費は2時間で2万円。モデルが成人の場合の相場に比べると倍以上の高さだが、この日は

    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    親は知らないとあるが、未成年は親権者の許可が必要では?/少なからず、これ自体は問題であり、その解決方法は親権者や違法事務所への罰則ではなかろうか。
  • http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20090817-OYT8T00570.htm

    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    ノートPCにはGPSが標準装備される日がくるといいな。Intelが主要なチップに組み込めば実現可能じゃない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「令和の怪物」佐々木朗希に高知が沸いた!春野球場で西武―ロッテがプレシーズンマッチ 9265人詰めかける

    47NEWS(よんななニュース)
    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    最近、WinnyよりShareの記事が多くなった気がする。そろそろ京都府警にも道具を作る人を逮捕する意味のなさが理解できただろうか。
  • 『2ch一部サーバが長期ダウン中 韓国からサイバー攻撃か』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『2ch一部サーバが長期ダウン中 韓国からサイバー攻撃か』へのコメント
    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    まぁ、どんな原因であれ、復旧まで管理者が必死の思いをすることは間違いない訳で。中の人乙であります。
  • AppleがGoogle Voiceを拒否した真の理由は?

    AppleのApp StoreからGoogle Voiceアプリが却下されたことをめぐる騒動は、米連邦通信委員会(FCC)が首を突っ込む事態に発展した。Apple、あるいはAT&Tが波風を立ててまでGoogle Voiceを却下し、FCCと重要なパートナーの1社を怒らせるリスクを冒したのはなぜなのか、両社のスタンスが矛盾に満ちているのはなぜなのか、わたしはずっと考えていた。 少し考えた後、答えがひらめいた。AppleはMobileMeに、Google Voiceと似たようなサービスを加えるつもりなのだ。 まず、Google Voice――旧称「GrandCentral」――がどんなものかを説明しよう。 現時点での構成では、GoogleはVoIP対応の中継ポイント兼ボイスメール受信箱で、複数の電話で1つの番号を使えるようにする。 Googleはユーザーに電話番号を1つ割り当て、ユーザーはその

    AppleがGoogle Voiceを拒否した真の理由は?
    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    日本で展開されていないサービスなのでどうでもいい/AppleがiPhoneに実装してくれるなら、いいことじゃないか。
  • asahi.com(朝日新聞社):マップネット、タッチ操作の登山用ポータブルナビ、登山ルートを本体で作成 - e-ビジネス情報(提供:BCN) - デジタル

    マップネットは8月17日、タッチ操作に対応した3.5型液晶の登山用ポータブルナビゲーション「SHAKE!ヤマナビ」を、8月20日にポータブルナビゲーション専用サイト「ナビポタ.com」で発売すると発表した。ラインアップは関東版、関西版、中部版で、直販サイトでの価格はすべて3万5750円。そのほかの地域は9月末以降、順次発売予定。  国土地理院のデータベースを採用。従来のように地図データをパソコンで編集し、ポータブル端末へ転送して利用する方式ではなく、体のみで登山用ルートを作成できるのが特徴。  また、登山ルート設定後に、各地点区間の距離・高低差および所要時間を表示する「断面図表示機能」を搭載し、登山前のシミュレーションや登山中のさまざまな判断に役立てられる。登山後には、実際の登山ルートのGPS軌跡を、パソコン用3D地図ナビゲーターソフト「カシミール」にSDカード経由で転送して、表示・管理

    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    GPSナビ機能つき。登山対応(注力)のポータブルナビゲーション。
  • 2009年8月15日号 ファスト SMA-280(B) 90Wの概要

    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    Mini-ITXケース。
  • 時事ドットコム:夜桜用の新型LED投光器開発支援=加フューチャーライティング〔BW〕

    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    ほほう。全国の夜桜用のライトアップも是非LEDにしていただきたいね。
  • 特集 Linuxで動く.NET環境「Mono 1.0」の実力(前編)(1/4) - @IT

    UNIXという価値観を共有したWindows NTとLinux しばしば、筆者は「マイクロソフト信者」と呼ばれる場合がある。マイクロソフト製品利用者の多くは、熱狂的にマイクロソフトやその製品を崇拝したり心酔したりしないので、そもそもマイクロソフト「信者」なる人種はほとんど存在しないだろう、という点を差し引いてもまったくのぬれぎぬである。 というのも、筆者は、世間のほとんどがLinuxという名前を知らないころに、Linuxを次の時代の主力OSの候補として検討していたからである。まだ、Windows 3.1が最先端のOSであった時代、通のマニアであれば後継OSとしてIBMが開発したOS/2を支持するのが当然だという風潮がまかり通っていた時代に、筆者はずばり命はWindows NTであり、それがうまく行かなかった場合これに代わるのはフリーのPC UNIX、つまり、LinuxやFreeBSDなど

    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    骨の折れる作業の履歴。筆者にお疲れ様と言いたい。/Monoは今後に期待してます。/DLL Hellの話とかドキュメント不備とか、本当にそう思います。/でもそれを言うと、「ならお前が書けよ」となるのは世の常。
  • 「私は無罪」…大阪の替え玉殺人初公判で中国人被告 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    無罪を主張してるのに、その補強情報(警察の捜査に穴がないかとか)はマスコミは報じないんだなぁ。
  • 淀川でコンクリカヌー転覆、男子学生1人死亡 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    "2人は救命胴衣を着用しておらず"これはダメだろ。/"近畿高校土木会は大会の中止を決めた"で、この人たちのせいで、他で頑張ってた人がなぜ犠牲に?球の直撃で球児が死んでも高校野球は中止にしないだろうに。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「令和の怪物」佐々木朗希に高知が沸いた!春野球場で西武―ロッテがプレシーズンマッチ 9265人詰めかける

    47NEWS(よんななニュース)
    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    競争が改善を生む。努力を評価しなければ怠惰に傾く事を社会主義国は教えてくれた。
  • 速読術の基本中の基本、頭の中の「音読」を抑える方法 | Lifehacking.jp

    を読むときに、頭のなかで音が再現されていませんか? 無意識に舌を動かしたり、のどの奥の方で言葉を紡ごうとしていませんか? もしそうなら、Rapid Eye Movement とか、視線誘導法だとかいろいろな速読法すべてを投下したところで速度は向上しません。「声にならない音読」をやめることは、どんな速読のにものっている「速読法の基」ですね。 そうはいってもなかなかこの頭の中の声は消せないわけで、最近Lifehackerの記事で「aeiou」を唱えることでこれを打ち消すとよいという話題が紹介されていました。あえて、無意味な文字列で口を忙しくさせておき、頭は言葉の意味を追い求めて疾走させるわけです。 これは英語では「aeiou」つまり「えーいーあいおーゆー」という発音の並びがあまり言語的な意味を為さないないからできることでもあります。もう一つの手法「1,2,3,4」を唱えるというのは

    速読術の基本中の基本、頭の中の「音読」を抑える方法 | Lifehacking.jp
    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    おおぅ。してるしてる。そしてあいうえおで流せてる流せてる。やってみて納得。/でも、実践するの難しい。気づくと頭の中で読んでる。継続させるコツが何かないかな。
  • 自民両党、「インターネットによる選挙活動は解禁すべき」と明言 : CNETニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    与党には「そう思ってたならさっさと動け」と言いたい。
  • 40歳までに読んでおいてよかった40作 : 404 Blog Not Found

    2009年08月17日04:00 カテゴリ書評/画評/品評 40歳までに読んでおいてよかった40作 「夏休みなのにまとめがない」とお叱りを受けたので、不惑をネタに。 フィクションとノンフィクションからそれぞれ20冊 順不同 完結しているものonly(「火の鳥」は微妙だが) 入手しやすさも充分に考慮(これで外したのが結構多い) フィクション どうしてもSFが多くなってしまいますね。 イティハーサ by 水樹和佳子 アイの物語 by 山弘 七瀬三部作 by 筒井康隆 ちなみに 家族八景 七瀬ふたたび エディプスの恋人 で三つ。「筒井全部!」というのをこらえて。 ハイペリオン四部作 by Dan Simmons 銀河英雄伝説 by 田中芳樹 黎明編 野望篇 雌伏篇 策謀編 風雲篇 飛翔篇 怒濤篇 乱離篇 回天篇 落日編 異星の客 by Robert A. Heinlein 声の網 by 星新一

    40歳までに読んでおいてよかった40作 : 404 Blog Not Found
    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    Best40という意味でぶくま。
  • レスポールの死と、初音ミク「白いクスリ」削除問題を考える (1/2)

    TBSストアで販売中の「平沢唯モデル初心者用エレキギター」。25万円のGibsonは手が出せなくても、2万9800円で買える「ギー太モデル」なら手が出る 子どもの頃は「Les Paul」はギターの名前だと思っていたし、マルチトラックレコーダーで遊んでいた時代も、それを誰が発明したかなんて考えもしなかった。もっと早い時期に知っていれば別の側面から音楽に興味を持てたかも知れないのに。 そういう個人的な反省に基づき、この偉人について広く知ってもらうには、今なら躊躇せず、こう言い切ってしまっていいのではないかと思った。 「平沢唯のギー太を作った人だよ」と。 Les Paulの業績で最も知られているのは、共鳴胴を持たないソリッドギターの原型※を発案し、自身のシグネチャーモデルである「Les Paul Model」を開発したこと。 これはGibson初のソリッドギターとして1952年から量産が始まり、

    レスポールの死と、初音ミク「白いクスリ」削除問題を考える (1/2)
    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    まぁ、言い分は理解できる/さりとて、初音ミクがまたメディアに傷つけられる可能性があった以上、削除もまた妥当な選択だったかなと。まだネットは途上である。
  • ヨーヨー世界大会で日本人が全7部門制覇:ハム速ニュース

    1 : シュロ(愛知県):2009/08/16(日) 21:40:35.42 ID:noVRtWJr ?BRZ(10000) ポイント特典 http://www.yoyoskills.com/ 1A キドシンヤ 2A サイトウシンジ 3A キムラケンタロウ 4A オカダナオト 5A イノウエタクマ CB サイトウシンジ AP イワクラレイ 9 : ガザニア(富山県):2009/08/16(日) 21:41:27.32 ID:hCqDy0Ht すげーな 13 : タツタナデシコ(沖縄県):2009/08/16(日) 21:42:19.31 ID:ErbXy6IT ストリングプレイスパイダーベイビー 19 : ジシバリ(dion軍):2009/08/16(日) 21:43:28.99 ID:3GWUZHqm 日人やりすぎワロタ 21 : ロベリア(埼玉県):2009/08/16(日) 21

    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    一時期流行ったしね。日本人は凝り性の人が多いのかもなぁ。
  • 例外って認識があるかどうか

    http://anond.hatelabo.jp/20090817011700 「持ち込みを許可するのが特別」って意識がある客かどうかを判断するのは難しいんだよ。 「クレーマー」ってのは、払ったお金の価値よりも多くのサービスを要求する人のことなんだけどさ。このクレーマーとお店の善意を信じて要望を出してみる人との区別をつけるのは、とても難しいんだよ。 私は前に松山のホテルに泊まったときに、トイレが水漏れしていたから、フロントに知らせたことがあるんだけどね。流れ自体はちょろちょろだけど、ずーっと流れているから水道代かかっちゃうんじゃないかなと思って、こちらとしては善意で故障を知らせたわけ。そしたら、フロントから「では、修理しますので、部屋をお取り替えしましょう」っていうんで、めんどくさいけど荷物まとめて、他の部屋に移ったんだ。私が泊まっていたのはシングルなのに、案内された部屋はツインなんだよ。

    例外って認識があるかどうか
    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    ←おすすめタグが良かったので使ってみよう。/俺だったら、いい部屋に変わったぜ、ラッキーくらいに思うかもな。荷物動かすの面倒ってのはあるかも知れんが。
  • ボブ・ディラン職質…知らなかった?若い警官 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=吉形祐司】AP通信によると、米国の歌手ボブ・ディランさん(68)が先月23日、ニュージャージー州で警官に職務質問されていたことがわかった。 20歳代の若い警官2人は、ディランさんのことを知らなかったらしい。 ディランさんは同日午後5時ごろ、24歳の警官に「名前は?」と聞かれ、「ボブ・ディランだ」と答えた。 だが、警官は「ここで何をしているのか」と職務質問を続け、別の20歳代の警官も、ディランさんのことを知らなかった様子だったという。 ディランさんは、野球場で開かれたコンサート・ツアーに参加していたが、職務質問された時は身分証明書を所持しておらず、宿泊施設まで同行した警官は、他の出演者から身元を確認した後、「ご協力に感謝します」と礼を言って去ったという。

    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    これが時代というものか/そんな私もボブ・ディランの名は知ってるが、彼の歌う曲は碌に知らない。
  • あなたの運用管理が十分にうまくいかないワケ

    この連載では、オープンソースの運用監視ソフトウェア「ZABBIX」ではどんなことができるのかを、実際の使い方とともに紹介していきます(編集部) システム監視の現状 最近ではきちんとした監視の下にあるシステムが増えていますが、中にはまだ、十分に監視し切れていないシステムもあるようです。今回はまず、しばしば見掛けられる不十分なシステム監視方法を取り上げ、その問題点を明らかにし、どのような対策が必要なのかを解説していきます。 現在システム運用をしている方の中には、以下のような状況にあり、思うように監視が行えていないというケースがあるのではないでしょうか。 スクリプトを自作してシステム監視 自動化はせず、人手で簡単な監視を実施 このような状況は、特に、運用に十分なコストを掛けにくい小規模や中規模の環境で、専用の監視システムを用意できない場合に発生しやすいのではないかと思います。しかし、小規模、中規

    あなたの運用管理が十分にうまくいかないワケ
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    子供にやらせる場合、どれだけとっつきやすいかということと、続けやすい仕組み(攻略する喜び)をどれだけ持たせられるかにも依るかなー
  • 「スマートフォン」データ通信も定額対象に : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    別途EM持った方が安いのでは?
  • 対日補償要求は終了 韓国政府が公式見解 - MSN産経ニュース

    【ソウル=黒田勝弘】韓国各紙は15日、日統治時代の韓国人労働者の日での未払い賃金について、もはや日に返還要求はできないとの韓国政府の公式見解を伝えた。韓国では元慰安婦や戦没者、徴用労働者など多くの関連団体や個人がいまなお、日に対し各種の補償を要求している。韓国政府としては、補償問題は1965年の日韓国交正常化の際に日政府から受け取った「対日請求権資金」ですべて終わっているとの立場を、改めて確認したものだ。 韓国人が過去がらみで日政府や日企業に補償要求などの訴訟をするのは自由だが、日韓双方の政府は「国家間の補償ですべて終わった」との立場で一致している。したがって今後は、補償が必要な場合は韓国政府に要求すべきだということになる。 韓国では、日企業が敗戦前の韓国人労働者に対する未払い賃金を日で供託していたため、韓国政府にその返還を求める訴訟が韓国内で起きている。 この供託金は3

    ys0000
    ys0000 2009/08/17
    こうやって徐々に関係改善を図ればいいんじゃないの。