タグ

2010年10月1日のブックマーク (18件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 朝日新聞名古屋版「パスワード、管理会社員が解除」の記事

    朝日新聞名古屋社版2010年8月23日夕刊6面「パスワード、管理会社員が解除」 朝日新聞社データベース事業センターの許諾のもと転載(承認番号:2-1666) ※朝日新聞社に無断で転載することを禁止する このように、 ソフトの管理会社員が使い勝手をよくするため、外したという。(略) 同社は(略)個人情報の流出はなかったとしている。(略) 「複数の担当者が平行して作業するので、パスワードがない方が便利だと思った」と説明したという。 朝日新聞名古屋社版2010年8月23日夕刊6面「HPパスワード、管理会社員が解除 九州の2図書館 改ざん可に」 とある。 このAnonymous FTPサイトは、その後(記事中の8月4日以後)Anonymous FTPサイトではなくなり、パスワードによるアクセス制御機能の付いたFTPサーバとなった。現在もインターネットから接続できる状態*1になっている。

    ys0000
    ys0000 2010/10/01
    パスワードが無い方が作業しやすい、だとっ?
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    ys0000
    ys0000 2010/10/01
    "船長の祖母が9月8日に亡くなり、葬儀が27日に決まっていたそうである。"そんな時期に非常識なことするなっちゅー話でしかないよ。
  • 日本が「洋物ゲーム」を嫌う理由 | WIRED VISION

    前の記事 MINIのおしゃれなiPhone電動スクーター(動画) 土星のオーロラを動画で見る 次の記事 日が「洋物ゲーム」を嫌う理由 2010年9月28日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネス Chris Kohler 秋葉原のソフマップで、アクションゲームJust Cause 2』をプレイするキタジマ・タケシ氏(37歳)。オープンワールドのゲーム・デザインについて、「ゲームをスタートさせたとき、何をすれば良いかわからなかった」と語る。Photo: Robert Gilhooly/Wired.com 東京発――米国のゲームを輸入しようという日ゲーム・パブリッシャー各社は、次世代のグラフィックスやファーストパーソン・シューティングゲーム(FPS)に共感しないこの国で、困難な仕事に直面している。 「日は外国のゲームに受容的であったことがない」と、

    ys0000
    ys0000 2010/10/01
    この手の話はまずマリオを引き合いにだして欲しいね。マリオは比較的自由度の高いゲームで、国内外を問わず人気がある、日本産のゲームである。
  • XML名前空間でタグを使い分ける

    XML文書をさまざまなアプリケーションに処理させたいときなど、1つのXML文書に複数のボキャブラリを混在させたいことがある。そのためには、当初のXML文法に含まれていなかった「名前空間」という新しい考え方を導入する必要がある。連載第6回は、XMLを飛躍的に使いやすくする「名前空間」の基を解説する。 名前空間とは XML 1.0の仕様では、1つのXMLデータを単一のDTDが支配する、つまり1つのXMLデータ(注1)は単一のボキャブラリ(注2)だけから構成されるという考え方をしていた。しかし、1つのXMLデータの中で、既存のボキャブラリを組み合わせて使えるようになれば、便利なだけでなく、開発コスト削減や開発期間短縮の点でも大変好ましいことだ。例えば、XHTMLの中で、数式を扱うMathMLが使えれば便利だろう。 (注1) W3CによるXMLの仕様書では、XMLで記述された情報を「XML文書

    XML名前空間でタグを使い分ける
    ys0000
    ys0000 2010/10/01
    W3CによるリファレンスブラウザAmaya
  • はてな京都本社が3倍に増床!改装の一部始終をレポート - はてなニュース

    2008年に株式会社はてな社が京都に移転してから早2年。最初は開発チームのみだった京都オフィスにさまざまなチームが生まれ、スタッフの数も増えてきました。さらなるサービスの拡大とスタッフ増加を見込み、手狭になったオフィスを拡張するため、増床計画を2010年夏から実施。現行のビル9階のオフィスに加え、同じビルの8階を借り、約3倍の床面積に拡大しました。 今日は、「はてな増床計画」の一部始終を、写真を交えて紹介します。 ■工事前 水面下で動いていた増床計画が格的にスタートしたのは、2010年7月の半ば。はてな代表取締役社長の近藤淳也(id:jkondo)を中心に、図面の調整、新たなデスクやいすの手配など、着々と進めていきました。特に「長時間の作業でも体がラク!」と、スタッフが太鼓判を押す「アーロンチェア」を多数購入。スタッフがよりよい環境で開発できることにこだわりました。 写真は工事が始ま

    はてな京都本社が3倍に増床!改装の一部始終をレポート - はてなニュース
    ys0000
    ys0000 2010/10/01
    増床きたこれ。うらやましい。/柱の絵はちょっと和んでいいねぇ。こういう自由な発想も社風に表れているのかも。
  • 時事ドットコム:パスモすり替え不正使用=東京メトロ社員、処分へ

    ys0000
    ys0000 2010/10/01
    なんでそんなすぐにばれることをしようとしたんだ。これがゆとり教育?(違います
  • 同級生の同性愛ラブシーンを隠し撮りネット中継、被害者自殺 米大学

    タイラー・クレメンチ(Tyler Clementi)さんがフェースブックのプロフィール欄に掲載していたバイオリンを弾く自分の写真(2010年9月30日入手)。(c)AFP/FACEBOOK 【10月1日 AFP】米ニュージャージー(New Jersey)州ラトガース大学(Rutgers University)の学生2人が、同性愛者の同級生のラブシーンを隠し撮りしてネット中継し、被害者が自殺する事件が起きた。2人はプライバシー侵害の容疑で逮捕・訴追されたという。同大が学長名による声明で明らかにした。 同大によると、被害に遭ったのはバイオリンの名手として知られていた同大1年生のタイラー・クレメンティ(Tyler Clementi)さん(18)。米メディア報道によれば、クレメンティさんは前月19日、自室で恋人の男性とキスしているところを、ルームメートのダルン・ラビ(Dharun Ravi)容疑者

    同級生の同性愛ラブシーンを隠し撮りネット中継、被害者自殺 米大学
    ys0000
    ys0000 2010/10/01
    故人の冥福を祈る。
  • TechCrunch

    Astra has been thrown a critical lifeline in the form of new debt financing, which provides the company with a little more time to find funding to stave off catastrophe. The company said on Monday tha

    TechCrunch
    ys0000
    ys0000 2010/10/01
    これは便利。流石はGoogle
  • 中卒ニートで赤塚賞! 「地獄のミサワ」のつかめない半生 (1/6)

    インターネットにどっぷり浸かっている人なら、一度は上の1コマ漫画をどこかで目にしたことがあるはず。 かなりウザい、でもどこかで耳にした「あるある」なセリフ。そしてなぜか両目が近いキャラクター。両者が織りなすシュールさが「面白い」と評判を呼んで、昨年後半あたりからインターネットで大流行している。 その発信源は「地獄のミサワの『女に惚れさす名言集』」というブログ。この奇妙なネタを世に送り出してきたのが、「地獄のミサワ」さんだ。 月刊コミック誌「ジャンプスクエア」で連載を持つ現役漫画家で、現在26歳。2008年に第68回の「赤塚賞」で準入選を受賞した。赤塚賞は、小林よしのりや江口寿史、うすた京介や増田こうすけといった名だたる作家が受賞してきたギャグ漫画家の登竜門だ。 ネット人気が高まるに連れて、その素顔は謎が深まっていく。かくいう我々も好奇心を抑えきれず、つい思わずインタビューを直接申し込んでし

    中卒ニートで赤塚賞! 「地獄のミサワ」のつかめない半生 (1/6)
    ys0000
    ys0000 2010/10/01
    くそう、ギャグ漫画家としては天性のものを持っとるなぁ。インタビューですら笑わせられてしまった。/通うのが面倒ってのは同意。在宅勤務とかできる身分になりたいなぁ。
  • クラウドストレージの解説と、はてなの少し変わった使いかた - はてなニュース

    2010年9月にはてなの最高技術責任者(CTO)に就任した田中慎司です。はてな技術全般を見ていく仕事をしています。現在の筆者が注目する技術の一つがクラウドで、はてなのサービスでも利用を始めています。クラウドの技術というと、アプリケーションの実行環境が取り上げられがちです。筆者も2010年3月にセミナーで講演したり、クラウドについてのエントリーを書いたりしました。今回は、クラウドの利用で見逃せないもう一つの部分、クラウドのストレージサービスを、クラウドの利用を検討するエンジニア向けに解説します。 ■ クラウドのストレージサービスとは はてなのようなWebサービスを実現するには、ざっくりいって2種類の環境を用意する必要があります。一つは、サービスを動かすためのアプリケーションを実行するサーバ環境で、もう一つがユーザからアップロードされる多数のコンテンツを保存するストレージ環境です。Micro

    クラウドストレージの解説と、はてなの少し変わった使いかた - はてなニュース
    ys0000
    ys0000 2010/10/01
    あぁ、このマウスちょっと欲しかったんだよね。
  • http://www.kanagaway.com/k6-kawasaki/event/

    ys0000
    ys0000 2010/10/01
    残念ながら予定があって行けない。後、当日が雨天の予報だから、それが残念。
  • 【WEB人・詳報版】はてなの近藤淳也社長(34) 「自分たちの頭で考えたユニークなサービスを」 (1/6ページ) - MSN産経ニュース

    はてなの近藤淳也社長(34)のインタビューの主なやりとりは以下のとおり。(池田証志)−−今年4月に、はてなココをリリースしました「社内の新サービスの企画開発チームで去年ぐらいから、携帯の取り組みをやっていた。その中で、ベータ版の『いまココする機能』がユーザーから人気で、ヒアリングしていくと『おもしろい』という声があった。そこで、位置情報を記録して共有するという要素だけ取り出して設計しなおそうと、今年2月から作っていたものです。国盗り合戦とかコロプラとか位置情報ゲームがはやっている中で、僕たちなりの位置情報サービスのアレンジをして、新しい価値をつけることができるかなあと思います」−−はてなココは7月末に、利用者数が2万人を超えました「100点満点ではないけど、位置情報サービスという新規サービスでは、わりと早い立ち上がり。ブログとかツイッターを書いていない友人や母親も、押すだけで簡単だから使っ

    ys0000
    ys0000 2010/10/01
    自転車が窃盗される前のインタビューかなぁ。
  • 今夜も家飲みしよう! | 家飲みレシピ探すなら いえのみ.com

    新着いえのみレシピ 昆布茶で旨味UP☆白身魚のカルパッチョ風 「白身魚の昆布茶〆にオリーブオイル... 冬ウマ☆白子のガーリックソテー 実はイタリア風のソテーにしたくてバ... ボジョレー・ヌーボーに☆牛肉赤ワイン煮込み 赤ワインだけで、じっくりゆっくり、... いかの塩辛 イカが安かったので塩辛つくってみました きゅうりの鰹節和え シンプルだからハマる! 新着いえのみ商品情報 アサヒ くつろぎ仕込〈4VG〉 『アサヒ くつろぎ仕込〈4VG〉』は... キリン 格<辛口麦> 格的なうまさを追求。ホップを増量... リラックス 厳選した7種のホップによる香りと豊... スーパーブルー 「麦芽2倍(当社比)」「天然水100%... 余韻の贅沢 “重厚な味わいと心地よい余韻” ①麦芽... カテゴリから選ぶ! 家飲みに絶対に欠かせないのはもちろんお酒に合う旨い肴。ということで家飲みを楽しむ「

    ys0000
    ys0000 2010/10/01
    カロリーがちょっと気になる。
  • Google、Web高速化を目指し新画像フォーマット「WebP」を発表

    Google、Web高速化を目指し新画像フォーマット「WebP」を発表:JPEGより約40%コンパクト GoogleがJPEGに代わる画像フォーマットとしてVP8技術を応用した「WebP」を発表。Webページの65%を占めるという画像を圧縮することでWeb高速化を促進する狙いだ。 米Googleは9月30日(現地時間)、新たなオープンソースの画像フォーマット「WebP」を発表した。Webに掲載する写真などの画像サイズを大幅に縮小でき、Webサイトの読み込み速度を向上させるという。開発者向けプレビュー版がGoogle codeのサイトからダウンロードできる。 Web高速化を目指す同社は、これまで高速化のためのさまざまなツールを投入してきた。ユーザーのWeb体験を遅くする主な原因はWebを構成する画像の読み込み速度にあると考え、新フォーマットの開発に取り組んだという。Googleによると、画像

    Google、Web高速化を目指し新画像フォーマット「WebP」を発表
    ys0000
    ys0000 2010/10/01
    MSが首肯すれば通ると思う。5年後くらいに期待。
  • Togetter - 「原元美紀 @haramotomiki 氏が語る「足利事件の真犯人」」

    原元美紀 フリーアナウンサー @haramotomiki <足利1>徹夜していたのは、自分のHPの日記を更新していたからです。17年振りに冤罪が晴れ、日中に衝撃を与えたあの「足利事件」の報道の裏側を書きました。みなさんもご存知の通り、日で初めてのDNA再鑑定を実現させたのは、日テレビの報道の力でした。なぜあそこまで出来たのか!? 2010-09-30 16:13:59 原元美紀 フリーアナウンサー @haramotomiki <足利2>なぜ日テレがあそこまで強気にDNA再鑑定を迫り、菅家さんの冤罪を晴らすことが出来たのか!実はその裏側を私は報道がスタートした2年前に聞いていました。現在発売中の「文藝春秋」10月号の「真相未解決事件35」で解禁になったので、この場で皆さんにもお伝えしようと思います。 2010-09-30 16:19:36 原元美紀 フリーアナウンサー @haramot

    Togetter - 「原元美紀 @haramotomiki 氏が語る「足利事件の真犯人」」
    ys0000
    ys0000 2010/10/01
    文藝春秋を読まないとコメントできなさそうな感じだ/警察の捜査が行われない理由が気になる。更なる冤罪を犯さないため、慎重にやってるのかな。
  • 結婚して1年がたった

    結婚して1年がたった。今のところ嫁さんとは順調。いろいろ思うところはあるが人には言えない内容のでこちらに書いておく。 まず結婚を決意した最大の動機は「見栄」と「無知」だった。 「見栄」について。いままで付き合ってももって半年程度だった俺が3年(そのうち同棲2年)も続いたので、この子とならこれからもうまくやってけそうだなーっと考えるようになった。彼女の性格を考えて数年後には絶対交際の延長に結婚があるんだろうなとは思っていた。ただこのまだだらだら付き合いを続けて、30歳前後になった彼女から「いい加減そろそろ結婚してほしい」とか言い寄られるのはさすがにかっこ悪いなーという感情と、どうせ結婚するのなら彼女と彼女の両親からの評価があがるうちに済ませたほうがいいだろうという打算?と見栄?で決意してプロポーズ。 この決断は結果的に大成功。彼女だけでなく彼女の両親も大喜び、っていうか同棲2年してたからち

    結婚して1年がたった
    ys0000
    ys0000 2010/10/01
    今後とも、この増田に幸多きことを願う。
  • 空港の税関で自分のほうからあえて別室へ行く方法。空港税関で手荷物について正直な考えを言ったらこうなった!

    普通の旅行者にとって、空港の国際線の出口の税関カウンターにいる税関職員のところを通るときは、自分の荷物が開けられたらイヤだな、と思って通ることが多いかもしれません。たいていの人は、「申告するものはありませんか?」と聞かれて、「ありません。」と答えていると思います。(実際にあるのかないのかよく分らない人もそうしているでしょう。) それでは、逆に、旅行者の方から、積極的に、税関職員に、是非どうぞ自分の荷物を開けてください、と強く依頼したら、どのようになるのでしょうか。 当はそのほうが確実で正直な態度だと思います。旅行者として、法令違反 (違法持込) をしてしまう危険がなく、法令順守の観点からは、そのほうが望ましいはずです。また、「申告するべきものがあるのかないのか」は旅行者よりも税関職員のほうが詳しいから、荷物検査してもらったほうが安心です。 このように、普通の人とは逆のことを正直にやってみ

    空港の税関で自分のほうからあえて別室へ行く方法。空港税関で手荷物について正直な考えを言ったらこうなった!
    ys0000
    ys0000 2010/10/01
    面倒くせぇってのが第一印象。/だがしかし、そこまで頑なに検査を拒むのもどうかと思うが。安心を得るために協力してくれたっていいじゃない。結果、混入してたら無罪なんでしょ?
  • 1品15円の激安おでんをふるまう「1.5CUPガールズ」が都内に出没、「沢の鶴 1.5CUP」15周年記念の太っ腹キャンペーン

    カップ酒「沢の鶴 1.5CUP」の発売15周年記念イベントが秋葉原で行われ、「沢の鶴 1.5CUP」にちなんだ15人の「1.5CUPガールズ」が勢ぞろいし、1.5CUPを会場で購入した人には全15種類のおでんの中から5品を1品15円で提供するという、大盤振る舞いなキャンペーンをこれから都内各所で行っていくことが明らかになりました。 「1.5CUPガールズ」はおでん調理に特化した特注ワゴン「1.5CUP おでんカー」と共に、キャンペーン中2名1組で都内各所のオフィス街に出没するとのこと。10月1日までは秋葉原で行われているキャンペーンはこれから都内を転々としますが、出没する場所はTwitter上で出されるヒントによって徐々に明かされる形式となっているようです。 この時だけ勢ぞろいした「1.5CUPガールズ」の貴重なショットと、会場ではどんな感じで激安おでんと「1.5CUP」にありつけるのかと

    1品15円の激安おでんをふるまう「1.5CUPガールズ」が都内に出没、「沢の鶴 1.5CUP」15周年記念の太っ腹キャンペーン
    ys0000
    ys0000 2010/10/01
    あら、秋葉でこれ見た時、「15円は安いな、子供の頃の駄菓子屋価格並み(静岡市では駄菓子屋でおでんを販売してました)だなぁ」とか思ってた。こんなキャンペーンだったのね。行ってみればよかった。