タグ

2011年5月23日のブックマーク (16件)

  • MSDN ホームページ

    このブラウザーはサポートされなくなりました。 Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。

    MSDN ホームページ
    ys0000
    ys0000 2011/05/23
    取り敢えず、正式名称はブルースクリーンじゃなくSTOPエラー画面と呼ぶのではないのかね?/と重箱の隅をつつきつつも、クオリティの高さに驚いてみた。ななみで学ぶAzure。
  • 電源・無線スポットを探せるサイトとアプリ10個 *男子ハック

    @JUNP_Nです。先日出先にてMacで作業をする時があったのですが、いつも行く場所ならまだしも普段行かない場所ではなかなか電源や無線LANを確保できない時ってありませんか?ということで普段行かない場所で電源を確保できる場所を調べるサイトをまとめてみました。

    電源・無線スポットを探せるサイトとアプリ10個 *男子ハック
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    ys0000
    ys0000 2011/05/23
    これは良い試み。期待。つーか、本当に日本語の音声認識って進まないな。ここが主体になりつつも、オープンソースプロジェクトにしてみては?
  • ドコモが休日を月・火曜に変更 7月から東電管内で (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    NTTドコモが7〜9月の3カ月間、東京電力管内で勤務するグループ社員の休日を、土・日曜日から月・火曜日に変更することが23日、分かった。政府が電力需要がピークを迎える夏場に向け企業や家庭に15%の節電を要請しており、平日の冷房電力などを削減することで節電効果を高める狙いがある。 業務委託しているコールセンターや、関東甲信越に約640店ある代理店のドコモショップは休日の変更が難しく除外する。対象社員は最大4000人程度の見通し。 産業会では、自動車業界が全国の工場で7〜9月の休日を土・日曜日から木・金曜日に変更することを決めている。通信業界では電力需要の季節変動が少なく、各社ともオフィス電力の節電策を検討中。NTTグループでは、在宅勤務の格導入や夏休みの長期化なども検討している。 【関連記事】 コピー機時間制限や半ドンも…自治体の節電対策着々 NEC、夏に東電管内で2週間の輪番休

    ys0000
    ys0000 2011/05/23
    NTTドコモが思い切ったことをした。これは評価する。/id:miryu2008 主に、オフィスの空調や照明施設が停止することによる節電効果ではないでしょうか。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ys0000
    ys0000 2011/05/23
    太陽光発電への投資は、必ず日本のためになると信じている。費用が掛かる事、安定電力ではないことを除けばデメリットはない。発電設備の中では「あれば便利」の先鋒だよ。
  • ソニーのサーバー上にフィッシングサイトが開設される、F-Secureが指摘 

    ys0000
    ys0000 2011/05/23
    今、多分ソニー内ではセキュリティ総点検してるだろうな。多分費用をかけて社外のクラックテストサービスとかも検討してるのではなかろうか。あの会社、そこまでITオンチではないので。だが、信頼回復の道は遠いね。
  • Perl好きの女性Webエンジニア二人がIBM DB2を試してみた - はてなニュース

    Webアプリケーション開発に欠かせないデータベース管理システム(RDBMS)。オープンソースの製品が広く利用される昨今ですが、無償で利用できる商用のRDBMSもあります。そんな製品の一つがIBMの「DB2」です。歴史が長く、実績はたくさんあります。そうはいっても使ったことない! どんなもんだか試したい! そう思った一人が、フリーランスのWebエンジニア女子、id:acotieさんでした。普段から開催している勉強会の番外編として、同じくWebエンジニア女子のid:aomushi510さんを呼び、無償で利用できる「DB2 Express-C」に触れてみることに。記事の終わりにはプレゼントのお知らせもあります。 (※この記事は日アイ・ビー・エム提供によるPR記事です。) このたびの東日大震災で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。皆さまの安全と一刻も早い復旧と復興を心からお祈り申し上

    Perl好きの女性Webエンジニア二人がIBM DB2を試してみた - はてなニュース
    ys0000
    ys0000 2011/05/23
    XMLクエリと、使い方のお話。よさげです。DB2に特化した話でもないけど。
  • [みんなのケータイ]Xperia arcをひかり電話の子機にする

    ys0000
    ys0000 2011/05/23
    自分がこういう環境(ひかり電話)を構築することはないだろうが、参考までに覚えておきたい。
  • 塩見卓也 on Twitter: "過労死ライン以上働かされ耐えられず退職を申し出たら「損害賠償請求するぞ」と脅され、退職したら本当に2千万円の損賠請求訴訟を起こされた事件の証人尋問準備中。意味不明な会社側の証拠を解読したところ、「従業員モチベーション低下数値」という非論理的な数字を損害主張したものだった。脱力・・"

    過労死ライン以上働かされ耐えられず退職を申し出たら「損害賠償請求するぞ」と脅され、退職したら当に2千万円の損賠請求訴訟を起こされた事件の証人尋問準備中。意味不明な会社側の証拠を解読したところ、「従業員モチベーション低下数値」という非論理的な数字を損害主張したものだった。脱力・・

    塩見卓也 on Twitter: "過労死ライン以上働かされ耐えられず退職を申し出たら「損害賠償請求するぞ」と脅され、退職したら本当に2千万円の損賠請求訴訟を起こされた事件の証人尋問準備中。意味不明な会社側の証拠を解読したところ、「従業員モチベーション低下数値」という非論理的な数字を損害主張したものだった。脱力・・"
    ys0000
    ys0000 2011/05/23
    そんな事書いて、労働基準監督署にどう申開きするんだろうか。/実は退職金を就業規定よりも上乗せしてあげようっていうヤンデレ親心?
  • 退社報告 | 高橋名人公式ブログ 16連射のつぶやき | 高橋名人 OFFICIAL SITE 16SHOT

    そして、「ゲッチャ」を初めとした数々ネットTVに出始めたのも、50歳になってからですので人生って面白いものです。

    ys0000
    ys0000 2011/05/23
    私の中では、ハドソン社員としての名人がフリーの名人に変わるだけかなー。高橋名人はいつまでも高橋名人だよ。ハドソンがそれにいちゃもん付けるとも思わない。
  • 【競泳】北島が異例の“代表入り”進言 結果出す渡部3冠、23秒台+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    競泳・ジャパンオープン最終日(22日、大阪・なみはやドーム)来年のロンドン五輪に向けて、“新星誕生”を予感させる中3の14歳、渡部香生子(JSS立石)が女子200メートル平泳ぎを2分23秒90で優勝。50、100メートルと合わせ平泳ぎ3種目をいずれも中学記録で制した。男子200メートル平泳ぎで優勝した五輪2大会連続2冠の北島康介(28)=日コカ・コーラ=は、世界選手権(7月、上海)で渡部の“代表入り”を進言。平泳ぎの大先輩も熱いエールを送った。(サンケイスポーツ 伊藤昇) 日進月歩どころではない。14歳の進化は、もっとスピード感がある。会場から大きなどよめきが巻き起こる。中学生初となる大会3冠を決めた渡部は、電光掲示板でタイムを確認すると、水中で大きく息をついた。 「前半から積極的なレースができた。持っている力を思いっ切り出しました」 最初の50メートルで頭1つ抜け出すと、その後も滑らか

    ys0000
    ys0000 2011/05/23
    凄いな。3冠かー。
  • 【放射能漏れ】首相「私は原子力の専門家ではありません」 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する東日大震災復興特別委員会で自民党の谷垣禎一総裁の質問に答える菅直人首相=23日午前、国会・衆院第1委員室(酒巻俊介撮影) 「私は原子力の専門家ではありませんので、すべてを知っているわけではありません」菅直人首相は23日の衆院東日大震災復興特別委員会でこう釈明した。 「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と専門家を自任していた過去の発言を自ら否定した格好だ。 首相の発言は、東京電力福島第1原発1号機への海水注入が一時中断した問題で、自民党の谷垣禎一総裁から「(当時)再臨界などいろいろな危険性があったとの認識でいいのか」とただされた際の答弁。 日ごろは「周囲の意見を聞かない」(官邸筋)といわれる首相は続けて「東電や原子力安全委員会などから震災以来、助言をいただいている」とも言いだし、野党席から失笑が漏れた。

    ys0000
    ys0000 2011/05/23
    "僕はものすごく原子力に詳しいんだ"は専門家より詳しいという意味に必ずしもなる訳ではない。党内でも上位くらいに受け取った。どんな文脈でこの発言が出たのか知らんがこれだけではどちらの言も正しいように見える
  • 「スーパーサイヤ人に殺せと言われた」 殺人未遂の被告(38)に執行猶予判決 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「スーパーサイヤ人に殺せと言われた」 殺人未遂の被告(38)に執行猶予判決 1 名前:道民φ ★:2011/05/18(水) 12:56:04.68 ID:???0 面識のない男性を包丁で刺し、重傷を負わせたとして、殺人未遂罪に問われた無職、今井満被告(38)の裁判員裁判の判決公判が18日、東京地裁で開かれた。伊藤雅人裁判長は「統合失調症による幻聴、妄想が強く影響しており、適切な治療が不可欠」として心神耗弱を認定。懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役5年)を言い渡した。 今井被告は、アニメ「ドラゴンボール」のキャラクター「サイヤ(スーパーサイヤ人)」から「包丁殺す」「この人だ」と言われて犯行に至った、と説明。犯行当時の責任能力が争点となっていた。 伊藤裁判長は、精神鑑定医の証言から、「犯行動機の形成などに、統合失調症が強く影響していたことに疑いはない」と指摘。怒りを抱いた人物と似た体格の人物を

    「スーパーサイヤ人に殺せと言われた」 殺人未遂の被告(38)に執行猶予判決 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ys0000
    ys0000 2011/05/23
    こういう妄想抱く人は現代の技術で治療可能なのかね?結局ダメで2人目の犠牲者がでるようじゃ話にならないのだが/精神が健常(に見える?)人でも犯罪は起こすし差別も良くないが執行猶予がつくのは毎回違和感ある
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 有名大学卒のイケメン 「キラキラネーム(DQNネーム)のせいで就職できない」 - ライブドアブログ

    有名大学卒のイケメン 「キラキラネーム(DQNネーム)のせいで就職できない」 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/18(水) 14:46:22.30 ID:lepcHO4r0● ?2BP 「DQNネーム」が就活苦戦理由と人分析 (略)「DQNネームの弊害を目の当たりにした!」というスレッドが紹介されている。DQNネームとは、「漢字が読めない名前」のことで、最近は「キラキラネーム」とも言われる。このスレッドでは、“響き系のDQNネーム”であるがゆえに某有名大学でイケメンにもかかわらずES(エントリーシート)すらも通過しない就活生が紹介され、話題となっている。 ここで紹介されている大学生は就職課に添削や面接指導等を受けているにもものの、 中小企業でも上手く選考が進まないことから、名前の印象による影響が大きいと考えているようだ。 これに対して書き込みには、「俺が人事

    ys0000
    ys0000 2011/05/23
    名前がDQNな人は、海外で就職活動が出来るくらい優秀じゃないとダメなんだな。向こうなら日本人の一般名か特殊名かなんてそんなにわからんでしょうし。
  • 菅首相、「サンライズ計画」表明へ…2030年までに全ての屋根に太陽光パネル設置目指す : 痛いニュース(ノ∀`)

    菅首相、「サンライズ計画」表明へ…2030年までに全ての屋根に太陽光パネル設置目指す 789 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/21(土) 00:29:20.23 ID:3GlNNiUm0 菅首相、G8で「サンライズ計画」表明へ JNNが入手した原案によりますと、菅総理はサミットで、 地震・津波対策を講じ世界最高水準の原子力安全の実現 に挑戦することを表明します。また、事故原因を究明し、 来年後半、原子力安全に関する国際会議をIAEAと開催 したいとしています。 一方、日のエネルギー戦略については、従来の原子力と化石燃料に再生可能 エネルギーと省エネルギーを加えた「4柱の育成」に挑戦するとしています。 具体的には「サンライズ計画」として、2020年を目途に太陽光の発電コストを 3分の1に引き下げ、設置可能な全ての屋根の5割にパネルを設置。2030年を 目途にすべての屋

    菅首相、「サンライズ計画」表明へ…2030年までに全ての屋根に太陽光パネル設置目指す : 痛いニュース(ノ∀`)
    ys0000
    ys0000 2011/05/23
    国策として研究資金を用意して太陽光発電に取り組むなら、国内のパネル生産事業や蓄電技術にもプラス。大量生産前提だから、コストも改善される/可能ならこのhttp://goo.gl/5URE9小水力発電をセットで、晴れ、雨共に発電
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 放射性物質を消す“奇跡の水”「創生水」 飯舘村「創生水を復興の旗印に」 - ライブドアブログ

    放射性物質を消す“奇跡の水”「創生水」 飯舘村「創生水を復興の旗印に」 1 :依頼728(関西地方):2011/05/21(土) 12:57:21.22 ID:8Ak47U3o0 ?2BP 福島第一原発から北西約40キロメートルに位置する福島県飯舘村。この村は積算放射線量が高かったため、計画的避難地域に指定されている。そんな飯舘村の住民が、今、かすかな希望としている水がある。それは放射性物質を消し去るという「創生水」。飯舘村農業委員会の会長を務める菅野宗夫氏がこう説明する。 「この水で放射線に汚染された野菜を洗えば元通りになり、田んぼや川、牧草、牛の乳も、この水に浸せば放射性物質が完全に消え去る可能性があるんです。 私たち地区住民200人は、創生水を復興の旗印にしていくつもりです」 この「創生水」とは、長野県上田市に社を置く科学機器メーカー「創生ワールド」が 開発した水。現在、

    ys0000
    ys0000 2011/05/23
    むしろ、本当に油とまざるならなんか混ざってるんじゃないの。身体に害があるかも知れないから成分調査したほうが良いだろう/顧客が早死しても放射能の所為にできるとか考えてるかもわからんし。