タグ

2013年4月10日のブックマーク (14件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ys0000
    ys0000 2013/04/10
    これはすごい。手放しで称賛するわ。
  • SMAPが泊まった客室で過ごす! スマスマ登場の温泉旅館「兵衛向陽閣」特別プラン、即満室 - はてなニュース

    有馬温泉(兵庫県神戸市)の温泉旅館「兵衛向陽閣」は、4月8日(月)放送のバラエティー番組「SMAP×SMAP」の収録で使用された部屋に泊まれる特別プランを、1日1組限定で用意しました。メンバー5人が宿泊した貴賓室「老松」に泊まれるほか、事シーンに登場した会席料理を味わえるというもの。39日分が用意されていましたが、4月9日(火)午後1時までには満室となっています。 ▽ 有馬温泉 兵衛向陽閣 | プラン一覧画面 ▽ SMAP×SMAP - フジテレビ 「SMAP×SMAP」(フジテレビ系列)の4月8日放送回では、SMAPの結成25周年を記念した特別企画「はじめてのSMAP5人旅スペシャル」が放送されました。番組の中で5人は、有馬温泉の「兵衛向陽閣」に宿泊。豪華な会席料理や露天風呂、カラオケなどを楽しみました。 同旅館が用意した「フジテレビ『SMAP×SMAP 5人旅スペシャル』放映記念特別

    SMAPが泊まった客室で過ごす! スマスマ登場の温泉旅館「兵衛向陽閣」特別プラン、即満室 - はてなニュース
    ys0000
    ys0000 2013/04/10
  • エイっと作ろう! Windows ストアアプリ選手権 - @IT

    9月27日:選手権の続編ともいえるコンテスト企画「2013流行語アプリ選手権&総選挙 by @IT Windowsタブレット向けアプリ開発」を公開しました。12月1日まで、ふるってご応募ください! 6月26日:「エイっと作ろう! Windowsストア アプリ選手権」受賞式のレポート記事『今でしょ! の終わりに安齋、家入らが評価したアプリとは~「エイっと作ろう! Windowsストア アプリ選手権」授賞式レポート』を公開しました。 6月16日:「エイっと作ろう! Windowsストア アプリ選手権」受賞式を開催しました。受賞者/受賞作品については、「特典内容・各賞」をごらんください。 6月14日:「エイっと作ろう! Windowsストア アプリ選手権」受賞式の一般観覧参加申し込みを終了しました。当日の様子はUstreamで生中継されますので、ぜひごらんください。 6月5日:「エイっと作ろう

    ys0000
    ys0000 2013/04/10
    これはアリだと思う
  • 最近のヨドバシカメラが完全にAmazonを超えている件 - らっこのじゆうちょう

    お店で実物の商品を見て、価格の安いAmazonで注文する、いわゆる「リアル店舗のショールーム化」が問題になっていますが、それに真っ向から対抗してるヨドバシが最近神懸かってます。 Amazonより値段が安い最近のヨドバシは、ポイント分を引いた実質価格がAmazonより若干安い設定になっている商品がほとんどです。Amazonの価格をトラッキングしてるんじゃないかなーと邪推してます。 たまにAmazonより高い値段がついている商品もありますが、店員さんにAmazonの値段を言って交渉したら実質価格をAmazon以下に下げてくれたりします。 おかげで最近は、Amazonでレビュー(と価格)を確認し、ヨドバシの店頭で購入する「逆ショールーム」をよくやるようになりました。 オンラインショップもAmazonを超えてるAmazonの牙城であるオンラインでもヨドバシが凄いです。ヨドバシカメラ公式オンラインシ

    最近のヨドバシカメラが完全にAmazonを超えている件 - らっこのじゆうちょう
    ys0000
    ys0000 2013/04/10
  • Joshin

    この度の「令和六年能登半島地震」により被災されました皆様にお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。 上新電機株式会社

    ys0000
    ys0000 2013/04/10
  • 「目的があっての手段だ」なんて考え、つまらなくないですか? : けんすう日記

    手段と目的 お昼休みで時間が15分くらいあったので、ぐわーっと思ったことを書いちゃいます。乱文。 僕があんまり好きじゃない言葉に以下のものがあります。 「手段を目的化しちゃいけない」 なんか一見正しそうなんです。そして、適当に人を説教するときにとても便利な言葉なんですよね。上司とかが知ったかぶりの顔をして「それは手段の目的化じゃないか」みたいに言っちゃう時とか、よくあるじゃないですか。 でも僕は思うんですよね。手段を目的化するのが何がいけないんだって。というか、全部目的があってやるのなんてつまらなくないですか? 「顧客はドリルではなくて穴を欲しがっている」 みたいなセリフもマーケティングでありますよね。かっこいいドリルなんて作っても意味がなくて、来欲しいものは穴なんだから、顧客が欲しいドリルをつくるんじゃなくて、顧客がどんな穴を求めているかを考えろ、みたいなやつです。 これも僕はつまらね

    「目的があっての手段だ」なんて考え、つまらなくないですか? : けんすう日記
    ys0000
    ys0000 2013/04/10
  • それでも僕は起業を「手段」と考える - 脱社畜ブログ

    昨日話題になっていた2つの記事について。 起業して3ヶ月で会社を崩壊させて思ったことと、近況報告です。 http://shunsuketakahash.fool.jp/blog/?p=947 「目的があっての手段だ」なんて考え、つまらなくないですか? http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/54448950.html nanapiの社長さんのエントリは面白くて、気持ちとしては同意したくなるのだけど、こと起業に限っていえばやはり僕はあくまで「手段」だと考える。 なぜかを一言で言うと、起業は遊びではないからである。 「手段」と「目的」が非常に近いものになって、あまり区別がつかなくなっている、というのはたとえば趣味の世界ではよくあることだ。趣味小説を書いている人は書くこと自体が楽しいのだろうし(人に読まれてナンボだと思っている人もいるだろうから一概には言

    それでも僕は起業を「手段」と考える - 脱社畜ブログ
  • PCデスクにマグカップを置いている人必見!倒れないマグカップ「マイティーマグ」がすごい! - Hello, My Innocent.

    these photo from this page. PCデスクにマグカップを置いている人は当に必見。 このマグカップ、こぼれないんです。 その名も「マイティーマグ」。 デスクや机の上に置いておいたカップをふとした瞬間に倒してしまった経験…ありますよね? そんな経験とはもうおさらばです。 まずはこの動画をご覧頂ければそのすごさがわかると思います。 ※1分半ほどの動画です。 動画を見てもらうとわかりますが、 なんとこのマイティーマグを横からガンガン叩いても、倒れないんです。 横からの衝撃には強く、持ち上げる時には簡単に持ち上げられる。 その秘密は底に付いている吸盤がポイント。 取っ手を持った時にだけ吸盤の空気を逃がす弁の機構が働き、簡単に取れるという仕組み。 だから、横から叩いても倒れずに、吸盤が吸い付いているのです。 もちろん、マグカップとしての機能も優れています。 保温・保冷効果付き

    PCデスクにマグカップを置いている人必見!倒れないマグカップ「マイティーマグ」がすごい! - Hello, My Innocent.
    ys0000
    ys0000 2013/04/10
    覚えてはおくけど自分では使わない。プレゼントとかによさげ。
  • 黒田日銀の異次元緩和による予想外の波及効果について - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する

    先日のエントリー(参照)では、アベノミクスによる円安、株高は想定の範囲内だと書いたが、一方でより広い目で見ればやや予想外の、それもプラス方向に予想外の、波及効果と思われるものもあった。 (まあ、予想外と言っても筆者にとって予想外だっただけで、その筋の人は予想していたのだろうが、) で、結論から言ってしまえばそれは欧州各国の国債金利の低下である。 参照: Japan’s yield hunters seek European debt http://www.ft.com/cms/s/0/b5a2046e-a042-11e2-a6e1-00144feabdc0.html#axzz2PxOnvxNI 筆者は以前より、どうせ日銀が金融緩和するなら国債不安に揺れている欧州諸国の外債でも買えばいいのではないかと考えていた。 そのこころを以前のエントリーから引用すると その他の手段としては日銀による外債

    黒田日銀の異次元緩和による予想外の波及効果について - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する
    ys0000
    ys0000 2013/04/10
  • GoogleReaderサービス終了が話題ですがGoogle Maps Javascript API v2もやばい - まずまずのダム日和

    追記(2013/05/01) v2の停止時期スケジュールが変更されて、2013年11月19日に延期されるようです。 詳細はこちら→Google Maps Javascript API v2の停止が11月に延期 - 「まずまずのダム日和」 いつか話題になるかなーって思ってたのに一向に話題にならないので、このビッグウェーブに便乗してみる。 Google Maps JavaScript API  |  Google Developers 注: Google Maps JavaScript API バージョン 2(V2)は、2010 年 5 月 19 日に正式にサポートが終了しました。V2 API は、2013 年 5 月 19 日までは引き続き機能します。コードを Maps JavaScript API のバージョン 3に移行することをおすすめします。 Google Mapsに独自の機能を追加す

    GoogleReaderサービス終了が話題ですがGoogle Maps Javascript API v2もやばい - まずまずのダム日和
  • J-CASTの「NHK使用の地図に日本海と「東海」併記」の記事が酷い - まずまずのダム日和

    今日見かけた「NHK映像マップみちしる」に関するJ-CASTのこの記事、まともな事実確認が出来てなくて酷い。もはやNHKへ放火してるだけにしか見えない。 NHK使用の地図に日海と「東海」併記 尖閣諸島や竹島の記載も見当たらず : J-CASTニュース NHKがインターネット上で番組の一部内容を動画配信するサービスで、ウェブページに使用している地図に疑問が寄せられている。日海の表記になぜか「東海」という記述が併記されているのだ。 「東海(トンヘ)」とは、韓国が日海の名称に異議を唱えて持ち出した呼称だ。地図にはほかにも尖閣諸島や竹島の表記が見当たらないなど、不自然な点が少なくない。 NHKの地図だけが「東海」併記なわけじゃない。Maps APIの地図は軒並みそうなっている 記事中ではhttp://maps.google.co.jpの表示内容と比較して異なる点をならべて、さもNHKの地図だ

    J-CASTの「NHK使用の地図に日本海と「東海」併記」の記事が酷い - まずまずのダム日和
    ys0000
    ys0000 2013/04/10
    ジャーナリズムなきメディアはただの垂れ流し。
  • 黄砂が日本列島包み込む恐れ PM2・5と結合「外出に注意」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    気象庁は9日、中国大陸から飛来する黄砂が10日にも、全国の広い範囲で観測される恐れがあると発表した。黄砂が日列島をすっぽりと覆うのは今年初めてという。 同庁によると、黄砂は10日午前には列島全域に飛来。西日のほか、東北の一部や南西諸島など、濃いところで視界が10~7キロに悪化する可能性がある。 今回の黄砂は、中国大陸内陸部のゴビ砂漠で強風によって巻き上げられた砂とみられる。黄砂が日列島を包み込むケースは「年に数回ある」(同庁担当者)が、今年はこれまでなかった。 視界が10キロ未満になると風景がぼんやりとかすみ、5キロ未満になると車や洗濯物への付着が目立ち始めるといい、同庁は「予測より飛来量が多くなることもあり、最新の情報を確認するようにしてほしい」としている。 また、健康被害が心配される中国発の微小粒子状物質「PM2・5」は、黄砂と結びつくことで、より遠くまで飛来しやすくなるメカニズ

    ys0000
    ys0000 2013/04/10
    取り敢えず、明日はマスク大事だな。
  • 正しすぎて辛い

    夫は大きな会社の次長で、私は200人規模の会社のヒラ事務員だ。時々、夫が部下の愚痴を言う。 「目の前の仕事はこなすんだが、長期的な視点で優先順位を付けることができない」 「ちょっと気を付ければ回避できるような凡ミスが多い」 決して罵倒することはない。当たり前のことができなくて困ったものだよ、と淡々と愚痴る。 私はそれが辛い。私も、夫が言う当たり前のことができない人間だからだ。いつも目の前のタスクを片付けるのに精一杯で、その仕事質的にどういうものなのかを考える余裕がなく、デスクの上は散らかっており、脊髄反射的につまらないミスをすることもある。 繁忙期には、やってもやっても仕事が終わらない。早出残業したいから、子供の送り迎えを頼めない?と頼むと、どういう業務がどうして終わらないのか、と聞かれる。あれこれ説明すると、 「そうか、君がボトルネックになって、全体の業務が滞っているんだね。じゃあ仕

    正しすぎて辛い
    ys0000
    ys0000 2013/04/10
    もっと旦那に甘えてみたら?
  • 映画「黒執事」主人役・剛力彩芽はファントムハイヴの末裔

    実写映画化が決定していた枢やな「黒執事」。日4月5日、セバスチャン・ミカエリス役の水嶋ヒロに続き、セバスチャンと契約を交わした主人役を剛力彩芽が演じると発表された。 原作の舞台は19世紀のイギリスだが、実写版の舞台は2020年の、西洋と東洋の文化が入り乱れたアジアの都市。剛力は自身のキャリア初となる男装の少女、幻蜂汐璃(げんぽうしおり)を演じる。 汐璃は男装して清玄(きよはる)と名乗り、巨大企業ファントム社を経営する映画オリジナルのキャラクター。イギリス名門貴族ファントムハイヴ家の末裔である彼女の一族は、男子しか当主になれず、女王の命令で難事件を解決するという代々引き継がなければならない任務があった。この任務と巨額の財産をある復讐に利用するため、女としての人生を捨てた汐璃が巨大な謎に立ち向かう。 そして水嶋ヒロ演じるセバスチャンは、汐璃が復讐を果たすまで彼女を守り抜く代わりに、願いを叶え

    映画「黒執事」主人役・剛力彩芽はファントムハイヴの末裔
    ys0000
    ys0000 2013/04/10
    タイトル以外に殆ど原作のエッセンスを感じない(あくまで執事なだけ)ので、ドラゴンボール以上に別物で考えれば良いかと思う。Gガンダムくらい/新刊の帯にあった水嶋ヒロの名で折れたが、別物と知り立ち直った。