タグ

ブックマーク / www.appbank.net (22)

  • 学校が大量購入したChromebookが「3年でゴミの山に」2つの問題点が指摘される | AppBank

    学校に大量導入された「Chromebook」が短命すぎるという指摘 米国の公益研究グループ教育基金(PIRG)は今回、「Chromebook Churn」という新しい報告書の中で、3年前に教育現場に導入されたChromebookの多くがすでに壊れ始めていると述べています。 「Chromebook Churn」レポートは、学校における短命なノートPCの問題点を浮き彫りにしている 学区は、一斉に購入して生徒に配布できる格安のノートパソコンを探していました。多くの人にとって、Chromebookはその答えのように思えました。2020年最終四半期のChromebookの販売台数は、2019年に比べて287%増となりました。 3年後の今、学校ではノートパソコンの故障が目立ち始め、電子機器のゴミの山ができ、学校に追加費用を負担させています。 — 出典:PIRG 学校関係者はChromebookの寿命に

    学校が大量購入したChromebookが「3年でゴミの山に」2つの問題点が指摘される | AppBank
    ys0000
    ys0000 2023/06/03
  • AI対応「新Bing」が素直すぎて秘密情報バラしまくり | AppBank

    マイクロソフトは2月8日、「ChatGPT」に似たチャットAIを搭載した「新しいBing」を発表しました。しかしその翌日に、このチャットAIに隠された情報を、スタンフォード大学の学生ケビン・リュー氏がAIとの対話によって解き明かしています。 *Category:テクノロジー Technology *Source:Ars technica ,@kliu128 BingのチャットAIが「秘密の設定」を漏らしてしまう 一般的な大規模言語モデル(GPT-3ChatGPTなど)は、学習中に「学習」した大量のテキスト素材から、一連の単語の次に来るものを予測することで動作するものです。開発者は、チャットAIの初期条件を設定するために、ユーザーからの入力を受けたときの動作を指示する初期プロンプト、つまりはキャラ設定のようなものを決めています。 今回リュー氏が仕掛けたのは「プロンプト・インジェクション」

    AI対応「新Bing」が素直すぎて秘密情報バラしまくり | AppBank
    ys0000
    ys0000 2023/02/14
  • 絶対にiPhoneを〝これ〟で充電してはいけません | AppBank

    iPhoneに差し込むだけでハッキングされてしまう「O.MGケーブル」 このハッキングツールの種類は豊富にあります。例えばこちらはUSBメモリのような形をした「O.MGプラグ」。 マイニ氏いわく、現代のデバイスはネットからのダウンロードや通信では固く保護されているものの、ハードウェアでの接続には脆弱性があるそうです。 もちろん、不明なデバイスや危険なものは検知されますが、この「O.MGプラグ」のベンダーIDと製品IDを偽装するだけで、MacApple純正のデバイスと勘違いしてしまいます。 そしてこのO.MGプラグの中にはWiFiチップが仕込まれています。つまり、Macに純正キーボードと誤認させ、O.MGプラグに通信を送ることで遠隔操作をすることができてしまうのです。なお、操作が可能な距離は2kmとのこと。 マイニ氏は試しに、チャンネルの動画編集者のMacにこっそりO.MGプラグを差し込み

    絶対にiPhoneを〝これ〟で充電してはいけません | AppBank
    ys0000
    ys0000 2022/05/29
    キーロガー仕込まれてたら怖いもんなぁ。
  • スティーブ・ジョブズが「世界一普及した動画フォーマット」を葬った裏事情 | AppBank

    *Category:テクノロジー Technology|*Source:Apple Explained ,wikipedia Appleは、なぜiPhoneに「Adobe Flash」をサポートさせなかったのか? 「Adobe Flash」は、NewgroundsやHomestarrunnerのようなインターネットの初期の時代に、よく利用されていたマルチメディア技術です。 この技術は、MacPCLinuxのいずれを使用していても、コンテンツを表示することができます。そのため、Flashは人気を高め、多くのWebサイトで使われるようになりました。 しかし、今のインターネット環境では大きく状況が違います。なぜなら、Flashは消滅したからです。 実は、Flashの消滅にはAppleが大きく関係しています。 Flashの歴史は、1993年の「SmartSketch」というソフトウェアから始ま

    スティーブ・ジョブズが「世界一普及した動画フォーマット」を葬った裏事情 | AppBank
    ys0000
    ys0000 2022/05/16
    プラグインよりオープンなものの方がいい。消費電力に関しては嘘やろと思う。Flashは脆弱性祭りで毎月のようにパッチ当てるのが面倒だったので無くなって欲しいとはずっと思っていた(業務で使ってるサーバーがあった
  • インテルがAMDに敗れ去った理由。大逆転劇のウラにいた「2人の天才エンジニア」の存在 | AppBank

    PC市場でインテルを圧倒する勢いのAMD。しかしインテルは、2000年代後半から2010年代前半にかけて、PCCPU市場を支配してきました。対してAMDは、2016年頃までインテルの競争相手とはほとんど見なされていませんでした。 では、なぜインテルはAMDに敗れ去ったのでしょうか?これについて、海外投資情報を取り扱うYouTubeチャンネル『Wall Street Millennial』が解説しています。 * Category:テクノロジー technology * Source:Wall Street Millennial インテルの台頭とAMDの成長 ◇ なぜインテルは巨大企業へと成長できたのか インテルは1968年にゴードン・ムーアとロバート・ノイスによって設立されました。ゴードン・ムーアは、半導体分野のパイオニアであり、ムーアの法則を発明したことでも有名な人物です。ムーアの法則

    インテルがAMDに敗れ去った理由。大逆転劇のウラにいた「2人の天才エンジニア」の存在 | AppBank
    ys0000
    ys0000 2021/11/02
    i386 からスタートされると8086や80286はどうなるのかと。懐かしくなって思わずググった。IBMに8088を採用されたのが大きくて、80286を次に採用してPC/ATが完成した。https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1806/28/news035.html
  • 目指すのは「FGOのある生活」。塩川洋介プロデューサーが語るプロジェクトの未来 | AppBank

    アプリ『Fate/Grand Order(FGO)』などの開発・運営を手がけるディライトワークスで日5月15日(火)、メディア関係者向けに「塩川洋介 FGO PROJECT クリエイティブプロデューサー 就任説明会」が行われました。 4月1日付けで「FGO PROJECT クリエイティブディレクター」から「FGO PROJECT クリエイティブプロデューサー」という肩書きへと変更となった塩川さん。 説明会では、プロデューサー就任の意図や肩書き変更による役割の変化、さらにFGO PROJECTの未来について、塩川さん人から説明がありました。 ▼説明会冒頭ではFGO PROJECTのこれまでの歩みが紹介されました。日国内では1,200万ダウンロード、海外を含めると累計3,000万DLを突破しているそうです。 ▼さまざまなプロジェクトを紹介する中で塩川さんは、日からスタートした『FGO

    目指すのは「FGOのある生活」。塩川洋介プロデューサーが語るプロジェクトの未来 | AppBank
    ys0000
    ys0000 2018/05/15
    確かに、ゲームとしての完成度は向上した。糞みたいなGUIは抜本的な統一こそ諦めたものの、フィルタ、縮小等の各種機能でUXを向上させた。各種リソースバランスの悪さは元々マゾゲー好きのきのこ故、意図的だろうし。
  • 地図マピオン: マップの情報量と見やすさを兼ね備えた、国内メーカーのマップアプリ。無料。 | AppBank

    みなさま、こんにちは。 iOS 6版の標準マップアプリが酷評を浴びている中、AppBankでもマップアプリに大注目!地図マピオンは、国内メーカーMapion製のマップアプリです。 国内の地図検索サービスなだけに、日国内の地図の情報はGoogleマップに引けをとらないのではないでしょうか。 また操作性がシンプルな上、地図も見やすいので、標準のマップアプリに代わるものをお探しの方は一度お試しください。 それではレビューをどうぞ。 地図マピオン を動画でチェック! アプリを起動しました。表示されるのはずばり、地図! 操作も簡単。右側の【+】【-】で拡大・縮小、左下のマークをタップすると現在地を表示してくれます。 また一時的にピンチアウト(2指で開く)で拡大、ピンチイン(2指で閉じる)で縮小にも対応しています。 *指を離すと元に戻ります。 目的地の検索をするときは、右上の虫眼鏡マークをタップ

    地図マピオン: マップの情報量と見やすさを兼ね備えた、国内メーカーのマップアプリ。無料。 | AppBank
    ys0000
    ys0000 2012/09/25
    マピオン無料なのか。触ってみる。
  • どうやって Siri は言葉を理解しているのか?その仕組みやプライバシーとの関係を解説します。 | AppBank

    全国の iPhone 4S ユーザーにとって待望の機能「日語で使える Siri」。 しかし、一口に「Siri」と言ってもできることは多岐に渡ります。音声でメールを書いたり、音声でウェブ検索を行ったり、音声でリマインダーを作ったり…。 そこで不思議なのが Siri はどうやって言葉を理解しているのか。また、Siri がプライバシーを侵害するかもしれないという噂もあります。 そこで今回は Siri の仕組み、そして Siri とプライバシーの関係を解説します。 はじめにお読みください この記事の大部分は Apple あるいはその他の企業によって公開されている情報に基づいていますが、一部は執筆者の推測によって構成されています。 推測となる部分には「考えられます」「思われます」などの表現が語尾に付いたり、推測である旨を記述しています。 また、この推測が事実とは異なる場合もあります。そのような

    ys0000
    ys0000 2012/03/11
    これは良いまとめ。音声認識の機能向上は早急に進むだろうね。
  • 中学生からわかるiPhoneアプリ開発入門。第1回 。

    はじめまして! みなさま、はじめまして!@akio0911と申します。 自由大学にてアプリクリエイター道場という講義をやったり、cocos2d for iPhoneレッスンノートというゲームアプリ開発の入門書を執筆したり、ハイパーアプリクリエイターズというインタビュー番組を制作したりしています。 また、拡張現実ライフというブログを運営しているブロガーでもあります。 このたび、AppBankさんにて、アプリ開発入門の連載記事を執筆させて頂くこととなりました。ぜひぜひこの連載を読んで、アプリ作りの第一歩を踏み出してみて下さい! 第1回の目次です。 iOSアプリ開発に必要なものは? Xcode 4のインストール 早速アプリの作り方を学んでいきましょう。 iOSアプリ開発に必要なものは? iOSアプリを開発するには、以下に挙げるものが必要となります。 Mac iOSアプリを開発するには、Intel

    中学生からわかるiPhoneアプリ開発入門。第1回 。
  • このロックマンXを買ってはいけない。 | AppBank

    *12/21 15:51追記* 現在、App Storeから取り下げられています。恐らく、いろいろな手違いが起きていたのでしょう。復活を楽しみに待っていましょう! 日リリースされたロックマンXで遊んでみました。 オープニングステージを終了したら、完全版を買って下さいとアナウンスがでてきたので、完全版(450円)を買おうとしたら接続エラーで完全版になりませんでした。 450円でオープニングステージを遊ばせて(5分くらい)、450円の完全版で遊べないのはひどいと思います。 操作もしずらいし、右から敵がやってくるのに右にボタンが始終表示されてて遊びづらいし、なかなか困った物です。 当におすすめできません。価格改定かアップデートを待ちましょう。 ロックマンXだ! 遊ぶぞー! ロックマンは2と3しか遊んだことないから楽しみ。 左のバーチャルパッドで動く。この領域から指が外れると反応しない。 右の

    このロックマンXを買ってはいけない。 | AppBank
    ys0000
    ys0000 2011/12/21
    体験版と完全版、間違えて公開しちゃったんじゃないの?
  • Krusell SEaLABox WATERPROOF for iPhone: この薄さは無かった!コンパクトかつ水中撮影も可能な防水ケース! | AppBank

    海やアウトドアで大活躍のウォータープルーフケース、Krusell SEaLABox WATERPROOF for iPhoneの紹介です。 @kazuendです。 これからの時季に大活躍すること間違いなしのケースのご紹介です。 先日海へ行きこのケースを使ってみてました。 「海」や「プール」に行く機会が多い方や、「お風呂」でiPhoneを使いたいという方には重宝するのではないでしょうか。水深1mに30分間耐えられる保護等級を取得しているので安心して使うことができます。そして何と言ってもコンパクトなのが最高に良いですね!!! ネックストラップも付属していますし、ストラップホールが上下2ヵ所にあるのは嬉しいです♪ 対応機種は、iPhone 4/3GS/3G、iPod touchとなっております。 気になったかた検討してみてください。 追記: iPhone 4S/4兼用ケースです。 Krusell

    ys0000
    ys0000 2011/05/24
    防水いいなあ。風呂だけじゃなくアウトドアの時とかに使えそう。
  • 【随時更新】東日本災害に伴い無料化されたアプリ、売り上げの寄付を表明したアプリ開発者のまとめ。 | AppBank

    東北地方太平洋沖地震に伴い、アプリを無料化、または売り上げの寄付を表明した iPhone/iPad アプリ作者のまとめになります。 ※アプリ開発者さまへ 災害関連の特集を開始、継続を予定しています。災害に関連したアプリの公開や無料化を行ったアプリ開発者様、twitter の@appbank または appbankmail at gmail.com までご連絡下さい。ぜひ、告知の協力をさせてください。どのアプリ(または自社の全てのアプリなど)を無料化・寄付するか。その期間についても明記してお伝え下さい。 震災に伴い、無料化されたアプリ・寄付を表明したアプリ開発者のまとめ リストは更新された順に追加されています。 4月11日更新分 人形の傷跡 : タップする事に起こるスリルな展開、要所に響くサウンドが怖さを表現。1658 (株)チャイルドドリームは、アプリ「人形の傷跡」他、全ゲームソフトの全売

    ys0000
    ys0000 2011/03/14
    メガネ美人は、無料化よりも売り上げ寄付にしたほうが良かったのではないだろうか。いずれにしても、皆さん凄いです。
  • Google Translate: 57言語翻訳可能なGoogle翻訳がやってきた!音声入力も可能!無料。480 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    ys0000
    ys0000 2011/02/09
    ぬぅ。Googleに先を越された/英語はSpeak it,Pleaseだけ覚えればいい世の中が来ると信じてる。
  • ゆれくるコール” for iPhone: これから起こる地震の情報「緊急地震速報」をプッシュ通知!無料。3364

    ゆれくるコール” for iPhoneは緊急地震速報をプッシュ通知してくれるアプリです。 携帯電話では当たり前になっていた緊急地震速報の通知が、このアプリを入れて簡単な設定するだけで受信できるようになります。 ちなみに緊急地震速報とは気象庁が発令する、主要動の到達時刻や震度の予報および警報のこと。その仕組みのため、震源に近ければ近いほど緊急地震速報を受信しても備える時間はなくなってしまいます。 一方で震源地から現在地まで距離がある場合は、事前に地震に対する備えをすることが可能となるため、地震の多い日では非常に注目度の高い予報情報です。 詳しくご紹介します。 緊急地震速報を受信するための設定 初回起動時にはプッシュ通知を受信するか否か尋ねられるので「OK」をタップ。 ただし受信状況は使用環境によって異なります。 緊急地震速報は気象庁によって地震発生直前に通達されるものですが、受信状況や配信

    ys0000
    ys0000 2010/11/11
    ちゃんと使えるなら、公式アプリにするべきでは。>ソフトバンク
  • ジロリアン: ラーメン二郎大好きなアナタのためのアプリ。店舗情報や、行列状況の確認ができるぞ。無料。3294 | AppBank

    初めて見る者を圧倒する、ラーメン二郎のラーメン…。ラーメン二郎が大好きなら、ダウンロードしなければならないアプリがある。そう、ジロリアンだ!! 正真正銘のジロリアンには関係ナイかもしれないけれど、各店舗の場所や営業時間などの情報、道のりをバッチリ確認できる。各店舗の行列状況をタイムリーに表示する機能もある。二郎に対するみんなのつぶやきを確実にキャッチできる機能もある。 また、二郎は初めてというアナタ(僕も)のために、簡単な「二郎マニュアル」が収録されている。行ってみたいけれど、なんだかちょっと…って方も是非行ってみよう! こちらが店舗一覧だ。栃木とか茨城にもあったのか…。 三田店をタップしてみた。 ここはOKを押そう。そうしないと、マップが使えない。 表示されたピンをタップして、青いボタンをタップで店舗情報が見れる。 住所や最寄り駅、営業時間と定休日を確認できるぞ。 右上の【お店までの経

    ys0000
    ys0000 2010/11/05
    よく思いついたな、これ。
  • エクセル関数: 非効率にエクセルを使っているあなた!ショートカットと関数を覚えるぞ!2062 | AppBank

    関数の使用目的やシンプルな用例、さらにはエクセルに関するショートカットが詰まっているアプリ、エクセル関数 をご紹介! Excel 2007からは356種、Excel 2010からは60種の関数が登録されています。 ショートカット集 リンゴ版と同じ種類のアプリですね。 今まで関数とショートカットを覚えずに来たあなた!この機に覚えてみませんか! 「分類別関数」で関数を探すことが出来ます。 簡単な利用例を含めて、各関数についての解説が記述されています。いいですねー。 他にもこんな例が。 「用途別関数」も。こちらの方が直感的に関数を探すことが出来そうですね。 さらに「ショートカット」一覧。これは嬉しい!まずは「おすすめ」から覚えたい所です。 豆知識まであります。教えてもらわないとわからない豆知識ってありますよねー。 以上です! ショートカット、一度覚えれば一気に作業が早くなるのに、いざ覚えようと思

    ys0000
    ys0000 2010/07/30
    無料ならともかく、有料なら要らん。F1押せと言いたくなる。
  • Air Mouse Pro : すげぇ! iPhoneがPCやMacのマウス、タッチパッド、キーボードに!!使い方解説。1572 | AppBank

    Air Mouse Pro (Tilt mode) iPhone Remote Keyboard and Trackpad 今回の115円セールとともにAppStoreのランキング1位まで彗星のごとく登りつめたAir Mouse Pro、同じWifi環境下で使用すると、お手持ちのiPhonePCMacのマウス、タッチパッド、そしてキーボードやブラウザ、itunesなどのリモコンになってしまうという凄いアプリなのだ! このアプリの使い方を、appbankエースライター、entrypostman 氏の超絶プレゼンをまじえつつなるべく丁寧に解説する。 専用アプリをWebからダウンロード→PCでインストール Air mouse のサイトにいき右上にあるDownload よりPCまたはMacの通信用ソフトウェアをダウンロード、インストールします。 Air mouse のサイトはこちら。 iPho

    ys0000
    ys0000 2009/10/29
    面白い。けど、自宅ではワイヤレスマウス/キーボードなので、これがあっても余りありがたみがないな。。。/環境を変える際に考える。
  • LogMeIn Ignition:外出先でも自分のパソコンをリモートプレイ。設定も簡単!!1111 | AppBank

    asukaです。 LogMeIn Ignition は外出してても自分のパソコンを起動している限りリモートコントロールできるアプリです。なんといってもその魅力は設定のシンプルさ!VNCという余計な設定はいりません。 早速紹介します。 まずはここから会員登録をします。 https://secure.logmein.com/products/free/register.asp こんな感じで入力した後アカウントの作成を押します。 そして右上の「コンピュータを追加」ボタンを押すと今操作しているパソコンが追加されます。 すると自動でLogMeInがダウンロードされ実行されるのでインストールしていきます。 途中こんな画面が出てきますが、これはコンピュータにアクセスするときに必要なパスワードなので8文字以上を使い、入力してください。 次はiPhoneの操作です。 先ほど会員登録したメールアドレスとパスワ

    ys0000
    ys0000 2009/08/24
    リモート接続ツールはセキュリティが要なので、それなりに叩かれてるVNCのが信頼できるのではと思ってしまう私が居る。
  • iPhoneの使い方や設定方法のまとめ | AppBank

    ※更新しました!最新版はこちら→iPhoneの使い方、設定方法、便利なTipsまとめ。 —— このページではiPhoneを便利に快適に使いこなすための方法や設定などをまとめています。 iPhoneを使うにあたって他の携帯と決定的に違うことは「タップ(≒タッチ)する」「ダブルタップする」「長押しする」ことで大体動いたりなんらかアクションが起こるようになっているということです。 初期設定から割と上級者設定、そしてつまづいた時に復帰する設定などをまとめました。あなたのiPhoneライフが加速するように祈っています。

  • entrypostman のiPhoneの中身(7/10の) | AppBank

    これまで買ったiPhoneアプリの数は500個ぐらい? そんなentrypostmanですが、当然のように大半のアプリは紹介が終われば消してしまいます。残すと大変だし。 で、そんな私が残しているアプリの紹介ってことで今この瞬間の私のiPhoneの中身をすべて公開します。大半のアプリは常駐化しているアプリばかりです。 ※AppBank氏はAppBank氏で自身のiPhoneについてやるそうです。 Dock Dockですが、かなり実用的な理由で選んでいます。もうそのまんまです。 電話:必須でしょう。 カレンダー:googleカレンダーと同期して利用 参考記事:googleカレンダーとの同期方法はこちら カメラ ホーム1ページ目 ホームの1ページ目はほぼ変わりません。数ヶ月固定されています。 ただ、4段目はその時一番遊んでいるゲームが配置されていて、しばらく前まではパズルプリズム、その前はLoc

    ys0000
    ys0000 2009/07/10
    どんなアプリを頻繁に使ってるかって結構参考になるよね。