タグ

ブックマーク / www.webhistory.jpn.org (6)

  • 叶姉妹のアニメDVDはそれからどうなったのか - Timesteps

    叶姉妹のアニメ ほんのちょっと前のことですが、こんなニュースがありました。 ■ねとらぼ:このままでは1枚3万円 叶姉妹アニメDVD、予約受け付け延長 - ITmedia News これは、芸能人である叶姉妹のアニメ化するという企画から。一見変わった企画ですが、Puffyなどアニメ化されているものはすでにあるので珍しいとまでは言えません。そういえばだいぶ前にはt.A.T.u.のアニメなんてものも計画されていたようですね。中止にはなったようですが。 ■参考:PUFFY、米国でアニメ化!全米メジャー・デビュー作も発売に - CDJournal.com ニュース ■参考:t.A.T.u.はあれからどうなったのか - Timesteps さて、この叶姉妹のアニメDVDですが、販売方法は特殊な方法がとられていました。それは「ギャザリング販売」という方式で、インターネットで予約者を募り、購入者が集ま

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/05/13
  • ジオシティーズ全盛時代の思い出を語る - Timesteps

    アメリカYahoo!のジオシティーズが今年中に閉鎖となるようです。 ■米ヤフー、GeoCitiesを年内に終了へ–個人ホームページ時代の終焉とともに:ニュース - CNET Japan ネット歴が5年以内の人にはご存じのない方も多いでしょうが、このジオシティーズというのはインターネットのホームページスペース提供サービスで、現在はYahoo!の一部となっていますが、もともとはGeoCities社が運営していたもので、1990年代後半のインターネット黎明期~発展期には、ここがホームページスペースの主流であり、有名な存在でした。ちなみに他にもTripodとかtoktokなんてのもありましたね。 ■GeoCities - Wikipedia ■Tripod - Wikipedia せっかくなので、オッサンホイホイになるのを承知で当時の思い出とかいろいろ書いてみようと思います。 日インターネット

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/05/03
    最初にHP作ったのはジオだった。
  • 代々木アニメーション学院はそれからどうなったのか - Timesteps

    私は10年前くらいはエヴァブームの影響もあってアニメをよく見ていました(今も見たいのはあるけど時間がないので、たまにレンタルするくらいになっている)。当時は深夜帯のアニメというのはほとんどなく、コナンとかファミリー向けを除けば多くはテレビ東京系で6時台にやっているものでした。 で、その時間帯、非常によく見かけるCMというのがありました。それはセガ系のCM(せがた三四郎とかね)、角川系のCM(まあアニメの権利元なことが多かったし)、そして「代々木アニメーション学院」(現在の代アニ)のCM。 しかし今から約2年前の2006年12月に以下のようなニュースが流れました。 ■ITmedia News:「代アニ」運営会社、民事再生申し立て これは上のアニメなど代アニをよく知っていた世代の人間にとっては衝撃的な事件でした。で、この前後にもいろいろあったのですが、今日はそのへんについて書いてみようと思

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/03/30
  • ここ最近のジンバブエの動きをまとめてみる - Timesteps

    ジンバブエ、一ヶ月で100億ドル札→100兆ドル札 こんにちは。「ジンバブエ」でぐぐると、高い時には9番目くらいに出てきてしまうこのブログで、命である「インターネットの歴史」ではそれ以下と、来の存在意義がちょっとゆらいでいるため思い切ってジンバブエブログにしてしまおうかとちょっと思っています。嘘ですが。 ま、それはさておき、最近また動きがありました。 ■CNN.co.jp:今度は「100兆ドル」札を発行へ、経済崩壊のジンバブエ でも、「兆」ぐらいだと驚かなくなっている自分がここにいます。ちなみに昨年の12月には1億ドル、5億ドルが立て続けに発行され、そしてその1週間後に100億ドル札が発行されたことを付け加えておきます。つまり一ヶ月でそのまま桁が変わったということ。 ■参考:ジンバブエのハイパーインフレはそれから収まったのか - Timesteps しかし、あまりにもめまぐるしく動き

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/01/20
    桁が違いすぎるw
  • データが持ち帰れないという話があった撮影会はあれからどうなったのか - Timesteps

    今日は水曜なので軽めに。 データを持ち帰れないデジカメ写真撮影会 さちょっと前にネットで話題になってものがあります。それはアイドル三好絵梨香さんの写真撮影会。しかしながら、アイドルが話題になったというよりは、その形式。その撮影会はヤマダ電器が行ったものなのですが、その参加条件は「2万円以上のデジカメを購入すること」。まあこれなら高いけど、アイドルに価値を見いだせるのなら、人それぞれでしょう。なんたって、握手一回にCD複数枚買わないといけないイベントもあるようですし。 しかしこれにはまだ条件がありました。それは「撮影されたデータはお持ち帰りいただけません」というもの。つまり、買ったデジカメで写したデータは持ち帰りできないと。これがネット上の話題になりました。 プリントはしてくれる これだけ見ると、「これはひどい」と思うでしょうが、もうちょっと調べてみると実態は少し違うようでした。これはたし

    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/02
  • セント・ギガはそれからどうなったのか - Timesteps

    でアナログの衛星放送が開始されたのは1989年、そしてその2年後の1991年、WOWOWが民間で衛星放送を開始しました。そしてその時同時に、同じチャンネルのPCM音声を使用してラジオ放送を行う衛星デジタル音楽放送であるセント・ギガも開局しました。実際には視聴したことはなくても、名前くらいは聞いたことのある人はそれなりにいらっしゃるのではないでしょうか。それこそCSが始まる前は、新聞のテレビ欄にも載ってましたしね。 セント・ギガ~音の潮流 これは非常に特殊なラジオ放送で、タイム・テーブルならぬタイド・テーブル(潮の干満と月の運行を基準とする)に則った、先鋭的な編成であり、時報なし・ニュースなし・DJなし・トークなしというスタイルは「音の潮流」と言われていました。説明は難しいのですが、有線放送みたいな感じですが、それとは微妙に違う感じを受けるものでした。 衛星デジタル音楽放送(株)経営不振

    ysadaharu
    ysadaharu 2008/08/22
  • 1