タグ

2007年1月16日のブックマーク (8件)

  • naoyaのはてなダイアリー - さくらインターネット移行記#1

    先日のライブドアのテクノロジーセミナー(http://d.hatena.ne.jp/naoya/20061214/1166063145)でも少し触れたのですが、はてなのサーバーは今後さくらインターネットのiDCでホストすることになりました。 複数の iDC を検討しましたが、最終的にさくらインターネットに決めた理由は回線品質の高さと回線が低価格である点でした。 はてなのようなコミュニティ中心のサービスは、お金の面では、どうしても回線コストと収益の間にアンバランスが生じがちです。ショッピングサイトや各種メディアのようなコンテンツに比べてマネタイズが難しい、というのがその主な理由です。 例えばはてなのトラフィックの多くははてなダイアリーの日記へのアクセスで占められていますが、基的に個人の日記にははてな側からは広告を掲載しないポリシーでいます。そのためトラフィックを多数必要とされる箇所で収益を

    naoyaのはてなダイアリー - さくらインターネット移行記#1
  • andore.com

    This domain may be for sale!

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • LoveRubyNet Wiki: RipperTutorial

    2004-12-02 05:51:01 +0900 (1402d); rev 3 Ripperとは Ripper は Ruby プログラムのパーサです。 つまり Ruby スクリプトをテキスト的にいじる プログラムであればどのような用途にも使える可能性があります。 以下に Ripper を使って作れるプログラムの例を挙げます。 ソースコードの色付け Ruby 用 indent Ruby 用 ctags Ruby 処理系のパーサ部分 irb みたいなもの rdoc のような、ソースコード埋め込み型ドキュメント処理系 また Ruby Refactoring Browser は Ripper の前バージョンを使っているそうです。 Ripperのインターフェイス Ripper には大きく分けて 3 種類の プログラミングインターフェイスがあります。 トークン指向型 イベントドリブン型 構文木型 (

  • Why I should learn Lisp

    A programmer's blog - will deal with everything that relates to a programmer. Occasionally, it will contain some humour, some politics and some sport news. At the beginning of 2006, I had promised myself that I will learn Ruby and the tricks of the trade of functional programming. I do Java for a day job and get paid for consulting on enterprise Java architectures. I like Java, I love the Java com

  • 久住有生(左官): 情熱大陸

    左官・久住有生(くすみなおき)、34歳。 左官職人の中で若手ナンバーワンと言われている男だ。3歳から鏝(こて)を握り、国内外で修行を積んだ久住は、伝統的な技術を確かな礎とし、新たにオリジナルの技術を作り出していく。そんな久住に寄せられる建築家たちの信頼は厚く、壁を塗ってほしいという依頼は後を絶たない。 今年10月、久住は弟子職人たちと共にアメリカ・ユタ州ソルトレイクシティに向った。個人住宅の壁を塗ってほしいという現地建築家からの依頼だ。施主のが日系2世で、自分のルーツを感じさせる土壁が欲しいという。且つ、その家が建つその土地にある素材で壁を作ってほしいとの要望だ。 久住が日から持ってきたのは鏝(こて)だけ。必要な土、砂、ワラ、作業道具類、すべてを現地調達しなければならない。実際現地に入ってみると、内装工事用の簡単な道具さえ揃わない状況がつづく。土は粘度が足りないなど条件が合わない。気温

  • 【写真展リアルタイムレポート】梅佳代「シャッターチャンス祭り」

    上野駅のコインロッカーでの出来事。人たちの狼狽ぶりが大きいほど、傍から見たおかしさは募る。「けど、誰一人見る人も手助けする人もおらんかった。都会やわと思う」 写真のおもしろさをストレートに感じさせてくれる写真展がいま、東京 原宿のリトルモア地下で開催中だ。題して「シャッターチャンス祭り/梅佳代写真展」。日常生活のなかで起きている不可思議な小事件、出来事。それを見逃さず写真に記録して見せてくれる。彼女の写真を見たとたん、思わず口から笑いが飛び出してしまったりするのだが、そのあと、不思議な余韻が眼の奥に残り、もっと見たいと眼が訴えかけてくる。 嘘だと思うならば、リトルモア地下に足を運ぶか、作者の初めての写真集「うめめ」が発売されているので、書店で確認すべし。ギャラリーに行った人は写真集が見たくなるし、写真集を見た人は写真展が見たくなるはずだ。 「シャッターチャンス祭り」の会期は2006年8月

  • 梅佳代(写真家): 情熱大陸

    どこにでも転がっていそうな、しかし私たちがつい見過ごしている日常の中のハッとする瞬間を決して逃さず彼女はシャッターを切る。その芸たるや天才的。ファースト写真集「うめめ」は増刷を重ね、東京で開かれた写真展も大盛況。写真を見て彼女の虜になった人も多い。 大阪での専門学校時代に梅は、近所に住む小学生の男の子たちを被写体にした写真を撮りだめていた。それらの写真を一冊にまとめ出版しようという企画が持ち上がる。しかし、5年も前に撮った写真である。出版するにあたり許可を得る必要がある。手がかりのオモシロ写真を片手に少年たちを探しに大阪を訪れることになった梅。果たして彼女は成長した男の子たちに会えるのだろうか? 番組では、写真家・梅佳代の日常や仕事の様子を追いながら、彼女の魅力と感性に迫る。 担当スタッフ 演出:小山順子、尾形正喜 構成:富樫佳織 ナレーター:窪田等 撮影:井戸裕一 音効:磯川浩己 制作協