タグ

2009年2月26日のブックマーク (21件)

  • Ubuntu8.10インストールメモ(ThinkPad X61) - Futile Hope

    Ubuntu 8.10 Desktop語 Remix CDが10月31日にリリースされたので、Ubuntu8.04が入っていたThinkPad X61にインストールしてみた。 日語環境セットアップヘルパ Flash PlayerプラグインとかShift_JISファイル名対応LHAを適当に入れておく。 TrackPoint そのままの状態ではトラックポイントでのスクロールができないので、Ubuntu8.04の時のようにxorg.conf書き換えてみたが上手くいかない・・・。 ThinkWikiをUbuntu 8.10で検索してみたところ、How to configure the TrackPoint - ThinkWiki に解決法がのっていた。今までxorg.confを書き換えていたものをXMLで書くようになったらしい。 /etc/hal/fdi/policy/mouse-whee

    Ubuntu8.10インストールメモ(ThinkPad X61) - Futile Hope
  • completeコマンドの使い方: UNIX/Linuxの部屋

    UNIX/Linuxの部屋 completeコマンドの使い方 TOP UNIX/Linuxの部屋 UNIX/Linuxコマンド一覧 用語集 新版 由来/読み方辞書 環境変数マニュアル Cシェル変数 システム設定ファイル システムコール・ライブラリ ネットワークプログラミングの基礎知識 クラウドサービス徹底比較・徹底解説 コマンド complete bash や tcsh においてコマンドの引数の補完の設定をする bash にも tcsh にも complete コマンドがあるため、別ページに分割しました。 tcsh 編はこちら。 >> コマンド complete(tcsh) bash 編は…まだ書いてない。 頑張って書いたおすすめコンテンツ! 圧縮・伸長まとめ リダイレクト ファイルグロブ ファイル制限まとめ シェル記号類まとめ タイムスタンプ シェルスクリプト シェバング 穴あきファイル

    completeコマンドの使い方: UNIX/Linuxの部屋
  • lsをカラー表示

    FreeBSDを使っていてたまに他の人が使っているLinuxを見ると、lsの結果が色分けされていてとても羨ましく見えます。 FreeBSDはデフォルトの設定ではlsは白黒でしか表示できませんが、いくつかの方法でlsをカラー表示することが出来ます。 lsをカラー表示する方法は何種類かあります。 手軽に出来るものから順に tcshによるカラー化 colorlsによるカラー化 gnulsによるカラー化 の3種類です。 FreeBSDのlsはcolorlsというlsで、標準でカラー表示をサポートしています。 特に気にならない方はcolorlsでカラー化するのが良いかと思います。 私が普段愛用しているのは、Linuxでも使われているgnulsによるカラー表示です。 配色が綺麗なのと細かい設定ができることが使用理由です。 ちなみに一番上のtcshによるカラー化は正確に

  • パスを通す - bnote

    シェルはコマンド行から入力されたコマンドの位置を知るために、path変数を使います。 環境変数 PATH に含まれている(パスが通っている)位置にあるコマンドであれば、 コマンド名だけの入力で、シェルはそのコマンドを実行します。 plamoの場合、基となるパスは/etc/login.defsのENV_PATHで設定されています。 PATH=/usr/local/bin:/bin:/usr/bin 使用するシェルによって、bashの場合は/etc/profileに設定されています。 PATH="$PATH:/usr/X11R6/bin:/usr/local/netpbm:$OPENWINHOME/bin:/usr/games/bin:/usr/games" tcsh/cshの場合/etc/csh.loginに設定されています。 set path=($path /usr/X11R6/bin

  • Convert PDF to Word (DOC) — 100% Free!

    I acknowledge Nitro's Privacy Policy. I represent and warrant that only my information is contained in any documents converted and give my consent to the processing of such information.

  • バンコクで「物価」の意味を知る - 狐の王国

    いまちょっと都合でタイのバンコクに滞在している。ときおり日には戻るが、数年ほどこちらにいる事になると思う。 バンコクは非常に栄えた国際都市で、そこらの日の地方都市が見劣りするくらいの大都会だ。けれど貧富の差は激しい、超格差社会だ。 だから物価は安いと思ってた。実際安い。コーラは10バーツだし、大卒の初任給は12000バーツとか、院卒でも2万バーツはいかない。 今のレートだと1バーツは2.7円ほど。カオマンガイ*1というスープで炊いたご飯に鳥肉を乗せた料理がそこらの屋台でえるのだが、これが30バーツほど。庶民のべる事として日でいう牛丼みたいな位置づけ。レート的に考えると100円もしない激安料理なのだが、1カオマンガイ=1牛丼と考えると、こちらの当の物価が見えて来る。 バーガーキングのワッパーJrセットが99バーツで、ポテトとコーラが付いて来る。こいつは3カオマンガイなので、レー

  • 特権ユーザーの安全性向上を行うsudoの設定例

    コマンドの実行履歴を残す sudoでは、コマンド実行ごとに実行結果がログに保存される。そのため、sudoで「いつ、だれが、どこから、どのコマンドを実行した」を知るためには、保存されたログを参照すればよい。 例えば、「sudoless /var/log/secure」を実行した場合、syslogを介して以下の内容がログファイル/var/log/messagesに保存される。 Oct 8 03:35:19: atmarkit sudo: kimu : TTY=ttyp7 ; PWD=/home/kimu ; USER=root ; COMMAND=/usr/bin/less /var/log/secure

    特権ユーザーの安全性向上を行うsudoの設定例
  • ssh-agentの使い方

    まったく説明しないと言うのも何なので簡単に良い所だけ パケットが暗号化されるためセキュリティが強い。 Linux の rコマンドと対応するコマンド(ssh、slogin、scp)が用意されている。 しかし rコマンドと違いIPで登録するわけではないので偽造を防ぎDHCPの環境に最適。 ssh 使ってると頭良さそうに見られて気分が良い。

  • エンジニアの勉強法について

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。 サービス統括部に所属しております、堀 邦明と申します。 普段はYahoo! JAPANトップページのフロントエンドエンジニアとして、JavaScriptPHP,Perlといった言語を利用して開発しています。 この度、デベロッパーズサミット2009というイベントにおいてエンジニア勉強法というテーマでJavaScript勉強法についてお話をさせていただきました。 今回は、そのときのお話について発表しきれなかった部分も含めてご紹介できればと思います。 勉強の分類 勉強には大きく分類して2つのステップがあると思います。 1. 情報収集 1つは情報収集です。 技術書やウェブサイト、ブログを読んだり、勉強会やセミナーに参加

    エンジニアの勉強法について
  • ぷらっとホーム - サポート - 技術情報 - OpenBlockS

    ダウンロード 注意 下記のファームウェアは OpenBlockS 266 には利用できません。 ファームウェア(28Nov2000) ファームウェアアップデート手順(3Oct2000) ユーザーズガイドVersion 1.03(PDF)(13Nov2000) 仕様 ハードウェア

  • Why don't you use OpenBlockS

    OpenBlockS を使おう! クロスコンパイル環境の構築 クロスコンパイルに当たって さぁ、始めよう! クロスコンパイルへの道 おつかれさま [おまけ] FreeBSD でもクロスコンパイル クロスコンパイル環境の構築 OpenBlockS はデータ領域の節約のため、デフォルトではエディタも開発ツールも入っていません。ほしいデーモンを入れて自分用にカスタマイズして使いたい場合、開発環境が必要になります。開発には OpenBlockS 上にコンパイラをインストールして自前で作るセルフコンパイル環境を整える方法と、別の計算機上にクロスコンパイラをインストールするクロスコンパイル環境を整える方法と、2つあります。 前者に関しては OpenBlockS の公式サイトからたどってセルフコンパイル環境を含んだ hdroot アーカイブを使用すれば最低限の環境が作れますが、OpenBlockS は

  • portupgrade

    portsは非常に便利なシステムですが、アプリケーションのアップグレードに関しては弱い部分があります。 それを補ってくれるのがportupgradeです。 portupgradeはportsを管理することが可能で、どのアプリケーションが新しくなっているかを調べたりアプリケーションをアップグレードできます。 また、portsのインストールをより簡単に行うことが可能です。 portupgradeのインストールはportsから行います。 > cd /usr/ports/sysutils/portupgrade > su # make install clean これでインストールは完了です。 このときOpenSSLのバージョンがFreeBSDのベースシステムとportsで異なる場合に(多くはportsの方が新しい)「OpenSSLをアップグレードするかどちらのOpe

  • .cshrc - csh、tcshの設定 - 会津大学UNIXウィキ

    .cshrc は、csh と tcsh の設定ファイルです。ホームディレクトリ直下にあります。 ls -a で確認してください。 また、.tcshrc ファイルがある場合は tcsh はそのファイルのみを読み込みます。 ここでは tcsh 主体で説明していきますので、 .cshrc を .tcshrc の名前でコピーして編集してもらったほうが良いかもしれません。 まず基の説明です。.cshrc に記述されているものは結局の所、コマンドです。コマンドの羅列です。 このシェルスクリプトが csh or tcsh が起動した時(それがログインシェルならばログインした時)に自動的に実行されます。 あくまでコマンドの羅列ですので、テストするときはコマンドラインでコマンドを打って 試してみて、それから .cshrc ファイルに書き込むことをお勧めします。 .cshrc ファイルを編集した後は % s

  • 螽∝ーシ譁ッvns888[荳ュ蝗ス]譛蛾剞蜈ャ蜿ク

    404 - ユメイサオスホトシサソツシ。」 ト昮ェイ鰈メオトラハヤエソノトワメムアサノセウ」ャメムク�クトテ﨤ニサ゚ヤンハアイサソノモテ。」

  • Vimのオプション解説

    CTRL-_で'revins'オプションをトグルさせる。 挿入モードとコマンドラインモードで CTRL-_ を使用可能にする。これは既定ではオフになっている。ユーザが間違って SHIFT-_ ではなく CTRL-_ を打ち込み、右から左に書いていくモードに入って抜けられなくなる事態を防ぐためである。

    ysibata
    ysibata 2009/02/26
  • Macのvimでバックスペースが効かない? - Humming Via Kitchen

    今までMacvim でバックスペースが効かなかった。もうちょっと言うと前回入力した値がバックスペースで消せなかった。 Ubuntuだとちゃんと動くのでなんか気持ち悪いものの、何となく放ったらかしてた。 けど、最近はMacでも vim を使う事が増えて来たので、ちゃんと調べて解決する事に。参考にしたのはいつも vim の事ではお世話になっている Vimの全オプション さん。 で、速攻発見。以下の1行で解決。

    ysibata
    ysibata 2009/02/26
  • 備忘録::Naka: MRTGでCPU温度とHDD温度もグラフ化

    « OpenBSD SL-C3000正式サポート | メイン | GA-7DPXDW帰宅 » 2005年05月25日 MRTGでCPU温度とHDD温度もグラフ化  [PC Unix] 暑い。暑くなってきた。こう暑いと気になるのは、日中ほったらかしの自宅サーバの温度。以前から一日一回昼間に温度計測結果をメールで投げてはいたが、どうせならグラフ化することに。 稼働しているうちのMRTG状況:MRTG Index Page CPU負荷がやたら高いのは、Zaurus用の動画をがしがしエンコードさせてるから。こんなことやってるとますます温度が気になる。 MRTGは、SNMPで取得した値の他にも、とにかく値を渡せばグラフ化してくれる。 MRTGに渡す値は 入力 出力 稼働時間 ホスト名 の4行形式で値を標準出力に出力する。「入力」と「出力」の数字がグラフに使用される。「稼働時間」「ホスト名」は空行で

  • 稼動状況をモニタする MB温度からCPU使用率まで1

    ['04/03/06]以前にページで公開されていた設定では,CPU 温度と M/B 温度が入れ替わって 検出されるようになっていました.恐れ入りますが,以前の設定を用いて温度を計測している場合は, lm_sensorsの設定ファイル(sensors.conf)の書き換えをお願いします. なお,私が現在使用している設定は, このようになっております. # Temperature #  label temp1   "CPU Temp" #  ignore temp2 ignore temp3 label temp1 "CPU Temp" label temp2 "MB Temp" Terminator は対策を行うことにより,深夜に寝室で動いていても, 気にならないレベルにまで静音化が可能です.そのため,24時間運転の マシンとして利用している人はかなり居ると思いますが,サーバとして 利用し

  • ウェブサイトでやってしまいがちなユーザビリティのミス

    ウェブサイトでやってしまいがちなユーザビリティの9つのミスをSmashing Magazineから紹介します。 9 Common Usability Mistakes In Web Design 下記は、その意訳です。 1. クリックできるエリアが小さい リンクのクリックできるエリアが小さいと、ユーザーはクリックするのが非常に困難です。 解決方法 リンク箇所にpaddingなどを設けて、クリックできるエリアを大きくします。 2. 間違った目的のためのページネーション ページネーションは、内容を複数のページに分ける時に使用します。 しかし、最近ページビューを増やす目的でページネーションを設置しているサイトがあります。これには問題点が2つあります。 一つ目は、1つのコンテンツを読むのにページをロードしなくてはならないこと。二つ目は、SEOと関係があります。ページのインデックス付けを行う際、ペー

  • 漢(オトコ)のコンピュータ道: MySQLを高速化する10の方法

    ちょっとキャッチ−なタイトルをつけてしまったが、今日は独断と偏見でMySQLを高速化する方法を10個紹介しよう。MySQLサーバをチューニングするときや初期導入する場合などに参考にしてもらいたい。 1. バッファを増やす、または減らす チューニングの基中の基であるが、適切なバッファサイズを設定することはパフォーマンスチューニングの要である。主なバッファは次の通り。 innodb_buffer_pool_size・・・InnoDBだけを利用する場合は空きメモリの7〜8割程度を割り当てる最も重要なバッファである。余談だが、実際にはここで割り当てた値の5〜10%ぐらいを多めにメモリを使うので注意が必要だ。 key_buffer_size・・・MyISAMだけを利用する場合は、空きメモリの3割程度を割り当てるといい。残りはファイルシステムのキャッシュ用に残しておこう。 sort_buffer_

    漢(オトコ)のコンピュータ道: MySQLを高速化する10の方法
  • 優れたブログ記事を書く誰でもできるやり方(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    優れたブログのコンテンツとは僕はよく、ブログを“マットレス”にたとえる。どんなマットレスも、大切なのは柔らかさと硬さのほどよいバランスだよね。 それでいくと、「10の~リスト」とか、1週間のニュース総まとめとか、オピニオン記事とかっていうのは、マットレスを柔らかくする詰め物だと思うんだ。 でもって、内容の充実した記事やリサーチに基づく記事、新たな重要情報を伝える記事なんかは、マットレスのスプリングだね。 ブログを成功させるカギは、この2つのバランスをうまく保つことだ。マットレスの硬さの好みが十人十色なのと同じで、ブログコンテンツの剛柔のバランスにしても、読者の好みはさまざまだ。どっちの種類の記事も芸術的な繊細さが必要で、同じくらい重要なんだけど、一貫して書き続けるのがはるかに大変なのは後者の記事なんだよ。 そこで今日は、そういうしっかりと内容を掘り下げた(スプリングのような)ブログ記事を書

    優れたブログ記事を書く誰でもできるやり方(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報