2021年6月24日のブックマーク (2件)

  • 夏至 - 和菓子教室 おけや

    暦は、夏至となりました。 一年で一番日が長く、夜が短いころで、 暑さも番を迎えるころでしょうか。 水無月べて、半年、きばりましょう。 散歩をしていると、頬をさわっていく風が、 初夏の爽やかなものから、夏番の風に。 そんな風から感じる夏の到来をイメージして。 ・今日の和菓子 雲平「到来」 昨日のお三時に、薯蕷練切きんとんと共に。 ・いつかの和菓子 練り切り「風わたる」 新緑と風をイメージして風が薫る5月の頃。 その季節の風をイメージしてつくったもの。 昔、「わたる」という言葉には、「一面に〜する」という意味が含まれていたようです。 数多の和歌や、俳句、現代の歌にも、登場する「風」。 形は、みえないですし、消えてなくなるものですが、、 季節によって、いろんな表情があり、 儚さもあいまって、色々を感じます。 夏の手賀沼の夕景。 夏草が生い茂って、夕日までが、ジリジリ。 夕景も夏の雰囲気にな

    夏至 - 和菓子教室 おけや
    yskanuma
    yskanuma 2021/06/24
    この水無月、すごいですね。一度食べてみたい😍
  • まるい食パン・つるやパン ~ 食型と最終発酵 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    今回紹介します、木之・つるやパン店のまるいパンですが、このパン、実は家族のご友人に購入をお願いしたものです。 たしかに形状自体も比較的珍しい商品なのですが、なんといっても特筆すべきはべた時の感です(まさに、ふんわりといった表現がこれほどピッタリくるパンも珍しい!)。 このようなせっかくのパンを記事に上げないのもいかがなものかと思い、そのご友人への感謝の気持ちと併せて記載させて頂きました。 また、このまるいパンに関連して型の違いと最終発酵の取り方についても解説していきたいと思います。 【 目次 】 型と最終発酵 まるいパン(1380円 税込) 外観 内相 味・感・風味 今日のanopan 型と最終発酵 パン用の型は直方体の形状がもっともオーソドックスですが、実際には実に様々な形状のものが使用されています。 なかなか実物の画像も見つからなかったのですが、一昨年に中

    まるい食パン・つるやパン ~ 食型と最終発酵 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    yskanuma
    yskanuma 2021/06/24
    分析がすばらしいですね。私はこのまるい食パンにマーガリンとあんこ(手製)を付けて食べたくなりました。