タグ

2009年9月9日のブックマーク (6件)

  • ライフログを記録し、学習内容に合わせ光り、音を奏でる──新コンセプト「Polaris」

    KDDIが「iida」ブランドを立ち上げてから初めて発表するコンセプトモデルが、携帯電話と連携する学習機能を持ったロボット「Polaris(ポラリス)」だ。開発は2001年に設立された新興のロボットメーカー、フラワー・ロボティクス。同社は、周囲の状況を知り、それらの情報を元に自身のシステムで状況を判断して対応できる自立型のロボットの開発をめざしている。デザイナーは松井龍哉氏と炭直彦氏。 Polarisは「携帯電話と学習機能を持ったロボットを組み合わせた、まったく新しいモバイルプロダクトの提案」(KDDI)。常に持ち歩いている携帯電話でユーザーのさまざまな情報をライフログとして記録し、球体型のロボットに携帯電話を載せると、記録した情報を分析して、学習した結果をモニターなどに表示してアドバイスをくれる。また、ロボット体は学習した内容に合わせて光ったり、音を奏でたり、表情豊かに動作したりする

    ライフログを記録し、学習内容に合わせ光り、音を奏でる──新コンセプト「Polaris」
  • 総合/携帯経由の個人情報 商業転用に規制 総務省 ガイドライン策定へ  - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    政府は23日、携帯電話経由で取得した個人情報のビジネス転用に一定の歯止めをかける方針を明らかにした。個人情報を利用する際のガイドラインを策定し、携帯電話事業者に業界ルールとして採用を求める。 NTTドコモやKDDIなどは、個人の属性や位置などのアクセス履歴や買い物の際の決済情報などの個人情報を活用した商用サービスを相次ぎ開始している。ただ、大手企業が独占的に詳細な個人情報を集められることから、商用サービスへの活用には制限を加えるべきだとの意見が多いことに配慮した。また、パソコンのインターネット上ではアクセス履歴の利用に関して自主ルールがあるが、携帯のネット利用には規制がなかったことに対応する。 携帯やパソコン経由で取得できる個人情報は「ライフログ」と呼ばれ、総務省は現在、有識者を中心にライフログの利用に関する検討部会を開催している。9月に部会を改組して、携帯電話会社向けのガイドライン策

  • RSS=Robert’s Stuff is Saved (will it do the same for CNN’s Twitter account?)

    I’ve been taking lots of bashing for not backing up my blog. I deserved that. Or did I? Several people this weekend have been sending me all the posts that have been deleted. How did they do that, I asked a couple. “RSS,” was the answer. In other words, I had been backing up my blog all along without thinking about it. “Huh?” I hurried off to Google Reader, clicked on my folder, and sure enough, t

    RSS=Robert’s Stuff is Saved (will it do the same for CNN’s Twitter account?)
    yssk22
    yssk22 2009/09/09
    これは、共感できるかも。
  • Webからの知見、見つけた論文の読み解き方

    Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします(編集部) もう1度いう。論文は、難しくない 前回の記事「IT系でも活用しなければ損。論文を読んで広がる知見」で“論文”の検索サイトなどを紹介したところ、予想以上の反響がありました。論文は、研究者だけではなく、IT事業にかかわる人、プログラマ/エンジニアにとっても、大いに役立ち、ニーズがあることが分かりました。 しかし、世の中には論文の「書き方」に関する書籍やWeb上の情報は数多くありますが、「読み方」に関しては、各人がおのおのに見つけ出した手法で読み解いているのではないでしょうか? また読み方も、皆同じではなく、企業の研究者の立場、研究テーマを考えなければいけない学生の立場など、状況に応じて「読

    Webからの知見、見つけた論文の読み解き方
    yssk22
    yssk22 2009/09/09
    細かい突っ込みだけど、論文のabstractは、要約じゃなくて要旨だと思うんだ。というか要約しか書いていないアブストの論文は(解説が主目的になるので)論文よりもプレゼンなどを見た方が効率がいいと思う
  • ドコモ契約でiPhoneプレゼントって(笑) | クリログ

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ドコモ契約でiPhoneプレゼントって(笑) | クリログ
    yssk22
    yssk22 2009/09/09
    次はソフトバンク契約でAndroidプレゼントをするんですね、わかります。
  • Google Maps使ったオンライン版モノポリー、間もなく開始

    このゲーム「Monopoly City Streets」は、「ワールドワイドなライブモノポリーゲーム」と銘打っており、世界中から参加が可能なようだ。プレイヤーは通りのオーナーになり、家やビルを建てて賃料を集め、資産を増やす。最大の資産家になることがゲームの目的だ。「MONOPOLY Chance Cards」を使ってほかのプレイヤーを妨害することもできる。 また同ゲームの運営元はゲーム内で使う建物の3Dデザインを募っており、ユーザーはGoogle SketchUpで作成したデザインを応募できる。応募の詳細は8日に公開予定。

    Google Maps使ったオンライン版モノポリー、間もなく開始
    yssk22
    yssk22 2009/09/09
    そりゃそうだよな。 ref < http://d.hatena.ne.jp/yssk22/20090804#1249401086