2016年2月12日のブックマーク (10件)

  • 【全文】現代思想2015年10月号掲載『排除と忘却に支えられたグロテスクな世間体政治としての米国主流「LGBT運動」と同性婚推進運動の欺瞞』 - 包帯のような嘘

    HOME活動のお知らせ【全文】現代思想2015年10月号掲載『排除と忘却に支えられたグロテスクな世間体政治としての米国主流「LGBT運動」と同性婚推進運動の欺瞞』 サーバーが不安定だったり、ちょっとした設定ミスで表示されなくなったり、これまでこの WordPress サイトにはずっと悩まされてきたのですが、このたび theLetter というニュースレターサービスをメインに発信していくことにしました。 https://masakichitose.theletter.jp 詳細はリンク先の「このニュースレターについて」をご覧ください。 2022年11月20日 この文章は『現代思想』(青土社)2015年10月号「特集=LGBT 日と世界のリアル」に掲載された文章を、筆者自身の手元にある原稿データを基にウェブ用に体裁を整えたものです。同号の目次を写真で出していますので、現在のLGBTやクィア関

    【全文】現代思想2015年10月号掲載『排除と忘却に支えられたグロテスクな世間体政治としての米国主流「LGBT運動」と同性婚推進運動の欺瞞』 - 包帯のような嘘
    ystt
    ystt 2016/02/12
    シングル・イシュー(この場合は同性婚)への傾注が、より立場の弱い人達を周縁化するという構図は「LGBT運動」に限らず他の社会運動でも見かける。
  • 『文化進化論 ダーウィン進化論は文化を説明できるか』 文化も生物のように変異し、競争にさらされ、受け継がれていく - HONZ

    文化進化論 ダーウィン進化論は文化を説明できるか』 文化も生物のように変異し、競争にさらされ、受け継がれていく ダーウィン進化論は、信じられないほど少ない仮定で、驚くほど多くのことを説明してしまう。なにしろ、100万種以上といわれるほど多様で、かつその1つ1つが複雑な機能を備えている生命が、どのように実現されているかを誰もが理解できるように示してみせたのだから、驚異という他ない。またダーウィン進化論は、DNAがどのように遺伝情報を継承しているかというミクロな視点から、種が集団としてどのように発展するかというマクロな世界までを考えるための共通土台を提供することで、あらゆるレベルでの生物への理解を深めるために欠かせない存在となっている。 それでは、進化の果てに生み出されたヒトが作り出す文化について、我々はどれほど理解しているだろう。文化がどのように生まれ、伝達され、発展もしくは衰退するのか、

    『文化進化論 ダーウィン進化論は文化を説明できるか』 文化も生物のように変異し、競争にさらされ、受け継がれていく - HONZ
    ystt
    ystt 2016/02/12
  • 日銀当座預金への付利と銀行悪玉論 - Think outside the box

    量的・質的金融緩和が(リフレ派の)期待通りの成果を上げていないためか、銀行批判が強まっています。 diamond.jp 銀行の異様な行動は、最新の日銀の資金循環勘定のポートフォリオからも確認できる。 ここで、預金取扱機関で、現預金が403兆円と、全体の資産1826兆円のうち22%を占めているのは驚くほかない。このうち日銀当座預金は250兆円である。この数字の異常さは、保険・年金基金の現預金は23兆円で全体の資産594兆円のわずか4%であるのと比べると一目瞭然だ。銀行は、これほどに日銀当座預金の0.1%に引きずられているのだ。 銀行は、2200億円の「お小遣い」を守るために必死なので、貸出がおろそかになっているのだ。 保険・年金基金は預金取扱機関と違って日銀行に当座預金口座を開設していないので、当然、資産に日銀当座預金(預け金)はありません。なので、保険・年金基金と比べた日銀当座預金の多さ

    日銀当座預金への付利と銀行悪玉論 - Think outside the box
    ystt
    ystt 2016/02/12
    「0.1%の付利のために『貸出がおろそかになっている』とのことですが、銀行等の貸出金利は0.1%を大きく上回っています。リスクに見合った貸出先があれば、銀行は当然貸し出すはずです。」
  • 警官による黒人少年射殺、遺族に救急搬送代請求で市長謝罪

    米オハイオ州クリーブランド市警察が公表した、模造銃を手に市内の公園の歩道を歩くタミル・ライス君が写った防犯カメラの画像(2014年11月26日提供)。(c)AFP/CCTV-Cleveland Police Department 【2月12日 AFP】米オハイオ(Ohio)州クリーブランド(Cleveland)で模造銃を手にした黒人少年(当時12)が警官に撃たれて死亡した事件で、少年の救急搬送費用が遺族に請求されていたことが分かり、市長が11日、謝罪に追い込まれた。 事件は2014年11月、黒人の少年タミル・ライス(Tamir Rice)君が白人の警官に撃たれたもの。ライス君は数時間後に搬送先の病院で死亡した。 防犯カメラの映像から、ライス君が公園でウエストポーチから模造銃を取り出したところへパトカーで駆け付けた警官が、現場到着から数秒のうちに発砲したことが確認されている。 この事件は全米

    警官による黒人少年射殺、遺族に救急搬送代請求で市長謝罪
    ystt
    ystt 2016/02/12
    「この事件は全米に衝撃を与えたが、このほどライス君の救急搬送にかかった費用500ドルの請求書が、遺族宛てに郵送されていたことが判明。国民の怒りに火を注いだ。」
  • 94歳の元ナチ親衛隊員、初公判 アウシュビッツの17万人殺害で 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News

    ドイツ西部デトモルトの裁判所に出廷した、元ナチス親衛隊員のラインホルト・ハニング被告(94、2016年2月11日撮影)。(c)AFP/WOLFGANG RATTAY 【2月12日 AFP】第2次世界大戦(World War II)中にナチス・ドイツ(Nazi)によるユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)が行われたポーランドのアウシュビッツ(Auschwitz)強制収容所で、17万人の殺害に関与したとされる94歳の元ナチス親衛隊(SS)隊員の男に対する裁判が11日、独西部デトモルト(Detmold)で始まった。 ラインホルト・ハニング(Reinhold Hanning)被告は70年以上前の第2次大戦中、アウシュビッツに到着した収容者が強制労働に適しているか、ガス室送りにするかを選別する過程を監視していたとされる。また、アウシュビッツで定期的に大量の収容者を銃殺していたことや、組織的に収容者を餓死さ

    94歳の元ナチ親衛隊員、初公判 アウシュビッツの17万人殺害で 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News
    ystt
    ystt 2016/02/12
  • 生物保護区占拠、最後の4人が投降 米オレゴン州

    米西部オレゴン州バーンズ近郊のマルヒュア国定鳥獣保護区で記者会見する、同保護区を占拠した武装市民集団のリーダー、アモン・バンディ容疑者(2016年1月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/ROB KERR 【2月12日 AFP】米オレゴン(Oregon)州で先月上旬から武装した市民らが野生生物保護区を占拠していた事件で、最後まで立てこもりを続けていた4人が11日、投降した。国有地における放牧権などをめぐって41日間に及び、死者1人を出したにらみ合いにようやく終止符が打たれた。 同日午前9時半(日時間12日午前2時半)を回った直後に、まず3人が現場のマルヒュア国定鳥獣保護区(Malheur National Wildlife Reserve)から徒歩で出てきた。 そして約1時間半後、最後まで残っていたデービッド・フライ(David Fry)容疑者も姿を見せた。フライ容疑者は投降前に、「自由か

    生物保護区占拠、最後の4人が投降 米オレゴン州
    ystt
    ystt 2016/02/12
    「国有地における放牧権などをめぐって41日間に及び、死者1人を出したにらみ合いにようやく終止符が打たれた。」
  • トルコ大統領「EUに難民送ることもできる」と強気の発言

    トルコの国境検問所に近いシリアのバーブサラマで子どもを肩車する、シリア・アレッポ県から逃げて来た男性(2016年2月5日撮影)。(c)AFP/BULENT KILIC 【2月12日 AFP】トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は11日、同国に入っている数百万人もの難民を欧州連合(EU)の加盟国に送り込むこともできると、強気の発言を行った。 首都アンカラ(Ankara)で行ったスピーチでエルドアン大統領は、昨年11月に行われたEU首脳会議の場でトルコは難民を追い出すこともできるのだとくぎを刺していたことを認め、従来に増して難民危機をめぐるEUの政策を批判した。 昨年は100万人を超える人々が、トルコからエーゲ海(Aegean Sea)を経由する危険な旅を冒して欧州入りした。EU加盟各国の間では、さらに多数の移民が流入することに対する警戒が強

    トルコ大統領「EUに難民送ることもできる」と強気の発言
    ystt
    ystt 2016/02/12
    「トルコはすでに約300万人の難民を受け入れているが、シリアで政府軍が攻勢を強めているアレッポ県から避難したシリア人数万人を受け入れるよう、EUと国連から圧力を受けている。」
  • メキシコの刑務所で暴動、49人死亡

    暴動が発生したメキシコ北部ヌエボレオン州モンテレイのトポチコ刑務所前に展開した治安部隊(2016年2月11日撮影)。(c)AFP/JULIO CESAR AGUILAR 【2月12日 AFP】(更新、写真追加)メキシコ北部ヌエボレオン(Nuevo Leon)州の工業都市モンテレイ(Monterrey)の刑務所で10日深夜から11日未明にかけて暴動が発生し、受刑者らがバットや棒、刃物を使って攻撃し合った上、所内に火も放たれた。受刑者49人が死亡した。 記者会見したハイメ・ロドリゲス(Jaime Rodriguez)州知事によると、暴動は収容過多になっているトポチコ(Topo Chico)刑務所で11日午前0時(日時間同日午後3時)の少し前に発生し、11日午前1時半(日同日午後4時半)ごろ鎮圧された。 ロドリゲス知事は、「52人の死亡が確認された。身元の特定作業は続いている」と述べ、死者は

    メキシコの刑務所で暴動、49人死亡
    ystt
    ystt 2016/02/12
    「60年前に開所されたこの刑務所には、定員の2倍に当たる3800人の受刑者が収容されているという。」
  • インド・バンガロールでまたヒョウ騒ぎ、130の学校が閉鎖

    インド南部バンガロールの学校に侵入し、自然保護の専門家に飛びかかるヒョウと、麻酔銃を用意する男性(2016年2月7日撮影、資料写真)。(c)AFP 【2月11日 AFP】数日前にヒョウが5人を負傷させる騒ぎがあったばかりのインド南部バンガロール(Bangalore)で11日、再びヒョウの目撃情報があり、付近の130の学校が閉鎖した。教育当局が述べた。 7日に敷地内に侵入したヒョウが捕獲された学校から6キロほど離れた地区で、女性がヒョウを目撃したとの情報があり、パニックが広がった。森林局職員によると、目撃情報があった場所の周辺を捜索したものの、ヒョウは見つからなかったという。(c)AFP

    インド・バンガロールでまたヒョウ騒ぎ、130の学校が閉鎖
    ystt
    ystt 2016/02/12
    ゾウにヒョウにと、インドも大変だ。 http://www.afpbb.com/articles/-/3076541
  • 「重力波」、米チームが初観測 アインシュタインが予言:朝日新聞デジタル

    100年前にアインシュタインが存在を予言し、世界の研究者が観測を目指していた「重力波」について、米国の研究チームが11日、初めて観測したと発表した。最終的に確認されれば理論が実証されたことになり、物理学の歴史的な成果となる。光や電波ではわからない宇宙の姿を探る新たな天文観測にも道が開ける。 重力波は、時間や空間がわずかに伸び縮みする「時空のひずみ」がさざ波のように伝わる現象。物体が加速して動くときに起こる。アインシュタインが1916年、一般相対性理論から予言していた。その観測は「最後の宿題」とされ、物理学の長年の悲願だった。 重力波はあらゆる運動で生じるとされるが、極めて微弱で通常は観測できない。このため、星の合体などで生じた大きな重力波をとらえることになる。研究チームは米国2カ所にある装置「LIGO(ライゴ)」の性能を大幅に高め、昨年9月から今年1月上旬まで観測、分析作業を進めていた。

    「重力波」、米チームが初観測 アインシュタインが予言:朝日新聞デジタル
    ystt
    ystt 2016/02/12
    論文はこちら。 http://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.116.061102 OA なので誰でも読めます。