そういう人になりたい

https://anond.hatelabo.jp/20220504162730 の続き ズポカリブスホッテル(アポカリプスホテル)片田舎のおっさん、精液をだす(片田舎のおっさん、剣聖になる)この行為で経血を止めて(この恋で鼻血を止めて)男女で痴情は成立する?〈いや、シたいっ!!〉(男女の友情は成立する?〈いや、しないっ!!〉)ツインズびらびら(ツインズひなひま)ニクボール パークでつかまえて!(ボールパークでつかまえて!)前橋ビッチーズ(前橋ウィッチーズ)bobo(mono)ファックは淑女の嗜みでして(ロックは淑女の嗜みでして) 【おまけ】 ドピュイきダイスキ!ほもちづきさん(ドカ食いダイスキ! もちづきさん)
https://anond.hatelabo.jp/20250303014359 予想外に反応があったので、補足と現状の話。 一番多かったのが「それDV」「試し行動」って反応。まあ少なくともDVではあると思う。この点は最後に夫婦喧嘩したときに「離婚突きつけたり、指輪を床に叩きつけるのはDVじゃないの?それはいいの?」と怒ったときに、はっきりとDVだと自覚してくれたので以後は発生しなくなった(今のところ)。試し行動かはちょっと疑問。彼女の場合は、自己申告によれば「私みたいな女性があなたのそばにいるのはふさわしくない」らしい。一見「私があなたに釣り合うか自信がない」という話に見えるけど、よくわからんのは「私という存在をあなたの側に置いておきたくない」という奇妙な客観視点で語るのよね。これは鬱とは違うメンタル的な問題がありそうに見えるのだけど、素人なのでこれ以上はわからない。 他にあった反応で参
お前はてなブックマーク好きそうだな お前はてな匿名ダイアリー好きそうだな どっちの方が言われたらイヤ?
55歳になったし、自分の乗りたい車に乗ろう!と思い、ロードスターを買うことに決めた。 まだマツダには足を運んでないが、明日明後日で行く予定。 街中でロードスターを見かけると、あーええなぁ、って羨ましい感情がどんどんデカくなってきたのもある。 そういや、はてなで誰かがロードスター買ってたな。
元HKTの兒玉遥がAbemaで卵子凍結の施術を受けるって企画に出て、企画終了後に 「女の先生がいいって言ってたのに前日に男の先生(院長)にされて押し通されて嫌だった(意訳)」 と長々とTwitterに呟いたら、先方のクリニックから 「収録条件として、状態が難しいから院長が担当する。ダメなら別の院でと伝えて了承を得ている。兒玉さんとも事前に面談を行い了承を得ている。なんなら直前に女性の先生の都合がついたから変更するか申し出たが直前の変更は不安だから院長(男性)でお願いしますと言われた。文書も音声も証拠がある」 と反論されてダンマリ、韓国VIPカジノジャンケットの旅のアンバサダーに就任した。 って事故があったんだけどさ。 兒玉遥側は画像2枚分にも及ぶ長々とした子細に状況を記した長文を投稿してるんだけど 話の内容が違いすぎて恐怖を覚えるレベル ちょっと勘違いしてましたって言えないレベルの作りこみ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6531670 ライダーキック!
事件が起きたのは2日(日)の午前6時40分すぎ、JR高槻駅から北に約400メートルの住宅街―。 防犯カメラの映像には、男性が歩道上で下を向いていたところを突然、背後から走ってきた男が“跳び蹴り”をし、男性が路上に転倒する様子が映っています。男は一度、その場から立ち去りましましたが、約1分40秒後に再び現れ、男性のカバンを奪って逃げていきました。 警察によりますと、56歳の男性が歩いて帰宅していたところを突然、男に背後から跳び蹴りされたということです。男は「大丈夫?」と声をかけた上、男性が持っていたカバンを奪って逃走しました。 男性は入院中で、頭がい骨や腰の骨を折ったほか、急性硬膜外血腫を負うなどの重傷です。
普通のDuolingoを1年間やってみたので感想を共有してみる。 属性は、学生時代以降英語はほぼやってないおばさん。TOEIC、何それ食べられるの?状態。英語ニュース見てもペラペラペラペーラとしか聞こえない。 この状態からDuolingoやり始めて1年経った。Duolingo English Test みたいな難しいやつではなく普通のDuolingoである。半年経ったあたりでDuolingoファミリープランに課金(家族が他の言語もやりたいと言ったので)。 結果から先に言うと、ごく簡単な英語になら耳が少し慣れた。アメリカ西海岸の山火事のニュースで火事で焼けた住宅街のレポートや住民のインタビューを見たが、程々に聞き取れて理解もできた。まず話し方がゆっくりだったこと、難しい単語や言い回しが無かったからだと思われる。これが早口のスタジオニュースや知らない経済用語の入ったニュースだとさっぱりなので、
1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:静岡の天神屋のおでんをほぼ全種類食べる > 個人サイト >Web独り者 >彼女がいる風の地主恵亮 >ライターwiki 勝手アフタヌーンティー 九州で有名なパン会社と言えば「リョーユーパン」。1950年に「唐津糧友製パン」として設立されたのが始まりなので歴史あるパン会社と言える。キャラクターの「リョーちゃん」は1977年から採用されている。 ご存知「マンハッタン」を作っているのがリョーユーパンです! リョーちゃんです! 私は大学進学で上京するまで九州で生まれ育ったので、幼き頃からリョーユーパンを食べてきた。親はリョーユーパンを狙って買っていたわけではないと思うけれど、九州では自然とリョーユーパンを食べる機会があるのだ。スーパー
人間に生まれてしまったど。 オデはハムちゃんから見りゃ途方もなくでっかくて、力も強くて、ろくでもねえ生き物だど。 毎朝毎朝ハムちゃんの力じゃ開けらんねえ重てえ鉄の扉をこじ開けてどっかへ行って、毎晩毎晩ハムちゃんが何ヶ月も暮らせるぐらいのでっけえ野菜がゴロゴロ入った袋を提げて巣へ帰ってくるど。 そんなオデを、ハムちゃんは回し車をわざわざ止めて迎えてくれるど。日がな一日、毎日回してても飽きないぐらい好きな回し車を、オデのためにわざわざ止めてくれるんだど。 オデはうれしくなって袋から野菜を出して、葉っぱを一枚ちぎって、その一枚をさらにちっちゃくちっちゃくちぎって洗って、ケエジを開けてハムちゃんの前に置いてあげるど。 ハムちゃんは葉っぱが待ちきれなくて、オデのぶってえ指の上にちっちぇえちっちぇえ両手を乗せて、身を乗り出して葉っぱをくわえに来るど。ハムちゃんの一生はオデたちの一生よりずっとずうっと短
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く