タグ

2014年12月10日のブックマーク (18件)

  • Naoログ : [SOL24] ズルトラの飛散防止フィルムを剥がす

    2014年12月07日22:43 カテゴリXperia Z Ultra SOL24覚書 [SOL24] ズルトラの飛散防止フィルムを剥がす ズルトラの飛散防止フィルムを剥がすことにしました。 以下の記事を読んで剥がしてみたいと思ったためです。 Xperia Z Ultra(ズルトラ)の飛散防止フィルムを剥がす http://celori.at.webry.info/201407/article_1.html もう一つ、今貼っているガラスフィルムがイマイチなんですよね。 近接センサーに被っていて近接オートロックなどが使えません。 Calibrationしようにも弄りすぎたせいか項目が消失。 もともとワンコインのフィルムですので貼り替えることにします。 今回は2.5Dのガラスフィルムを貼ります。 ものはしっかりしていそうです。 何も貼られていないズルトラは久しぶりです。 以前落として掛けた角か

    Naoログ : [SOL24] ズルトラの飛散防止フィルムを剥がす
    ysync
    ysync 2014/12/10
  • すらるど - 海外の反応 : 「本当に宣伝文句通りだった!」小林製薬のトイレ用消臭剤『トイレその後に』が海外でも人気:アメリカAmazonのレビュー

    2014年12月09日21:30 「当に宣伝文句通りだった!」小林製薬のトイレ用消臭剤『トイレその後に』が海外でも人気:アメリカAmazonのレビュー カテゴリ海外Amazonレビュー sliceofworld Comment(86) 小林製薬は医薬品以外に様々な家庭用品も作っています。海外でも展開しているようで、トイレの匂い消し『トイレその後に』がアメリカAmazonで高い評価を得ていました。 引用元:One-Drop Powerful Bathroom Deodorizer (Pack of 4) スポンサードリンク ★★★★★ - ポーチの中に入れられるからどこでも使える 効果ある。ポーチに入れられるからどこにでも持ち運べるよ。 ★★★★★ - 素晴らしい製品だね 凄く効果あるしポケットやポーチに入れられるくらい小さい。素晴らしい製品だね。 ★★★★★ - 5つ星 女性にとって最高

    すらるど - 海外の反応 : 「本当に宣伝文句通りだった!」小林製薬のトイレ用消臭剤『トイレその後に』が海外でも人気:アメリカAmazonのレビュー
    ysync
    ysync 2014/12/10
  • 女子大生が食いしん坊ではダメですか? 本能のままに肉の塊「がぶ丼」を食べてみた - ぐるなび みんなのごはん

    初めまして、あぐ味です。 そこら辺にいる普通の大学1年生です。地面に穴を掘ることが好きです。 あと、写真から見て分かるようにみずがめ座です。 「女子大生」というものになってもうすぐ一年が経とうとしています。 キャンパスでは勉学に励み、学校帰りには流行りのパンケーキやパフェで小腹を満たす。 そんな絵に描いたように平均的な女子大生の一年を過ごしてきました。 勉強で疲れた自分へのご褒美は、なんだかんだで人気スウィーツが一番いいんですよね。 甘いものだ~いすき! …と、言うとでも思ったか!!!!!! 否!否否否否否!(いな!いないないないないな!) 私はそうは思わない!!!!! 確かに! 確かにスウィーツは最高よ!? 最高だけども!! それを差し置いても、世の中には「女子大生はみんなフワフワしてて甘いものが大好き」という幻想が勝手に形成されていると思いませんか!? 私もそんなイメージに支配されて「

    女子大生が食いしん坊ではダメですか? 本能のままに肉の塊「がぶ丼」を食べてみた - ぐるなび みんなのごはん
    ysync
    ysync 2014/12/10
  • ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! はまれぽユーザー投票による家系NO.1が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキング結果を発表! 2週間に渡って繰り広げられた、横浜が誇るご当地ラーメン「家系ラーメン」のNO.1を決める読者参加型企画「IEK(イエケー)48総選挙」。企画には予想を超える多数の投票が集まり、自らが一押しする店舗への熱い熱いコメントも数多く頂戴した。 集計結果も出揃い、いよいよはまれぽユーザーが選ぶ「キングオブ家系店」が決定!先週発表した中間ランキングから順位の変動はあるのか?1位だったあのお店は、その座を守ることができたのか?はたまた下剋上はあるのか?それではいよいよ、キニナル最終結果を発表! 「キングオブ家系店」に輝くのはどのお店!? 第10位 横横家(金沢区六浦) 第10位にランクインしたのは金沢区にある「横横家」。家系総山と呼ばれる「吉村家」の直系店である同店。中

    ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    ysync
    ysync 2014/12/10
  • MacがWindowsに唯一劣る点

    こんにちは マッカー歴2日目の土屋(@syuty)です。 ずっとWindowsユーザーだったのですが、Macに引っ越してきました。 早くWindowsユーザーを見つけては、『Windows使ってんの?Macに変えなよ!Mac使ったらもうWindowsに戻れないよ?』って言ってやりたいです。(嘘です。僕が言われてすごい嫌な言葉だったので、このセリフはなるべく控えましょう。) でもやっぱりいいです。『弘法でもパソコンはMa�c』『豚にMac』みたいなところありますからね。 誰がブタだ!! で、しばらくはMacのネタを書きまくって、 『Macといえば土屋』『土屋といえばスタイリッシュ』『土屋さん好き』『土屋さんに抱かれたいわ』みたいな感じを目指したいわけなんですよ。 だから今日もMacのネタです。 Macに変えた人が、よく『Macに変えて良かった◯◯個のメリット』みたいな記事書くじゃないですか?

    MacがWindowsに唯一劣る点
    ysync
    ysync 2014/12/10
    そんなあなたのために富士通のアローズを。
  • Mac買いました!まだWindowsで消耗してるの?

    先日、Macを買いました。 僕は今までずっとWindowsのパソコンを使っていたのですが、仕事仲間から『絶対Macのほうがいい』とか『Mac使ったらWindowsには戻れないよ』とか馬鹿にされ続けており、なんとか8年以上耐え忍んできたのですが、とうとう買ってしまいました。 買うのを決めた一番の理由は、 パソコンが壊れたとか、Macが必要になったからとか、馬鹿にされて我慢の限界を超えたから とかではありません。 先日、『人生でやりたいリスト』を17時間かけてまとめた時に、【Macを買う】というキーワードが入っていたからです。 このリストの中は、お金があればできることが大半ですが、お金がいくらあってもできないこともありますし、お金はかかるけど、頑張れば今すぐにできることもあるんですね。 で、その中で簡単にできそうだったのが、【Macを買う】だったわけです。 なので、リストをまとめた翌日に早速M

    Mac買いました!まだWindowsで消耗してるの?
    ysync
    ysync 2014/12/10
    まぁネタ的には面白かった。
  • お母様がNTTにカモられ、Aizer氏怒りの帰省 - Togetterまとめ

    Aizer🐾 @aizer32x 実家のJ( 'ー`)しがdocomoにカモられてPCも携帯も持ってねーのに、実家にネット回線と無線LANルータが設置されたとの報をいもうと氏から聞きました。クソドコモのどハゲが。老人ちょろまかすのもいい加減にしろ俺の電話加入権返金してから一切合切倒産しろボケナスNTTグループども 2014-11-30 20:04:09

    お母様がNTTにカモられ、Aizer氏怒りの帰省 - Togetterまとめ
  • 【画像あり】イギリスのグラビアアイドルwwwwwwwww:キニ速

  • 家庭内痴漢をやめてと言ってみた

    http://topisyu.hatenablog.com/entry/gap_gap http://pokonan.hatenablog.com/entry/2014/12/06/234754 このへんの記事を読んでいて、性犯罪について男女で意識の差があるよなと思った。 現在パートナーと同棲しているけど、彼氏もそんな意識は全然ない人で、彼女(私)が性犯罪に合ったことがあるなんて考えたことないだろう。 「自分は痴漢をしない」から、世の女性の多くがそういう目にあってるとは考えられないみたいだ。 そういう話をしてもたぶん機嫌が悪くなって終わるだろうな。痴漢をしない自分が責められてると感じちゃうと思う。 一緒に住んでいて、お尻や胸を触られることがあって、コミュニケーションの一環というかおふざけみたいな感じ。 それにはふざけてる感じで怒ったりとかしてた。 痴漢なんてめったにあわないけど、小学生のこ

    家庭内痴漢をやめてと言ってみた
    ysync
    ysync 2014/12/10
  • はてなーの精液となった3作品を教えてください

    ysync
    ysync 2014/12/10
    18禁除外だと、そこまで鮮烈に記憶に残るものはないかな。あ、LOGiNのヌードがいきなり載った号は結構お世話になった。
  • FF10の雷除けを自動化した話 - panchiga's blog

    これはAizu Advent Calender 2014の9日目の記事です! Aizu Advent Calender 2014 前の人: @MiZuKi_Sonoko mizukindevelop: Hackathonに参加しよう {Aizu Advent Calendar 2014 [8]日目} 次の人: @a_r_g_v はじめに FF10はみんな知ってるよね? FF10には七曜の武器っていう伝説の武器みたいなものがあって、入手方法がゲーム中のミニゲームをなんかすごいやるみたいな感じ。 例) サブイベントの「とれとれチョコボ」をタイム0:0:0でクリアする(ティーダ) サブイベントの「サボテンダーの里」をクリアする(リュック) 召喚獣バトルに全部勝利する(ユウナ) その中で巨乳おっぱいさんルールーの「雷平原のサブイベント・雷除けを200回連続で成功する」というものがある。 おっぱいさ

    FF10の雷除けを自動化した話 - panchiga's blog
    ysync
    ysync 2014/12/10
    関係ないが、ゲーム機メーカーはチート機能付き本体を価格上乗せで売ればいいのにと思う。大人はマゾゲーやる暇ない。
  • ベイマックスの日本での宣伝方法は間違ってるんじゃないかと思って調べてみたら、いろいろ面白いことがわかりました - かたログ

    どうも。ベイマックスが表紙になってるを見つけ雑誌コーナーの棚から取り出してみたら、ぽっちゃり系女子向けの雑誌で、そっと棚に戻した足利です。 la farfa 2015年 01月号 [雑誌] ぶんか社 ぶんか社 2014-11-20 730 円(2014-12-07現在) 映画「ベイマックス」の日での宣伝方法は間違ってるんじゃないかと思ってちょっと調べてみたら、いろいろ面白いことがわかりました。 日米の予告編動画がだいぶ印象の違うものに日では、AIの曲をバックに泣ける感動作品として宣伝されている「ベイマックス」ですが、実際のところはアクションヒーロー映画としての魅力が大きいらしく、ゆるふわ&感動系の宣伝方法への疑問の声もツイッターなどで見受けられました。 以下、映画「ベイマックス」の公式サイトのトップページにバーンと貼ってある動画です。なんかとにかく「三丁目の夕日」とか「STAND B

    ベイマックスの日本での宣伝方法は間違ってるんじゃないかと思って調べてみたら、いろいろ面白いことがわかりました - かたログ
  • 「会社は学校じゃねぇんだよ」でお馴染みのサイバーエージェント子社長松村淳平氏が運営するBUZZHOUSEによる権利侵害について 馬鹿本舗

    みなさんこんにちは砂糖るきです。 まずはこの画像を見てください。 こちらはサイバーエージェント社が運営するameba内で表示されていた、BUZZHOUSEというバイラルメディアの広告ですが、ご覧の通り使われている画像はわたしです。 わたしはこの広告に画像を使用する事について許可した覚えはありませんし、 使用許可について問い合わせがあった事もありません。 元々、ネットに写真を載せた時点で無断で使われたりする事は避けがたい事ですし、 今まではあまり気にしていなかったのですが、記事の中で使われるのならまだしも、このようにバナー広告として多数の方々の目に触れる場所に、しかも「女って怖い」というような言葉と一緒に載せられるようなことまで勝手にされて黙ってるわけにはいきません。 「とりあえず正式に抗議を」と思い、以下のようなリプライをtwitterで松村淳平氏に直接送りました。 砂糖るき「松村淳平さん

    「会社は学校じゃねぇんだよ」でお馴染みのサイバーエージェント子社長松村淳平氏が運営するBUZZHOUSEによる権利侵害について 馬鹿本舗
  • BUZZHOUSEによる権利侵害問題につきましてサイバーエージェント子社長松村淳平氏より謝罪をいただきました。

    昨日よりtwitter及びブログ内で言及しておりました、 サイバーエージェント子社長松村淳平氏が運営するBUZZHOUSEによる権利侵害問題についてですが、 先程、株式会社WAVESTの代表取締役である松村淳平氏より正式な謝罪、謝罪文の掲載許可を頂きましたのでご報告させていただきます。 砂糖るき様 株式会社WAVESTの代表をしております松村でございます。 この度は砂糖様に多大なるご迷惑をおかけしてしまったこと、 並びにご連絡が遅くなってしまったことを深くお詫び申し上げます。 誠に申し訳ございませんでした。 今回、砂糖様の画像を無断で掲載してしまいました件について、 来であれば、画像の権利元である砂糖様への確認を行って然るべきところを、 確認が徹底できておらず、認識、編集管理体制の甘さがあったものと深く反省をしております。 該当の画像に関しましては、砂糖様からのご連絡をいただき、 BUZ

    ysync
    ysync 2014/12/10
  • 地方情報誌のキング山田元一氏が率いる金沢倶楽部「クラビズム」のすごさとは | ビタミンBIZ

    いわゆる「ウォーカー」系の地方情報誌に携わったことがある人間ならば、みな知っている。だけでなく、羨望と尊敬のまなざしを向けるのが、金沢の月刊誌「クラビズム」である。 今、クラビズムを発行する「金沢倶楽部」の経営者の山田元一氏のブログが注目されている。当サイトでも11月25日のエントリー「アベノミクス息切れ?林總『貯まる生活』と年間100万円貯まる秘術特集の週刊SPAで乗り切る」の中で、 たとえば、地方の情報誌としては異例のクオリティと業界で知られている「クラビズム」を出す金沢倶楽部社長の山田元一さんのブログでは、「金沢は、急激な不景気に陥っています。」とのエントリーで 金沢においては、飲は8月盆休明けあたりから9月10月と落ち込んでいます。 特に、郊外の飲店が厳しいです。 としております。この方の社会・経済への見方の鋭さはずばぬいているので、飲や美容などのサービス業の方は必見のブロ

    ysync
    ysync 2014/12/10
    「広告がめちゃくちゃ入った分厚い女性ファッション月刊誌なみのボリューム」全然関係ないが名古屋の風俗誌のクソ分厚さを思い出した。
  • 「カード不可」の店が増えている背景が分かりました。|山田元一のブログ

    山田元一のブログ ブログの説明を入力します。 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 直前予約キャンセル・・・ » 「カード不可」の店が増えている背景が分かりました。 2014-12-09 00:13:49NEW ! テーマ:ブログ クレジットカードが使えない飲店が金沢でも増えています。 私の会社が今秋発刊した飲店カタログ『金沢ベストグルメ』を例にとると、掲載された飲店390店のうち、なんと、139店が「カード不可」でした。 それら「カード不可」の店の特徴としては次のようなことが挙げられます。 ・人気がある店 ・流行っている店 ・比較的新しい店 ・オーナーが店に出ている店 などなど、です。 要するに、比較的若いオーナーが切り盛りする流行っている店、というイメージです。 何人かのオーナーに、カード不可にした理由をうかがいました。 「カード会社に手数料をとられたくないので」 「カード会社が発行

    「カード不可」の店が増えている背景が分かりました。|山田元一のブログ
    ysync
    ysync 2014/12/10
    回転早い店なら客層気にしてもしょうがないし、客層気にするような長居前提(酒出す)の店じゃカード使えないと安心して飲めないじゃん。もちろん余裕を持たせてはあるけど、いちいち下ろすの面倒だしな。
  • Chrome で ime-mode:inactive のような挙動を実現する。 - アレについて記す

    汚いやり方です。 HTML5のinput type="tel" に一時的にタグを書き換えます。。。。 $(function() { $('input.alphanumeric').on({ 'focus': function(){ $(this).attr('type', 'tel'); }, 'blur': function(){ $(this).attr('type', 'text'); } }); }); 半角数値だけを入力するなら、input type="number" でも良いですが、半角数値以外を入力した場合はフォーカスアウトで入力内容がクリアされるのが難点。 text に戻してるのは、良心の葛藤による無駄なあがきw 古いバージョンのJQueryだと、#attrでtypeの変更はできないので注意してください。 このソースは1.10.2で動作確認しています。 また、Windows

    Chrome で ime-mode:inactive のような挙動を実現する。 - アレについて記す
  • NEW携帯探検記 | Information of cell phone and network3

    Copyright © 2023 NEW携帯探検記 All Rights Reserved. WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

    NEW携帯探検記 | Information of cell phone and network3
    ysync
    ysync 2014/12/10