タグ

2020年3月8日のブックマーク (4件)

  • http://home.catv.ne.jp/dd/pub/cat/rota.html

  • 6桁の学生コードを忘れてしまったけど、その数字を素因数分解した"感覚"を覚えていたので事なきを得た人現る「天才だ」「憧れる」

    TNGC @phi496 学生証を再発行して6桁のPINコードが変わったのに、その数字を覚えていなかったことにを借りるタイミングで気付いて焦ったが、その6桁を素因数分解した感覚をなんとなく覚えていたので逆算したらそれで合ってた✌️ 2020-03-06 18:18:46 リンク Wikipedia 素因数分解 素因数分解 (そいんすうぶんかい、英: prime factorization) とは、ある正の整数を素数の積の形で表すことである。ただし、1 に対する素因数分解は 1 と定義する。 素因数分解には次のような性質がある。 インターネットでの認証等で利用されている公開鍵暗号の代表であるRSA暗号の安全性は、巨大な合成数の素因数分解を実用的な時間内に実行することが困難であることと深い関わりがあり、RSA 以外の公開鍵暗号でも素因数分解問題に基づく方式が多々あるため、素因数分解のアルゴリ

    6桁の学生コードを忘れてしまったけど、その数字を素因数分解した"感覚"を覚えていたので事なきを得た人現る「天才だ」「憧れる」
    ysync
    ysync 2020/03/08
    切符の4桁でいろいろ考える癖とかと一緒で習慣化してるんだろうね。
  • 焼肉の一人前の定義が分からない

    あれで腹がいっぱいなるとでも? てか、シェアするし

    焼肉の一人前の定義が分からない
    ysync
    ysync 2020/03/08
    席料を含んだ概念かね?二皿で5人とかやめてよねという店の思惑?フリーター時代、一人前にビールとライスで丁度千円という焼き肉屋の使い方してたのを思い出した。
  • 「トイレットペーパーを買い急ぐのは愚かな人」だと言い切れない理由 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    トイレットペーパーが突然品不足となりました。それは、人々が合理的に行動した結果なので、再発防止は容易ではない、と久留米大学商学部の塚崎公義教授は考えています。 ***** 経済を理解するためには、暖かい心と冷たい頭脳が必要です。稿では、主に冷たい頭脳を使いますので、読者の暖かい心が立腹するかもしれませんが、これを機に読者も冷たい頭脳を訓練していただければ幸いです。 以下、「稿掲載時までに事態が沈静化していると誰も読んでくれない」と懸念しつつも、そうなることを祈りながら記します。 トイレットペーパーが突然品不足に 新型肺炎が流行し、人々がマスクを付けるようになりました。したがって、マスクが不足することは容易に理解できます。そして、マスクが不足しているという情報が広まると、「少し多めに購入しておこう」という消費者が増え、ますます不足する、ということが起きているようです。 それと比べると、ト

    「トイレットペーパーを買い急ぐのは愚かな人」だと言い切れない理由 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    ysync
    ysync 2020/03/08
    買い急ぐ人を嘲笑するのも収束に必要なプロセスではないか?テンバイヤーを見せしめに吊せるとなおいいが。