タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (186)

  • 「うどんまき散らし」逮捕の瞬間 「張り込み」に至るまでの一部始終

    うどんやかまぼこなどを名古屋市の矢田公園にまき散らしたとして、うどん店「めん工房むらかみ」(同市名東区)店主の男(51)が、公園管理者への威力業務妨害の疑いで2016年10月31日に愛知県警東署に緊急逮捕された。 同署の広報担当者によれば、男は3年ほど前から定期的に客のべ残しを公園へ捨てていた。残飯は公園に隣接する小学校の職員が清掃していたが、逮捕された男は「鳥が全てべていたと思い込んでいた様子」だったという。 「うどん等の麺類を公園内にまかないでください」 うどんがまき散らされていたという現場は、一体どんな状況だったのか。公園に隣接する矢田小学校の広報担当者は11月1日のJ-CASTニュースの取材に、 「(残飯は)広く散乱していたわけではなく、1か所にまとめて捨ててありました。いつも、だいたい45リットルのゴミ袋に半分くらいの量がありました」 と説明する。その上で、放置されていたのは

    「うどんまき散らし」逮捕の瞬間 「張り込み」に至るまでの一部始終
    ysync
    ysync 2016/12/13
  • 「風邪でも、絶対に休めないあなたへ」はブラック連想 CM批判にエスエス製薬「誤解です」

    エスエス製薬の風邪薬「エスタックイブファインEX」のCMに対し、ネット上の一部で激しい批判が起きている。 「風邪でも、絶対に休めないあなたへ」というキャッチコピーがブラック企業を連想させるし、風邪の人に出社されてもウィルスをばらまかれ迷惑だ、というのだ。エスエス製薬も今回の騒動は知っていて、「なんだか誤解されているようです」と困惑気味だ。 有吉弘行が風邪で苦しむ様子を熱演 CMは、風邪で苦しむ有吉弘行さんが登場し、収録現場に向かう車内で心配しているマネージャーに対し、「エスタックがある!」から大丈夫だと告げる。やがて風邪薬「エスタックイブファインEX」で症状を抑えることができた有吉さんが、スーツ姿で元気にバラエティ番組の撮影に臨む。そして、 「風邪でも、絶対に休めないあなたへ」 というキャッチコピーが出る。 このCMが問題視されたのは小説家の似鳥鶏さんの2016年11月4日のツイッターがき

    「風邪でも、絶対に休めないあなたへ」はブラック連想 CM批判にエスエス製薬「誤解です」
    ysync
    ysync 2016/11/08
    はしかライバーかな?
  • 映画料金1800円は高い! ネットアンケ回答で最多の「妥当な額」は...

    大人気の映画「シン・ゴジラ」や「君の名は。」のヒットで、最近も映画館に足を運んで観た人は少なくないだろう。 その一方で、「1800円」(大人)の映画鑑賞料金が「高い」との声が、インターネットに寄せられている。スマートフォンの映画アプリ「映画ランド」を運営するホットモブ・ジャパンが「第1回 映画館及び映画鑑賞に関するアンケート調査」(有効回答10代~60代以上の個人3031人)の結果を、2016年10月18日に発表。86%の人が現在の映画鑑賞料金が「高い」と回答した。 男女とも10代の映画鑑賞が増える 映画館などの娯楽施設でつくる全国興業生活衛生同業組合連合会(全興連)によると、全国には約3400台のスクリーンがある。映画館といえば、ひと昔前であれば、一つの映画館に1つのスクリーンが一般的だったが、「名画座」を含め、そういった昔ながらの映画館が姿を消し、最近は一つの施設内に複数のスクリーンが

    映画料金1800円は高い! ネットアンケ回答で最多の「妥当な額」は...
    ysync
    ysync 2016/10/20
    まぁ1000円なら「映画でも見るか」という感覚になりやすくはあると思う。1800円だと「その映画」ってのが必要になる感じ。
  • 最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」

    ソニーモバイルコミュニケーションズ製のAndroidスマートフォン「Xperia」の最新機種で、初期インストールされている電卓アプリに「致命的なバグ」が見つかったと、インターネット上で騒ぎになっている。 指摘されたバグとは、文字のフォントやサイズを変更することで、電卓アプリでの計算結果の表示が「おかしくなる」ケースがあるというものだ。「20000÷26」の答えが「3」になったり、「1700÷45」の答えが「7」になったりする事例が報告されており、ツイッターには注意を呼び掛ける投稿も出ている。 「20000÷26=3」「1700÷46=04」... 電卓アプリのバグが見つかったのは、ソニーモバイルが2016年6月に発売した「Xperia X Performance」だ。レビューサイト「価格.com」内の同商品に関する掲示板には、7月末頃から「電卓で計算すると答えが違うのですが...」といった

    最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」
    ysync
    ysync 2016/09/01
    客が勝手に入れたフォントで起きる事態ならまだしも、内蔵フォントでのバグくらい謝罪してすぐ対応しろよ…。窓口が外注で回答権限ないのかもしれんが、それ自体が顧客舐めてんだろ。
  • キンコメ高橋に盗まれた制服 意外な持ち主が判明?

    高校に侵入して制服を盗んだとして逮捕された元お笑いコンビ「キングオブコメディ」の高橋健一被告(45)。その盗まれた制服が返ってきたと、喜びの声を上げた自称、現役女子高生地下アイドルのツイッターがネット上で話題になっている。 制服はクリーニングされていないため、臭いがするのではないかと思っていたが、臭いは「普通」だった、と報告している。 加齢臭がすると思っていたが「割と臭いが普通」 「キンコメの高橋健一に盗られた制服やっと帰ってきたー!スカート切れる!」 ツイッターでそう呟き、ビニールに包まれた制服の写真を2016年7月13日にアップしたのは、現役女子高生地下アイドルを自称する佐々木来夢さん。元「キンコメ」の高橋被告は15年12月26日に女子高校生の制服などを盗んだ疑いで逮捕されていて、公判中だ。容疑については認めていて、20年前から犯行を重ねていたという。自宅からは、約600点の制服などが

    キンコメ高橋に盗まれた制服 意外な持ち主が判明?
  • 美意識の進化?...現代ギャルの

    夏が近付くにつれ、気になるムダ毛のケア。 中でも「アンダーヘア」の処理をどうしているのかといった問題は、女子会やガールズトークのテーマにもなるようです。 そこで今回は、イマドキギャル達にズバリ「アンダーヘア」の処理方法についてリサーチしてみました。すると筆者も驚きの結果が...。

    美意識の進化?...現代ギャルの
    ysync
    ysync 2016/07/08
  • 水素水より「おなら」の方が水素多い 法政大教授の指摘が大反響

    「水素水よりも、おならの方が多くの水素を含んでいます」――。法政大学の左巻(さまき)健男教授が、「おなら」を引き合いに「水素水」の有効性に疑問を呈したことが、インターネット上で大きな話題を集めている。 水素水の有効性・安全性をめぐっては、国立健康・栄養研究所が2016年6月10日に「信頼できる十分なデータが見当たらない」と否定的な見解を示したばかり。ネット上でも懐疑的な見方が大半を占めており、今回の左巻教授の指摘にも「屁でも吸ってた方が経済的だな」と賛同する声が相次いでいる。 「わざわざ水素水を飲む必要があるのか」 おならを用いて「水素水の有効性」に疑問を示す左巻教授は、理科・科学を専門とする教育学者だ。水素水については否定的な立場をとり続けており、過去に著した『ニセ科学を見抜くセンス』『水の常識ウソホント77』などの書籍でも、過度のブームに警鐘を鳴らしていたという。 そんな左巻教授の発言

    水素水より「おなら」の方が水素多い 法政大教授の指摘が大反響
    ysync
    ysync 2016/06/29
  • 大韓航空事故の「ありえない対応」 多数の犠牲者が出ていた可能性

    羽田空港で離陸滑走中の大韓航空機から出火、搭乗していた全319人が緊急脱出したトラブルで、航空会社側の「お粗末な避難対応」を問題視する声が出ている。 乗客が撮影した機内の映像をみると、エンジンから出火した後にも関わらず、機内には「もう1度離陸の許可を待っております」という的外れなアナウンスが流れた。また、緊急脱出用のシューター(滑り台)の位置に「大きな問題があった」として、「ありえない対応だ」と厳しく指摘する専門家もいる。 出火した側のシューターが降りていた 大韓航空機のトラブルは16年5月27日12時30分頃、羽田発金浦空港(ソウル)行き大韓航空2708便(ボーイング777-300型機)で起きた。離陸のための滑走中に左エンジンから出火し、同機は滑走路上で停止。乗客乗員全319人がシューターで緊急脱出し、10人以上が足や肘を打撲するなど負傷した。 今回のトラブルをめぐっては、乗客が避難する

    大韓航空事故の「ありえない対応」 多数の犠牲者が出ていた可能性
  • 「食材が無駄になりました...警察行きますよ」 居酒屋をブチ切れさせた早大サークル「予約」バックレ

    新入生歓迎シーズン真っ盛りの早稲田大学で非常識なトラブルが起こったようだ。スポーツやイベントなど様々な活動を行う「オールラウンドサークル」の1つが、飲店の予約を連絡せずキャンセル。予約人数が多く悪質だったためか、店舗従業員を名乗るツイッターユーザーがその経緯を告発した。 ネットでは「いい恥さらし」「い逃げに近い」とサークルの行為を糾弾する声が広がっている。 高田馬場の人気居酒屋で新歓コンパ50人予約 告発ツイートは2016年4月4日に連続して投稿された(6日14時までにいずれも削除)。 「50名で予約していたのに、ばっくれ。用意していた材が無駄になりました。当日から連絡が取れず、キャンセル料もいただいていません。泣き寝入りは嫌なので連絡こなければ警察に行きますよ~。早稲田の○○○○さん」(原文ではサークル名は実名) その後、サークルの公式アカウントに 「○○○○○高田馬場店のものです

    「食材が無駄になりました...警察行きますよ」 居酒屋をブチ切れさせた早大サークル「予約」バックレ
    ysync
    ysync 2016/04/08
  • 花見で横浜の公園半分以上を5日間「場所取り」 ネットで非難殺到して「謝罪」「撤退」した大企業

    お花見シーズンが番を迎えた横浜市で、プラント建設大手「日揮」の横浜社が、掃部山(かもんやま)公園(横浜市西区)の「半分以上」ものスペースを花見目的で「場所取り」して、インターネットに非難が殺到した。 同社は2016年3月29日、J-CASTニュースの取材に、場所取りのため使用していたブルーシートを撤去するよう関係社員に命じたと明かした。 公園管理者は「非常識」と注意 掃部山公園における同社の場所取りは、3月28日頃からツイッターで話題となった。あるユーザーが「お花見会場 OHANAMI SITE 日揮株式会社 JGC CORPORATION」と書かれたブルーシートの写真を投稿し、「エグイ場所取りをしとる」と報告。すぐさま拡散した。これに対し、 「やっちゃ駄目な類なミス」 「何様のつもりだ」 と非難が相次いだ。その後、写真は掲示板サイトやまとめサイトにも転載され、ちょっとした「炎上」状態

    花見で横浜の公園半分以上を5日間「場所取り」 ネットで非難殺到して「謝罪」「撤退」した大企業
    ysync
    ysync 2016/03/29
  • コンドーム「世界最薄」訴訟でオカモトが負けた 中国側に支払う賠償額は「17円」

    化成品メーカーのオカモトが、コンドームの世界記録をめぐって中国で裁判を起こされ、その判決が話題になっている。訴訟は、元々オカモトが持っていた「最も薄いラテックス(ゴム)製コンドーム」のギネス記録を更新した中国メーカーが、オカモト側に対して「世界で最も薄い」といった表記をやめることや損害賠償の支払いを求める内容で、2016年2月22日に広東省広州市の裁判所で判決があった。 判決では中国メーカー側の訴えを認めたが、中国メーカーが求めていた損害賠償額は、わずか「1元」(17円)。そもそもオカモト側はかなり以前に「最も薄い」という表記をやめており、話題づくりのための訴訟だという見方がもっぱらだ。 中国メーカーのコンドームが2014年2月に「最も薄いラテックス(ゴム)製コンドーム」のギネス記録に認定された。記者会見は香港で開かれた(写真:AP/アフロ) ゴム製で0.038ミリと0.036ミリの争い

    コンドーム「世界最薄」訴訟でオカモトが負けた 中国側に支払う賠償額は「17円」
    ysync
    ysync 2016/02/25
  • LED電球「10年もつ」に疑問の声 「また切れた」の声続出の理由とは

    LED電球は当に長寿命なのか――。「10年もつ」との触れ込みで登場し、ここ最近で急速に普及した次世代の照明器具をめぐり、こんな「疑惑」がネットで注目を集めている。 高い省電力性能と「4万時間」ともいわれる長寿命がウリのはずが、ネット上で「買ったばかりなのにLED電球が切れた」との報告が相次いでいるのだ。 「10年もつはずのLEDが...」 「電気屋としては何とも言い訳がましいのですが、長寿命をうたって勧めてきたLED電球がボチボチ切れてきました」 LED電球の寿命への疑問について注目を集めるきっかけとなったのは、都内のある家電店のオーナーが2016年2月19日に更新したブログ記事だ。「LED電球が寿命より前に切れた」との相談が増えていることを明かしつつ、メーカー各社がうたう「長寿命」という宣伝文句は信じられないと言及している。 さらにブログでは、点灯しなくなった「大手メーカー」のLED電

    LED電球「10年もつ」に疑問の声 「また切れた」の声続出の理由とは
    ysync
    ysync 2016/02/25
    長持ち謳うなら長期保証つけろよとは思うな。
  • アリさん引越社「同僚との飲み会禁止!」 こんな契約書は有効なのか、と議論沸騰

    2015年の第4回ブラック企業大賞にノミネートされた「アリさんマークの引越社」(引越社関東)で、今度は「社員2人以上での飲酒を禁止する」という契約書を社員やアルバイトに書かせていたことがわかった。 これに違反すると「懲戒解雇」になるともしている。インターネットには、「社員は酒飲んでグチる権利もないのか?」といった声が広がっているが、契約書の有効性をめぐり様々な議論も起きている。 「会社の愚痴言って、他の客に聞かれるとまずいってこと?」 過重労働や残業代の未払いなどの違法行為で訴えられたり、副社長が労働組合員らを恫喝する様子がユーチューブに投稿されて物議を呼んだりと、「騒動」が続いている「アリさんマークの引越社」(社名=引越社関東)で、今度は「引越アシスタント(準社員)契約書」の内容がネット上で問題になっている。 どんな会社にも雇用契約書はあるが、一般的には雇用の期間や勤務地、賃金の支払い、

    アリさん引越社「同僚との飲み会禁止!」 こんな契約書は有効なのか、と議論沸騰
    ysync
    ysync 2016/02/20
    「労働法規のうえでは違法とは言いきれませんが」それは言い切れる仕組みが必要だな。/就業規則は労基署が全件web公開して、ネットの暇人があら探しする仕組みを作れないかな。
  • 東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」

    東大は「東京アスペ大学」と呼ばれても仕方がない――。東京大学の大学院に在籍していたという男性が寄せたこんな趣旨のツイートが、ネットで波紋を広げている。彼によれば、東大生の25%に「発達障害の疑いがある」というのだ。 アスペルガー症候群(アスペ)は自閉症の一種で、他人とのコミュニケーションや周りの空気を読むことを苦手とする一方で、高い集中力や優れた記憶力を持つ例も多いといわれる。 「東大はアスペに優しい大学です」 「東大はアスペに優しい大学」「アスペ同士気が合う仲間を見つけられる」――。そうツイッターで語ったのは、三味線奏者・芸人として活動する萩原遼さん(41)だ。都内にある法律事務所の客員顧問の肩書も持っており、同事務所のウェブサイトに掲載されたプロフィールによると、東大大学院法学政治学研究科を中退しているという。 そんな萩原さんが2016年2月2日、東大在籍時代に一番驚いたのは「自閉症ス

    東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」
  • 震えながら駅で4、5時間待たされる! 京王線この異常事態に対策はないのか

    首都圏全域が積雪に見舞われた2016年1月18日朝、鉄道路線も大混乱に陥った。東急や小田急といった主要私鉄では1~2時間の遅れが多発し、中でも遅れがひどかったと評判なのが京王線だ。 大雪の際には、駅の間で電車が滞留しないように「間引き運転」をすることがある。京王線では、結果的に「間引き」の割合が高くなってしまい、通常の3割程度しか運行できなかった時間帯もあった。駅の入場規制で駅前に乗客が滞留してしまったこともあり、混乱に拍車がかかったようだ。

    震えながら駅で4、5時間待たされる! 京王線この異常事態に対策はないのか
    ysync
    ysync 2016/01/19
    遅れだけならいいんだが時間あたりの本数減ると降車客が少ない駅は乗車客溜まる一方だからな…。時間あたりの本数が減る状況なら「遅れが出ています」とは別の周知が欲しいな。
  • SMAP「独立組」はジャニーズに「干される」 生き残りには「他の大手事務所を頼るしかない」との見方も

    国民的アイドルグループ「SMAP」の「解散騒動」が、にわかに世間を騒がせている。そんな中注目されているのは、ジャニーズ事務所を抜けた場合、メンバーが芸能界から「干されないのか」という点だ。 今まで多くの芸能人が、何らかのトラブルをきっかけに事務所と対立し、理由を語らないままテレビの前から忽然と姿を消した。ジャニーズ事務所はテレビ番組のキャスティングに大きな意思決定権を持っている。専門家も「他のジャニーズアイドルと番組で『共演NG』になる可能性もある」と語る。 諸星和己、田原俊彦が「干された」過去 今回の「解散騒動」は、メンバーの中居正広さん(43)、稲垣吾郎さん(42)、草なぎ剛さん(41)、香取慎吾さん(38)がジャニーズ事務所を独立する一方、木村拓哉さん(43)のみ事務所に残ると報じられている。 いわばグループは「分裂」の危機を迎えているわけだが、報道のとおり事が進むとすると、4人は退

    SMAP「独立組」はジャニーズに「干される」 生き残りには「他の大手事務所を頼るしかない」との見方も
    ysync
    ysync 2016/01/16
    「独立した直後の田原さんが『薄毛クリニックに通っている』と、ある週刊誌に報じられました。こうした恥ずかしい情報が」恥ずかしい情報とか言うな!別に本人悪く無いやろ!
  • 「SMAP」解散騒動で浮上した近藤真彦の「君臨」 中居が語っていたジャニーズ事務所の異様

    国民的アイドル「SMAP」の解散報道を通じて、リーダーの中居正広さん(43)のあるトークが注目されることになった。 近藤真彦さん(51)が所属するジャニーズ事務所の経営者から圧倒的な寵愛を受け、トップに君臨しているという話だ。「SMAP」に関しては、デビュー当時から事務所に冷遇されているのではないか、といった噂が絶えず、中居さんたち4人の離反騒ぎも、事務所内での偏った待遇があったからではないのか、ということだ。 ジャニーズで「SMAP」と飯島マネは「外様」だった 「SMAP」は、1988年に結成したもののなかなか芽が出なかったため、創業者で「女帝」として知られるメリー喜多川氏が「伸びない!」「売れない!」などと言っていたところにマネジメントを任せてほしいと手を上げたのが、当時は一事務員だった飯島三智さん(58)といわれている。 その後の快進撃は知っての通りだが、こうした経緯から「SMAP

    「SMAP」解散騒動で浮上した近藤真彦の「君臨」 中居が語っていたジャニーズ事務所の異様
    ysync
    ysync 2016/01/15
    あ、j-castってケツに"?p=all"つけるとページ分割無視できるのか。
  • 「ハーフって劣化するのが早くないですか?」 社会学者・古市憲寿氏の「差別発言」に非難殺到

    「ハーフってなんで劣化するのが早いんでしょうね」   社会学者古市憲寿さんのハーフに対する発言がインターネット上で批判を浴びている。 ウエンツに「なんだよ!」と反論される 問題になった発言は、2016年1月1日放送の「ワイドナショーSP」(フジテレビ系)で飛び出した。 番組ではウエンツ瑛士さんの小さいころの写真が取り上げられ、コメンテーターたちも「かわいい~」。生まれたころは白かった髪がだんだん暗くなっていったとビジュアルの変化が明かされ、MCの東野幸治さんが「(小さい頃が)一番いいタイミングなんでしょうね」とコメントした。古市さんは笑いながら、 「一番いい時期って、ハーフってなんで劣化するのが早いんでしょうね」 と発言した。これに対してウエンツさんは笑みを浮かべつつも「なんだよ!」と繰り返し、 「ちょっといいですか、もう初めて言わせてもらいますけど、なんだよ!」 と反論した。古市さんはそ

    「ハーフって劣化するのが早くないですか?」 社会学者・古市憲寿氏の「差別発言」に非難殺到
    ysync
    ysync 2016/01/05
    "「ダブル」や「ミックス」といった言い方をされることも増えている。"そんなんあるんか。半分はダメだけど倍はいいとかよくわからんな。
  • コストコバイト、地方で「時給1200円」 地域の最低賃金はるかに上回り、近隣店に衝撃

    アメリカ発祥の会員制量販店「コストコ・ホールセール」(コストコ)は地方出店にあたり、その地域の最低賃金をはるかに上回る高い時給でアルバイト・パート従業員を雇用している。 近隣店舗の時給と差が生まれている状況だが、ネットで「すばらしい」「外資系の方が日経済に貢献している」と賞賛されている。 最低賃金を400円上回る「好待遇」 2015年11月20日、国内24店舗目となる岐阜羽島倉庫店が岐阜県羽島市にオープンした。時給はポジションによって分かれ、最低でも1200円。深夜、祝日勤務になると1500円~1600円まで跳ね上がる。岐阜労働局が発表している県最低賃金は746円で、コストコの時給はその1.6倍という「好待遇」だ。 これをうけてか、近隣に出店していたある大型チェーンストアが12月に時給を上げている。公式サイトの求人募集を見る限り、資材商品管理を担当するパート従業員の時給は11月末時点で7

    コストコバイト、地方で「時給1200円」 地域の最低賃金はるかに上回り、近隣店に衝撃
    ysync
    ysync 2015/12/08
    「同一労働同一賃金」逆に昇給とかはないんかね?てか最低賃金を考慮した上での時給設定みたいなの縁遠くてわからんのよな。俺がバイトしてた学生時代はバブルだし…。
  • 「僕が経営していたら、こんなことにならなかった」 ワタミ創業者・渡邉氏に批判と失笑

    居酒屋チェーン大手の「和民」などを展開する「ワタミ」の創業者で参議院議員の渡邉美樹氏が、インターネットで失笑を買っている。 ワタミの2015年9月中間連結決算によると、最終損益は20億円の赤字(前年同期41億円の赤字)となり、中間決算で2年連続の最終赤字を計上。「ブラック企業」の悪いイメージから客離れに歯止めがかからない状況が続き、厳しい経営が続いている。 20億円の最終赤字 客離れに歯止めがかからず ワタミの2015年9月中間決算の売上高は、国内外部門の不振が響き、前年同期と比べて10.3%減の696億円に落ち込んだ。営業損益は14億円の赤字で、前年同期から赤字幅が4億円も拡大した。業績改善に向けて、同社は財務基盤強化を狙いに介護事業を損保ジャパン日興亜に売却。それにより、16年3月期には最終損益で130億円の黒字を確保できる見通しで、どうにか3年連続の赤字を回避するという。 清水邦

    「僕が経営していたら、こんなことにならなかった」 ワタミ創業者・渡邉氏に批判と失笑
    ysync
    ysync 2015/12/08
    そもそもワタミやゼンショーが伸びたのは、製造業憤死による人余り時代にいち早く従業員の酷使をベースとするビジネスモデルを打ち立てたからなだけだからな。少店舗時代はちゃんと経営をしてたとは思うが。