タグ

ブックマーク / www.at-s.com (9)

  • 「親ガチャ」を嘆かれたら 有識者インタビュー①【賛否万論】|あなたの静岡新聞

    ysync
    ysync 2021/10/18
    「言葉が世に浸透し、後から社会的概念が認知され、結果的に啓発につながることもあるから」冷静でいい見方な気がする。
  • リニア大井川問題で静岡県民を中傷、ネット上で相次ぐ|あなたの静岡新聞

    リニア大井川問題で静岡県民を中傷、ネット上で相次ぐ リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題で、国土交通省主催の専門家会議の協議が格化する中、インターネット上で静岡県民を誹謗(ひぼう)中傷する書き込みが相次いでいる。「環境影響評価(アセスメント)や事業認可が済んでいるので問題ない」「知事だけが反対し、ごねている」など誤った情報に基づくコメントが目立ち、問題が正しく理解されていない実情を浮き彫りにしている。 インターネット上に多いリニア大井川水問題の主な誤解 紙が開設したツイッターアカウント「リニア大井川水問題を解説!」には、4月下旬に開かれた専門家会議の初会合の後、会員制交流サイト(SNS)やニュースサイトのコメント欄に誤った情報や誹謗中傷の書き込みがあるとの連絡が複数寄せられた。「(大井川流域の)酒造や製茶業者は勝手に困って野たれ死ねばいい」「県民も早く死んだ方が社会のため」な

    リニア大井川問題で静岡県民を中傷、ネット上で相次ぐ|あなたの静岡新聞
    ysync
    ysync 2020/05/20
    土地を持たぬ流浪の民としては土地持ちがゴネてるの見るの気分悪いしねw/基地等も同様。
  • 電子たばこ、歩行喫煙など禁止条例の対象に 浜松市|静岡新聞アットエス

    浜松市は2日、全国的に普及が進む電子たばこを、歩きたばこや吸い殻のポイ捨てを禁止した市の「快適で良好な生活環境を確保する条例」(市民マナー条例)の対象とする考えを示した。開会中の市議会11月定例会の一般質問で、田中文雄環境部長が答弁した。 電子たばこについては「火を使わないためやけどの恐れがない」「煙が出ないため周囲への影響が小さい」などの理由で、喫煙を規制する条例の対象外としている都市もあり、自治体によって見解が分かれている。 県内でも、静岡市は路上喫煙被害防止条例の指導対象とはしていない。ただ、禁止地区の中では電子たばこも吸わないよう協力を呼び掛けている。2017年度の条例施行を目指している沼津市も現段階では、電子たばこに関する規定は設けない方針という。 浜松市の条例は、静岡市などとは異なり、路上喫煙自体は規制していない。喫煙者に喫煙所や携帯用灰皿の利用を義務付けるなど、マナーに

    電子たばこ、歩行喫煙など禁止条例の対象に 浜松市|静岡新聞アットエス
    ysync
    ysync 2016/12/05
    まぁ自治体の言い分もわかるけどね。むしろ喫煙者に便利だからそっちにしようと思わせたほうがよさげな気もするけど。外資じゃなく国産の方が流行ってから(流行らなそうだけど)とかのほうがいいかw
  • うなぎパイ販売取りやめ ネットで話題に JR名古屋駅|静岡新聞アットエス

    JR名古屋駅構内の売店で、浜松市の銘菓「うなぎパイ」の販売を今年4月から取りやめていることが2日、分かった。8月末からインターネットで話題になり、製造元の春華堂(浜松市)は2日に「一日でも早く(販売を)再開できるよう努める」とのコメントを発表した。販売中止の理由は明らかにしていない。 販売を中止したのはJR東海の子会社、東海キヨスクが名古屋駅構内で運営する23の売店。JR東海は「各店舗の販売状況や地元の土産との兼ね合いを勘案し、商品の入れ替えや販売する店舗を検討して判断した」と説明している。 春華堂によると、名古屋駅でうなぎパイを30年以上前から販売してきた。販売再開を目指し東海キヨスクと交渉しているという。 うなぎパイは1961年に発売。名古屋駅直結の百貨店「ジェイアール名古屋高島屋」の土産売り場や、浜松駅などの売店では購入できる。 避難所運営など習熟 4日に掛川で県総合防災訓練

    うなぎパイ販売取りやめ ネットで話題に JR名古屋駅|静岡新聞アットエス
    ysync
    ysync 2016/09/03
    なんか裏があるのかね…
  • 男侵入、コンロ消さず逃げ出す 重過失失火容疑で住人逮捕 富士|静岡新聞アットエス

    富士市で10日に住宅や借家など4棟を全焼、倉庫1棟を半焼した火災は、出火元の借家に暮らす住人が夕を調理中、知人の男に家に押し入られ、近所に助けを求めて逃げた間に発生したことが分かった。富士署は、台所の火を消さずに逃げた住人に火災の責任があるとして12日、重過失失火の疑いで、同市宇東川西町、派遣社員(46)を逮捕した。 逮捕容疑は10日午後7時ごろ、自宅の借家で油が入った鍋をガスコンロで加熱したままその場を離れ、火災を発生させた疑い。 同署は11日、容疑者宅に無断で侵入したとして、住居侵入の疑いで知人の男(40)も逮捕している。容疑者は出火直前にこの男と口論になったといい、同署の調べに「近所の家に助けを求めて逃げ出す際、コンロの火を消し忘れた」と話しているという。実況見分の結果、この供述通りに容疑者宅の台所付近が最も激しく燃えていたことから、同署は過失による失火と断定して逮捕した。

    男侵入、コンロ消さず逃げ出す 重過失失火容疑で住人逮捕 富士|静岡新聞アットエス
    ysync
    ysync 2016/06/14
    緊急避難的な何かで済ませられないんかね?とりあえず賠償額そのものをその押し入った男に請求できないものかね?
  • 女性にたばこ煮汁 静岡地検、交際相手を不起訴|静岡新聞アットエス

    静岡地検は28日までに、交際相手の女性にたばこの煮汁を飲ませて殺害しようとしたとして殺人未遂の疑いで逮捕された当時静岡市葵区の風俗店経営の男性(23)を不起訴処分にした。21日付。理由は明かしていない。 男性は8月、自宅で交際中の20代女性に刃物を突き付け、たばこ約20を煮出した液体や睡眠薬を飲ませて殺害しようとしたとして逮捕・送検された。地検は男性を3カ月ほど鑑定留置した後、処分保留で釈放していた。 週間地震情報(2015年12月18日~24日) (2015/12/28 17:04) 不審電話、午前中に御用心 今年3倍に増 静岡県警分析 (2015/12/28 07:40) 静岡など10都県に通知 米空軍CV22オスプレイ訓練 (2015/12/28 07:35) 殺人未遂の疑い 富士署が男逮捕 (2015/12/28 07:30) DNA検証で弁護団の異議却下 袴田さん即時抗告審 

    女性にたばこ煮汁 静岡地検、交際相手を不起訴|静岡新聞アットエス
    ysync
    ysync 2016/01/07
    どんな流れで不起訴にしたんだろな?
  • ネットゲーム代行、資金源か 菊川署、暴力団組長逮捕 | 静岡新聞

    人気オンラインゲームの代行で金を稼がせた10代の少年から現金を脅し取ったとして、菊川署は8日、県警機動捜査隊の協力を得て、恐喝の疑いで島田市宮川町、指定暴力団組長の無職の男(34)を逮捕した。  逮捕容疑は、ゲームをやめたいと言った少年に「組のしのぎが減るじゃねえか」などと因縁を付け6月1日、島田市内の駐車場で現金3万円を脅し取った疑い。容疑を否認しているという。  同署によると、容疑者の男は、インターネットを通じて客から依頼を受け、少年にゲームを約1カ月させ、入手困難なモンスターを収集するなどのゲームの代行で収益を上げていたという。数十万円を売り上げたとみられる。同署は、ゲームの利益が暴力団の資金源になっていた可能性があるとみて詳しく調べる。 このほかの記事 中電、浜岡の安全策推進 審査見通し立たず 新基準施行2年 (2015/7/ 8 08:10) 浜岡原発事故時の県外避難先、年度内確

    ネットゲーム代行、資金源か 菊川署、暴力団組長逮捕 | 静岡新聞
    ysync
    ysync 2015/07/10
  • 特産サイト「萌え系」に託す 焼津商議所が新キャラ採用 | 静岡新聞

    焼津商工会議所は運営する特産品ショッピングサイト「焼津うめぇもん市場」のシンボルキャラクターを作成した。アクセス数が伸び悩む同サイトの「起爆剤に」と“採用”したのは、漁師町・焼津のイメージとはやや懸け離れた「萌え系」の女の子。新たな看板娘を前面に押し出し、焼津の魅力を全国に発信する。  キャラクターは焼津市に住む小学6年生の設定。趣味は漁師の祖父から教わった魚釣りと焼津神社の荒祭りへの参加、好きな風景は「親水広場『ふぃしゅーな』(焼津新港)からの富士山」とあくまで焼津にこだわった。  デザインはプロのキャラクターデザイナーが考案した。水色の髪と大きな目が特徴的で釣りざおを持ったり、魚河岸シャツを着たりと「港や市場で遊んでいる女の子をイメージにした」(同商議所担当者)という。  同商議所がこのような「萌え系」キャラを作成した背景には、同サイトの利用の落ち込みがある。  2008年に開設した同

    ysync
    ysync 2013/04/03
    プロの仕業
  • サメ、サメ、サメ... 沼津港に大量100匹水揚げ | 静岡新聞

    沼津市の沼津港に30日朝、大量のサメが水揚げされた。大きいもので体長2メートル、重さ150キロ近くあり、総計は100匹近くに上った。鉄のコンテナに入れられて、市場の一角を埋める異様な光景が市場関係者を驚かせた。  同市の戸田漁港所属の大型巻き網船が、駿河湾内のアジやサバの漁で捕獲した。沼津港には29日朝も大量のサメが水揚げされ、2日連続の珍事となった。  同市内浦重寺のあわしまマリンパークによると、比較的浅い水域に生息するホウライザメとシロシュモクザメとみられる。「えさのアジやサバを追ってそのまま網に入ったのではないか。2種類のサメ自体は珍しくないが、一度にこれほど大量に網に入ってしまうのは聞いたことがない」と話す。

    ysync
    ysync 2011/08/31
    タイトルはまぁ笑ったけど、地震の前兆とか、そっちのほうが気になってしまって。
  • 1