タグ

ブックマーク / koken-publication.com (1)

  • ウクライナ侵攻から1年 「ブチャの惨劇」から 考える安全保障の本質【三好範英】【国末憲人】

    『公研』2023年3月号「対話」 ※肩書き等は掲載時のものです。 ロシアウクライナ侵攻から1年が過ぎた。 戦地では何が起きていたのか? 欧州各国はどのように変化しているのか? 戦火のウクライナを訪れた二人のジャーリストに語っていただいた。 キーウでロシア軍のミサイルの直撃を受ける 三好 ロシアウクライナに侵攻してから1年が経ちました。今日は記者として国際報道に携わる立場から、この戦争が起きた背景と世界への影響、欧州の行方、ジャーナリズムのあり方などについて考えていきたいと思います。 私は比較的安全な西部の都市リヴィウまでしか行っていませんが、国末さんは首都キーウや住民への虐殺があったとされるブチャでも取材されています。戦地に入る戦争報道には記者やカメラマンには必ずリスクが伴います。朝日新聞社は安全やリスクについてどのように考えて、現地に送っているのでしょうか。 国末 自身の体験で申しま

    ysync
    ysync 2023/04/04
    「要するに独立国家とは認めず、ロシアの属国扱いとする妙な理屈」そうなんだけど、チベットやウイグルとかも中華の最大版図とかで従属されてるしな。ロシアというかソ連という亡霊よね。
  • 1