タグ

2019年1月24日のブックマーク (6件)

  • 席替えはなぜ必要?小学生VTuberの出した答えは… | NHKニュース

    千葉市の小学校で23日、VTuberと呼ばれる仮想のキャラクターを使って、子どもたちに表現力を学んでもらおうというユニークな授業が行われました。 これは千葉大学教育学部が、学生に最新のIT技術を活用した授業の在り方を身につけてもらうとともに、子どもたちには表現力を学んでもらおうと、ゲーム会社のグリーと共同で実施したもので、附属小学校の6年生およそ30人が参加しました。 VTuberは、YouTubeなどの動画配信サービス上で、人の代わりに仮想のキャラクターが動画を配信するもので、最近では、インターネットでの活動を越えてテレビ番組へ出演したり音楽ライブを開いたりするなど若者を中心に人気が高まっています。 授業は子どもたちがグループに分かれて制作した8つのVTuberのキャラクターをテレビ画面に映し出し、下級生の4年生から寄せられた悩み相談に答えるという形式で行われました。 キャラクターはパソ

    席替えはなぜ必要?小学生VTuberの出した答えは… | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2019/01/24
    なんの身にもなってないときの感想文だ "相談をした4年生は、別の教室からタブレットを使って感想を寄せ、「よくわかりました」などとコメントしていました。"/ "ゲーム会社のグリー"
  • 登園中の2歳女児 他の園児の母親の車にはねられ死亡 | NHKニュース

    24日朝、大分市の保育園で、母親の車で送られてきた2歳の女の子が車から降りたところ、他の園児の母親の乗用車にはねられて死亡しました。 この事故で杏奈ちゃんは頭を強く打ち、大分市内の病院に運ばれましたが、およそ5時間後に死亡しました。 警察によりますと、杏奈ちゃんは母親が運転する車で保育園に送られてきたところ、他の園児の母親が運転する乗用車にはねられたということです。 現場は保育園の駐車場につながる幅およそ4メートルの道路で、警察は乗用車を運転していた41歳の女性から事情を聴くなどして、事故の詳しい状況を調べています。

    登園中の2歳女児 他の園児の母親の車にはねられ死亡 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2019/01/24
    厳しすぎる…
  • プレス発表 基本情報技術者試験における出題を見直し:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:富田 達夫)国家資格・試験部は、国家試験である「基情報技術者試験」について、AI人材育成のニーズ等を踏まえ(*1)、出題の見直しを実施しました。具体的には、プログラム言語の見直し(COBOLの廃止、Pythonの追加)、プログラミング能力、理数能力等に関する出題の強化です。これらの詳細をIPAのウェブサイトで公開しました。 URL:https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_hanni_skill.html情報技術者試験は、ITに関する基的な知識・技能を評価するための国家試験です。これまでの応募者総数は約882万人、合格者総数は約106万人(*2)であり、情報処理技術者試験の中で、最も応募者数が多い試験区分です。また、ITエンジニアの登竜門という位置付けの試験であり、応募者数

    ytRino
    ytRino 2019/01/24
    タイムリーだ "教育機関・産業分野における利用状況等を踏まえ、「COBOL」を廃止し、「Python」を追加します。"
  • 韓国 海自哨戒機が威嚇飛行 無線に応答しなかったと説明 | NHKニュース

    韓国軍の関係者は、日の哨戒機が韓国軍の艦艇に対して威嚇飛行をしたとする発表について、23日夜、韓国の記者団に対して説明しました。 また、哨戒機の飛行の意図について「射撃管制用レーダーの周波数を収集しようとしたのではないか」と述べて、日の哨戒機が、わざと射撃管制用レーダーを照射させようと接近したのではないかという見方を示しました。 また日の哨戒機が今月18日と22日にも威嚇飛行をしたとの主張について韓国軍の関係者は、18日は、艦艇に対して、高度60から70メートルで距離1.8キロ、22日は、高度30から40メートルで距離3.6キロまで接近したと説明しました。

    韓国 海自哨戒機が威嚇飛行 無線に応答しなかったと説明 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2019/01/24
    コントかよ "無線でおよそ20回にわたり、艦艇から離れるよう警告したものの応答がなかった" "わざと射撃管制用レーダーを照射させようと接近したのではないか"
  • ベネズエラ大統領 米と断交発表 外交関係者に国外退去求める | NHKニュース

    南米ベネズエラのマドゥーロ大統領は、暫定大統領に就任すると宣言した国会議長を支持すると表明したアメリカとの外交関係を完全に断つことを発表し、外交関係者に対して72時間以内にベネズエラ国外へ退去するよう求めました。 マドゥーロ大統領は演説で、「アメリカトランプ大統領は反政府運動を主導し、みずからの手で新たなベネズエラの大統領を指名しようとしている」と強く非難しました。 そのうえで、「私は誰も恐れない。平和と民主主義のために戦う」と述べて、大統領を続けていく姿勢を示しました。 ベネズエラをめぐっては、マドゥーロ大統領と対立する国会のフアン・グアイド議長が23日、暫定大統領に就任することを宣言し、それをアメリカや、ブラジルなどの南米各国が支持するなど混乱が広がっています。 EU=ヨーロッパ連合は混乱が続く南米のベネズエラで、マドゥーロ大統領と対立し、暫定大統領に就任すると宣言した国会のフアン・

    ベネズエラ大統領 米と断交発表 外交関係者に国外退去求める | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2019/01/24
    "マドゥーロ大統領と対立する国会のフアン・グアイド議長が23日、暫定大統領に就任することを宣言し、それをアメリカや、ブラジルなどの南米各国が支持するなど混乱が広がって" "EUも グアイド議長を支持"
  • なぜ人は“萌え声”に魅了されるのか?――アニメ・ゲーム二次元キャラの声をガチで研究している大学教授にいろいろ聞いてみた

    「萌え声」――可愛らしいその声の魅力は今やアニメ・ゲームといった二次元のジャンルから飛び出し、広く一般層にまで認知されるに及んでいます。 niconico公式番組として放送された「【萌え声とASMRを科学する】まことさんの声を聞きながら気持ちよく寝よう」において“萌え”を科学的に研究している金沢工業大学の山田真司教授が、ねとらじ出身でNO.1萌えボイスを持つ配信者として定評があるまことさんに「萌え」の質や萌える声の特徴を解説をおこないます 可愛らしく響く「萌え声」は、なぜ我々の耳をこれほどまでに魅了するのでしょうか? 高い声のほうが低い声よりも“萌える”のか? ゆっくり話すほうが早く話すより“萌える”のか?記事では形なきこの問いの答えに迫ります。 左から山田真司教授、まことさん。―あわせて読みたい― ・今期見逃せないのはどのアニメ? 2019冬アニメおすすめタイトル10選 ・『アズレン

    なぜ人は“萌え声”に魅了されるのか?――アニメ・ゲーム二次元キャラの声をガチで研究している大学教授にいろいろ聞いてみた
    ytRino
    ytRino 2019/01/24
    いかにもニコニコらしい雑な内容だ。これでなるほど科学的だってなる人いるのか?