タグ

2019年3月28日のブックマーク (13件)

  • 私はこうやってGoogleに入りました(Reiko編)

    きっかけ私はグーグルに入るまで、情報系のしがない研究者としてポスドク的な仕事をあちこちでやってました。それで研究者データベースに名前が載っていて、女性なこともあり、グーグルのリクルーターさんが面接のお誘いのメールをくれたのがきっかけです。ちょうど、研究というより企業の開発寄りの仕事もやってみたいと思っていたタイミングだったので、グーグルという選択肢があるのか!行けたらスゴイ、面白そう、と思いました。 プログラミングスキルは?プログラミングは仕事用のコードを自己流で書きちらかしてるだけだったのでコーティングには全く自信がなく、そのリクルーターさんからいくつか資料が送られてきたので、参考にして勉強しました。Cracking the Coding Interview、プログラミングコンテストチャレンジブック、あといくつかアルゴリズムの(思い出したら書きます)などをやりました。 リクルーターさん

    ytRino
    ytRino 2019/03/28
    心温まる
  • 田舎者と貧乏人を初めて見た話

    誰にも言えない偏見を、そっと書き残す。 東京に生まれた。 新宿区で生まれ、その後は23区外に引っ越したが、ずっと東京都内から出たことはなかった。 小学校受験をし、私立の小学校を卒業し、そのまま中学受験をして、いわゆる御三家に合格し、中高一貫の女子校を卒業した。 中高時代は都心まで通学し、遊ぶところは新宿、渋谷だった。 1年間浪人し、そのまま地方の国立大学医学部に進んだ。 まさかそこでここまで大きなカルチャーショックを受けるとは思っていなかった。 私は自分がいかに世間知らずだったかということを全く知らなかった。 まず、初めに、医学部生同士での「親って医者なの?」という会話に驚いた。 「え?むしろ親、医者じゃないの?」 喉元まで出かかって飲み込んだ。 私の周りの医学部志望生は、7〜8割は親が医者であり、親が医者であるかどうかを確認する文化がなかった。また、親が医者でなかろうと、会社の社長だの外

    田舎者と貧乏人を初めて見た話
    ytRino
    ytRino 2019/03/28
    おっさん臭い文章はなぜおっさん臭いか。それはあなたがおっさんであって欲しいと思っているからに他ならないのです。
  • 東京電力 原発立地の青森 東通村に約4億円寄付へ | NHKニュース

    東京電力は原子力発電所の建設を進めている青森県東通村に、企業版のふるさと納税制度を利用して、およそ4億円を寄付する方針を固めました。 こうした中、東通村は、工事の中断で当初見込んでいた原発の固定資産税などが入らず、財政がひっ迫したとして東京電力などに対して寄付への協力を求めていました。 こうしたことを受けて東京電力は、企業版のふるさと納税制度を利用して東通村の子育て支援事業などにおよそ4億円を寄付する方針を固めました。 東通村に対しては停止中の原発の再稼働を目指す東北電力も同じ金額の寄付を行う方針を明らかにしています。 東京電力は、原発事故のあと、原則として寄付はしないことにしていますが、今回は大株主で、政府が出資する「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」の了解を得て行うということです。 ただ、国から支援を受けている東京電力が原発建設を受け入れている特定の自治体に寄付を行うことに対しては批判も

    東京電力 原発立地の青森 東通村に約4億円寄付へ | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2019/03/28
    批判が出ることも〜 って批判なら青森に言え
  • 「ヴは勉強しても発音の違いが分かりにくい」外相 | NHKニュース

    外務省が外国の国名を表記する際に使っているカタカナの「ウ」に濁点をつける「ヴ」の表記を変更する法案の審議が参議院で行われ、河野外務大臣は発音のしやすさなどを優先して表記の見直しを判断したと説明しました。 28日の参議院外交防衛委員会で改正案について審議が行われ、河野外務大臣は「VとBの発音やSとTHの違いは多くの日人が勉強していてもなかなか差が分かりにくいのが現実だ。原音に近くするのも無理があり、国民に定着していることや発音のしやすさを優先した」と説明し、理解を求めました。 また審議では、イギリスの大使館の名称が「在英国日国大使館」と漢字で表記されていることについても意見が交わされ、河野大臣は「英国よりもイギリスのほうが分かりやすいという議論は当然ある」と述べ、表記の見直しを検討する考えを示しました。 改正案は審議のあと委員会で全会一致で可決され、29日成立する見通しです。

    「ヴは勉強しても発音の違いが分かりにくい」外相 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2019/03/28
    今更な話でふーんそうなんだー以上のことはないのだがケチつけたがりが多いですね
  • Google Play icon design specifications  |  Android Developers

    Get started Start by creating your first app. Go deeper with our training courses or explore app development on your own.

    Google Play icon design specifications  |  Android Developers
  • Introducing a new Google Play app and game icon specification

    Introducing a new Google Play app and game icon specification Posted by Steve Suppe, Product Manager, Google Play As part of our focus and dedication to improving the Google Play Store experience for our users, we are introducing new design specifications for your app icons. Left to right: original icon, new icon (example), original icon in legacy mode As of early April, you will be able to upload

    Introducing a new Google Play app and game icon specification
    ytRino
    ytRino 2019/03/28
    GooglePlayで出すアイコンも自動で加工させるので対応せよとのこと。5月からは新仕様のアイコンのみ受け付ける。6月末までに対応しないと自動的にアダプティブアイコン未対応と同様なクソダサモードで表示される
  • NTT Comの技術リクルートについて - とある工大生の死活日記

    yuyarin.hatenablog.com 弊社の先輩がこのブログの記事を書いたので 自分も真実を伝えられてらいいなと思って 久しぶりにブログ書きます。(昼休み中に書きました) 上記ブログで語られている技術リクルートについて個人レベルの意見を書きます。 技術リクルートって? 上記ブログより 配属先の部署はある程度コントロールされて「約束通り」になるように頑張っています。クラウドのベアメタルの開発、クラウドのSDNの開発、高速ルータの開発、OCNの開発、といった感じで、ネットワーク、クラウド、セキュリティ、アプリケーションなど複数の分野で技術の専門家を採用しています。 さて皆さんがここで疑問に思うことは当に希望部署に配属されるのか?と言うところです。 近年ネットワーク志望って言っても全然違う部署に配属されるなんて話はよく聞きますね。 私は技術リクルートで会社に入りました。入るまでに希望部

    NTT Comの技術リクルートについて - とある工大生の死活日記
  • 機能する広報チェックのあり方|The HIRO|note

    この投稿自体は、見事な火消しです。内容も妥当です。 ですが、この投稿に対して「広報の事前チェックが機能していないのでは?」とのコメントが溢れていることに関しては、一言申したい。 日経系列は、記事の事前チェックができません。 私も昨年、同系列の編集者から、アジャイルの成功・失敗事例に関するインタビュー依頼を受けました。なのですが…話をすればするほど雲行きが怪しい。というのも編集者が、明らかに失敗事例ばかり聞き出そうとするのです。 「どうも失敗事例を集めて、アジャイルは無理・役に立たないという記事にしたいようだ…」 そこで、当然のリスクヘッジ対策として、公開前に念のため記事のチェックをさせてほしいと編集者にお願いしたところ、「ウチでは(記事のチェックは)お断りしています」との回答。これはアカンと思い、インタビューをお断りしました。 ※この判断は正しかったようで、後日当に「アジャイルは無理・役

    機能する広報チェックのあり方|The HIRO|note
    ytRino
    ytRino 2019/03/28
    "日経系列のインタビューを受けないことが、一番のリスクヘッジ対策です。"
  • NTTCom社員は本当にラグビー部員におしかけられているのか? - show log @yuyarin

    TL;DR そんな事実は無いし、技術職も希望をちゃんと伝えればちゃんと配属されると思うので内定者・就活中の学生の皆様は安心してね。 この記事は何? style.nikkei.com b.hatena.ne.jp この記事がはてなブックマークやTwitterエンジニア界隈で大変な話題になっているけど、事実と違うことが書かれて炎上しているのが中のエンジニアとして大変悲しいですし、内定者や就活中の学生のみなさんが不安になってしまうと思ったので、ちゃんと解説するいわゆる火消し記事です。 この記事は勤務時間中に上司の許可や広報の許可を得ずに書いていますので、普通の会社なら怒られるかもしれませんが、うちの会社は多分大丈夫だと思います。 あくまで一社員とその周囲からの観測範囲をベースにして書いているので、見え方が違うこともあるかもしれませんが、そこはBGPの経路情報と同じでご容赦を。 炎上しているポイ

    ytRino
    ytRino 2019/03/28
    いい話/ でも技術採用でも3年は…ってとこは結局違う部署に配置されるように読めるけど
  • News Up いったい何が!? 津波浸水想定域にマイホーム #宮崎 | NHKニュース

    私は去年の夏、宮崎に転勤してきました。しばらくして、海に近い場所に新築の住宅が売りに出ていることに気付きました。しかもけっこうな数が。日向灘に面した宮崎市は南海トラフの巨大地震で津波に襲われるとされています。いったい何が起きているのでしょうか?今回の取材はその“疑問”から始まりました。 (宮崎放送局記者 一柳和人) 私が“疑問”を感じたのは不動産会社のサイトをネットサーフィンしていた時のことでした。 「ここ、大丈夫かな?」 以前、仙台で勤務し、津波の被災地も取材してきた私は思わずつぶやいていました。 30年以内に70%から80%の確率で起こるとされている南海トラフの巨大地震。 宮崎市の津波ハザードマップでは市街地を含めて、広い範囲が浸水する想定です。 サイトで見つけた新築の住宅はそうした地域に建っていました。まずは宮崎市内で浸水が想定される場所に建てられた住宅がどれぐらいになるのか調べてみ

    News Up いったい何が!? 津波浸水想定域にマイホーム #宮崎 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2019/03/28
    別になにも対策してないわけじゃないし想定域に住むなとは言えないわけだしもうちょっとあるでしょというのはともかく悪人みたいな言い方は違和感ある
  • インフルの治療薬「ゾフルーザ」患者の70%余から耐性ウイルス | NHKニュース

    インフルエンザの新しい治療薬「ゾフルーザ」を投与されたA香港型のインフルエンザ患者30人を調べたところ、70%余りに当たる22人から、この薬が効きにくい耐性ウイルスが検出されたことが国立感染症研究所の調査で分かりました。調査件数は多くないものの、専門家は現在のような使用を続けると、耐性ウイルスが広がるおそれがあるとして使用基準を見直すべきだと指摘しています。 1回の投与で効果が期待できるとされ、今月上旬までの5か月余りの出荷量は560万人分余りと、インフルエンザ治療薬として今シーズン最も多く使われたとみられています。 国立感染症研究所の今月18日までの分析では、ゾフルーザが投与されたA香港型のインフルエンザ患者30人のうち、22人から耐性ウイルスが検出され、調査件数は多くないものの、その割合は73%に上ることが分かりました。 また、ゾフルーザを服用していない83人の患者のうち、3人から耐性

    インフルの治療薬「ゾフルーザ」患者の70%余から耐性ウイルス | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2019/03/28
    "耐性ウイルスができやすい詳しい原因はわかっていないとしながらも、ゾフルーザが高い効果をもつ作用メカニズムそのものに関係している可能性があるとみて"
  • 「松橋事件」再審で無罪確定 懲役13年で服役した男性に 熊本 | NHKニュース

    34年前、当時の熊県松橋町で男性を殺害した罪に問われ、懲役13年の刑が確定し服役した85歳の男性の再審=やり直しの裁判で、熊地方裁判所は「犯人であることを示す証拠はなく、殺害したとは認められない」として無罪を言い渡しました。検察は控訴しない手続きをとり、男性の無罪が確定しました。 宮田さんは無実を訴えて再審=裁判のやり直しを求め、裁判所は、自白と客観的な事実が矛盾していることなどから再審を認めました。 先月開かれたやり直しの裁判では、過去に有罪を認定する根拠となった自白調書や凶器とされた小刀に関する資料などは証拠として採用されず、検察は有罪の立証や求刑を行いませんでした。 28日の判決で熊地方裁判所の溝國禎久裁判長は「自白の重要部分に客観的事実との矛盾があるという疑義が生じ、信用性が否定された。犯人であることを示す証拠はなく、被害者を殺害したとは認められない」と指摘しました。 そのう

    「松橋事件」再審で無罪確定 懲役13年で服役した男性に 熊本 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2019/03/28
    もういいや感 "検察は有罪の立証や求刑を行いませんでした"
  • 大ヒット劇場版「Fate」の人気アニメ会社に脱税疑惑 東京国税局がガサ入れ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    アニメ制作会社「ユーフォーテーブル有限会社(以下、ユーフォーテーブル)」に脱税疑惑が持ち上がり、3月12日、東京国税局による“ガサ入れ調査”が行われたことが「週刊文春デジタル」の取材でわかった。 【写真】ユーフォーテーブルが制作したアニメタッチの自衛官募集のポスター 「ガサ入れの当日、午前10時頃に高円寺の社屋1階にあるカフェや徳島のカフェ、そしてアニメ制作を行っている下井草の東京スタジオにも国税の捜査員が入りました。高円寺には30人もの捜査員が入った」(ユーフォーテーブル関係者) ユーフォーテーブルは、アニメ制作プロデューサーの近藤光氏(代表取締役社長)が2000年に立ち上げたアニメ制作会社だ。2017年にヒットしたアニメ「活撃 刀剣乱舞」、自衛隊が“萌え系”を採用したとして有名になったアニメタッチの自衛官募集ポスター制作など話題作を手掛けている。 「ユーフォーテーブルの代表作と言えば、

    大ヒット劇場版「Fate」の人気アニメ会社に脱税疑惑 東京国税局がガサ入れ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    ytRino
    ytRino 2019/03/28
    めっちゃおもろい(他人事感) "「近藤の意向が会社の意向ですので、社長に直接聞いて下さい」"