タグ

2023年8月4日のブックマーク (5件)

  • Introducing code referencing for GitHub Copilot

    EngineeringProductIntroducing code referencing for GitHub CopilotToday, we’re announcing a private beta of GitHub Copilot with code referencing that includes a filter to detect code suggestions matching public code on GitHub. Make more informed decisions about the code you use. In the rare case where a GitHub Copilot suggestion matches public code, this update will show a list of repositories wher

    Introducing code referencing for GitHub Copilot
    ytRino
    ytRino 2023/08/04
    一致したらブロックしてもいいし承認しにいってもいいと。
  • Xの未来

    私たちの変革と未来について 私たちはより良いXの未来を築くべく急速に革新を進め、この9ヶ月でこれだけの成果を上げることができました。これからのさらなる変化にぜひご期待ください。Xを支えてくれてくださっている皆様に心より感謝申し上げます。 Xには映画ファン、スポーツファン、テクノロジーファンなど、多様で熱狂的なコミュニティが世界中にあります。私たちの未来はそうした皆様とともにあります。 2022年11月 11/01 | 公式認証システムをサブスクリプションモデルに転換。 11/09 | イーロンによるX(旧Twitter)の大胆なビジョンを公開。 11/23  |強化されたパフォーマンス広告ソリューションがローンチ。 2022年12月 12/12 | Blue(旧 Twitter Blue)の正式提供を開始。 12/12 | Blue加入者は10分までの動画アップロードを可能に。 12/12

    Xの未来
    ytRino
    ytRino 2023/08/04
    「Xの未来」とか言うからビジョンやロードマップがあるかと思ったのにご期待くださいだけであとは過去のアプデ紹介とはこのリハク云々
  • はま寿司、一部店舗で不十分な食器洗浄 「気持ち悪すぎる」客の苦情で発覚...全店で再発防止へ

    回転寿司チェーン「はま寿司」で提供されたみそ汁の蓋に、べかけのようなワサビが付着していた――。利用者が「気持ち悪すぎる」などと訴えた。 はま寿司は2023年8月3日、J-CASTニュースの取材に、器洗浄マニュアルを再徹底するよう全店舗に通達を出したと明かした。 「安心して事が出来ません」 伊丹昆陽店を訪れた白川玖羽さんは1日16時ごろ、「はま寿司であおさ頼んだら、1番上の蓋に使用済みのワサビが付いてるんやけど...」などとツイッター(現X)に投稿した。 「これ中古ワサビが付いた上蓋をよく見ると『上蓋同士を重ねた跡がある』んですよね。ワサビ付いている時点で洗ってもいないし、その上蓋同士を重ねてお客さんに誤って提供しているの気持ち悪すぎるでしょ」 取材に対し白川さんは、家族3人で来店し「あおさの味噌汁」を1杯ずつ頼んだ際の出来事だとして、次のように経緯を説明する。 提供された三杯のうち一

    はま寿司、一部店舗で不十分な食器洗浄 「気持ち悪すぎる」客の苦情で発覚...全店で再発防止へ
    ytRino
    ytRino 2023/08/04
    騒ぎすぎ=軽視するではないしやはり騒ぎすぎだと思う
  • 男性配信者に対して女性リスナーが使用しがちな単語『かわいい』について

    まず、これを書いた人間は女性リスナー側。 普段どちらかと言えば配信者ではなく二次元のキャラクターを推しており、配信者の配信を見ることも稀だが、一時期とある男性配信者の配信を見ることにハマっていたことや、男性声優を推していたこと、腐女子で所謂nmmnというものを見ていたことがある。 二次創作をすることも好きで、二次元キャラクターに対して散文で何かを書くこともある。 何故これを書いたかと言えば、自省や、今後どの表現を使えばお互いに傷つかないかの考察のためです。 まず、これを書く衝動となったのが、とある人のツイート。 私が一時期見ていた男性配信者と、その先輩たちの数年前のツイート群をスクリーンショットしたツイート。 そのスクリーンショットの中で、男性配信者は先輩たち(この方たちも男性です)にいじられていて、私がそれを見た瞬間に頭の中に過ぎった言葉は『かわいい』だった。 その男性配信者が、女性リス

    男性配信者に対して女性リスナーが使用しがちな単語『かわいい』について
    ytRino
    ytRino 2023/08/04
    これ何にでもかわいいというのと地続きで、本来のかわいいという意味ではなく無意識のウエメセを含んでいるからでは (客観的には長文書けない文脈や語彙の消失も含んでいそう)
  • コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena

    コミュニティノート、案の定暴走している。 どんな改悪、利用制限よりも大きくTwitter*1を壊してるんじゃなかろうか。 ※ 2024/3/12追記 コミュニティノートの、「追加の背景情報が必要ない理由を説明するノート」がうまくまわって、初期に見られた正義の暴走のようなノートは表示されないようになってきています。 コミュニティノートは、多数派に有利な仕組みです。 「コミュニティノートでは、さまざまな視点を持つユーザーにとって役に立つノートが特定されます」 となっていますが、多数派であればさまざまな視点を持つユーザーが確保しやすく、逆に少数派は視点が収束する傾向があるので不利になります。 そのため、なんらかの不満をもっているけどその不満を表明して言葉にするとだいたい間違っているという層には非常に居づらくなっています。 「間違ったツイートをしなければいい」のような発言をみかけるけど、裏を返せば

    コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena
    ytRino
    ytRino 2023/08/04
    なんか負の側面だけみて言ってるなあと言う感じな上に最後はわからない人は程度が低いみたいな締めで、こういう人だったっけ?って思ってしまった