ブックマーク / news.mynavi.jp (11)

  • 「AIスピーカー」でなく「スマートスピーカー」と呼ぼう

    11月8日、Amazonがスマートスピーカーの命と目される「Amazon Echo」の日での提供開始を発表した。LINEGoogleはすでに日でのビジネスをスタートしており、Amazonは最後発になるが、これで主なプラットフォームが出そろったことになる。海外に遅れること1年以上、日でもようやくスマートスピーカーと、それにともなう「音声アシスタント家電」の市場が始まろうとしている。 だが、ひとつ気になることがある。 新聞やテレビなど、多くのメディア(特に一般向けのメディア)では、「スマートスピーカー」ではなく「AIスピーカー」という用語が使われている。日ではすでに「AIスピーカー」の呼称が支配的になりつつあり、ネット検索の量を可視化する「Googleトレンド」で調べてみると、「AIスピーカー」が「スマートスピーカー」を凌駕している(図1)。 特に気にも止めない方も多いかもしれない

    「AIスピーカー」でなく「スマートスピーカー」と呼ぼう
    ytabuchi
    ytabuchi 2017/11/15
    はやりのAIに乗せたいっていうマーケティングの浅はかな考えがAIという言葉自体をダメにする。"現状のスマートスピーカーはまだ「インテリジェント」ではない"
  • 今知りたい! C#とXamarinでiOS/Androiアプリ開発(3) C♯でここまで作れるiOS/Androiアプリ(UIのコードを共通化)

    前回は、Xamarinネイティブの手法で簡単な消費税計算を行うアプリを作成しました。今回は、UIを共通コードで記述するXamarin.Formsの手法を使って、前回と同じ外見の消費税計算アプリを作成します。同じアプリを作成することでアプローチの違いや開発手法の違いがより明確になると思います。 Xamarin.Formsとは Xamarin.Formsは、Xamarinネイティブの手法よりも共通化できる部分を増やし、UIも単一コードで書けるようにしたライブラリです。ロジック部分は.NETで共通化して、更にUI部分をWPFやSlverlight開発をしている方には馴染み深いXAMLやC#で記述する事ができます。 ネイティブアプリのUIや各OSのユーザー体験(UX)を大事にするというXamarinの基理念にのっとり、単一コードで書けるにもかかわらず、ビルド時にネイティブのコントロールにマッピン

    今知りたい! C#とXamarinでiOS/Androiアプリ開発(3) C♯でここまで作れるiOS/Androiアプリ(UIのコードを共通化)
    ytabuchi
    ytabuchi 2016/06/14
    #Xamarin.Forms の紹介記事を書きました(^^)
  • クロス プラットフォーム開発環境である Xamarin を採用することで、顧客と不動産会社の双方から高い評価を得るアプリの早期開発を実現 - 三井住友銀行

    PR提供: クロス プラットフォーム開発環境である Xamarin を採用することで、顧客と不動産会社の双方から高い評価を得るアプリの早期開発を実現 - 三井住友銀行 三井住友フィナンシャルグループの中核として、質の高い複合金融サービスを提供する株式会社三井住友銀行。顧客サービスの品質向上へ向けた積極的な最新技術IT イノベーションの活用を推し進める同行では、Windows タブレットと iPad に対応した住宅ローン事前審査アプリ「スピードアンサー15」の提供を 2015 年 12 月より開始することで、渉外業務の品質を大幅に高めています。 同行の行員だけでなく、不動産取引のさまざまなシーンでの利用を構想した同アプリは、リッチなネイティブ アプリを複数プラット フォームで同一のものを提供するという難しい開発要件のもとで、プロジェクトがすすめられました。さらに、複数組織が介在する同プロ

    クロス プラットフォーム開発環境である Xamarin を採用することで、顧客と不動産会社の双方から高い評価を得るアプリの早期開発を実現 - 三井住友銀行
    ytabuchi
    ytabuchi 2016/06/13
    なぜか公開停止されてたけど、再公開です。 #Xamarin エンプラ事例!Xamarin ネイティブです。
  • 今知りたい! C#とXamarinでiOS/Androiアプリ開発(2) Xamarinネイティブの開発手法iOS/Androiアプリを作ってみる

    前回は、Xamarinの概要を紹介しました。3月31日から3日間にわたって開催されたMicrosoftのイベント「Build 2016」2日目のキーノートでは、スコット・ガスリー氏により、Visual Studio Professional/Enterprise with MSDNにXamarinが含まれ、無償提供されることが発表され、話題になりました(Channel 9で動画が公開されていますので、その時の会場の盛り上がりを是非見てみてください)。 今までもVisual Studio Community 2015に付属するXamarin Starterというエディションは無償で開発・ビルド・配布ができましたが、生成できるバイナリサイズに128KBという制限がありました。現在はその制限がなくなり、Visual Studio Community 2015 Update 2に付属するXamar

    今知りたい! C#とXamarinでiOS/Androiアプリ開発(2) Xamarinネイティブの開発手法iOS/Androiアプリを作ってみる
    ytabuchi
    ytabuchi 2016/05/02
    あ、急に第二弾が来ましたw 結構前に書いた…笑 最初はXamarin ネイティブの解説です。
  • 今知りたい! C#とXamarinでiOS/Androiアプリ開発(1) クロスプラットフォーム開発環境の現在

    スマートフォンの出荷台数がPCを上回る現代において、PC向けソフトウェアに加え、iOS/Androiアプリへの対応も急務だと思います。この連載では、数回にわたり、Xamarin(ザマリン)について今のウチに抑えておきたいアレコレをご紹介します。 Xamarinとは、米Xamarinが開発する.NET Framework(主にC#)を使用してiOS/Android/Mac/UWP/Windows 8.1/Windows Phoneの「ネイティブアプリ」を開発できるクロスプラットフォーム開発環境です。また、.NET開発者が使い慣れているMicrosoft Visual Studio用アドインも用意されているため、今までのノウハウがアプリ開発にも生かせるのではないでしょうか。 さらに、2016年2月25日には、MicrosoftXamarin買収計画が発表され、一躍、Xamarinが注目を浴び

    今知りたい! C#とXamarinでiOS/Androiアプリ開発(1) クロスプラットフォーム開発環境の現在
    ytabuchi
    ytabuchi 2016/04/01
    さあ!急に #Xamarin に興味が沸いたみなさん!Xamarin ってこんな感じですよ!の連載をご覧ください。続きも早めに書きますね。
  • 三井住友銀行、住宅ローン事前審査の回答がメールで15分以内に届くアプリ

    三井住友銀行、日総合研究所(以下日総研)はこのたび、タブレット端末などから住宅ローンを申込むことができ、概ね15分以内にメールで回答が届くアプリ「スピードアンサー15」を開発したと発表した。 「スピードアンサー15(フィフティーン)」の主な特徴 15分で回答 タブレット端末などから申込むことで、これまで数日掛かっていた回答を概ね15分以内(平日9時~17時30分、土日祝日9時~15時30分に申込みの場合12月31日~1月3日を除く)にメールにて届ける。自動審査により、土日も含め回答する。 タブレット端末で簡単申込み 従来は、紙の申込書に記入する必要があったが、「スピードアンサー15」では、タブレット端末のカメラ機能により、運転免許証や名刺の住所・氏名を読み取る入力補助機能を活用することで、より簡単に申込むことができる。 様々な端末での利用が可能 Xamarin社のクロスプラットフォーム

    三井住友銀行、住宅ローン事前審査の回答がメールで15分以内に届くアプリ
    ytabuchi
    ytabuchi 2016/01/06
    おーやっと発表に!!!!!超強力な #Xamarin 事例です♪
  • デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた

    デザインを語る上で重要な要素のひとつ、「フォント」。デザインを実際に手がける人だけでなく、それを見る多くの人にとってなじみ深いフォントとして、Windowsのプリインストールフォント「MS Pゴシック」は代表的なもののひとつかもしれません。 「MS Pゴシック」 「MS Pゴシック」は過去にマイナビニュースで実施した美大生の「お気に入りフォント」アンケートにも名前が挙がった実力派(?)ですが、実際に日々グラフィック/エディトリアルデザインを手がけているデザイナーの目には、この定番フォントはどう映るのでしょうか。 今回は、デザイン会社にてエディトリアルデザイン/Webのレイアウトデザインを手がけているSさんに、「MS Pゴシック」についての率直な思いを伺いました。 ――「MS Pゴシック」、デザイン業務で使うことはありますか? 私は主にエディトリアル(雑誌や書籍など)、グラフィック、Web領

    デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた
    ytabuchi
    ytabuchi 2015/06/11
    言語化凄い。確かに凄いんですが、トレーニングすればこのスキルは取得出来るのかが知りたいです。
  • 待ったなし!2015年の最重要経営課題「マイナンバー制度」

    2016年1月から施行される「マイナンバー制度」。非常にインパクトの高い制度であるにも関わらず、7割の企業がまだ未着手という話もあるほど、浸透率が低いのが難点だ。大企業や中小企業はもちろん、個人商店、個人事業主、SOHOといった法人、さらには全国民にとって、重大な変化をもたらすマイナンバー制度への備えに対する期間として、この1年は決して長いものではない。 現在の状況から、今後どのような点に留意して事に当たれば良いか、会計、人事給与システムのベストセラーであるスーパーストリーム株式会社に話を伺ったので紹介しよう。 2016年に開始される「マイナンバー制度」 スーパーストリームは、1995年にSuperStreamシリーズを販売開始して以来、20年間にわたって、会計、人事・給与の業務領域に特化した専業のERPベンダーとして活動してきた企業だ。現在では7,400社の企業に導入され、その存在は社会

    待ったなし!2015年の最重要経営課題「マイナンバー制度」
    ytabuchi
    ytabuchi 2015/03/21
    ふむふむ
  • IPAの大規模調査から見える、企業のモバイル活用の現状

    情報処理推進機構(IPA)が1月15日に発表した「2014年度情報セキュリティ事象被害状況調査」。これは、情報セキュリティ部門における企業のセキュリティ対策の状況を調査したものだが、同時に企業のモバイル対応状況も明らかになっている。 この調査は2014年8月~10月に、1万3000社を対象として行われ、1913の企業から回答を得られた(有効回収率14.7%)。 2013年度は、スマートフォンやタブレットを業務に活用している企業の割合が2012年度に比べ約10ポイントの上昇となる50.4%になり、初めて過半数となった。「利用を検討中」としている割合は15.2%で、依然として34.1%が消極的な姿勢であるようだ。 また、従業員規模別でこの数字を見てみると、300人以上の企業が56.8%導入しているのに対して、300人未満の企業では42.2%にとどまっている。これは、体力のある大企業が端末の導入

    IPAの大規模調査から見える、企業のモバイル活用の現状
    ytabuchi
    ytabuchi 2015/02/02
    資料資料…
  • Microsoftのスマホ「Lumia」、日本上陸のタイミングは? - 阿久津良和のWindows Weekly Report

    Microsoft Lumia」ブランドは、2014年4月にMicrosoftがNOKIAから携帯電話事業を買収して手に入れたものだ。自社製タブレットのSurfaceを筆頭にデバイス面で攻勢を強めるMicrosoftだが、Microsoft Lumiaの発売エリアに日は含まれていない。そこで、日にも将来上陸するであろうWindows Phone、特にWindows Phone 8.1以降のMicrosoft Lumiaブランドに絞って現状を整理してみよう。 Nokia LumiaからMicrosoft Lumiaにブランド名を改称したのが2014年10月であることから、バックカバーのロゴを変更しているのは、その翌月にリリースしたLumia 535と今回のLumia 435/532のみ。 いずれもエントリー向けのモデルであり、Nexus 6やiPhone 6とスペックで競えるのはLum

    Microsoftのスマホ「Lumia」、日本上陸のタイミングは? - 阿久津良和のWindows Weekly Report
    ytabuchi
    ytabuchi 2015/01/22
    私の使ってるNokia Lumia 636とは何なんでしょう?LTE使えるWP8.1(1GBメモリ/8GBストレージ/800x480)の端末だけどここに載ってないです…
  • 今年、最高の開発ツールが決定 - Jolt Awards 2015

    開発者向け情報サイト「Dr. Dobb's」は12月16日(米国時間)、過去12カ月において、すぐれていたコーディング/テスト/デバッグツールを選ぶアワード「Jolt Awards 2015」を発表した。 「Jolt Awards 2015」では、ファイナリストとして6つのツールを選んだうえで、次点「Productivity Award」として2つのツールを、トップとして1つのツールを選んでいる。 今回、最もすぐれた開発ツールとして選ばれたのはクラウド開発環境「Cloud9 IDE」だ。Cloud9 IDEは、Webブラウザ上でNode.js、 HTML5、CSS and JavaScriptPHPPython、 DjangoRuby on Rails、C/C++、StrongLoopといった開発スタックとプログラミング言語を利用できる。 同サイトでは、サポートが十分ではないとし

    今年、最高の開発ツールが決定 - Jolt Awards 2015
    ytabuchi
    ytabuchi 2014/12/19
    #Xamarin 惜しかったです!
  • 1