タグ

2021年11月24日のブックマーク (7件)

  • チャージポンプの仕組み、動作原理を回路図とシミュレーション波形を使って解説

    チャージポンプとは、コンデンサとダイオード(スイッチ)を組み合わせて出力電圧を昇圧する回路で、DCDCコンバータの一種です。 充電されたコンデンサの下端電圧の上げ下げを繰り返すことで、ダイオードのカソード側に入力電圧より高い電圧を出力することができます。 チャージポンプの動作原理は、スイッチトキャパシタを応用したものです。 スイッチトキャパシタ電源については下記記事をご参照ください。 スイッチトキャパシタ電源の動作原理【昇圧・降圧・双方向動作が可能】 >>各メーカーのチャージポンプICの性能比較を見る チャージポンプの基的な仕組み チャージポンプの基動作は下図のようになります。 ※説明を分かりやすくするため、ダイオードのVFは無視します。 まず、VINから1段目のコンデンサ:C1に充電され、C1の上端電圧は5Vになります。 C1の下端はドライバ回路に接続されており、入力からの充電時は0

    チャージポンプの仕組み、動作原理を回路図とシミュレーション波形を使って解説
    ytkibk
    ytkibk 2021/11/24
    “チャージポンプの基本動作は下図のようになります。”
  • チャージポンプ - Wikipedia

    チャージポンプの原理 「スイッチトキャパシタ」の原理を応用したものであり、複数のコンデンサの接続状態をスイッチなどを用いて切り替え、入力電圧より高い電圧を出力したり、入力と逆の極性の電圧を出力することもできる。 例えば2つのコンデンサを並列に接続した状態で電荷を蓄えた後、トランジスタやダイオードで接続を直列に切り替えることによって2倍の電圧を得ることができ、コンデンサの増数によって任意倍率の電圧が得られる。コンデンサの接続を逆にすると逆極性の電圧が得られる。 放電によって電圧が下がるが、スイッチを高速で切り替えて同じ動作を繰り返した上、ローパスフィルタを使用する事によって平滑化を行う。 例として、「MAX232」というRS232ドライバ・レシーバICは、TTLレベルの+5Vの単電圧電源にもかかわらず+/-10Vの出力を得られる。 コッククロフト・ウォルトン回路はスイッチングをダイオードのみ

    チャージポンプ - Wikipedia
    ytkibk
    ytkibk 2021/11/24
    “チャージポンプ(Charge pump)は、コンデンサとスイッチを組み合わせることによって電圧を上昇させるための電子回路。”
  • ITAMI.indd

    35 Fundamentals Review Vol.1 No.2 OFDM Orthogonal Frequency Division Multiplexing OFDM 1960 1 2 1970 3 LSI DSP OFDM DAB: Digital Audio Broadcasting OFDM LANPANADSL OFDM OFDM OFDM 1 OFDM 1 � � � � � � 1 0 2 0 1 N n t nf j n B e D N t S � 1 N f0 f0 f Dn n nf0 nf0 nf QPSK QAM 1 OFDM Te Te T = 1/f0 f0 f Te Te T = 1/f0 f0 f 1 N=16 N=16 N SB (t) 16 n n = 0 f0 f0 f QPSK Te Te T = 1/f0 f0 f nf0 nf0 nf E-m

    ytkibk
    ytkibk 2021/11/24
  • blog of mobile » Blog Archive » Galaxy S21シリーズの技適認証情報が公開、5G帯域幅に販売元の事情も

    総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 NTT DOCOMO向けの韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-51B」と「SC-52B」、KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)向けのSamsung Electronics製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SCG09」と「SCG10」の認証情報が総務省の電波利用ホームページで公開された。 電波利用ホームページでは日国内で利用できる通信方式、上りの周波数範囲、帯域幅などの確認が可能である。 第5世代移動通信システム(5G)の無線方式であるNR方式の認証情報

    ytkibk
    ytkibk 2021/11/24
  • 【イベントレポート】 Lenovo、Snapdragon 850搭載で25時間駆動のWindows 2in1「Yoga C630 WOS」

    【イベントレポート】 Lenovo、Snapdragon 850搭載で25時間駆動のWindows 2in1「Yoga C630 WOS」
    ytkibk
    ytkibk 2021/11/24
    “いわゆるACPC(Always Connected PCs)として提供されることになる。”
  • Qualcommが新製品の命名規則変更を公表、1桁の数字+世代番号に

    Qualcommは2021年11月30日からSnapdragon Tech Summit 2021を開催し、Snapdragon 888 5Gの後継製品のSnapdragon 898 5Gを発表する予定ですが、11月はじめ頃から「今までと異なった命名規則になる」と様々な媒体で報道されたため、最終的な名前がどうなるのか多くの人が気にしていました。今回、QualcommはYouTubeや中国SNS命名規則の変更を明らかにしました。 Qualcommは中国で以上の文章を公開し、一部を抜粋すると「Snapdragon Mobile Platform命名規則は、他のPlatform命名規則と同様に、1桁の数字と世代番号を組み合わせたものに変更されます。」と記載されています。この文章でQualcommが命名規則の変更を明らかにしたと見ることが出来ます。 Qualcommの製品において“1桁の数

    Qualcommが新製品の命名規則変更を公表、1桁の数字+世代番号に
    ytkibk
    ytkibk 2021/11/24
    “ACPC向けの1桁の数字の後ろの“c”はComputeを表現しているので、Mobile Platformの新製品はSnapdragon 8m Gen 1になる可能性もあります。 ”
  • 石油の消費を減らそうとする世の中で、原油価格が上昇する。

    2021年になってから、遅ればせながら気づいたことがあります。 この数年でヨーロッパ・アメリカ中国などの大国が二酸化炭素排出をおさえるために、にわかに脱石油や脱石炭を進めようとしていますが、それが長期的に原油価格を押し上げる可能性があると言うことです。 「世の中が脱石油に舵を切るなら、石油の需要が減って原油価格は下落するのかな」と以前の私は思っていましたが、今では反対に原油価格が上昇する可能性もあると思っています。 もしもこの読みが正しく、これから10年や20年で原油価格が上昇するなら、長期的には原油などのコモディティ(商品)や関連する企業の株を買っておけば良いことになります。 この記事のポイント 二酸化炭素の排出削減のために石油や石炭の消費量を減らしても、一部で根強い石油の消費が残り続ける。 この現象はタバコにも似ている。消費量は減っても完全には無くならず、一部で根強い需要が残り続けた

    石油の消費を減らそうとする世の中で、原油価格が上昇する。
    ytkibk
    ytkibk 2021/11/24
    “「世の中が脱石油に舵を切るなら、石油の需要が減って原油価格は下落するのかな」と以前の私は思っていましたが、今では反対に原油価格が上昇する可能性もあると思っています。”