タグ

ブックマーク / buffett-taro.net (29)

  • 【朗報】ファイザー・バイオンテック連合のワクチンが英国で承認される! : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 英政府がファイザー・バイオンテック連合が共同開発した新型コロナワクチンの緊急使用許可を承認しました。 新型コロナワクチンの緊急使用許可が下りるのは欧米諸国では初めてで、7日にも医療従事者を優先に接種が始まる予定です。 米国ではFDA(米品医薬品局)が10日以降にも承認する見通しで、パンデミック(世界的大流行)収束への期待感が高まっています。 ファイザー・バイオンテック連合による新型コロナワクチンは、治験で95%の予防効果が確認されていたことから多くの人々が期待していました。 ただし、セ氏マイナス70度で保管する必要があるなど輸送が困難であることから、各地の介護施設に納入するのは難しく、病院でまとめて接種できる医療従事者が優先される見通しです。 【バイオンテック(BNTX):日足】 英国での承認を受けてバイオンテックの株価は時間外取引で急騰していますが、株価は近く天井

    【朗報】ファイザー・バイオンテック連合のワクチンが英国で承認される! : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2020/12/03
    “また、過去の経験則に従えば株式市場は9月10月が下げやすいため、11月から1月頃まで高い傾向にありますが、第4四半期(10-12月期)の決算発表が本格化する2月に相場は乱高下しやすいので投資家は注意する必要が
  • バフェット太郎10種とS&P500トータルリターン【58カ月目】 : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 2015年12月末から2020年10月末までのバフェット太郎10種とS&P500ETF(IVV)のトータルリターンは以下の通りでした。 【バフェット太郎10種とS&P500ETF(IVV)のトータルリターン】 バフェット太郎10種:+52.4% S&P500ETF(IVV):+75.9% S&P500ETFのトータルリターンが+75.9%だったのに対して、バフェット太郎10種のそれは+52.4%と、市場平均を23.5%ポイント下回りました。 【10月の騰落率】 10月の騰落率を振り返ると、S&P500種指数が2.8%安だったのに対して、バフェット太郎10種は4.5%安でした。これはIBMが8.2%安、ジョンソン・エンド・ジョンソン7.9%安と急落したことが足枷になったためです。 ただし、今後はS&P500種指数が予想外に低迷する可能性があります。 【GAFAMとS&P

    バフェット太郎10種とS&P500トータルリターン【58カ月目】 : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2020/11/16
    “11月第3週にファイザー・バイオンテック連合が緊急使用許可をFDA(米食品医薬品局)に申請する予定で、仮に承認されればFANG+は一段と暴落することが予想されます。”
  • 投資ブログを収益化すべき3つの理由 : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 突然ですが、バフェット太郎はこのブログを通して毎月(少なくとも)100万円以上は稼いでいます。その一方で、投資ブロガーの中にはほとんどマネタイズ(収益化)せずに、ボランティアのように投資ブログを書いている人もいます。 せっかく投資ブログを書いているのにマネタイズしないとか、勿体なさすぎてわけがわからないんですが、たとえて言えば、空からお金が降っているのに、それを掴みに行かないようなものです。 そもそも、ブログの収益化はブログを長く続けるために必須であり、書き手と読み手にとってメリットしかありません。 ▮投資ブログを収益化すべき3つの理由 具体的に収益化のメリットを挙げると次の三つになります。 ➀コンテンツの質が上がる ➁更新頻度が上がる ③家族に応援してもらえる ➀コンテンツの質が上がる たとえば、収益化してお金を稼ぐことができれば、書籍や新聞代にお金を出し惜しみする

    投資ブログを収益化すべき3つの理由 : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2020/09/27
    “突然ですが、バフェット太郎はこのブログを通して毎月(少なくとも)100万円以上は稼いでいます。”
  • 【2022年版】バフェット太郎おすすめのネット証券人気ランキング : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 YouTube『バフェット太郎の投資チャンネル』を始めて以降「おすすめの証券会社はどこですか?」て質問を死ぬほど聞かれるので、ネット証券口座を手当たり次第開設した経験があるバフェット太郎がおすすめのネット証券を厳選してランキング形式で紹介します! ちなみに「口座は一つ持てば十分」て思っている人は情弱か経験の浅い未熟な投資家で、10年以上投資経験のあるような個人投資家は用途によって口座を使い分けたりします。 かくいうバフェット太郎も「長期投資用」「短期投資用」「趣味投資用」といったように、投資スタイルや投資対象によって口座を使い分けています。 なぜ、投資スタイル別で口座を使い分ける必要があるのかというと、一つの口座でまとめて運用するとそれぞれの投資成績がわかりづらくなってしまうからです。また、証券会社によっては取り扱っていない銘柄や、その証券会社しかやっていない投資

    【2022年版】バフェット太郎おすすめのネット証券人気ランキング : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2020/09/05
    “現在の米国株一強時代が終焉すれば新興国株、とりわけ「脱チャイナ」の漁夫の利を得ると見られるベトナム株の時代とも囁かれているだけに、SBI証券の口座は必ず開設しておきたいです。”
  • 金2000ドル突破 米長期債暴落と地政学リスクの高まり受けて : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 金先物価格が1オンス2021ドルと、史上最高値を更新しました。金が暴騰している主な要因は、米長期金利の低下と中東の地政学リスクの高まりを受けたためです。 【米10年債利回り】 米10年債利回りは0.52%と過去最低を記録したほか、インフレ調整後の実質利回りである米10年物のインフレ連動国債利回りは-1.06%まで低下しています。 そもそも金は、保有していても利息を生まないことから多くの投資家から長年敬遠されてきました。 しかし、FRB(米連邦準備制度理事会)による無制限の量的緩和政策の下、毎月800億ドルもの国債が買われていることから、10年債利回りは暴落(価格は暴騰)し、インフレ調整後ではマイナスを記録したことで、金の利回り(0%)の方が大きくなってしまったのです。 また、中東の地政学リスクの高まりも金に追い風となりました。 中東レバノンの首都ベイルートで4日、大規

    金2000ドル突破 米長期債暴落と地政学リスクの高まり受けて : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2020/08/06
    “しかし、FRB(米連邦準備制度理事会)による無制限の量的緩和政策の下、毎月800億ドルもの国債が買われていることから、10年債利回りは暴落(価格は暴騰)し、”
  • コロナ対策によるあふれ出すマネーが「金の時代」の到来を告げる : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 金先物価格が一時1866ドルと急騰し、2011年9月以来、およそ9年ぶりの高値を付けました。金が急騰している理由は、市場に大量のマネーが流入しようとしているからです。 【日米欧でマネーが膨張】 (出所:日経済新聞) このグラフを眺めると、日米欧のマネーストック(民間経済い生き渡る資金量)が5月末時点で4620兆円と、前年比で550兆円も増えていることがわかります。コロナ禍前は200兆円くらいしか増えていませんでしたから、倍増していることになります。 そして、このトレンドはこれからも続くことが予想されます。 たとえば、EU(欧州連合)はコロナ禍からの経済再生を目指すために、7500億ユーロ(約92兆円)もの巨額の復興基金を創設することで合意しました。これは、EUが借金して加盟国に配分する仕組みで、とりわけ被害の大きいイタリアやスペインなど南欧を中心に支援するものです。

    コロナ対策によるあふれ出すマネーが「金の時代」の到来を告げる : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2020/07/22
    “「カップウィズハンドル」とは、カップ型のチャートを形成した後、”取っ手”に当たる調整局面を経て、その後大暴騰するチャートパターンのことです。 ”
  • 【FSLY】ファストリ-、投資判断引き下げられるも依然として将来有望か : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 エッジコンピューティング大手ファストリ-(FSLY)は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に伴い、ウェブサイトへのアクセスが急増したことで業績の拡大が期待され、株価はわずか三カ月で10倍近く値上がりしました。 しかし、感染危機が落ち着けば急増したアクセスは急速に萎むことが予想されることから、バンクオブアメリカ・グローバル・リサーチは目標価格を50ドルから90ドルに引き上げた一方で、投資判断を「買い」から「アンダーパフォーム」に引き下げました。 【ファストリ-(FSLY):日足】 株価は直近の高値102どるから81ドルと約20%値下がりしており、バンクオブアメリカ・グローバル・リサーチの目標価格をすでに下回っています。 そもそもエッジコンピューティングというのは、IoT機器の情報処理やユーザーに近いエリアのネットワークにサーバを分散配置して処理を行うコンピュ

    【FSLY】ファストリ-、投資判断引き下げられるも依然として将来有望か : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2020/07/16
    “ファストリ-は依然として赤字企業で、今期だけでなく来期も赤字になることが予想されていますが、2019年12月末時点で1億3100万ドルの手元資金があるので倒産リスクは今のところありません”
  • 著名投資家ハワード・マークス氏「攻めの投資に転じるべき」と慎重派から強気派に転じる : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 日経済新聞によれば、米資産運用大手オークツリー・キャピタル・マネジメントの会長兼共同創業者ハワード・マークス氏が「攻めの投資に転じるべきだ」と、自社のウェブサイトで顧客向けのメモで訴えたとのこと。 「コロナショック」で株式市場が大暴落する中、マークス氏はこれまで「現在は投資に適したタイミングだと言えるが、(二番底もあり得るため)最善のタイミングとはならない可能性もある」とか「投資資金の全額を投じるべきとは言えないが、全く投資すべきではないとも言えない」など、「少しずつ、ゆっくりと買い向かうべき」といった慎重な姿勢を示していました。 しかし、4月6日の顧客向けメモでは一転して「これまで慎重だった投資家は守り重視から攻め重視に転換し始めるべきだ」と強気の姿勢を示しました。 背景には、コロナショックにより株価が大幅に割安になったほか、ハイイールド債(低格付け債)などの利付

    著名投資家ハワード・マークス氏「攻めの投資に転じるべき」と慎重派から強気派に転じる : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2020/04/18
    “つまり、このまま連動し続ければ二番底、さらに120日目には三番底があることを示唆しているというわけです。 ”
  • 【悲報】最大2兆~4兆ドル「超大型景気刺激策」が上院で否決され、ダウ先物がストップ安!! : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に対する最大2兆~4兆ドル規模の超大型景気刺激策を巡って、米上院が採決を否決しました。 これを受けて、ダウ先物は前日比955.5ドル(5.02%)安の1万8084.5ドルと大暴落し、サーキットブレーカーが発動しました。サーキットブレーカーとは、市場の混乱を落ち着かせるために一時的に取引を停止させる措置で、先物市場は5%安で発動されます。 上院が採決を否決した主な要因は、共和党による「中小企業支援策」を民主党が反対したためです。 そもそも「中小企業支援策」とは、3000億ドルの予算で企業の給与支払いを政府が肩代わりするというもので、コロナショック後も企業が従業員をリストラしたりレイオフ(一時的解雇)していなければ、肩代わりした給与の返還はしなくて良いとする優遇措置です。(ただし、リストラやレイオフをした場合、返還が求められ

    【悲報】最大2兆~4兆ドル「超大型景気刺激策」が上院で否決され、ダウ先物がストップ安!! : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2020/03/23
    “サーキットブレーカーとは、市場の混乱を落ち着かせるために一時的に取引を停止させる措置で、先物市場は5%安で発動されます。”
  • 米主要三指数が暴落 そして歴史は繰り返すか : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 中国発の新型コロナウィルスがパンデミック(世界的な大流行)となるのではないかとの不安が高まったことから、米国株式市場が急落しました。 ダウ平均は1031.61ドル(3.56%)安の2万7960.80ドル、S&P500種指数は111.86ポイント(3.35%)安の3225.89ポイント、ナスダック総合株価指数は355.31ポイント(3.71%)安の9221.28ポイントでした。 【ダウ平均:日足】 【S&P500種指数:日足】 【ナスダック総合株価指数:日足】 主要三指数すべてが50日移動平均線を下回ったことで、今後、この50日移動平均線がレジスタンス(上値抵抗線)となり、上にブレイクアウトできるかどうかが試されます。 こうした中、著名投資家ウォーレン・バフェット氏はCNBCのインタビューで、新型コロナウィルス感染拡大に懸念を示しながらも、「株式を売る時ではない!」と米

    米主要三指数が暴落 そして歴史は繰り返すか : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2020/02/25
    “実はこれと同じことが1997年に起きました。当時、FRBは新興国経済が低迷する中、利下げを最小限に留めたことで、アジア通貨危機が起き、米経済はバブルとなりました。 ”
  • グロース株投資は成長市場で創造的破壊を展開できる企業に投資しろ : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 米国で絶大な人気を誇る個人投資家向け情報サイト『モトリーフール』が、「成長株の中でも大きな成長市場で創造的破壊を展開できる企業に注目すべき」として、『【米国株動向】巨大な成長ポテンシャルを有する米国株2銘柄』を紹介しました。 たとえば、企業向けCRM(顧客管理システム)ソフトウェア世界最大手のセールスフォース・ドットコム(CRM)はソフトウェアを最初にクラウド提供を始めたパイオニアで、手厚いサポートやマーケティング、分析ツールを武器に市場を開拓し、サブスクリプション・モデルで安定した収益を稼いでいます。 【セールスフォース・ドットコム(CRM)】 セールスフォースの業績推移を眺めると、営業利益は2015年頃まで赤字が続き、2019年1月期の営業利益は5億6200万ドルでした。現在の時価総額が1657億ドルであることを考えると、営業利益のおよそ300倍で取引されているこ

    グロース株投資は成長市場で創造的破壊を展開できる企業に投資しろ : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2020/02/08
    “企業向けCRM(顧客管理システム)ソフトウェア世界最大手のセールスフォース・ドットコム(CRM)はソフトウェアを最初にクラウド提供を始めたパイオニアで、”
  • 【悲報】中国発の新型コロナウイルスで世界同時株安へ : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 中国発の新型コロナウイルスの感染拡大が世界経済の足枷になりかねないとの懸念から、ダウ平均は一時1.9%安、新興国株ETF(EEW)に至っては4.3%安と世界同時株安の様相を呈しています。 その一方で安全資産とされる米国債が買われ、米2年債利回りは1.43%まで急落(価格は上昇)しました。これは、FRB(米連邦準備制度理事会)が政策金利を1.50~1.75%としていることから、市場が利下げを織り込み始めていることを示唆しています。 さて、中国政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、春節の連休延長を決定しました。また、上海市はインフラ企業や品・医薬品業を除く市内の企業に対し、2月9日まで休業するよう通知しました。 これにより、中国製造業が打撃を受けるとの懸念が高まったことで、iシェアーズMSCIエマージングマーケットETF(EEM)は一時4.3%安と急落しました。

    【悲報】中国発の新型コロナウイルスで世界同時株安へ : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2020/01/28
    “中国発の新型コロナウイルスの感染拡大が世界経済の足枷になりかねないとの懸念から、ダウ平均は一時1.9%安、新興国株ETF(EEW)に至っては4.3%安と世界同時株安の様相を呈しています。”
  • 戦争回避で金急落も、調整局面は限定的か : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 トランプ大統領はイランによる報復攻撃を受けて、戦争回避の姿勢を示唆されました。これを受けて金価格は下落していますが、長期的な資産形成の一部として金をポートフォリオに組み入れている投資家は狼狽売りに走る必要はありません。 ★★★ トランプ大統領は国民向け演説で、「死傷者は一人も出なかった。兵士は全員無事で、米軍基地の被害も最小限だった」とし、「イランは身を引いているようだ。全ての関係者にとって良いことで、世界にも非常に良いことだ」と、戦争回避を示唆しました。 また、「米軍は優れた軍隊と軍事装備品を保有している。しかし、それを使用しなければならないということではない。米国は軍事力の行使を望んでいない」とし、「米国が持つ軍事面と経済面における双方の力こそ、最大の抑止力になる」と述べました。 イランは革命防衛隊のソレイマニ司令官殺害への報復として、イラクにある米軍空軍基地に弾

    戦争回避で金急落も、調整局面は限定的か : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2020/01/10
    “「米国が持つ軍事面と経済面における双方の力こそ、最大の抑止力になる」と述べました。”
  • イデコが75歳から受給可能に 税制優遇の長期化で老後格差は一層拡大する : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 個人型確定拠出年金のiDeCo(イデコ)の受給開始年齢が、従来の60~70歳から、60~75歳に広がる見通しです。 そもそも「iDeCo(イデコ)」とは、自分で積み立てて作る「自分年金」のことで、通常の資産形成よりも税制優遇のメリットがあります。たとえば、積立金額のすべてが「所得控除」の対象となるため、所得税や住民税が節税できるほか、運用益にかかる税率20%が非課税になります。 さて、厚生労働省による私的年金制度の改革案によれば、個人型の「iDeCo(イデコ)」、企業型の「DC(企業型確定拠出年金)」ともに受給開始年齢を従来の60~70歳から、60~75歳に広げるとのことで、より長く運用することで税制優遇の恩恵をより多く受けることができそうです。 これは、「公的年金」の受給開始年齢を60~75歳に広げる方針に伴うものです。「自分年金」「公的年金」ともに受給開始日を先延

    イデコが75歳から受給可能に 税制優遇の長期化で老後格差は一層拡大する : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2019/12/25
    “将来60歳の時点で2000万円の資産形成に成功し、その後も年利5%で5年間運用すると、運用益は約550万円になります。しかし、運用益にかかる税率20%が非課税になるので、受け取りを5年間遅らせるだけで約110万円の節税”
  • ETFの運用資産5年で2倍に 急拡大も市場は新たな問題に直面か : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 日経済新聞によれば、『ETF、市場の主役に 資産6兆ドル、5年で2倍』との記事。 そもそも、ETFとはS&P500種や日経平均株価などの指数に連動する金融商品のことです。たとえば、S&P500ETF投資するだけで米主要企業500社に分散投資することができるので、アップル(AAPL)などの個別株に投資するよりもリスクが低くなります。 とりわけリスクの高い新興国株などは、ETFを活用することでリスクを低減するメリットが大きいです。 また、長期的にみればプロのファンドマネジャーの多くが、投資成績で市場平均をアウトパフォームできないことがすでに証明されているため、リターンの観点からもETFは非常に魅力的な金融商品です。 こうしたことを背景にETF市場には多額の投資マネーが流入しており、米調査サービス会社リッパーの集計によれば、ETF残高は6兆ドルと、14年末の2兆8000

    ETFの運用資産5年で2倍に 急拡大も市場は新たな問題に直面か : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2019/12/23
    “こうして、多くの市場参加者らがETFを購入することで新たな問題が生まれます。それは、「合成の誤謬」が起こり得るということです。”
  • 【悲報】世帯貯金額50万円未満は四分の一、世帯年収を上げる新時代の攻略法 : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 DM発送代行大手ディーエムソリューションズ(6549)の調査によれば、既婚世帯の四分の一にあたる25.6%の世帯で貯金額が50万円も満たないとのこと。 ちなみに、この調査は既婚女性18~49歳を対象に実施されました。 【世帯の貯金額】 グラフを眺めると、「50万円未満」と答えた人が25.6%と最も多く、次いで「わからない」と答えた人が22.6%でした。つまり、全体のおよそ半数にあたる48.2%の人が貯金に興味・関心がないか、貯金することができないということがわかります。 しかし、人生100年時代と言われる中、長寿化はある種のリスクとなり、老後の蓄えがないと惨めな老後生活を送らざるを得なくなります。 たとえば、老後の生活費は平均24万円と言われる一方、公的年金による収入は平均19万円しかないので5万円が不足するのです。そのため、資産運用をするなどして「自分年金」と「公的

    【悲報】世帯貯金額50万円未満は四分の一、世帯年収を上げる新時代の攻略法 : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2019/12/06
  • 【悲報】米国株の強気相場が2020年に終焉する3つの理由 : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 米国株の強気相場は2020年頃にも終わってしまうかもしれません。 過去10年を振り返ると、2010年の欧州債務危機、2011年の米国債ショック、2015年の中国発世界同時株安、2016年のFRBによる金融引き締め、2018年の米長期金利急騰、これまで幾度となく弱気派が予想した”強気相場の終焉”はことごとく杞憂に終わり、依然として強気相場が続いています。 しかし、「逆イールドカーブ現象」や「経済指標の悪化」「過熱するバリュエーション」の三つの事実を加味すれば、2020年頃に強気相場は終わってしまうかもしれません。 【逆イールドカーブ(長短金利の逆転)現象】 たとえば、通常、年限の長い債券ほど利回りが高く、短い債券ほど利回りが低い傾向にあるのですが、過去三回のリセッションを振り返ると、いずれもリセッション直前に年限の長い10年債が年限の短い3ヶ月債よりも利回りが低くなり、

    【悲報】米国株の強気相場が2020年に終焉する3つの理由 : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2019/11/28
    “事実、ビットコインとダウ平均はすでに逆相関の関係を示しています。 債券に比べて金やビットコインの市場規模は極端に小さいため、ジャブジャブに溢れた投資マネーが流入すると価格が一気に高騰しかねません。”
  • 【議会証言】パウエルFRB議長、金利据え置き示唆で米株はバブルへ向かうか : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 ダウ平均は前日比+92.10ドル(+0.33%)高の2万7783.59ドルと史上最高値を更新して取引を終えました。上昇した主な要因は、FRB(米連邦準備制度理事会)のパウエル議長が議会証言で、米経済の先行き見通しに楽観的な姿勢を示したことが好感されたためです。 パウエルFRB議長は議会証言で、世界経済の成長鈍化と米中貿易戦争といったリスクが存在するものの、「米経済の持続的な拡大を予想している」とした上で、「緩やかな経済成長、堅調な労働市場、2%近辺のインフレ率というFRBの見通しに、今後発表される経済指標が一致する限り、現在の金融スタンスは変わらない」と述べました。 また、「もちろん、FRBの見通しと実体経済に大幅な乖離が見られるような状況に陥れば、適切に行動する」とし、現時点で利下げの考えはないものの、経済指標次第で利下げに動く用意があることを表明しました。 【政策

    【議会証言】パウエルFRB議長、金利据え置き示唆で米株はバブルへ向かうか : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2019/11/14
    “さて、FRBは7月、9月、10月のFOMCで三度利下げに踏み切りったわけですが、この動きは1998年にそっくりです。”
  • 知らないとヤバい投資とギャンブルの還元率 : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 多くの人々は未だに「株式投資はギャンブルであり、素人はカモにされるだけだ」と信じてやみません。事実、日株は1989年以降長期停滞したことから、日株に長期投資して資産形成できた人はほとんどいません。そのため、多くの人々が株式投資にネガティブになっていることは理解できます。 しかし、楽天証券やSBI証券などのネット証券が外国株を積極的に取り扱うようになった今では、米国をはじめとした世界の株式に分散投資することができるため、単一の市場に自分の人生を左右されるなどということはなく、誰もが平等に資主義の恩恵を享受することができるようになりました。 たとえば、米国のインデックスファンドに投資して配当を再投資し続けた場合の年平均利回りは、インフレ調整済みで6~7%程度だと言われているため、S&P500インデックスファンドや世界株式インデックスファンドに積立投資をして、愚直に配

    知らないとヤバい投資とギャンブルの還元率 : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2019/10/21
  • 【悲報】タイミングを見計らった投資はヤバい結果を招く : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 バフェット太郎は毎月5000ドル程度の米国株をコツコツと積立投資していますが、積立投資をするよりも、あらかじめ優良株をピックアップしておき、株価が20%暴落したタイミングを狙って買い増した方が良いと考える人もいます。 【アマゾン・ドットコム(AMZN)】 たとえば、アマゾン株の5年チャートを振り返ると、下げ幅が直近の高値から10%以上下げる調整局面が7回あり、20%を超える暴落はそのうち3回ありました。 しかし、2016年に-32%の暴落後、再び20%以上の暴落があるのはおよそ三年後の2018年末のことでした。また、当時は株価は2050ドルと大きく上昇していたので、そこから20%暴落しても1640ドルにしかなりません。 これは2016年から2018年5月までの間、株価が474ドル~1640ドルの間で推移していたことを考えると、コツコツと積立投資した方が、割安な価格で取

    【悲報】タイミングを見計らった投資はヤバい結果を招く : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    ytkibk
    ytkibk 2019/09/30