タグ

サイエンスに関するytnのブックマーク (4)

  • 「火」とは何なのかを科学的に説明したムービー「What Is Fire?」

    「なぜ火は燃えるのか?」や「炎の中で起こっている化学反応は?」など、火に関する疑問を、身近なロウソクを使って科学的に解説したムービーが「What Is Fire?(火とは何なのか?)」です。 What Is Fire? - YouTube イギリスの化学者であるマイケル・ファラデーは1800年代の中頃、ロンドンの王立研究所で子どもたちのためにクリスマスの講義を行いました。ファラデーのお気に入りだったのが「火」について語ることだったそうです。 「ファラデーが特に興味を持っていたのがロウソクの炎でした。なぜならロウソクの炎は繊細であるにもかかわらず、火がどのような反応を起こすのかを簡単に知ることができたからです」と言いながら、たき火であぶったマシュマロをフーフー。 「火」を化学式で表すと、「メタン(CH₄)と酸素(2O₂)が反応して二酸化炭素(CO₂)と水(2H₂O)に変化する」というように表

    「火」とは何なのかを科学的に説明したムービー「What Is Fire?」
  • ブラックホールに吸い込まれると人間はどうなってしまうのか?

    By NASA Goddard Space Flight Center ブラックホールは高密度かつ大質量の天体で、物質だけでなく光さえも吸い込んでしまうほど強力な重力を持っています。そんなブラックホールに人間が落ちてしまうと一体どうなってしまうのか、という謎にサイエンスライターのAmanda Gefterさんが迫っています。どうやら、「即座に死亡」というわけではなく、予想外に奇妙な事象が発生する模様です。 The strange fate of a person falling into a black hole (BBC Earth) https://alexandre.storelli.fr/the-strange-fate-of-a-person-falling-into-a-black-hole-bbc-earth/ 誰でも1度は考えたことがあるであろう「ブラックホールに人間が落ち

    ブラックホールに吸い込まれると人間はどうなってしまうのか?
    ytn
    ytn 2015/06/09
    男の子的ロマン
  • 低学歴で一流企業に入った結果 - マーケティング日和

    2015-05-21 低学歴で一流企業に入った結果 ただの愚痴なのでスルーしてください。 僕「今日面接したAさんは良いですね。MBAもあるし」 部長「でも田舎の州立大学だろう。ありゃダメだ」 胸が苦しくなる。 社内メール「今年のNew Gradsを紹介するよ!」 慶応大学卒 京都大学大学院卒 東京大学大学院卒 アメリカの大学卒 アメリカのMBA卒 どう接すればいいんだろう。 人事「今後のキャリアはどうしたいですか?」 僕「できれば、◯◯チームに入りたいです」 人事「うーん、夢を持つことは大切ね」 後日、社内便で社会人大学院のパンフレットが送られてきた。 部長「人事から聞いたけど、異動したいって?」 僕「はい、面白そうだなって」 部長「あそこは実績がなきゃ入れないよ。悪いけど、君はどう見ても力不足だ」 僕「でも、◯◯のPMやったことあるし、◯◯では1人でリードやったんですよ」 部長「そういう

    低学歴で一流企業に入った結果 - マーケティング日和
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
  • 1