タグ

ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (7)

  • 【エクセル】『ビジネスエリートの「これはすごい!」を集めた 外資系投資銀行のエクセル仕事術』熊野 整 : マインドマップ的読書感想文

    ビジネスエリートの「これはすごい!」を集めた 外資系投資銀行のエクセル仕事術−−−数字力が一気に高まる基スキル *Kindle版アリ 【の概要】◆今日ご紹介するのは、一昨日の「未読・気になる」の記事で人気だった1冊。 著者の熊野 整さんは「ボストン大学卒業後、モルガン・スタンレー証券投資銀行部に入社し、その後グロービス経営大学院にてMBA取得をされた」という、まさに書のタイトル通り「ビジネスエリート」な方です。 アマゾンの内容紹介から一部引用。「見やすく、ミスなく、速く」エクセルで数字力アップ! 巨額マネーを動かす投資銀行のエクセルの基スキルを大公開。外資系コンサルティング会社、大手IT企業なども注目する3000人が受講した大人気セミナー「投資銀行が教える!エクセルで学ぶビジネス・シミュレーション講座」シリーズのエッセンスを収録。 それにしても、マクロはおろか、関数も登場しな

    【エクセル】『ビジネスエリートの「これはすごい!」を集めた 外資系投資銀行のエクセル仕事術』熊野 整 : マインドマップ的読書感想文
  • 【論理的文章術】『シカゴ・スタイルに学ぶ論理的に考え、書く技術: 世界で通用する20の普遍的メソッド』吉岡友治 : マインドマップ的読書感想文

    シカゴ・スタイルに学ぶ論理的に考え、書く技術: 世界で通用する20の普遍的メソッド 【の概要】◆今日ご紹介するのは、かつて『いい文章には型がある』が、当ブログでも大人気だった吉岡友治さんの最新作。 『いい文章には型がある』でも「てにをは」レベルのアドバイスは皆無でしたが、書はさらに「シカゴ・スタイル」に則った文章作法を指南して下さっています。 アマゾンの内容紹介から。シカゴ大学で確立した世界標準の論文執筆マニュアル「シカゴ・スタイル」に基づき、どんな相手でも伝わる文章を書くための20の普遍的メソッドを公開。何をどう考え、どう整理し、どんな順序で言葉化すべきか?レポート、企画書、志望理由書からメール・ブログ、研究・学術論文まで…あらゆる文章の普遍的な型が身につく。 タイトルにあるように「論理的に考え、書く」必要のある方なら、要チェックです! Writing Tools / Freder

    【論理的文章術】『シカゴ・スタイルに学ぶ論理的に考え、書く技術: 世界で通用する20の普遍的メソッド』吉岡友治 : マインドマップ的読書感想文
    ytn
    ytn 2015/01/19
    論文の書き方の話かと思ったらその通りだった。
  • 意外と知られていない『打ち合わせの天才』のテクニック10選 : マインドマップ的読書感想文

    打ち合わせの天才 (光文社新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、昨日の「未読・気になる」の記事にて取り上げた1冊。 著者の野地秩嘉さんは、以前『企画書は1行』を、当ブログでもレビューしたことがあるノンフィクション作家さんです。 アマゾンの内容紹介から。日々、誰もが何気なく行っていることだが、仕事を実質的、かつ着実に前へ進める役割を担っているのが「打ち合わせ」。一見、“雑談”のように感じられる打ち合わせもあるが、その中でのキラリと光るひとことから企画が生まれ、商品提案につながった、というのはよくある話だ。手軽なニュアンスはあるものの、まさにビジネスの成功を左右する最も重要な行為である。にもかかわらず、真正面から論じられてこなかった打ち合わせの意義やノウハウを、あらゆる業界のトップから現場まで多くの一流たちを取材してきたノンフィクション作家が徹底指南! なお、タイトルがちと淡泊なので、

    ytn
    ytn 2014/10/18
  • 友達には秘密にしておきたい『敵を味方に変える技術』 : マインドマップ的読書感想文

    敵を味方に変える技術の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事でも人気だった1冊。 「影響力の行使に関する第一人者」であるボブ・バーグが、対人関係の秘訣を指南してくれています。 帯に書いてあるフレーズが版元サイトにあったので、そちらを。人生の成功は対人関係が9割! 「21世紀のデール・カーネギー」と呼ばれる人気コンサルタントが明かす、職場、学校、家庭で今日から使える驚異の技術。『影響力の武器』チャルディーニ、『7つの習慣』コヴィー推薦! ロバート・チャルディーニとスティーブン・R・コヴィーが推しているとあらば、読まざるを得ないでしょう!? ……なお、記事タイトルは「ホッテントリメーカー」のお世話になっております。 Businessmen shaking hands / reynermedia 【ポイント】■1.一瞬考えてから口を開く 言葉を発する前によく考えるこ

    ytn
    ytn 2014/06/28
    "ロバート・チャルディーニとスティーブン・R・コヴィーが推している"ものすごい地雷臭。
  • 【モテ】『誰でもすぐ口説けるようになる技術』マーチン : マインドマップ的読書感想文

    誰でもすぐ口説けるようになる技術 (140619追記:新刊ですが、Kindle版も出ていました。) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、男性モテ著者の中では珍しく(?)、「女性向けモテ」も書かれているマーチンさんの最新作(もちろん今回は男性向け)。 女性からの相談を踏まえた上でのアドバイスは、納得できる部分が多かったです。 アマゾンの内容紹介から一部引用。恋愛初心者〜中級者向け、口説きの基がよくわかる1冊です! 相手に恋愛相手として、自分のことを印象づけることが、もし苦手なようでしたら、即、役立つ内容です。 また、もっと自分がねらった女性を口説けるようになりたい、というあなたにも最適です。 ナンパの仕方に悩むようなレベルまでいかない、「恋愛初心者〜中級者」の方にはピッタリかも!? Couple at Sunset / CocteauBoy 【ポイント】■1.ウソはダメだが余計なことは言

    【モテ】『誰でもすぐ口説けるようになる技術』マーチン : マインドマップ的読書感想文
    ytn
    ytn 2014/06/19
    このテの本は極端に単純化されて分かり易すぎるか、だらだらと書かれて読みにくいかの二択しかない。
  • 【オススメw】『世界のエリートは大事にしないが、普通の人にはそこそこ役立つビジネス書』林 雄司 : マインドマップ的読書感想文

    世界のエリートは大事にしないが、普通の人にはそこそこ役立つビジネス書 【の概要】◆今日ご紹介するのは、人気ウェブサイト「デイリーポータルZ」の編集長・林 雄司さんの手による「ゆるビジネス書(アマゾンの内容紹介より)」。 タイトルからして「ゆるゆる」というか、『世界のエリートはなぜ、「この基」を大事にするのか?』のパロディなのですが、意外とまともなTIPSも数多く収録されていました。 アマゾンの内容紹介から一部引用。・なるべくラクして仕事したい! ・プレゼンを適当に乗り切りたい! ・催促するのは気が重い! ・ネットで炎上したくない! ⇒そんなすべての会社員におくる77の裏技メソッド! 「ペリーがパワポで開国提案書を持ってきたら」でお馴染みの、林さんのあの語り口そのままのテイストで全編統一されており、「好きな人にはたまらない」1冊です! 【ポイント】■1.資料の図表は手描きにする ちょっと

    【オススメw】『世界のエリートは大事にしないが、普通の人にはそこそこ役立つビジネス書』林 雄司 : マインドマップ的読書感想文
    ytn
    ytn 2014/04/13
    「催促している相手がSNSに書いて遊んでいるときは黙って「いいね」したり、ファボ(お気に入り登録)して圧をかけている。たいしておもしろくなくてもだ。」
  • 知らないと損する『無意識に買わせる心理戦略』活用法 : マインドマップ的読書感想文

    無意識に買わせる心理戦略 【の概要】◆今日ご紹介するのは、今月初旬の「未読・気になる」の記事にて取り上げていた1冊。 一足先に土井英司さんのメルマガで紹介されたため、在庫切れになってしまった「問題作」です。 アマゾンの内容紹介から。買い物客の行動パターンには法則があった!コカ・コーラ、ユニリーバ、P&Gなど大手企業のマーケティング・コンサルタントが、世界初の実験で買い物客の行動実態と売上増進の秘策を解明。 なお、タイトルは久しぶりに「ホッテントリメーカー」のお世話になりましたw Costco on a Saturday / miamism 【ポイント】■1.店を選ぶ1番の決め手は「場所」 じつは店を選ぶときのいちばんの決め手になっているのは、場所だ。例えば、自宅や通勤路に近い店ほど利用されやすい。また、場所で店を選ぶ場合には、その人にとって買い物に行くことがどういう意味を持つか、買い

    知らないと損する『無意識に買わせる心理戦略』活用法 : マインドマップ的読書感想文
  • 1