タグ

softbankに関するytpulseのブックマーク (1)

  • 放射線量を測定できるスマホ、ソフトバンクが7月中旬以降に発売

    ソフトバンクモバイルは2012年5月29日、放射線量の測定機能を内蔵したスマートフォン「PANTONE5 107SH」を発表した。端末の開発はシャープが手掛けた。「小さなお子さんを持つお母さんに安心を与えたい」(同社 代表取締役社長の孫正義氏)とする。2012年夏商戦向けの新機種として、2012年7月中旬以降に発売する予定。 PANTONE5は、Si製PINフォトダイオードを2個搭載した放射線量測定モジュールを内蔵する。測定モジュールの外形寸法は明らかにしなかったが、「SIMカード程度の大きさ」(ソフトバンクモバイルの説明員)という。これを用いて、放射線の一つであるγ(ガンマ)線を測定する。0.05μ~9.99μSv/時の範囲を、誤差±20%で測定できるとする。測定値は、常時測定中のデータから過去2分の線量を取り出して算出する他、画面表示中は10秒ごとに更新されるという。測定精度を高めるた

    放射線量を測定できるスマホ、ソフトバンクが7月中旬以降に発売
  • 1