タグ

2017年10月9日のブックマーク (2件)

  • 11月某日静かな温泉旅 河口湖からの登山と山梨県・下部温泉へ('13) - 温泉好きのお湯

    数年前まで、登山をしていました。基的には単独登山、要はひとりで山に登っていたのです。 冬の山へは登らないという自分ルールにしていたので、毎年3月下旬くらいから11月の上旬くらいまでが、自分の登山シーズンでした。 2013年も、11月の3連休でこの年最後の山登りをしようと、まだ雪の降っていない河口湖エリアの山に登ることにしました。 河口湖の北にある「御坂黒岳」に登り、下山後は5年ぶりに「信玄の隠し湯」下部温泉で泊まることにしていました。 1日目:河口湖で前泊 高速バスで河口湖へ 次の日の計画を練る 2日目:河口湖駅→御坂黒岳→河口湖駅→下部温泉 山頂へ 下山 下部温泉へ 3日目:下部温泉→帰宅 反省と感想 1日目:河口湖で前泊 高速バスで河口湖へ 出発前に横浜で用事があったので、それを済ませてから河口湖行きの高速バスに乗りました。 バスには外国からの観光客や、小さな子連れのお母さんも乗って

    11月某日静かな温泉旅 河口湖からの登山と山梨県・下部温泉へ('13) - 温泉好きのお湯
    yu-snfkn
    yu-snfkn 2017/10/09
    ちょっと書きにくい記事だったのですが、ようやくアップしました。温泉の温かさが救いでした。
  • 子連れ勝沼ぶどう狩り。「ぶどうばたけ」で収穫&ヤギさんと出会う。 - AM 5:00

    10月の三連休最終日、山梨の勝沼に行って来ました。目的はぶどう狩り! 一応いくつかぶどう狩りできるスポットをチェックして行ったんですが、勝沼ついてみたら、あっちもこっちもぶどう狩りののぼり。ぶどう園いっぱい。たぶん下調べなしでも狩りまくれる場所なのだと思われます。 一応調べておいた「ぶどうばたけ」っていうところでぶどう狩りした記録など。 <スポンサーリンク> 勝沼「ぶどうばたけ」にてぶどう狩りへゆく インター下りて車を走らせてると、右にも左にもぶどう園や直売所だらけ。目移りしながらも結局、調べておいた「ぶどうばたけ」ってところへ入りました。 人気なのか、人がひっきりなし。駐車場入れるのかなーって感じでしたが、誘導してくれてスムーズに入れました。 味覚狩りってべ放題でけっこう高いってイメージだったんです。一種類のべ物をそんなにべれないしな、みたいな。 が、勝沼あたりのブドウ園あちこち調

    子連れ勝沼ぶどう狩り。「ぶどうばたけ」で収穫&ヤギさんと出会う。 - AM 5:00
    yu-snfkn
    yu-snfkn 2017/10/09
    この時期は中央道も勝沼も結構混雑するんですよね。渋滞お疲れ様です。でもぶどうとワインの両方を楽しめる、いい時期なんですよねぇ。。