タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

臨床心理士に関するyu_dachi1408のブックマーク (1)

  • そんなにブログって自由がないの? - 臨床心理士のうたたね日記

    今日2つ記事読んで考えていたのだけれど、その記事を書かれた方たちは、ブロガーとして真摯にやっているのだと思う。偉いと思う。 でも、そんなにブログって自由がないの? コメント欄表示機能と非表示機能があるから、どちらを使うかその人の自由ではないの? ものすごく慎重に書いたつもりでも出してからしばらくたってすごい間違えたこと書いてるよとか、出していやな気分になりそうだとか、自分が傷つきそうだとか、誰かを傷つけそうだとか思ったら、下書きに戻すとかいけないの?自分を守れるのは自分しかいないよ。 ブログはとは違うよね。意見聞きながら、書き直せたり。あんまりいいこと書いてないなと思ったりすると削除できるのもいいところでないの? 遊び感覚があってはだめ? 先輩方が言われることがはてなのブログの在り方ならそれならそうだと受けとめるしかない。まだ、右も左もよくわからないものは混乱するばかりだよ。 何がベター

    そんなにブログって自由がないの? - 臨床心理士のうたたね日記
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/10/24
    「人目」。これが答えだと思ふ。私はコメントよりブコメで見れば良いかなと思った。
  • 1