タグ

問題に関するyu_dachi1408のブックマーク (30)

  • arihuretajiken.com - このウェブサイトは販売用です! - 事件 カット ハウス 美容室 読者 スティック 大変 馬鹿 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! arihuretajiken.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、arihuretajiken.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    arihuretajiken.com - このウェブサイトは販売用です! - 事件 カット ハウス 美容室 読者 スティック 大変 馬鹿 リソースおよび情報
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2016/03/28
    ゆとり社員でも行く人は行ってるので、飲みの誘いを断る人はごく少数派。現実を見てくれ。
  • 大卒時点で運転免許ないってやばいっすか? - 春からITベンチャーで戦う16卒のブログ

    2016 - 01 - 28 大卒時点で運転免許ないってやばいっすか? 雑談 都会は車が無くても問題ないだとか田舎だと車がないとどこにも行けないだとかの交通手段の話をしたいわけではなくて この前の記事をベースに運転免許も持ってないし英語も話せない自分がこれから必要になってくる素養について考えてみた話をしてみたい。 yuma1102eff.hatenablog.com 運転免許がなくても問題がない時代が来る ないよりはあった方がいいけども、そもそも既存の免許という存在がなくなるときが来ると思う。  理由は自動運転が進んできているから。 そもそも東京に住む以上車は無くても問題ないけども、 もし必要になることがあってもそのときには自動運転が普及しているのではないか、という期待が自分にはある。 わざわざ 車校 に通って交通ルールを覚えて実技をして、、、という過程を踏まなくても誰もが車を使える時代が

    大卒時点で運転免許ないってやばいっすか? - 春からITベンチャーで戦う16卒のブログ
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2016/01/28
    大学卒業後はやたらに身分証明書を提示する機会が多く、写真入りの証明書は運転免許証ぐらいしかないぞ。
  • 万引きで捕まった未成年とその親、機能不全家庭の問題

    ノザキハコネ @hakoiribox スーパーで働いてた時万引きで捕まった未成年の相手をしたけど、近代教育や福祉の下にあるとは思えない子ばっかりだったな。 2016-01-21 11:15:23 ノザキハコネ @hakoiribox 万引きした女の子の親に連絡したら親が迎えに来たんだけど、親が事務所に入ってきた途端にデスクに置いてあった鉛筆削りをつかんで飛びかかって女の子の頭を殴り付けたんだよね。びっくりした。 2016-01-21 11:20:34 ノザキハコネ @hakoiribox 転倒した女の子をさらに何度も蹴り飛ばしてるから引き取りに来てた警官と一緒に慌てて引き離したんだけど額から血がダラダラ垂れてて酷かった。結局親が娘以上に重い罪でその場で逮捕されるわで地獄だなと思った。 2016-01-21 11:25:51

    万引きで捕まった未成年とその親、機能不全家庭の問題
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2016/01/23
    眼の前で虐待的な事をしたらとりあえず警察へ突き出そう。
  • 同人誌ってなんだろう

    TPPにからめて同人誌の著作権問題をなんとか守るのもいいけど、そろそろ同人誌とは何かをちゃんと議論したほうがいいのではないか。 同人誌は広義の意味では自費出版で取次を通さない書籍であり、狭義の意味では二次創作の書籍の事である。 ここで問題だと思うのは狭義のほうの二次創作同人誌の事で「とらのあな」という店舗で販売されネット通販でも買える現状においてそれを同人誌と言えるのか。 同人誌をつくっているほうの利益は守られていても著作権や版権を持っている人への利益還元ができてない。 pixiv やニコニコ静画はそこを是非解決してほしい。 そして同人誌電子書籍化してみんな win-win な関係を築ける未来が見たい。

    同人誌ってなんだろう
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/12/28
    電子化すれば、費用もいらんだろ。コミケも必要無い。
  • NHK NEWS WEB ”ブラックバイト” 初の実態調査

    “ブラックバイト”初の実態調査 11月10日 15時55分 学生がアルバイト先で不当に働かされる、いわゆる「ブラックバイト」。学業に支障をきたすなど深刻な社会問題となっています。 そのブラックバイトについて国が初めて行った実態調査の結果が、9日公表され、6割の学生が何らかのトラブルを経験するなど、問題が広がっていることが明らかになりました。 ブラックバイトの実態と背景について、社会部の古川賢作記者が解説します。 初の実態調査の結果は ブラックバイトとは、▽残業代が支払われないとか、▽必要な休憩時間が与えられない、▽賃金に見合わない責任の重い仕事を任されるなど、働かせ方に問題のあるアルバイトのことを言います。こうしたブラックバイトの問題を受けて、厚生労働省は実態を把握するため、ことし8月下旬から9月初めにかけてインターネットを通じて、アルバイトをしたことがある大学生や大学院生、専門学校生

    NHK NEWS WEB ”ブラックバイト” 初の実態調査
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/11/11
    最近の大学生は労働基準法について勉強できるから良いなぁ。
  • こういうセブンイレブンの冷凍食品ランキングとか見るたびにおもうんだが..

    こういうセブンイレブンの冷凍ランキングとか見るたびにおもうんだが、 なんでネット上で話題になるのはいつもセブンイレブンだけなのか なぜファミマやローソンランキングがないのか 明らかに不自然すぎる なぜこれが問題にならないのか

    こういうセブンイレブンの冷凍食品ランキングとか見るたびにおもうんだが..
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/11/03
    あなたが書いてください。
  • これは昭和へのあり地獄……「コンクリート・レボルティオ」が一周した昭和感

    2015年の秋アニメといえば、「おそ松さん」や「ルパン三世」「ヤング・ブラックジャック」など昭和チックなタイトルが話題を集めていますが、「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~」も昭和と似通った世界ながら全般的にどこか違和のある内容が昭和好きをうならせています。 「コンクリート・レボルティオ」公式サイトより。KADOKAWA ヤングエースでコミカライズも連載中 「カウボーイビバップ 天国の扉」や「鋼の錬金術師」などを手掛けたボンズと、特撮モノの脚で定評のある會川昇によるオリジナル作品。監督は「機動戦士ガンダム00」「楽園追放」の水島精二(木下誠一じゃないよ)さんです。 コンレボはYouTubeでの編無料配信も 「神化」という架空の元号の「もうひとつの日」を舞台に、超人たちの供宴を描いた同作。ウルトラマンのような怪獣と戦う巨大スーパーヒーロー、狂気の科学者によりサイボーグに改造されたス

    これは昭和へのあり地獄……「コンクリート・レボルティオ」が一周した昭和感
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/10/30
    今期好きでオススメな作品の一つ。一話の元ネタはウルトラマンの原案がどうとかと話を聞いたけど、内容が大人向けなので興味ある方は是非。
  • 「たった3日の休み」が引き起こす断層

    リンク ライブドアニュース コミックマーケットの徹夜組で体調不良者 救急車が出動も - ライブドアニュース 「コミックマーケット」の徹夜組から体調不良者が発生し、救急車が出動した。赤色灯を回転させているワンボックスカーが徹夜列の前に停まっていたと筆者。徹夜組と思われる人のツイートで、救急車だということが確認できたとも まとめ コミックマーケットの救急・医療事情 中々に興味深い内容だったのでまとめてみました。 今年みたいに暑い場合にはスタッフさんも率先して「気分の悪い方はいらっしゃいませんか?」と声かけて回ったりもしてくれていますね。 注:ここにまとめられているのは2011年の情報です。 時間が経つにつれて変わっていることもあると思います。 ただし、「参加者の自助努力が原則」ということは忘れないようにしましょう。 70473 pv 1091 237 users 26 まとめ 熱中症対策のツイ

    「たった3日の休み」が引き起こす断層
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/08/17
    今年の場合、たった3日の休みって、有給1日取るだけの話だよな?コミケに限ればの話だけど。
  • 「なぜ日本人の間で30歳前後のセックス未経験者が増えているのか」というニュースがCNNで報じられる

    現代の日が抱える問題には、若い世代の人口が減少を続ける「少子高齢化」問題があるわけですが、これにはさまざまな理由があるとされています。CNNが東京発として掲載した記事では、20歳代後半を含む30歳代のいわゆる「壮年世代」の未婚者の中でセックス未経験者の占める割合が増加したことを関連づけ、少子高齢化をはじめとする社会が抱える問題とその対応策、そして今後の社会のあり方などが語られています。 Middle-aged virgins: Why so many Japanese stay chaste - CNN.com http://edition.cnn.com/2015/06/24/asia/japan-middle-aged-virgins/index.html ◆増加する30歳前後の童貞・処女率 記事によると、政府が実施した調査結果では20代と30代の人口のおよそ40%が「親密な関係にあ

    「なぜ日本人の間で30歳前後のセックス未経験者が増えているのか」というニュースがCNNで報じられる
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/06/26
    受験生がセンター前に慌てて勉強するのと同じ結末が待ってますよ。
  • 都会サラリーマンの地方移住:冷ややかに見る人が無視できない「不都合な真実」とは?(尾崎弘之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    前回、「地方創生の具体策:都会のサラリーマンは果たして地方移住を希望するのか?」という記事を書きました。地方創生政策の目標に、都会から地方への人口移動を促進するという項目があります。そこで、大企業のミドル人材(プロ人材)の能力や経験を地方企業の成長に役立てるというテーマに関して、その意義と問題点について述べました。 賛否が別れる大企業ミドルの地方移住大企業ミドルの地方移住について多くの方々からコメントをいただきました。「ミドルは中国韓国企業に転職するのでなく、日のためにもう一肌脱ぐべきだ。」「高齢者になってからの地方移住では遅い。働けるうちに環境を変えた方が良い。」「大企業では最先端でなくなった技能でも、地方ならば十分に生かせるはずだ。」「地方は物価が安く住環境も良い。」「親の介護のため戻りたい。」という移住に対して肯定的な意見が多く聞かれました。6月13日の日経済新聞によると、介護

    都会サラリーマンの地方移住:冷ややかに見る人が無視できない「不都合な真実」とは?(尾崎弘之) - 個人 - Yahoo!ニュース
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/06/15
    住めば都。
  • ゲームが俺に教えてくれた、現実世界に役立つ「自己責任マインド」 | ライフハッカー・ジャパン

    責任転嫁、先延ばし、自己犠牲。この3つの悪は、あなたのキャリアを台無しにし、成功を妨げるものです。職場では、往々にしてこうした悪いパターンに陥ってしまいがちです。しかし、私はあることに気づきました。こうした悪い特質が決して現れない場所があるのです。それはテレビゲームです。 ゲームで、難しいパズルを説いたり、ボスキャラを倒そうと奮闘しているとき、自分が、ほかの誰かを非難するよりは、目の前の課題をどうすれば乗り越えられるかに集中していることに気づきます。 最初のブレークスルーは『Mega Man 2(ロックマン2 )』をプレイしているときに起こりました。私はあるステージから先へ進めなくて足踏みをしていました。私はライフを失っても、何度も挑戦し、障害を乗り越える方法を探しつづけました。そして、誰にも文句は言いませんでした。ゲーム、製作者、大統領、両親、もちろんカプコンにも。 私は自分のとった行動

    ゲームが俺に教えてくれた、現実世界に役立つ「自己責任マインド」 | ライフハッカー・ジャパン
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/06/07
    この考え方はRPGには適用できない話。
  • 首相 健保負担引き上げに理解求める NHKニュース

    安倍総理大臣は参議院厚生労働委員会で、赤字が続いている国民健康保険への財政支援の財源に充てるため、大企業のサラリーマンらが加入する健康保険組合の負担を引き上げることについて、「能力に応じた負担によって国民皆保険制度を安定的に支えていく」と述べ、理解を求めました。 この中で安倍総理大臣は「国民健康保険は、医療費水準が高い一方で、所得水準が低いなど構造的な問題がある。これに対応するため、年間およそ3400億円の財政支援を行い、財政基盤の強化を図りたい」と述べました。 そのうえで安倍総理大臣は「今回の改革では、負担能力に応じた、より公平な負担とするため健康保険組合の負担を引き上げることにしている。これによって国民皆保険制度をより安定的に支えていく」と述べ、負担の引き上げに理解を求めました。

    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/05/26
    健保使ってない人だけ引き上げて、健保使ってる人は引き下げればいいのに。
  • 850075#gunosy

    今や「単身女性の3人に1人が貧困状態にある」という調査結果もあるほど、もはやニッポンの大問題として取り上げられることも多い「女性の貧困」問題。彼女たちはいかにして貧困に沈んでいくのか。長年「貧困問題」について取材を続けてきたSPA!取材班が、「女性の貧困」問題について改めて徹底調査。世代別に彼女たちの貧困ぶりを見ると、そこにはさまざまな「共通項」が浮かび上がってきたのだった――。 ここでは、「20代女性の貧困問題」について、その壮絶な実態を一部紹介する。 ◆費を削って服を買い、薬を飲んで耐えています ~前島知美さん(仮名・28歳)/アパレル関係~ 若い女性が多く働くアパレル業界。華やかに見えるが、実は低賃金で過酷な労働を強いている面がある。契約社員としてショップ店員を務める前島さんの年収はおよそ150万円。休みはほぼなく、もちろん、福利厚生など皆無だ。 「19歳のときに『カリスマ店員』に

    850075#gunosy
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/05/12
    知ってる娘が毎回見る度に死にかけた顔をしてるわ。
  • 新卒インフラエンジニアを育成した話 | 外道父の匠

    お久しぶりでございます。諸事情によって半年近くも息を潜めていましたが、また継続的なアウトプットをしていきたいと思います。あうとぷっとあうとぷっと。 昨年からAWSに触り始めて、少しずつ研究して、今年から番運用を開始できています。なので、そっち方面が多くなりそうなのですが、その一発目として昨年にAWSを軸に新卒インフラエンジニアを育成してみた話を書いてみます。 経緯 ウチでは一般的な新卒採用を行っています。内定が出て、入社後はエンジニアも一定期間の研修を受けて、そして配属されることになっています。 私は稀に、キャリアプランによっては内定した段階の子との面談を組まされるのですが、その時点でインフラエンジニアになるという断固たる決意を持っていて、研修の段階に入っても意志は変わらなかった野郎がいたのでインフラ部隊に入れることにしました。しましたといっても普通は、配属は人の希望以外に人事部判断や

    新卒インフラエンジニアを育成した話 | 外道父の匠
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/05/11
    素晴らしいなぁ。
  • ひきこもる若者たちのメンタリティ-『ポストモラトリアム時代の若者たち』 - 生きづらいふ

    『ポストモラトリアム時代の若者たち』というを読んでいる。3月にリバハチに行ったときに、管理人の方にオススメしてもらっただ。まだ読み切っていないけど、なかなかおもしろい。 このは、現代の若者の心理状態を的確に分析している。とくに、タイトルにもあるように、ポストモラトリアムという心理状態について詳しく書かれている。ポストモラトリアムとは、自己不確実感、無関心、自己責任、自立することへの不安、などといった現代の若者が抱える心理状態を表す言葉。 このの第3章では、ひきこもる若者たちのメンタリティについて書かれている。この部分の内容がすばらしい。こんなにも的確に、ひきこもる若者の心理状態を分析しているはない、と思うほど。あまりにすばらしいので、ちょっと紹介したい。 筆者は、若者がひきこもりに至る道筋のなかで代表的なものを3つ挙げている。 1つは、いじめられ体験から。酷い暴力や中傷、または無

    ひきこもる若者たちのメンタリティ-『ポストモラトリアム時代の若者たち』 - 生きづらいふ
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/05/06
    居場所がないなら、とりあえず「外に出て探せ。」で問題解決。
  • 人は何故オバサンになるとお菓子を配り始めるのか

    人は何故オバサンになるとお菓子を配り始めるのか、と問われた。 なぜなのだろう。確かにそういう光景を目にしたことはあるけど……。 居合わせた母が「お礼なんじゃない?」と答えたところ、 相手は、そういう問題ではない、初対面の人も配ってて当に意味がわからないと言っていた。 私も近いうちにお菓子を配り始めるようになるのだろうか。

    人は何故オバサンになるとお菓子を配り始めるのか
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/03/19
    おはようパーソナリティーになると、飴くれるやん。
  • 日本の若者は人生に絶望していて自信もやる気もなく将来も真っ暗。政治家、路上チューしてる場合じゃない

    たまたま総理府の調査を見つけまして、愕然としました。 こんな恐ろしい統計データがあるのに、誰も国会で論議しない。路上チューとか、国会でヤジリ合ってる場合じゃない。そんなことしていると日は滅びる!! 平成25年度 我が国と諸外国の若者の意識に関する調査 平成26年6月 内閣府 この調査は日韓国アメリカ,英国,ドイツ,フランス,スウェーデン(計7か国)で各国満13歳から満29歳までの男女にたいして平成25年11月から12月までの間に実施。 各国とも最低1000サンプルを回収している。この内容を見ると、日人なら相当に絶望します。自分も泣きたくなりました。 かなりの量があるので別の機会にも取り上げたいと思うのですが、とりあえずざっと。 日の若者は自分に全く自信がない これ、グラフで見ると絶望したくなるレベル。 自分に満足していない比率。高すぎる。謙遜してるのかと思ったらそうではなく 自

    日本の若者は人生に絶望していて自信もやる気もなく将来も真っ暗。政治家、路上チューしてる場合じゃない
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/03/17
    安定した暮らしが出来れば良いという平和ボケ。
  • あなたは“悲惨な中年童貞”に同情できる? ―貞操を守り抜くミドル世代 | ダ・ヴィンチWeb

    魔法使いが増えているのだという。 魔法使いと言っても、別にサリーちゃんでもキキでもなく、ここでは悲しき中年の童貞男子のお話。ネットの一部を中心に、30歳になっても童貞だと魔法使いに、40歳で妖精に、そして50歳だと仙人になれると言われているそうだ。四十代半ばの中年の童貞にして妖精…なんて、物の妖精サイドから猛クレームが来そうだけれど、言わんとすることはなんとなくわからなくもない。 そして、問題はこの魔法使いやら妖精やらが増えているということだ。なんでも、30歳以上の未婚男性のうち4人に1人が童貞なのだとか。人数にして、200万人を超える。彼らが魔法を使って世の中を良くしてくれるなら大変結構なことだが、実際はそんなことはない。彼ら中年童貞の抱える問題を探ったノンフィクション『ルポ 中年童貞』(中村淳彦/幻冬舎)を読めば、魔法使いや妖精といったファンタジーな言葉とは裏腹の、悲惨な現状が見えて

    あなたは“悲惨な中年童貞”に同情できる? ―貞操を守り抜くミドル世代 | ダ・ヴィンチWeb
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/02/19
    生きるにはどうしたら有利に生きられるかを考えさせられる一冊でした。
  • アニメ艦これ第2話の足柄合コンがなんで荒れるのか分からない考察 - ふわふわスマイル

    2015-01-18 アニメ艦これ第2話の足柄合コンがなんで荒れるのか分からない考察 アニメ版足柄の扱いに対するTLの反応 アニメ版足柄の扱いに対するTLの反応 - Togetterまとめ あくまで「足柄さんは合コンへ行ったことを如月がネタにしている事」に論点が集中している模様。 しかし今回はその台詞の前後のシーンについて振り返ってみる。 もし未プレイ者が居たら「艦これ界隈って面倒くさいですね」と思っていただければ幸いです。 ・前置き 碌な解説もなく駆逐級に普通に居る三水戦トリオに如月・島風・電・雷・暁・響。 睦月と如月は同型艦だから仲良し。 島風の痴女服に誰も突っ込みを入れない。 島風が「暁ちゃん、背縮んだ?」と弄る。 響は「ハラショー」しか言わない。 ちなみに「駆逐艦を集めたクラスの駆逐級」という概念に関しては艦これ史上初の登場。 ゲームにはこんな設定ありません。 だから少なからず「こ

    アニメ艦これ第2話の足柄合コンがなんで荒れるのか分からない考察 - ふわふわスマイル
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2015/01/18
    足柄の合コンや赤城の大食は艦これプレイヤー界隈で勝手にできた妄想なのを何故アニメに盛り込んだろうね…。
  • 「男性用洗顔料はスースーさせとけばいいだろう」問題について / あるいは僕が最高の洗顔を探し出すまでの軌跡 - 更地

    2014-12-04 「男性用洗顔料はスースーさせとけばいいだろう」問題について / あるいは僕が最高の洗顔を探し出すまでの軌跡 洗顔が必要なお年頃 私も年を取ったのか、仕事から帰宅する頃には顔が脂ぎってくるようになりました。特に、小鼻に溜まる皮脂汚れが酷いことになっています。風呂に入り、湿った小鼻を爪でこすると、垢のようなものが爪にびっしりと。これはいかん…ということで、洗顔料を使い始めました。最初に使い始めたのは、が使っていた「ダヴ クリーミー泡洗顔 モイスチャー」。ダヴ クリーミー泡洗顔 モイスチャー 150ml出版社/メーカー: ユニリーバ・ジャパン発売日: 2007/03/26メディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログを見るところが、この洗顔料、まったく汚れを落としてくれません。いや、むしろ洗顔後にうるおい成分的な何かが肌に付着する感じで、肌は部分的にツルツルになるの

    「男性用洗顔料はスースーさせとけばいいだろう」問題について / あるいは僕が最高の洗顔を探し出すまでの軌跡 - 更地
    yu_dachi1408
    yu_dachi1408 2014/12/05
    スクラブが入ってるのは泡立てネットがいるねー。