2006年5月24日のブックマーク (36件)

  • [B! 50q] hatayasanのブックマーク

    ちょっと前に再流行してたようなので、遅ればせながら自分もやってみます。 http://d.hatena.ne.jp/mount-root-yy/20060505/1146828131 はてなブックマーカーに50の質問:質問表 - いつか作ります - 断片部 ※回答は全て2007年6月29日時点でのものです。 idは? id:minus774 はてブの名称は? Bookmark@minus はてブ歴は何年何ヶ月ですか? 2005年11月14日にブックマーク開始、以降大体毎日使ってるので大体1年と7ヶ月ほど。 はてブの使い方は? 気になった記事のスクラップ 面白いもののレコメンド ブックマーク先が読む事を前提としない感想・コメント 様々な切り口での絞り込みが便利なリンク集 あなたのはてブには特定のテーマはありますか? 特にありません。ゲームと携帯ネタがやたら多いのは興味の対象が偏ってるからで、

    yu_i
    yu_i 2006/05/24
    b:id:hatayasanさんの「はてなブックマーカーに50の質問」タグ。関連記事をクリップされてます。
  • セカイ系 - Wikipedia

    この記事には適切な導入部や要約がないか、または不足しています。関連するスタイルマニュアルを参考にして記事全体の要点を簡潔にまとめ、記事の導入部に記述してください。(2024年3月) (使い方) セカイ系(セカイけい、世界系)は、漫画・アニメ・ゲームライトノベルなどの日のサブカルチャー諸分野における物語の類型の一つである。 定義が明確に為されないまま主にインターネットを通じて広がったインターネットミームのため、意味するところは諸説あるが社会学、現代文学論、サブカルチャー論などで様々に言及されている。 初出と初期の用法[編集] セカイ系という言葉の初出は2002年10月下旬のことで、ジュブナイルポルノ作家の槻矢いくむ(かなか堂[1]、ぷるにえ)[2][3] が運営していたインターネットウェブサイト『ぷるにえブックマーク』で現れたとされている[4][5]。 当初、この言葉は当時のアニメやライ

  • セカイ系とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    「ぷるにえブックマーク」の管理人、ぷるにえ氏(id:tokataki)が、2002年10月下旬から使い始めたのが始まり。 11月1日 ●「セカイ系」のまとめ ・ぷるにえが一人で勝手に使ってる言葉で、大した意味はない。 ・エヴァっぽい(=一人語りの激しい)作品に対して、わずかな揶揄を込めつつ用いる ・これらの作品は特徴として、たかだか語り手自身の了見を「世界」という誇大な言葉で表したがる傾向があり、そこから「セカイ系」という名称になった インターネット上で初めてこの言葉を使用したのは、ぷるにえ氏と交流のあった「しゅうかいどう」管理人、しゅうかいどう氏であり、10月30日のことであるとされる*1。 10月30日(水) 今日の検索ワード : ゴールドマッスル 同人誌 (1件のページが見つかりました ←つまりうちだけ) 昨日の夜は、西尾維新をテーマにして 「セカイ系とは何か」 の講義を受けました。

    セカイ系とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
  • オタクであることはなぜ恥ずかしいのか

    なぜ「オタク」は恥ずかしのか 「涼宮ハルヒの憂」がなにげに人気です。ストーリーテーラー役のキョンはいつも被害者で、いつも正常(正しい)です。それは、責任はいつも外部にあるという責任回避的立場です。それでいて、ハルヒに繋がることでセカイの中心にいることができる。これってとても幸せな立場です。 そもそもセカイの中心にいることは難しいことですが、それで重要な位置にいるときには、そこに大きな責任がともなうものです。しかしキョンは責任回避しながらセカイの中心にいられるわけです。それでいてかわいい女性に好かれるのですから、こんな都合の良い、おいしい立ち位置はありません。これがセカイ系の物語の一般的なパターンではないでしょうか。 セカイ系の物語へはまることの「恥ずかしさ」は、このような「責任回避しながらセカイの中心にいる」というとても都合の良い、そして「現実逃避」的であるからです。「オタク系アニメ」は

    yu_i
    yu_i 2006/05/24
    ハルヒとセカイ系。セカイ系って少女と出会うことで少年は責任(世界の?)に直面するんだと思ってた。媒介項としての社会的責任からの逃避って意味だろうか。ならわかる。責任という語を考えてみること。
  • 乙女ゲーマーのリアル恋愛話スレ: 育児板拾い読み@2ch

    【2次元から】乙女ゲーマーのリアル恋愛話スレ【3次元へ】 @女向けゲー一般 1 :名無しって呼んでいいか?:05/03/13 03:09:21 ID:A4oNxLol 現実世界でついつい恋シミュ思考、な 乙女ゲマ達の恋愛模様を語るスレです。 「新密度は十分高いはずなのに恋愛イベントが発生しねぇ!!」 「品位パラメータと家柄パラメータが低いからなのか、 彼氏のママンに気に入られない・・・」 ターゲットが寝込んで、 「看病イベントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」 等、乙女ゲ用語でまったり恋話しましょう。 攻略法を質問するも良し。但しマトモな返事は期待しない事。 現実でのフラグは立ちゃしねぇ・・・_| ̄|○ 4 :名無しって呼んでいいか?:05/03/13 13:19:57 ID:??? つい口を滑らせてしまって 「あっしまった…今親密度↓の選択肢を選んでしまった気がする」 と思う事は

    yu_i
    yu_i 2006/05/24
    男だけでなく、女も人生ゲーム。
  • 彼氏に知っておいてほしい女の事情: 育児板拾い読み@2ch

    @カップル 9 名前: 恋人は名無しさん 2006/01/29(日) 21:52:10 洋服選ぶ時もあんたの事考えながら アクセ選ぶのもあんたのこのみになりたいから あんたのために高い化粧品で肌のお手入れしてるんだ あんたのために体型に気を使ってサプリ買ったりしてるんだ 金があんたが思うよりかかるんだよ 18 名前: 恋人は名無しさん 2006/01/29(日) 22:12:11 女も腕毛背中毛スネ毛脇毛ヒゲ…etc生えますよ。 特に腕や足は知らない人たまにいるけど 処理すんのすごい時間かかるんだから 93 名前: 恋人は名無しさん 2006/01/30(月) 11:38:27 生理は字の通り生理的なものだから、ケンカっぽくなったり 沈んだりしてても いつもより少しだけ気持ちを大きく 持ってもらえると嬉しい。 イライラしてたらよしよしってなだめてあげるとか。 あと、できればHは生理が終わ

  • 「ネット上に書くこと」と「秘密を守ること」 - 琥珀色の戯言

    http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=103512&pg=20060524 ↑の文章を読みながら、人気サイト(ブログ)管理人、とくに女性は大変なのだなあ、とあらためて思いました。ここまで気をつけないと、WEBに文章を書けないのか……と。 でも、これを読んで、僕には何かこう、違和感が残ったんですよね。その違和感を言葉にしてみると、 そこまでフィクションでいろんなものを覆い隠して、自分が誰だかわからないように、書いてあることが何であるのかわからないようにしなくてはならないと思っているのならば、なんでわざわざWEB上に文章を書こうとするのだろう? というものなのです。 そんなに「個人情報守秘」にこだわるのならば、「言わない」「書かない」のがいちばん良いんじゃない? そもそも、「私、口が堅いから、秘密は守るから」と宣言している人よりも、普段から余計なこと

    「ネット上に書くこと」と「秘密を守ること」 - 琥珀色の戯言
    yu_i
    yu_i 2006/05/24
    「結局のところは、ものすごく不安定な場所で、「誰か見つけてくれ」と「お願いだから探さないでくれ」のあいだを、ゆらゆらと彷徨いながら、多くの個人サイトやブログというのは続いているのです。」
  • REVの日記 @はてな "ファミ通に載ってた2005ギャルゲー売上げランキング" :他

    ちょっと順番を変えた。 「ハルヒを喜んでるのはエロゲオタ」が人気 http://www.new-akiba.com/archives/2006/05/post_1383.html ワラタ2ッキ「エロゲは最低!!」 http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50035717.html ネタの解説 http://b.hatena.ne.jp/matakimika/20060521#bookmark-1952218 "ファンタジーにおける魔法" http://d.hatena.ne.jp/uruwacy/20060511/1147360509 ユニークな魔法概念を取り入れているゲームって何かあるだろうか。 http://www.cellworks.co.jp/curious/nihao/nihao_top.htm 《男性は二十五歳を過ぎて童貞だと魔法使

    REVの日記 @はてな "ファミ通に載ってた2005ギャルゲー売上げランキング" :他
  • ストーリー、それとも他の涼宮ハルヒ。 - カラッポ。nothing

    たとえば小説。 現在、黒雨が持つ読書方法論としては2つ実感できている。それがキャラクター主体の読み方であり、ストーリー主体の読み方なんだ。たとえば谷川流作品を読んで思った感想なんてものは、黒雨をその2つの読書方法から解き放つ架け橋となってくれるかもしれない。 キャラクターの設定を語り終えることが小説になりえる視点や、キャラクターは登場人物であり、登場人物が交差することにより生まれた「物語」を読むこともある。 当然ながら、他にも読み方は色々あるだろう。SFやミステリを読む人にとっては、作品中の仕掛けが重要であって、登場人物は二の次であり、作中の仕掛けのためのコマであることが優先事項である。 そういった視点の切り替えによって、小説というのは読み方や読後に抱く感想は変わっていく。どんなに自分に合わないと思った作品も、視点を変えるだけで恐ろしいほど感想が変わるものだ。 ここまでを前置きとして、

    ストーリー、それとも他の涼宮ハルヒ。 - カラッポ。nothing
    yu_i
    yu_i 2006/05/24
    ハルヒ。
  • 「将棋と認知科学」を聞く - 勝手に将棋トピックス

    (6月8日 追記、9日 誤字訂正など、10日 リンク追加、11日 リンク追加、13日 リンク追加、14日 リンク追加) 認知科学会全国大会20回大会の一部として行われた「将棋と認知科学」の講演を聞いてきました。羽生善治四冠とコンピュータ将棋の分野でも有名な松原仁氏の対談です。 講演は、はじめに松原氏からコンピュータ将棋について簡単な解説があったあと、羽生四冠が松原氏の質問に答える形で進められました。羽生四冠はさすがに質問され慣れているだけあって、面白い視点を交えながらよどみなく答えていました。あからさまなファンサービスの答えはないのですが、ボキャブラリーが豊富でしっかりした考えに裏付けられているため、頭に入りやすかったです。二時間がとても短く感じられました。 この講演の様子を知りたい方は、次のページが参考になります。 【レポート】日認知科学会特別講演 「将棋と認知科学」(MYCOM PC

    「将棋と認知科学」を聞く - 勝手に将棋トピックス
  • [イベント]プロ棋士はどう考えているか ~後編~- ”MAPIRO MAHAMA DIROMAT!!”

    [イベント]プロ棋士はどう考えているか ~後編~- ”MAPIRO MAHAMA DIROMAT!!”
    yu_i
    yu_i 2006/05/24
    「10年前に勉強したことはもう無意味なことだけど、その結果としてひらめきが生まれているのだと思う。」
  • ■ - 風雲鷹巣城

    ■ - 風雲鷹巣城
    yu_i
    yu_i 2006/05/24
    「昔の勉強は無駄→知識としてはプラス?→既成概念に捉われる弊害の方が大きい」
  • YouTubeで見れるPVの総まとめページ

    更新履歴 ハロプロ特設ページ設置 ごまっとう,後浦なつみ,DEF.DIVA,ZVX,ROMANS,あぁ!,あか組4,黄色5,青色7,三人祭,7人祭,10人祭,ハッピー♥7,おどる♥11,セクシー8,7AIR,SALT5,11WATER,セクシーオトナジャン,エレジーズ,プリプリピンク カントリー娘。,ココナッツ娘,安倍なつみ,タンポポ,DOUBLE,W(ダブルユー),藤美貴,美勇伝,プッチモニ,モーニング娘。,モーニング娘。おとめ組,モーニング娘。さくら組 あ行、か行、さ行、た行の削除されたものの再リンクおよび曲目追加 な行、は行、ま行、や行、わ行の削除されたものの再リンクおよび曲目追加 再度探してみても無かったものも、そのままリンクしておきました。どうしても欲しい人は“削除されたYouTube動画を落とす「YouTube list to irv」”を試してください。 スポンサードリンク

    yu_i
    yu_i 2006/05/24
  • chururun.jp - このウェブサイトは販売用です! - おもしろにゃんこ まとめ イベントレポ ゲーム ジェネレータ リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 考えて欲しい文章があるんだ!!

    イオナディスコ なし2 - ヨソ様一覧 - ( ゚∀゚)彡ジョルジュあんてな ショボンあんてな(´・ω・`) ブーンあんてな( ^ω^) オワタあんてな\(^o^)/ 2chnavi 2chまとめヘッドライン - VIPブログ - ぬる速 ワロスマニアDX 蛇屋 ニュー速VIPブログ3 2ちゃんねるレスブック ベア速 V速ニュップ たま速報 かそログ ‐KSKブログ‐ ゴールデンタイムズ速報 僕的DQN 茶速 柴犬速報 TRTR(・Д・;) - まとめサイト - オ ム ラ イ ス ブーン速。 - 2ch系ネタ - 無法地帯 テリヤキの××日記 ぐったり茶屋 ヴィッパーズコレクション 世界一バカ、決定戦!! - 2chブログ - AAなにっき....〆ミ・д・,,ミ 続・妄想的日常 ムズ痒いブログ 引いた瞬間、冷めた瞬間 2chコピペ保存道場 日々是ダラダラ 2ちゃん競馬情報ニュース 2ち

    考えて欲しい文章があるんだ!!
  • http://cert.shinshu-u.ac.jp/facul/gengo/horii/kokugo/daizou.html

  • FC2Blog - 404 Error

  • Hikawa TRPG Laboratory - 氷川 TRPG 研究室

    TRPGシナリオ作成大全 様々なマスターのシナリオの作り方・コツ・ノウハウを集めた同人誌です。 More 精霊戦記 「作戦級TRPG」「精霊召喚」「シナリオデッキ」という3つの More TRPGシナリオ作成の道具箱 「課題」と「制約」でシーンを組み立て作るシナリオ作成方法を解説した同人誌です。 More ダンジョンシナリオ作成講座 誰でも簡単に、素早く作れるダンジョンシナリオの作り方を手取り足取り解説した同人誌です。 More

  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    yu_i
    yu_i 2006/05/24
    ウィズ姉妹はいいな。
  • フラン☆Skin :: 2006/05/23 :: アニメ化における最大の目的はハルヒのメインヒロイン化。

    ■ネギま 流石は赤松先生! 少年誌の限界エロスを判ってらっしゃる! すげーよ、どこまでチャレンジャーなんだ赤松先生。 ここまでしなくてもアンケートは上位だろうに、どこまでアグレッシブなんだ。 ロリと巨乳の二段構えで隙がないですよ。 今週の赤松先生の前にはマガジンのどの連載陣も太刀打ちできません。 そりゃ一歩も吹っ飛ぶっちゅーねん。(関係ない 真面目な話に戻ると、今週のネギの葛藤も仕方の無いことです。 まだ10歳ですから泥臭いことは難しいというのもあるだろうけど、何よりネギは頭が良すぎる。 少年誌の主人公は馬鹿で直情径行で、考えるより先に突っ走って間違って反省して成長してってのが多いけど… ネギは頭より先に体が動くタイプじゃないからなー 赤松先生は割りと斬新な主人公を描こうとしているのではないだろうか。 今更ながらにネギまの新しい面白さに気付いた気がします。 ■スク

    yu_i
    yu_i 2006/05/24
    ハルヒ
  • エロゲ起動してすぐやるオプション設定を書け

    1 :名無しさん@初回限定:2006/05/11(木) 07:01:34 ID:4FWQ7x7P0 全画面を→ウィンドウ 音→音楽、効果音より音声をやや下げる(恥ずかしい) 文章→最速 2 :名無しさん@初回限定:2006/05/11(木) 08:11:10 ID:/MYwjC180 ・ウインドウ表示 ・BGMミュート ・男声ミュート ・テキスト表示最速 3 :名無しさん@初回限定:2006/05/11(木) 08:45:36 ID:VuyivLxCO 文章→ノーウェイト 演出→なし 4 :名無しさん@初回限定:2006/05/11(木) 08:52:14 ID:Py+xRwiA0 文章→最速 5 :名無しさん@初回限定:2006/05/11(木) 08:55:32 ID:Kzo1ZDjO0 文章→ノーウェイト 男声→ミュート (設定あれば) 右クリック→文章非表示 6 :名無しさん@初回

    yu_i
    yu_i 2006/05/24
    とりあえずウィンドウモードにする(メモすることもあるから)。文字は最速かそれよりちょっとだけ遅いくらい。
  • 【日々の憂鬱】何となくいかがなものか。【2004年7月中旬】

    トップへ戻る 「いかがなものか。」目次へ戻る 1.11124(2004/07/11) 北へ 1.11125(2004/07/11) 『虎の牙』の感想 1.11126(2004/07/12) 旅の始まりは個室寝台車 1.11127(2004/07/13) 麦茶 1.11128(2004/07/15) あなたには明るい未来があり、私には昏い過去がある 1.11129(2004/07/16) ミステリのルールに関する一つの考察 1.11124(2004/07/11) 北へ http://www.cypress.ne.jp/hp10203249/pp/0407b.html#p040711a 北に向かって旅に出ることにした。といっても、親愛なる領導者様のいる共和国ではなく、北海道だ。 北海道旅行の計画はこの頃から考えてはいたのだが、往復鉄道利用ではあまりにも時間がかかりすぎるため、片道は飛行機を使う

    yu_i
    yu_i 2006/05/24
    『ブロークン・フィスト 戦う少女と残酷な少年』(深見真/富士見ミステリー文庫)の感想文
  • 【日々の憂鬱】ポルノのはずがスポ根になってしまうのはいかがなものか。【2004年6月下旬】

    トップへ戻る 「いかがなものか。」目次へ戻る 1.11104(2004/06/21) 芦ヶ原伸之、死す 1.11105(2004/06/22) 火のないところに煙がもくもく 1.11106(2004/06/23) 菅原孝標女は元気か? 1.11107(2004/06/24) 魔が差した 1.11108(2004/06/25) 寡黙な奴ほどよく喋る 1.11109(2004/06/26) ただいま読書中 1.11110(2004/06/26) 続・ただいま読書中 1.11111(2004/06/27) 燃えかす 1.11112(2004/06/28) 『ブルー・ハイドレード』の短い感想 1.11113(2004/06/29) 法の献血 1.11104(2004/06/21) 芦ヶ原伸之、死す http://www.cypress.ne.jp/hp10203249/pp/0406b.html#

    yu_i
    yu_i 2006/05/24
    ハルヒ。「この作品そのものを優れたミステリとして持ち上げるのにはためらいがあるが、そこに見られるミステリ作家独特の手筋を十分に発展させれば、きっと傑作ミステリが書ける人に違いない」
  • ZAKZAK - 飛び交うホステス説、町民“総記者”化-小1殺害

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yu_i
    yu_i 2006/05/24
    シリーズ濫造 -ライトノベル発行数の増大とシリーズ物の関係-
  • 記述的、規範的 - 萌え理論ブログ

    REVの日記 @はてな - ライトノベル語り - 記述的、規範的 ライトノベルという言葉も、現代学園異能という言葉も、私は記述的に表現したいし、そう使うつもり。 言語学板@2ちゃんねるのローカルルールにそういう表記がありますね。同じように私も記述的な立場を取ります。「新ライトノベル」というのも、規範では全然なくて一つの記述の視点を示しただけです。ライトノベル以外でも「萌え」だとかでも、なるべくそうありたいと考えています。 もう一つ、記述にも強弱があって、排他的な記述は強い記述で、両立的な記述は弱い記述です。「1+1=2」の「=」は同一性記号で、同じものは一つであると示します。「1+1=3」と両立したりはしないわけです。でも、「新ライトノベル」というのは弱い記述=一つの喩えであって、喩え方は他にもいくらでもあると思います。

    記述的、規範的 - 萌え理論ブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yu_i
    yu_i 2006/05/24
    アウタースペースからインナースペースへ?
  • マンガの中の聴覚障害者

    趣旨 聴覚障害者の出てくるマンガの評論&データベースです。 対象とするマンガの範囲 どんなマンガを扱うのかをハッキリさせとかないと、際限がないので。 聴覚障害者を扱ったマンガ。重複障害者も含む。 手話を扱ったマンガ。 マンガの中ではたす役の軽重は問わない。端役でも取り上げる。 一つ一つはたいしたことなくても、いくつものマンガを通して見ると、新たな意味が見つかることがあります。 聴覚障害と関わりのない他の心身障害は、対象外とする。 一応チェックしてはいますが、他の障害についてはあまり力を入れてません。それに、聴覚障害者ではあるけど他の障害を持たない僕が言うよりも、当事者が言った方が間違いが少ないかと思います。 著作権について マンガ評論をやると、やはり避けて通れない……。 でも、わかっている人ならとっくに周知の内容ですので、わざわざ読まなくてもいいです。 関連図書 障害者関係のマン

  • nyasoku.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    yu_i
    yu_i 2006/05/24
    なんか色々な要素が混じってるような(笑)
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:最強のポテトチップスは?

    ピザポテトって濃いんだよな。 あれを旨いと思うのは、化学調味料を旨いと言うのと一緒じゃねえのかな カールはうすしお、ポテチもうすしお

    yu_i
    yu_i 2006/05/24
    これは気になる。
  • 漫        画  に あ り が ち な こ と :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/23(火) 21:42:58.48 ID:D7eVPyJX0

    yu_i
    yu_i 2006/05/24
    「左手を添えるだけでシュートが入る」←これ、前のスクランでも言ってたw
  • ダイアリと1人グループの有料オプションの違い(2006.05現在) - 烏鹿庵-react-

    もう時期はずれかもしれないけど表題に則った事でも書いてみるよ。というのも今日のはてな塾*1に関係ある事なので。 つい先日はてなグループの1人用有料オプションが追加された*2。それを受けてはてなダイアリの有料オプションからはてなグループに移行される人が何人かいると思う。ま、早い話その時点にやった方が良かったんだけど、今更のように検討してみようかな?と思い始めたのもある。 という事ではてなダイアリの有料オプションとはてなグループ有料オプションの共通点は以下の所。 大きい画像(長辺300ピクセルまで)のアップロード この日記に置かれる写真(フォトライフ以外の。aboutに掲載されている奴)を参考に。 ヘッダの非表示設定 "ヘッダの非表示設定"に連動してなのか、"タイトルの上にメニューを入れる"という項目もある。 ヘッダ内にあるメニュー("最新の日記"等々)を表示させるもの。 トラックバックの非送

    ダイアリと1人グループの有料オプションの違い(2006.05現在) - 烏鹿庵-react-
  • さらにさらに返信 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    長文を書き上げてプレビューを押したら、Firefoxがフリーズ→再起動のコンボを喰らってしまった。こっ、こんな屈辱は久方振りだぜ…! http://d.hatena.ne.jp/USA3/20060523#p1 変な順番で返答していきますが気にしないでください。 雑誌の件については 〜 表現に問題があったようでしたらお詫び申し上げます。 はい。「何となくこんなのが欲しいなぁ、というのを書き連ねているだけ」でした。まったく的確な表現です。 「粗製濫造を防ぐのは当然の大前提」と書かれていますが 〜 「良作」であればなんの意味もないでしょう。 「点数の増加は粗製濫造を招く」という文章だと「点数の増加は必然的に粗製濫造を招く」というふうに読めますが、そういうわけではないですよね? 元エントリを読んでも、「点数の増加は粗製濫造を招く危険性がある」という程度の話に感じました。それなら「ああ、そのとおり

    さらにさらに返信 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
  • さらに返信 - うさ道

    http://d.hatena.ne.jp/kazenotori/20060523/1148339399 先のエントリで私の書きたかったことというのはつまるところ「大事なのは質と量の掛け算」この一点であり、この点に関して私個人は現状で十分すぎるほど満足しています。こうした立場から見ると、もっと拡大して欲しい、するべきだという人は結局のところどうなれば満足なのか、というのが率直な疑問としてあるわけです。(3冊、100冊というのは単なる比喩です) 経済的、時間的余裕がある人にとってはさらなる市場の拡大は単純に歓迎すべきことなのかもしれません。その一方、どうがんばっても月に3冊しか買えない、という人もいるわけです。である以上、読者のキャパシティを優先に考えるのはナンセンスでしょう。「ライトノベル」と呼ばれる総体にとって(あるいはそれを取り巻く業界にとって)、安易な拡大が幸福へと繋がる道であるかと

    さらに返信 - うさ道
  • 智代アフター:成熟を重ねていくkeyの物語 - シロクマの屑籠

    ハルヒ一巻に続き、keyの『智代アフター』も終了。keyのゲームはtactics時代の『one』以来、取り扱うテーマが少しづつ変化してきているのが面白い。ライターさん自身のなかで変わっていくものを反映しているのだろうか?「萌える記号をとにかく最効率でかき集めてみました!」な作品づくりとは対照的な方向にkeyのゲームは変化している。それも、徐々に且つ曲がりなりではあっても、大人のほうへと、成熟のほうへと向かって。 ・成熟するkeyのギャルゲー・エロゲー かつて私も、『kanon』ぐらいまでは「萌えな要素をそれなりに散りばめた、ちょっと謎っぽい萌えゲー」という捉え方でkeyのゲームとお付き合いする事が出来た。『one』の七瀬も、『kanon』の名雪も、癖のあるキャラではあっても彼女達なりに魅力的だったからだ。でも、Air→クラナド→智代アフターと進むにつれて、家族関係や人間関係の繋がり(断絶や

    智代アフター:成熟を重ねていくkeyの物語 - シロクマの屑籠
    yu_i
    yu_i 2006/05/24
    「文学やドラマなどの他メディアとの競合に勝てるか?負けてもいいから逝け!」
  • 涼宮ハルヒをミステリ史に位置づける前に気をつけるべきこと - 一本足の蛸

    週刊書評 『涼宮ハルヒの憤慨』/涼宮ハルヒをミステリ史に位置づける(インターネットアーカイブのログ) これは驚くべき論考だ。 涼宮ハルヒとミステリという取り合わせが意外だというわけではない。谷川流がかなり重度のミステリマニアらしいということは、作品のあちこちに仕込まれたマニアックなネタから容易に推察できることだ。意外なのは、日ミステリ史についての独創的な見解が示されていることだ。 〈人間原理〉に基づいた、主観的な願望に応じて歪む世界を舞台にしている点で松清張は小栗の後継者である。そしてこの作風の第三の重要な作家として、清涼院流水があげられる。小栗虫太郎・松清張・清涼院流水を〈人間原理〉派として一くくりにすることができるだろう。小栗虫太郎と松清張と清涼院流水とは! この3人の作品を少しでも読んだことがある人なら、この驚きを共有してもらえることだろう。逆に、全然読んだことがない人にはち

    涼宮ハルヒをミステリ史に位置づける前に気をつけるべきこと - 一本足の蛸