2006年10月6日のブックマーク (45件)

  • 女子大生が命名辞典 椙山女学園大(朝日)-タカマサのきまぐれ時評

  • ナビゲーション取り消し

    ナビゲーション取り消し

    yu_i
    yu_i 2006/10/06
  • 欢乐游戏,信誉平台

    秒 欢乐游戏,信誉平台 请记住官方域名:elanpm.com 点击前往

  • 赤ちゃんの名づけ命名辞典 -妊娠出産のお金大辞典-

    妊娠・出産のお金大辞典 妊娠・出産のお金大辞典 妊娠・出産に関わるお金の話をわかりやすく説明。妊娠中の悩みを解消。 赤ちゃんの命名の仕方から妊娠用語集まで妊娠中・産後に役立つ情報満載♪ 赤ちゃんの名づけ命名辞典 名前は、ママとパパが赤ちゃんに最初に贈るプレゼントです。だからこそ、生まれてきた赤ちゃんが一生、その名と共に愛され、幸せに生きていけるよう、願いを込めてつけてあげたいですね。 これから生まれる赤ちゃんのために名づけのルールやテクニックなど、名づけに必要な情報が詰まった「名づけ命名辞典」が少しでもママやパパの力になれますように・・・ ■ 名づけの流れガイド 赤ちゃんの名前を決めることが第一目標ですが、名づけという作業は「赤ちゃんのことを思いながら名前を考える」ということ自体に幸せがいっぱい詰まっているはずです。ここでは、名づけの流れや名づけのQ&Aをご覧になってください。 幸せ名づけ

    yu_i
    yu_i 2006/10/06
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

    yu_i
    yu_i 2006/10/06
  • プチ文革: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    ぼくは最近ほとんどテレビを見ません。特に報道系番組は見ません。時々見ると、必ず気分が悪くなります。政治的問題で論調が左に偏っているとかそういうレベルではなくて、もっと奥深い所での気持ち悪さです。この気持ち悪さは何なんだろうと考えますが、まだはっきりと答えを出せません。 例えば北海道で起きた小学校六年生女児の自殺を巡り、市長や校長が遺族に土下座したニュース。テレビでは、どのニュースを見てもコメンテーターが一様に教育委員会を糾弾していました。何か根的な違和感を感じます。 滝川市教委、一転「いじめ自殺」認める 確かに教育委員会の対応はおかしい。それは間違いありません。なぜ女児の自殺を受けて、筋の通った対応ができなかったのか、すべてのタブーを排して明確に説明して欲しい。涙を流すとか、土下座するとか、もうそういうイメージで片付けるのは金輪際やめて欲しい。起承転結のある簡潔な文章で明確に理由を述べて

  • http://blog.goo.ne.jp/sigurvey/e/aebc054aa0b2e7365f0e58ca1530b833

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061006-00000006-jij-ent

    yu_i
    yu_i 2006/10/06
    「続編の中でウェンディは人妻・母親として登場する」
  • 未来型の本棚を探しています。本の種類に合わせて棚を変えることができたり、見た目以上に沢山の本を収納できるものなど、新しいカタチの本棚を教えて下さい。…

    未来型の棚を探しています。の種類に合わせて棚を変えることができたり、見た目以上に沢山のを収納できるものなど、新しいカタチの棚を教えて下さい。

    yu_i
    yu_i 2006/10/06
    ほんだなほんだなー
  • 昨今のシステム重視(半完成品?)型コンテンツの注目度の上昇について - 倒錯社::公開編集会議

    ネタフリになればいいなあと思って投稿してみる。 http://wiki.livedoor.jp/pinkbbs_otakum/d/%BA%C7%B2%CC%A4%C6%A4%D8%A1%F9%A4%DE%A4%C3%A4%B7%A4%B0%A4%E9 http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20061002/111000/ あと、ひぐらしなんかもリリース中は半完成品でしたが。 リソースをシステムの方に全部振ってるような作品というのが注目を浴びやすくなっている気がします。 それはどうしてなのかなあと。 タイプムーン作品が遊びやすい世界観(舞台)で同人二次創作が盛り上がったあたりから、意図的にしろ偶然にしろ穴(謎や欠陥)を作ってソレを読者が埋めるような傾向が強くなっているように思われます。 読者が謎の推理したり欠陥修復したりするのがオープン

    昨今のシステム重視(半完成品?)型コンテンツの注目度の上昇について - 倒錯社::公開編集会議
    yu_i
    yu_i 2006/10/06
    ブログでも書かれていたけど、これはタイムリーで面白い観点だと思う。
  • 名言捏造(かもしれない)シリーズ。 - モノーキー

    yu_i
    yu_i 2006/10/06
    ほえー。言ってもないことを言ってるように歪曲するのはありそうだけど、いつの間にかその人が言ったっぽくするのはどうやるんだろ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ぷるにえブックマーク「セカイ系」関連の記述

    戻る ぷるにえブックマーク「セカイ系」関連の記述 (2003年2月12日は保存してません。たしか惑星開発委員会の辞典に載った、白倉VS桑島の次だよおいおいみたいな内容だったと記憶してます) (2002年)12月28日 ●今日のミルモだけど、ひとつの話にミルモ母と楓母が両方出てきたのって初めてなんじゃないかなあ。ママキャラっていいなあ。正直セカイ系よりも「セカンドマザーコンプレックス」つー新語を提唱したい今日この頃。えーとこれはですねー、アニメとかの年上女性キャラがもし自分の母親だったらどんなドキワク体験が……みたいな妄想で萌えたりハァハァしたりするってことなのですが、どうですか、だめですか。しかもSMCと略したら攻殻機動隊SACと勘違いされそうでなんかかっこいい! (2002年)12月17日 ●こちらのサイトでセカイ系のことを書いていただいてます。セカイ系ってなんだろ、んー、普通の話って弱

  • 少人数開発と「能力プール」 - 設計者の発言

    ■少人数プロジェクトが儲かる理由 開発案件の最終利益率とプロジェクトメンバー数には一定の相関がある。開発に関わったメンバーの数が少ないほど、一般に利益率は高い。実際に数字で調べてみたわけではないが、筆者の過去の経験からも確信できるし、そのように思い当たる人も多いだろう。 その理由は単純である。メンバーが多いほど、メンバー間の情報伝達のためのコスト(情報コスト)が飛躍的に増えるためだ。指示やいわゆるホウレンソウのための初期コストだけでなく、訂正や伝達ミスにともなうさまざまな後追いコストが、人数の多いプロジェクトほど大きくなる。メンバーが2人のときに情報コストが1だとすれば、(1人のときなら0)、人数に従って次のようにコストは増えてゆく。 2人  1 3人  3 4人  6 5人 10 :  : n人 n(n-1)/2 たとえこの事実が理解されていたとしても、これらのコストを考慮して工数積み上

    少人数開発と「能力プール」 - 設計者の発言
  • http://homepage2.nifty.com/tproject/20030106.htm

  • 萌えの語源について: 日誌

    「萌え」という言葉がいつのまにやらブームになり、それなりにあちこちで目 にするようになってどのくらいたつのだろうか。実際に「萌え」が日を救う のかどうかはともかく、もはや珍しい単語ではない。 この「萌え」という言葉を説明する際に、語源についてはパソコン通信で生ま れたもので、誤変換が起源、というのは良く言われる話である。このことにつ いて個人的に興味があり、調べたことが過去に何度かあった。 2001/5/28 2003/3/3 2004/2/2 語源が何か、については最近では「誤変換説」が定着しているようで、それ自体に 異議は特にない。確証は無く、感覚的なものではあるのだけれども。 これに関連して、 萌えの語源は恐竜惑星の主人公の名前が起源である という説がある。これは、NHK教育テレビ番組「天才てれびくん」の一コーナー的扱 いで放送されたアニメ作品「恐竜惑星」の主人公である「萌」の名

    萌えの語源について: 日誌
    yu_i
    yu_i 2006/10/06
  • 萌えの語源の歴史

    ページは、萌えという言葉の語源を説明する文章についての起源を探るのを目的とする。 恐竜惑星ヒロイン「鷺沢萌」説 萌えの語源について、 萌えという言葉は恐竜惑星の鷺沢萌が語源であるという説がある というフレーズを目にすることがある。 しかし、恐竜惑星という作品には「鷺沢萌」というキャラクターは登場しない。 この作品は実写パートとアニメパートが混在したもので、実写パートに登場する山口美沙(番組内でも山口美沙と名乗っている)が、「バーチャルワールド」に入った際にアニメキャラに変化し、自らに「萌」と名付けている。ロールプレイングゲームでキャラクターの名前を設定するようなものだ。 Wikipedia 恐竜惑星 Wikipedia 天才てれびくん 1993年度 主人公の名前(の一つ)は「萌」という名前だけであり、名字は存在していない。なお、初期設定上は「結城萌」であったということである。 恐竜惑星の

    yu_i
    yu_i 2006/10/06
  • お嬢様言葉とは何か、究極の謙譲語、お嬢様は乱れていた? - 吹風日記

    「マリみて」などですっかり普及した「お嬢様言葉」ですが、いったいその質をどれだけの人が理解しているのでしょうか? また、ある有名作家が「お嬢様言葉」を「異様なる言葉づかい」と叩いていたことを知っている人は少ないでしょう。今日は、お嬢様言葉について考えます。 ああ、私はお前の兄たちに見習って、お前に意地悪ばかりしてさえいれば、こんな失敗はしなかったろうに! ふと私に魔がさした。私は一度でもいいから、お前と二人きりで、遊んでみたくてしようがなくなった。 「あなた、テニス出来て?」或る日、お前が私に云った。 「ああ、すこし位なら……」 「じゃ、私と丁度いい位かしら?……ちょっと、やってみない」 「だってラケットはなし、一体何処でするのさ」 「小学校へ行けば、みんな貸してくれるわ」 堀辰雄『燃ゆる頬・聖家族』「麦藁帽子」より 堀辰雄です。この浮世離れした文体がたまりません。なお、「麦藁帽子」の全

    お嬢様言葉とは何か、究極の謙譲語、お嬢様は乱れていた? - 吹風日記
  • 賢者の石 - お嬢様ことば速修講座

    [メニューへ戻る] ★世の中には、様々な知識を極めた賢者たちがたくさんいます。 ★ここでは、彼らの優れた知識を少しばかり紹介してみたいと思ってます。 ★これであなたも賢者の仲間入り・・・かな? ※ネタが増えたらページを分けて整理したいけれど、まだ一つしかないので、 以下に続けて掲載します。 ☆題名:お嬢様はいいよね・・・くぅ~(幸)☆ (副題:『お嬢様ことば速修講座』) ◇はじめに◇ "お嬢様"というキャラクターは、今や日文化に欠かせない存在です。 物語に少女が3人以上登場するような場合、少なくとも一人は "お嬢様"というステータスを備えていることでしょう。 お嬢様と言うと、主に2つのタイプがお決まりのパターンではないでしょうか。 ・才色兼備完全無欠タイプ(自信家系。性格の良い悪いどちらにせよ、才能もあるし努力もする。) ・天然ボケ絶対幸運タイプ(おっとり系。常にマイペースながら、なん

    yu_i
    yu_i 2006/10/06
  • 乙女たちを絶望色に染め上げる、はずだった〜『シムーン』最終回 - doofratsの日記

    結局、「少女」とは、ただ過去への郷愁としてしか描くことがでないのだろうか? まるでシムーンが、その描いた軌跡=リマージョンによってのみ、力を持ったように。 もちろん<いま・ここ>にあるものとしての「少女」を描くのは不可能ではない。 じっさい、シリーズ初期は、その不可能に近いことをやってのけたのだし、 だからこそ、わたしたちは熱狂と恐怖をもって『シムーン』という作品を迎え入れたわけだし。 それなのに、シリーズを追うにしたがって、 つまり、小山田風狂子=會川昇の名前が、EDクレジットから消えるにつれ、*1 「少女」は<いま・ここ>にあるものとしてではなく、去り行くものとして、 ノスタルジーの対象にされ、いたずらに美化されていった。ただ、不可解なものとして。 もちろん、ノスタルジーに浸るのは悪いことではない。 「私にもその時があった。皆、少女だった。」というつぶやきは、 同じく「もはや少女ではな

    乙女たちを絶望色に染め上げる、はずだった〜『シムーン』最終回 - doofratsの日記
  • 『シムーン』は女子オタにとっての『涼宮ハルヒ』 - doofratsの日記

    「2006年を百合色に染め上げる話題作!」というキャッチコピーとは裏腹に、 アニメ女子たちのあいだで一大ブームを巻き起こしたアニメ『シムーン』。 この勢いは、ほとんど『涼宮ハルヒ』と同じといっていいほど。 『シムーン』のテーマは、百合よりもっと根的な、「少女」の問題。 それを「わたしが少女だったときは…うんぬん」という「自分語り」ではなく、 あくまでストイックに、かつ、現在形で「少女とは何か」考える。 …どうしてみんな、こんなに切実に考えてしまうんだろう? まるで、いい歳した乙女の「交換日記」。 この現象そのものが面白いので、自分用ブックマークも兼ねてまとめます(ABC順)。 (1)id:kotokoさん(アーエル派?)…id:kotoko:20060927(#26) id:kotoko:20060919(#25) 「少女たち自身の目から語られる少女たちの物語」を期待したのに「何一つとし

    『シムーン』は女子オタにとっての『涼宮ハルヒ』 - doofratsの日記
  • 終わる予感と終わらない物語 - metamorphosis

    劇場版『うる星やつら』の第5作目である『完結編』を見た。この作品は、何でも、原作のマンガの最終巻をアニメ化したものらしい。従って、この『完結編』は、『うる星やつら』の公式的な最終話だと言っていいのだろう。 物語は、そこで、原点回帰をしている。つまり、『うる星やつら』の第1話で行なわれたラムとあたるの鬼ごっこが最終話でも繰り返されているのである。こうした一種の円環構造を持つ作品は、決して珍しくはないだろう。物語の始まりが同時に終わりにもなる、というような構造である。 僕は、『うる星やつら』の熱心な読者でも視聴者でもないので、断定的に述べることができないが、この『完結編』を見ると、作品の後期ぐらいには、作品の世界がすっかりと熟成してしまっていたのだろうと思われる。言い換えると、その世界においては、もはや新しいことは何も起こらない、ということである。それゆえ、『完結編』で行なわれていることは、言

    終わる予感と終わらない物語 - metamorphosis
  • 琥珀色の戯言 - ”星何個”評価には意味があるのかね?

    http://www009.upp.so-net.ne.jp/rindou/2006.10.html#04 僕も正直、「素人の”星何個”評価に意味なんてあるのだろうか?」と思っていたのですが、最近は映画の感想を書く際には”星何個”をつけるようにしています。なぜそういうふうにしたかというと、 うつうつひでお日記 (単行コミックス) 作者: 吾ひでお出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/07/06メディア: コミック購入: 2人 クリック: 34回この商品を含むブログ (403件) を見る↑を読んだことがきっかけなのです。このには吾ひでおさんが読んだたくさんのの題名が挙げられていて、そのに「◎とか△」なんていう簡単な評価がつけられているのですけど(というか、ほとんどのでは、こういう「印だけの評価」しかされていません)、それでも、この吾さんの日記を読む上で、この「

    琥珀色の戯言 - ”星何個”評価には意味があるのかね?
  • 【ヒットの“共犯者”に聞く】 涼宮ハルヒの場合 I:日経ビジネスオンライン

    「涼宮ハルヒ」という名前に心当たりはあるでしょうか? 彼女は、今年のアニメーションの話題をかっさらっていった「涼宮ハルヒの憂」のヒロイン。4月のアニメ放映開始後、原作は150万部を売り、主題歌や挿入歌集はチャート上位に続々進出、DVDもアニメでは久しくなかった売れ行きなのです。 この「ハルヒ」、懐かしの「ヤマト」「ガンダム」「エヴァンゲリオン」とちょっと違うのは、「深夜枠」で「UHFローカル中心でわずか11局での放映」で、14話という「短期間」なこと。 広告宣伝が大量投入されたわけでもないし、同じジャンルでもっと原作が売れていたアニメは沢山ある。 売れる要素、売るための仕掛けはそれほどないように見えるのに、数字はみるみるメジャー級に上がっていった。話題が大きくなった理由はウェブ上で熱烈に支持したファンの行動にあり、それゆえ「ハルヒこそ、ユーザー参加型Web2.0的コンテンツ」と、主張する

    【ヒットの“共犯者”に聞く】 涼宮ハルヒの場合 I:日経ビジネスオンライン
  • 魔法少女きゆら 『第一話 わたしの属する世界』 - 新ジャンル カオスメソ

    31文字へのこだわりへの愛 短歌が好き はじめて短歌集に触れたのは小学生のころ、なんとなく訪れた学校図書館でなんとなくタイトルに惹かれてなんとなく手に取った俵万智さんの「チョコレート革命」、当時のわたしにはまだ解釈というか理解するのが難しいものもあったけれど、この時に短歌と初邂…

    魔法少女きゆら 『第一話 わたしの属する世界』 - 新ジャンル カオスメソ
  • 新星堂店員激白!! 中澤ヲタは貧乏で迷惑

    新星堂店員激白!! 中澤ヲタは貧乏で迷惑

    yu_i
    yu_i 2006/10/06
    mixiの個人日記攻撃し始めたらキリがなさそう。
  • 彼氏という生き物は存在しているのか二?: 喪ゲ女

    彼氏という生き物は存在しているのか二? ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1157763947/l50 7 :彼氏いない歴774年:2006/09/09(土) 12:24:47 ID:5Cmoe3Jy >>1乙 でも、せっかくできた2スレ目だけど、私は改めて言っておきたい。 『彼氏なんて生き物はこの世に存在しないんじゃないかなあ!』 「彼氏? いるよ」 と言う人たちは多いけど、みんなして私をからかってるのかもって思う。 そんなにいっぱいいるらしいのに、私の前にだけ現れないのってやっぱり変だよ。 外見とか特徴とか、彼氏のことを聞くと 話す人によってぜんぜん違うしさ。 矛盾だらけだ。 だから、私は彼氏という生き物がホントにいるとは思えないんだよね。 10 :彼氏いない歴774年:2006/09/09(土) 12:43:26 ID:exYYd

    yu_i
    yu_i 2006/10/06
    かれしはいるよ。ここにいるよ。
  • ねがすぱ省エネ:つい敬称で呼んでしまうキャラクター

    1 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 16:48:39 ID:??? DIO様、カーズ様、パンタローネ様、ダイアーさん… 漫画の中に存在するキャラクターだと判っていても、つい敬称で呼んでしまう… そんなキャラクターをただひたすらに挙げていくスレ。 2 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 16:51:09 ID:??? キラ様… 5 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 16:55:30 ID:nxMIaPPH グリニデ様、みどろさん、跡部様、ひとみ先生、サナギさん、アバン先生、烈先生、 8 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 16:57:29 ID:??? そこは烈“老師”だろ 6 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 16:57:11 ID:??? スト様 9 :マロン名無しさん :2006/08/20(日) 16:58

  • 痕跡症候群 | アンチのほとんどいない漫画の条件

  • 珍地名

    珍 地 名 昔、社会の時間ってあんまりにも退屈なので、地図帳広げて、変な名前の場所を探したよね。このページは、全国(全世界?)の変な地名を見つけてアップします。 最新アップ あ行 朝立(福島県) 朝立(愛媛県) 怪島(愛媛県) イボ崎(青森県) いんぶ(沖縄県) 牛転(うしころばし)(福島県) おおぼけ(徳島県) 大股(高知県) オカメノゾキ(新潟県) オンボロ沢(長野県) か行 がっかり島(岩手県) 皮袋(宮城県) 亀頭迫(熊県) 亀頭六(佐賀県) 牛糞の鼻(鹿児島県) 金拓(秋田県) 金玉に(インドネシア) 金八峠(北海道) 黒禿の頭(新潟県) 下呂(岐阜県) 腰巻(岩手県) こぼけ(徳島県) さ行 三途の川(千葉県) 三途の川(青森県) 潮吹穴(岩手県) 十八女(徳島県) 女子畑(大分県) 女子畑(広島県) 尻毛(岐

    yu_i
    yu_i 2006/10/06
  • 続・妄想的日常 問題

    128 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 13:55:22 ID:GmlXCSzA0 インターネット医療相談室 Q.彼とつきあって3年になりますが、いまだに子供を授かりません 結婚はまだですが「いっそ子供ができれば踏ん切りがつく」と彼も言うのです 愛する彼の子供、どうしても欲しいのですが、3年もできないのは 彼に種が無いからなのでしょうか?それとも俺の体に問題が? (東京都 ママになりたいゲイ 27歳) A.彼の種が無いとか貴方の体に問題があるのではなく 彼に常識が無くて貴方は頭に問題があるんだと思います

    yu_i
    yu_i 2006/10/06
    「彼とつきあって3年になりますが、いまだに子供を授かりません」
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
  • 四分六三昧 - 嗚呼、それにしても……

    ……ライトノベルが書きたい。無性に書きたい。書きたくて書きたくて仕方がない。 すると、ぼくのなかの理性がそれを押し留めます。 「やめなよ。そんな非生産的な遊牧民的発想!」 しかし、理性は理性でしかないので、所詮、ぷりみちぶな能には勝てません。 代わって、熱情がそれを後押しします。 「一体全体、どんなものが書きたいんだい?」 ……そうねえ。「ジャイアントロボTHE ANIMATHION」のような話が書きたいわねえ。友人に押し付けられて、うっかり見ちゃったから。ついでにドップリハマッちゃって、DVD全巻アマゾンで買っちゃったから。さらにいえば、元ネタめぐりをして、インターネットの魔窟たる所以を知っちゃったから。 でも、ただ単にGロボを意識するだけじゃあ芸がないから、そこにアラン・ムーア≒フランク・ミラー的80年代アメコミ空気を加えたいわねえ。最近、これにもどっぷり浸かってるから。 具体的に言

    四分六三昧 - 嗚呼、それにしても……
  • Amazon.co.jp: よつばとひめくり 2007 ([カレンダ-]): あずまきよひこ+よつばスタジオ: 本

    Amazon.co.jp: よつばとひめくり 2007 ([カレンダ-]): あずまきよひこ+よつばスタジオ: 本
  • 魔法少女が好きなんです!

    魔法少女が好きなんです! 魔法少女データベース。更新手伝ってくださる方、大募集中です。 トップページページ一覧タグ一覧 Ads by Google 履歴 FrontPage 最終更新:sphee12 2008年03月29日(土) 15:58:22 魔法少女の作品紹介やデータを集めるデータベースです。 ここからデータ移動中な状態で、ちぐはぐなリンク部分も多いですが、 wikiに徐々に慣れていきますのでよろしくお願いします。 Wikiはどなたでも編集が可能です。 編集難しいという方でも、コメント欄に記入は可能ですので、情報いただけると幸いです。 管理方針 魔法少女ニュース ←気になった情報書き込んで行きます。書込も歓迎 魔女っ子フリマ 魔女っ子チャット || 作品別紹介 アニメ 少女漫画 少年漫画 小説 洋画 実写 ゲーム 子供向け 大人向け その他  番外編 魔法のじゅもん

    yu_i
    yu_i 2006/10/06
  • オタク文化の地域別階層化についての考察資料

    ◎オタ系ショップ(企業)の地方進出数 ◎「同人誌即売会検索しすてむ」で算出した全国のイベント開催(予定)数 開催数ランキング(都道府県別) 開催数ランキング(都市圏別) ◎地方でのアニメ放映数(2006年10月期) 放送数ランキング ◎(ほぼ定期的に開催される)地方開催イベント 地方開催もあるゲーム関係イベント 地方の定期開催の即売会 開催規模(スペース数)ランキング 地方での定期開催イベントの数 ◎書籍発売日の時差 (未定) ◎参考的数値化 数値化に基づく表 アニメ・即売会・ショップの合計数での順位表 ※基的に、イベントは06年10月とそれ以降の開催予定もの、アニメは06年10月期、 ショップデータは06年6月のデータに基づきます。 ◎『オタ系ショップ(企業)の地方進出数』 (参考サイト) 地方におけるヲタ系ショップの現状 06年6月 (DeepPar

  • ノートPCのバッテリ切れをできるだけ遅らす

    先日はバッテリ切れであたふたしたY記者に、これといった助言もできず反省した。個人的には、1日がかりの取材には充電器やスペアバッテリを持っていくことにしている。とはいえ、そうした装備を忘れてしまったり、短いはずの取材が長くなってしまうこともある。 手元にあるのはこの1のバッテリのみ――。そんな事態に陥った場合は、以下のように、いくつか暫定的な手段をとることにしている。 液晶ディスプレイのバックライトを最低レベルにする 無線LAN機能やPHS通信機能など、通信/ネットワーク関連機能をオフにする サウンドを切る 「電源オプション」でCPUのパフォーマンスを下げ、HDDを止める 余計なアプリケーションを全部落とす などだ。特に液晶ディスプレイのバックライトや通信機能は消費電力が大きい。この2つの機能を最小限またはオフにしただけで、残り10分程度だったバッテリの残り時間が30分程度まで利用できるよ

    ノートPCのバッテリ切れをできるだけ遅らす
  • 富士フイルムグラフィックソリューションズ株式会社

    このウェブサイトはクッキーを使用しています。このサイトを使用することにより、プライバシーポリシーに同意したことになります。

    富士フイルムグラフィックソリューションズ株式会社
  • credo ut intelligam 『ネギま!?』

    いきなりいろいろと録り逃しまくってる私。 別にいいけど。 原作未読の上、前作未視聴。予備知識ゼロで視聴。 これは要するに『ネギま』版『ぱにぽに』なんでしょ? どっちも見てないから知らんけど。 数えてないけど多分やたらとカット数が多い。ぽんぽん繋いで性急なテンポを生み出してます。 それと同ポの繰り返し。それに付随してものすごく目に付いたのが似たような構図の繰り返し。左手前に物、右手奥に人物という構図が頻発。 ↑これとか ↑これとか ↑これとか ↑これとか ↑これとか。 他にもあるかもしれないけど探すのが面倒なので割愛。 これって何か明確な意図があるんでしょうか。偶然とは思えないんですが。フレーム? ギャグ? 大沼心氏の癖? 私はシャフトチームのファンでもなんでもないし、それに映像文法も知らないのでよく分かりませんけど。

    credo ut intelligam 『ネギま!?』
  • なんにでも「萌える」文化もあったりする。 - たまごまごごはん

    ミサイルが好き、とかになるとまた別の性的問題になってくるな 当のミリタリーマニアの方や電車マニアの方にとって、今の擬人化ブームは正直うざいんだろうなあ、と思ったりします。 実際問題、自分もかなり重度の、ビスクドールや創作球体間接人形マニアなんですが(天野可淡とか)自分が持っているビスクドールを見た友人が「やっぱりそれってそういう目的で使うの?」とか言われたときは気で絞殺しようかと思いました。いや、うそです、いやうそじゃないけどうそです。通報しないでください。 自分が当に美学を求めていて好きなジャンルに「萌え」とか「エロ」とかっていうかどっちももってこられることが、ここまでショックだとは思いませんでした。 んじゃ、今のなんでも擬人化なんでも新ジャンル、なオタ文化は嫌いかというと、大好きだったりします。 二律背反ってやつです。いや、適当に言いました。 そんなわけで、「MC☆あくしず」の2

    yu_i
    yu_i 2006/10/06
  • なんでも評点:19歳までに童貞を卒業できなかったので死を選んだ少年

    「19歳になるまでに童貞を卒業できなければ死んでやる」。そう宣言していた少年が19歳の誕生日を待たずして死を選んだ。 ところが、少女に会いに行ったジョー君は、彼女が別の少年と仲良く一緒にいるのを目撃した。そして少女はジョー君を残して、その少年とどこかへ姿を消した。 ジョー君はひどく落ち込んだ。彼は仕方なく、男女二人の友達と落ち合って時間を過ごすことにした。ジャスミン・マカボイさんとポール・ヘイワード君の二人だった。 ジャスミンさんは言う。「ジョーは、19歳の誕生日までに童貞を卒業できなければ自殺しようと思っているという主旨の携帯メールを送ってきたことがあります。その日は、好きな女の子がほかの男の子と一緒にいるところを見てショックを受けていました。 「まるで人が変わったみたいでした。私とポールとジョーの3人でストリップポーカーをしないか、3人プレイをしないか、みたいなことを言い出しました。

  • ペンギンの愛くるしさは異常:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「ペンギンの愛くるしさは異常」 1 ◆Joseph.oLc :2006/10/04(水) 06:31:56 ID:xJ+QGohdP ?PLT(11001) ポイント特典 「皇帝ペンギンを追って」 南極に生息すコウテイペンギンは好奇心が旺盛。カメラマンの姿がものめずらしかっ たらしく、こんなにも近い距離までやってくる。こんな愛くるしいペンギンたちの大 行進は圧巻の一言。フランスのカメラクルーが、9か月ものあいだ南極にこもって撮影した http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/report/phtml/all/movie/report/images/4511_image1.jpg

    yu_i
    yu_i 2006/10/06
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ベタなRPGについて

    1 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/05(水) 23:35:32 ID:cFvsmVht

  • mixiでは書けない日記 - ビューティフル・ドリーマー

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    mixiでは書けない日記 - ビューティフル・ドリーマー
  • 作業を中断させない「長篠メソッド」【理論編】

    複数の仕事を同時進行させるだけではなく、1つの仕事も細切れの時間で作業しなくてはならないのが、現代のビジネスマンだ。戦国時代の「長篠メソッド」に解決策を見る。 今回の課題:作業を中断させられてもすぐに元の作業に戻れるようにする 状況説明:前回は、「タスクの性質に合わせて最適な時間帯に固める」ということで、取り組もうとしているタスクに対して自分がそのタスクにふさわしいモードになれる時間帯を選ぶといい、というアイデアをご紹介しました。 とは言え、せっかく集中したい午前中に会議が入ったり外出の予定が続いたりと、なかなか自分の思うように時間を取れないこともあります。また、作業途中で急に呼び出されたり、込み入った電話の対応に追われたりすると、元の作業に復帰するのに余計な時間がかかってしまうこともあるでしょう。 このような、自分の意志とは無関係に時間を分断された場合でも、うまく対応できるようにするには

    作業を中断させない「長篠メソッド」【理論編】