タグ

2020年4月29日のブックマーク (20件)

  • ウーバー実家飯〜鬼盛りローストビーフサラダ、自家製カツサンド〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!昨日は37度超えなかったのに今日はまた37度代…😱 そういえば僕の左の掌ホクロって数年前にいきなりできたんですよね…当時のお付き合いしてた子が新幹線の中で掌のホクロは良いって言って調べてくれたら、内容見て爆笑されたのを思い出しました!! その数ヶ月後にフラれましたしね、、、笑 さて、日からはお待ちかね?ウーバー実家飯のお時間です!笑 ディナー 鬼盛り ローストビーフサラダ これはデカ盛りメニュー 自家製ソースもいい出来ですよ!母上!! この赤身肉!! 肉ってる感がいいね! ランチ 自家製カツサンド メロンパン 人参のコールスロー まい泉のカツサンドぐらいのべ応え! メロンパンはいつも読ませていただいている方のブログでメロンパンを見てからべたかったのでタイムリーでした!! デザートはチアシード蒟蒻ゼリー ん?ちゅーるみたいだな!笑 昨日の夕飯 XO醤豆腐、ベルキューブ、ヨー

    ウーバー実家飯〜鬼盛りローストビーフサラダ、自家製カツサンド〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/04/29
    実家飯お待ちしておりました(*^^*)美味しそうです♫
  • ファミコンが当時の子供たちの生活を変えた④【名作・迷作ソフト編】│あれこれライフ

    コロナウィルス騒動のため、自宅にいる時間が増えました。 小学生の子供たちは学校も休校になり「ニンテンドースィッチ」で「マインクラフト」や「フォートナイト」に夢中です。 最近のゲームにはなかなかついていけてないですが、、ふと自分も子供の時に「ファミコン」や「ドラクエ」に夢中になったことを思い出して、記事にしました。 www.grateful-feelings.com www.grateful-feelings.com www.grateful-feelings.com 今回は【第4弾】で「ファミコン」のソフトの中でも、印象に残っている「名作・迷作」ソフトについて、あれこれ語ります!(^^)! 私が買ったファミコンソフト私が小学生の時に買ったファミコンソフトを記憶の限り並べます。 エクセリオンバンゲリングベイギャラガディグダグいっきチャレンジャーがんばれゴエモン からくり道中ファミスタ(初代)

    ファミコンが当時の子供たちの生活を変えた④【名作・迷作ソフト編】│あれこれライフ
  • 【歌詞和訳】エアロスミスの「 I Don't Want to Miss a Thing 」で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座9~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

    洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 カーペンターズの「I Need To Be In Love」(青春の輝き)の記事を投稿させて頂いた際に、ブログとTwitterで交流させていただいておりますユカヒサさん(id:YUKAHISA)からコメントを頂きました。 そういえば、リクエストということを見て、何故か一番最初に浮かんだのが、エアロスミスのアルマゲドンのヤツでした☆ ベタだけどちゃんと歌詞まで知ってる人少ないかなぁなんて♬ — ユカヒサ (@YUKAHISA_Psyc) 2020年4月16日 www.jukupapa.com この記事ではエアロスミス(Aerosmith)の「 I Don't Want to Miss a Thing 」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなる

    【歌詞和訳】エアロスミスの「 I Don't Want to Miss a Thing 」で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座9~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/04/29
    大好きな曲ばかりでテンションあがります\(^o^)/そして懐かしい^^;
  • 花粉症?コロナ?怖すぎて消毒と除菌に必死!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! この頃花粉症がひどくて、目のかゆみ、鼻水鼻づまり、喉の違和感などで苦しんでます。。。 でもコロナ流行中の今、花粉症だと思っていたら実はコロナだったってことないのかなと不安です( ;∀;) 鼻詰まりのせいか、味やにおいがあまり感じられない時もあり。 熱もないし、目のかゆみが強いので間違いなく花粉症だと思っているのですが、コロナを併発してたら分からないかも・・・。 花粉症の時期って鼻や喉の粘膜が弱っている感じがするので、そこからウィルスが入ってきそうなのも怖い(*_*) 今はただただ、消毒と除菌に明け暮れている毎日です。 買い物から帰ってきたら、自分自身の手洗いうがいはもちろん、買ってきた商品をアルコールで除菌して。 なかなか大変な作業ですが、これをサボって感染したらと思うと怖くてサボることもできません。 我が家は「フマキラー キッチン用アルコール除菌スプレー」を使っているのです

    花粉症?コロナ?怖すぎて消毒と除菌に必死!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/04/29
    わかります!もし…って考えたら怖いし(T_T)手洗いうがい徹底ですね!
  • 「卵」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとアケビ爺さんでお届け致します~。 好物のタマゴにまつわるアレコレを、タマゴみたいな形の連中がお届けいたします・・・ ・トゥートゥートゥマゴ ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 好物のタマゴにまつわるアレコレを、タマゴみたいな形の連中がお届けいたします・・・ ・トゥートゥートゥマゴ トゥートゥートゥマゴ ニーターマーゴ トゥートゥートゥマゴ オーンーターマ トゥートゥートゥマゴ ダーシーマーキ トゥートゥートゥマゴ オームーレーツ www.youtube.com うるせぇ!ぶちころすぞ!!! おいおいおい!テルマエロマエよ!その言葉遣いはお主のキャラではないぞ! アンタも何と間違えてくれちゃってんの!!?風呂に沈めっぞ!おぉん!!? ドゥ~したドゥ~した?エラくご機嫌斜めだ

    「卵」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/04/29
    卵料理って美味しいですね!私も出汁巻き好きです♫
  • 子どもが誤魔化したときの関わり方について反省した話 - すごい人研究所

    大人の関りが子どもに窮屈さを感じさせてしまっていた 私は『子どもに正直になってもらいたい』、『しっかりとした生活習慣を身に付けて欲しい』と思いながら、子どもと関わっていました。しかしその関わりのせいで子どもに窮屈さを感じさせてしまっていたことに気付きました。大人が『こどもをしっかり育てたい』と毎日監視するように子どもを見つめてしまうと、子どもは『しっかりやらなければならない』とばかり思うようになり、周りの目ばかりを気にしてしまい、力の抜き方が分からない人間に育ってしまうのではないかと考えるようになりました。私も子ども時代、どんなにだらける時期があっても、母は何も言わないでいてくれたことを思い出し、何も言わない時も大切だと思うようになりました。 この経験があってからは、子どもが不貞腐れている時も、私に暴言を吐くような時も、落ち着いて関わることができるようになりました。子どもがご飯をべない時

    子どもが誤魔化したときの関わり方について反省した話 - すごい人研究所
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/04/29
    頭でわかっていても難しいですね。気をつけます。勉強になります。
  • Domain Details Page

    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/04/29
    同じ悩みを持つ方がブログを読んで少しでも気持ちが楽になってくれたら良いですね。
  • 斉藤一人さん 病気に好かれる不幸な波動、病気が合わない幸せな波動 - コンクラーベ

    自分の間違いに気づいたとたん、その瞬間から、その人の『波動』って変わるんだよ。 『病気に好かれる不幸な波動』から、『病気が似合わない幸せな波動』に変わるの。 病気に好かれる不幸な波動、病気が合わない幸せな波動 「信じなくていいんですよ」この言葉で、心がふっと楽になった 3歳の息子のひと言「この箱は神様からの贈り物だね」 初めての講演会の当日、信じられない「サプライズ」が! 追伸 この世界には普遍の法則がある 病気に好かれる不幸な波動、病気が合わない幸せな波動 一人さんと出逢ってすぐのことです。 一人さんは私に、こんな話をしてくれました。 「しばちゃん、いいかい? 今からする話は信じなくてもいいんだよ。 体を楽にして聞いていなよ。 あのさ、普通の人間なら『健康であること』が当然だよな。 それなのに、今病気になる人が多いよね。 『うつ』とか、『統合失調症』とか、心の病気になる人もいっぱいいるよ

    斉藤一人さん 病気に好かれる不幸な波動、病気が合わない幸せな波動 - コンクラーベ
  • おうち時間を楽しく過ごす、美味しいお酒をご紹介 - Life. Half of the rest ?

    画像引用:サッポロビール公式 こんにちは、おっちゃんブロガーのじんのん(@deep_sea1)です。 家族大好き、子供大好きなおっちゃんにしては珍しく、今回は大人限定のおはなしです。 なので未成年の方はここでご退場いただきますよう、よろしくお願い致します。 あっ!大人のおはなしと言っても、ムフフ♡な話題ではありません。 愛する奥さんと、または、愛する彼氏、彼女とおうち時間を楽しく過ごす! 「熱烈カップル円満の素!」by サッポロビール 今日は家呑みにおすすめのとってもおいしいお酒、それから珍しいお酒を情報共有させて頂きます。 お酒は20歳になってから! 未成年の飲酒、および飲酒運転は法律で禁止されていますので、絶対にしないでください。 また、妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。 記事は、おっちゃんが個人的においしいと感じたお酒の情報を発信している記事であり、決して読者の皆さんに飲酒をおす

    おうち時間を楽しく過ごす、美味しいお酒をご紹介 - Life. Half of the rest ?
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/04/29
    濃いめのレモンサワーの素,夫が好きだと思いました。早速買ってみます!!コーヒースピリッツもかなり気になります!!
  • おうち時間に増えた服と趣味の着物!ハンドメイド着物リメイクの勉強 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    趣味の着物と染め帯 2024年4月20日更新しました。 外出を自粛しているなかで、増えたモノがあります。 それが青い花のワンピースと、リメイク用の紬着物です。 ワンピースは綿100パーセントで、ふだん着として着用。 これは新品のお値打ちで、千円でした。 リメイク用の紬着物は、リサイクル店のオフハウスで見つけ、柄に一目惚れ。 おうち時間が、着物リメイクの勉強や着付けの練習で充実していることをお伝えします。 スポンサーリンク 青い花のワンピース リサイクル着物 リサイクル着物の注意点 えりのしみは? 着物リメイク まとめ 青い花のワンピース 買い足したワンピース 全国に緊急事態宣言が出される前、私が暮らす町でリニューアルオープンしたショップがあります。 オープンセールで買ったのが、青い花のワンピースでした。 コットン100パーセントで、ベトナム製。 税込み1,000円という破格値。 ずっと買わ

    おうち時間に増えた服と趣味の着物!ハンドメイド着物リメイクの勉強 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/04/29
    涼し気で青い花模様がとても綺麗です。素敵なワンピースですね!
  • 【書評】あなたが消えた夜に  中村文則   毎日新聞出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    さあ、いよいよ始まりました! 皆様よりご応募頂いた、気になる、オススメしたいを紹介するリクエストウィークです! 【1.の紹介】 【2.リクエスト頂いた方のご紹介】 【3.のあらすじ】 【4.の感想】 【5.出版社より】 【1.の紹介】 第1回目はこちら、 「あなたが消えた夜に 中村文則 著」です! 【2.リクエスト頂いた方のご紹介】 こちらはガネしゃんさんのリクエストになります。 ガネしゃん id:yu_me_po-lly さん: 私が気になるですが、 中村文則さんの「あなたが消えた夜に」です(^o^) ガネしゃんさんありがとうございました! ちなみにガネしゃんさんのブログはこちらになります。 楽しい絵やお手軽料理、お子さんのことなど日常生活からトピックを紹介されています。 www.yumepolly.com そんな幸せな日常を送られているガネしゃんさんのリクエストが 「あ

    【書評】あなたが消えた夜に  中村文則   毎日新聞出版 - 京都のリーマンメモリーズ
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/04/29
    ご紹介&書評ありがとうございます!(^^)!サスペンスやミステリー等々どのジャンルも好きです(#^.^#)いやぁ、やっぱり気になりますね(#^.^#)これは読むしかないですね!!ありがとうございました!!
  • はてなブログ今週のお題「激レア体験」こんな時に転職です。再就職です。 - Natural (ナチュラル)

    今週のお題「激レア体験」 こんなスゴイことあったんです 今週のお題は「激レア体験」です。 今週は、あなたの「激レア体験」を教えてください! 「珍しい◯◯との遭遇」「すごい九死に一生」「めったにできないアレコレ」「わたしにとって激レアなこと」など、ほかでは起きないような「激レア体験」をブログにつづってみませんか?ご応募をお待ちしております。 シャープ プラズマクラスター イオン発生機 車載用 カップホルダータイプ 卓上 ブラック IG-KC15-B メディア: ホーム&キッチン 今週のお題「激レア体験」 今週のお題「激レア体験」 転職です。再就職です。3月末で、今まで勤めていた会社を辞めました。 即行動あるのみ。 新型コロナウイルスで生活が当にかわりました。 実はこの生活がかわるこんなタイミングに仕事までかわってしまいました。 転職です。再就職です。3月末で、今まで勤めていた会社を辞めまし

    はてなブログ今週のお題「激レア体験」こんな時に転職です。再就職です。 - Natural (ナチュラル)
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/04/29
    早々に仕事が決まって良かったですね!!
  • ありのまま生き ありのままの自分を受けいれることで 幸せになる - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 人生は素晴らしいことばかりじゃなく 思い通りにいかないことだらけですよね ? ありのままの現在の状況を受けいれられず 拒否したり反抗したりしてしまいます こんなはずはない… 何かしら間違っている… どんな理由で自分ばっかり…と しかし これらの反抗それこそが いらない苦悩を呼び起こしていることには どうしても気づくことができません 著名人と言われているような方たちは 何が何でも ありのままの現在の状況を 迎え入れるパワーをもっています 何があっても不平や不満を言ったり 溜め息をはいたりしません よけいな反抗はしないで ありのままの現在の状況と 謙虚に上手にやっていこうとします お金に余裕のある家庭に生まれるのは嬉しいですが 貧しいの家庭に生まれるのもまた幸せなことです 大切になってくるのは 何を与えられているかではなく 与えられているものを どう活用できるかじゃないで

    ありのまま生き ありのままの自分を受けいれることで 幸せになる - 1日1分 ポジティブシンキング
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/04/29
    いつもありがとうございます。
  • 【どうしてる?家庭での学習】   - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、多くの学校で休校が続いています。 息子の大学も1学期は少なくとも対面の授業はありません。 娘の中学校も5月31日まで休校となりました。 当初から現在までこんな感じで休校になっています。 3月2日~4月6日まで 休校 4月7日        始業式 4月8日、4月9日   登校 4月10日~4月30日まで 休校(その間2回登校日あり) 5月6日まで休校 ⇒5月31日まで休校 皆さんの地域はいかがでしょうか? 私達夫婦の仕事も在宅勤務が増え、出勤したりと不安定な状態が続いています。 そんな中 「家にいるとダラダラしてしまう」 と子供の家庭学習について不安を感じている保護者は多いと思います。 子供達もまた、 「勉強していてもわからない」などの悩みが出てきます。 お子さん、勉強してますか? 休校中の児童が「勉強

    【どうしてる?家庭での学習】   - ガネしゃん
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/04/29
    yuriさまコメントありがとうございます。是非!!ブログ楽しみにしています♪
  • 休校対策の秘訣や裏側③:あまり先まで準備しない - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    スタディサプリを軸として、足りないところは自作動画を作ったり、補足授業を作ったりしながら学習を進めています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 来は学校で初めてならう内容を、自宅で自分で学習するのです。最近ではずいぶんやり方も固まってきましたが、はじめのうちに、とても気を付けていることは「あまり先の準備をしない」ことでした。 子どもの様子を見ながら、やり方を柔軟に変えられるようにするためです。子どもの様子だけでなく、私自身に入る情報でも、日々内容や進め方の見直しをしています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 例えば、朝の会。動画授業をあまり撮りためてしまったら、子どもの様子で内容を柔軟に変えることができなくなります。前の日に苦手だった

    休校対策の秘訣や裏側③:あまり先まで準備しない - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/04/29
    今にぴったり合った内容であることが大切⇒本当にそうですよね。私はつい楽をしてしまうので、気を付けようと思いました。
  • 英検は毎週受けられる時代へ!〜うちの子は従来型 or 新方式?〜 - Bossの英語旅

    英検準2級の素材も近日公開します! 日英語講師のBossです。 初めに 英検は週1回受けられる時代に 従来型(年3回)or 新方式(週1回)?? 基は従来のマーク方式と変わらず 小学生の懸念材料「操作性」 リーディング リスニング ライティング スピーキング その他:事前にチェック&練習 新方式(S-CBT)の10のメリット 体験版で反復練習 結論:どちらが良いのか? 最後に 新企画:英検準2級の勉強素材 初めに 一部企業で使われていた ビデオ会議用のツールZoom →今では塾や一部学校でも導入する時代 とにかく変化に対応する「免疫力」 この時期には養わないといけませんね 英検は週1回受けられる時代に 英検公式HPより かつては年3回の 一大行事=英検も →毎週受けられる時代に ※今後も従来型は存続する予定 昨年からゴタゴタ続きの 大学成績提供システムとの兼ね合いも →必ず整備され、

    英検は毎週受けられる時代へ!〜うちの子は従来型 or 新方式?〜 - Bossの英語旅
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/04/29
    娘が英検を受けたいと言ってるので、応援したいと思います!ブログ、参考になります!(^^)!ありがとうございます!!
  • 学校帰りに吸う甘い蜜 - 節約主婦のもぐもぐ日記

    ツツジが満開です。 王道の濃いピンク色 私はこちらが好み。 白・薄ピンク あれは昭和時代… 私がまだ小学生の時。 学校の帰り道にツツジの蜜を吸って、 道草をっていました。 経験がある人、多いのではないでしょうか? 最近は、そんなことをしている子供は見かけま せんね。 毒のある物もあるみたいですから危険です。 大学生の息子も、ツツジの蜜を吸ったことはあ りません。 今の子は、自然と触れあう機会が少ないですよ ね。 私が強烈に好きだったのが、オナモミです。 ひっつき虫とも言うのかな。 下校中、投げ合ったりしませんでしたか? 洋服に付くのが面白くてたまらなかったです。 今は、オナモミ自体を見かけることがなくなり ました。 田舎に行けばあるのでしょうか? いつ頃からか、こちらでは全く見かけなくなり ました。 絶滅? 古き良き、昭和時代の思い出です。 今日は『昭和の日』ですね。

    学校帰りに吸う甘い蜜 - 節約主婦のもぐもぐ日記
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/04/29
    懐かしい(*´▽`*)フウセンカズラのハートマークも好きでした!!長い道のりを歩く登下校でしたが、今思うと楽しかったです。
  • 人生に当事者意識を抱く。生きる悩みと向き合う考え方3選 - しょぼい人生論。

    当事者としての意識 自分が何をするか 自分にとって今とは何か 生きる中で起こることを自分で把握する 自分だったらどう行動するか 主体的に生きる意識を持つことで、今と未来の自分の在り方を変えられる 他人事として呑気に考える それだと危機意識が育たない 危機感が自分を成長させる— むぼうらくじ / 人生の探求者 (@mubou_rakuzi) 2020年4月28日 人は何かをするために生きる。 どういう人生を送ろうとも、それはその個人が決めること。 誰か言われて人生の路線を変えても良いが、結局は自分で責任を持つ覚悟が大切。 自分の人生を他人事として生きると、気で今を生きられなくなる。 気で今を生きるために、当事者としての意識を抱き続けることが重要になる。 目次 生きる悩みを視覚で落とし込む 自分がどうなりやいかを想像する 自分を生かすのは自分である まとめ 生きる悩みを視覚で落とし込む 自

    人生に当事者意識を抱く。生きる悩みと向き合う考え方3選 - しょぼい人生論。
  • 斉藤一人さん 生き急ぐ必要はない、余裕を持って - コンクラーベ

    何度でも生まれ変われるんだから生き急ぐ必要はないし、余裕を持てばいいんです。 生き急ぐ必要はない、余裕を持って 被害者意識より感謝だよ 「趣味=お金がかかる」という先入観は捨てる かっこいい言い方をしてごらん 追伸 カッコばかりつけるな、でなく、かっこぐらいつける 生き急ぐ必要はない、余裕を持って 時々、生き急ぐかのように、いつも何かに追い立てられている人がいます。 そういう人って、人生が一回しかないと思っているんだろうね。 短い生涯だから、あれもしなきゃ、これもしなきゃって。 まるで追い立てられるように生きている。 でもね、人間は死なないんだよ。 肉体は寿命がきたら死ぬけど、魂は永遠に生き続けるんです。 何度でも生まれ変われるんだから生き急ぐ必要はないし、余裕を持てばいいんです。 今世、出来なかったことは来世ですればいいんだよね。 魂は永遠に生き続けるから、死ぬことだってたいした問題じゃ

    斉藤一人さん 生き急ぐ必要はない、余裕を持って - コンクラーベ
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/04/29
    カッコいい言葉使います!(^^)!
  • カルビーのポテトチップス ギザカット うすしお味 in ベイシア だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます ふくすけ 今日のおやつは カルビーのポテトチップス ギザカット うすしお味 in ベイシア だよ こちら ここに ベイシア いた。 小さく ベイシアが いる 味は 薄味で べやすい 普通のやつと どう違うのかな? それよりも お外が 気になりますか だれも いないと 思うけど とりあえず、今日の朝日です 晴れですね。 さて シャープのマスクの抽選に 申し込もうとHPアクセスしてみた。 ・・・・日にち 間違えた。 ま いいか それでは パトロール出動です でわ またね。 人気ブログランキング にほんブログ村

    カルビーのポテトチップス ギザカット うすしお味 in ベイシア だよ - ふくすけ岬村出張所
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/04/29
    朝から綺麗な景色を見ると気持ちが良いですね。