転職を6回経験した47歳男性会社員が運営中。転職や仕事の悩みを解決する情報を発信しています。お気軽にお立ち寄りください。
キャンプ初心者の中には、大自然を感じながら美味しいBBQを食べたいと考えられる方も多いのではないでしょうか。 そんな中、ユニフレーム「ファイアグリル」なら汎用性も高くBBQだけではなく、焚き火もしやすいので初心者にも定番の焚火台になっていますよ。 ユニフレームとは? ユニフレーム ファイアグリル【基本仕様】 ユニフレーム ファイアグリル【仕様】 ユニフレーム ファイアグリル【特徴】 ユニフレーム「ファイアグリル」【価格】 ユニフレーム「ファイアグリル」【レビュー】 【ポイント1】炭の調節がしやすい! 【ポイント2】火力調整がしやすい! 【ポイント3】重たいダッチオーブン調理可能! 【ポイント4】ファミリーキャンプに最適サイズ! 【ポイント5】焚火台としても優秀! 【ポイント6】シンプルなデザインフォルム! ユニフレーム「ファイアグリル」【オプション品】 ユニフレーム「ファイアグリル用 ロス
英語でニュースを聞けるようになりたい! 英字新聞をすらすら読めるようになりたい! などなど。 憧れますよね。 でも実際に挑戦してみると、 ニュースを見たけどまったく聞き取れない。 英字新聞が呪文にしか見えない。 どうしたら聞き取れるようになるの? ほんとにこんな英語ばかりの新聞読めるの? などそのハードルの高さに圧倒されるかもしれません。 私は英語ニュース、英字新聞を聞くと眠たくなります。 そんな私でも、英語ニュース、英字新聞を読むために取り組むことができる方法がいくつかあります。 この記事では、その方法のひとつとして、VOAを活用した学習方法をご紹介します。 実際の映像や音声を使って、英語学習ができるように記事を構成しています。 この記事に沿って練習をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 尚今回の記事は、私が運営している塾で、実際に生徒の
こんばんは! 4歳の娘と公園に行くと、この頃はもっぱらお砂場遊びしています^^ お砂場セットを持って行かなかった日には怒りだす始末・・・。 最近怒ると、「もうこんな家出ていく!!」と言って、ほんとに外に行こうとするヒステリックぶりで、怒らせると危険で目が離せません( ;∀;) お砂場遊びと言えば、穴を掘ったり、トンネルや山を作ったりが定番ですね! 娘も定番はだいたいやりつくし、今は川づくりに大忙し(*^_^*) 穴を掘って、そこに水を入れるという単純な遊びなんですけども。 川というか、池ですね(笑) でもそのうち、土にちょっと高さをつけて水を流すようになり、ほんとに川になりました^^; お次は皆さま一度はされたことがあるでしょう、泥だんご作り! 「お母さんも一緒に作ろう!!」って言われて、初めは手が汚れるのが嫌でやんわりお断りしてたんですけど、そうも言ってられないのでついに一緒に作りました
お豆腐で作った【チョコレートチャンクスコーン】を最近よく食べています(。-人-。) 材料が少なくてめちゃくちゃ簡単で美味しいので、色んな人に食べてほしいです↓ ◆ホットケーキミックス 200g ◆絹豆腐 150g ◆無塩バター 20g ◆ダークチョコレート 適量 ホットケーキミックスでもパンケーキミックスでも何でも大丈夫なんですが今回は グルテンフリーのこちら↓を使ってます^^ 無塩バターじゃなくても大丈夫です♥ ホットケーキミックスに常温に戻したバターと水切りした絹豆腐を入れて手で混ぜひとまとまりにします。 1分もたたずに簡単にまとまったので最初作った時びっくりしました゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。 適当にカットしたダークチョコを入れて 厚さ2.5㎝位に伸ばして6等分にカットします。 そのまま並べて焼いてもいいんですけど、スタバのチョコレートチャンクスコーン風にちょっと成形しました
スポンサーリンク 百田尚樹さんの小説【カエルの楽園】をご存知でしょうか? ジャーナリストである櫻井よしこ氏の解説帯文では、本作品は以下のように謳われています。 日本人よ、目を覚ませ!全国民必読のベストセラー 『カエルの楽園』は誰でも気楽に読める寓話の形をとりながら、日本国の本質を鋭く抉り出した名著である。 これは読まなければということで、さっそく読んでみました。 難しいことをあまり考えずに無知のまま大人になってしまったぴよたま氏ですが、この小説のテーマの安全保障について、ネタバレなしパートと、ネタバレありパートに分けてあれこれと考えてみたいと思います。 とんちんかんかも知れませんが、お付き合いの程、よろしくお願いします。 なお、百田尚樹氏のはじめに読んで欲しいおススメ小説については、コチラをご覧ください!! www.piyotama.site ネタバレなしパート(作品紹介含む) ネタバレあ
先日、を知る通信さまから寄稿のご依頼をいただきました。 『長引く自粛生活の影響で、ストレスを感じている人に対して、心が軽くなれるような記事を』と問い合わせをいただきまして、未熟な私の話で恐縮でしたが、子ども時代の話を書かせていただきました。 内容は、『亭主関白で、家事をまったく しなかった父親が、家族の誰よりも掃除を綺麗にするようになった』と言う話です。ここで学んだことは、大人に対してだけではなく、子どもや仕事の後輩にも当てはまるようなことだと思います。 news.woshiru.com 子どもの頃の父のイメージは、家にいる時は寝ているかゲームをしているか、あと怒っているか、それくらいの人でした。 そんな父が、ある時たまたま洗い物をしてくれた時に、私は父につい本音を言ってしまいました。 そうしたら父はその言葉に激怒して大変なことに。。。 怒っている父の思い出はたくさんあるのですが、この時も
『すごい人研究所』というブログを運営している“志田恵”です。普段は児童養護施設で働きながら、子育てや感情コントロール、すごい人の話などの情報を中心にブログで記事を書いています。 今回は、家事を全くしなかった父が、進んで家事をするようになった体験談を紹介していきます。 家庭内だけではなく、職場でも活用できる考え方だと思いますので、パートナーや子ども、職場の後輩がなかなか動いてくれずに困っている方は、参考にしてみてください。 「具体的な感謝」をしたら父の行動が変わった してくれないことに焦点を当ててイライラしないほうがいい 私の父は全く家事をしませんでしたが、ある日たまたま洗い物をしてくれたことがありました。しかし、洗い物をしてくれた父に対し、私は「普段はほとんどやらないけどね」と本音を言ってしまったのです。 その後、父は私の言葉に激怒して大暴れ。「せっかくやってやったのに感謝されない」という
地理・地学に詳しい人には、よく知られた話なのですが、二条城は少し傾いて建てられています。 二条城と京都御所の方位 地球には二種類の北があります ● 天空の北極星の真下の地球上、つまり北極点の方向を示す『真北、しんぽく』 ● 方位磁石が指し示す『磁北、じほく』 鳴くよウグイス(794年)平安京とともに始まった京都御所は真北に向けて建てられていますが、 1600年代の二条城は、当時日本に入ってきたばかりの最新の方位磁石(コンパス)で測量したため、東に約3度、傾いて建てられました。 ***** 地球の中心部(コア)は、鉄などがドロドロに溶けた液体のため地球の回転のチカラで『適当』に動き回り、それにあわせて、磁力の方向も『適当』に変わるため、磁北はどんどん変化しています。 地球の構造 現在は、京阪神(平均)ですと、磁北は西に7度少し、傾いていますので、地図に書き込んでおきました。 ちなみに、近年、
ハニーズ物語は、2020 1月1日より開始しました その前も pちゃ町歩き、カニカニカニーバルやビッケ物語を作ってはいたのですが続いてる連載は新年からでした✨ 今までのダイジェストとかどう?とアイデアをチャパティさんから頂きまして なかなか次の展開がはかどらない時ダイジェスト版出したいと思いますw 日頃ガチャなどで物語を助けてもらってる私ですが、なるべく作れるものは作ろうという魂胆ですw😆 作りものは、こんなことしてます これは海を作るのにロウを溶かしてるとこ ロウに絵の具いれて色を作り、アクリル版に塗ってるところ これば海の中の地表をお菓子の空き箱に作ってますw😆 海の中って陸と違って藻とかあるから 悩んでるとこw 石とか貝とか入れて、なんか海というより水槽ぽいけどご勘弁 あとは船作ってます、ノコギリで削る部分もあって、大変なりw こんなことをしてると1日があっと言う間にすぎてしまい
6月から、子供達の通う小学校が再開されました。 再開といっても、6月前半は給食なし。 午前と午後でクラスを半々に分けた分散登校の予定です。 これはこれで、我が家には辛いものがあります…。 学校では共働き家庭向けに預かりをしてくれます。学童は通常の下校時間である14時からの対応とのこと。 しかし、預かりを利用した場合はお弁当を持たせなければならない… ( ̄Д ̄;; 午後登校の場合は朝学校まで送って行って、体温やら体調やら記入してといったやり取りもあります。 もう長男は5年生だし、「次男を連れて〇時に家を出て鍵かけて登校してね」というのもアリかと思ったものの、本人には負担の様子。 とりあえずは学校預かりを利用することにしました。 登校初日、仕事から帰って「学校の預かりどうだった?」と聞いたところ、 5年生、てか高学年ほとんどいなかった。明日から家にいる と( ̄▽ ̄;) その方が私も楽だし助かり
こんにちは、ふなさんです。 画像の文字入れをするためのスマホアプリやパソコンのフリーソフトは多数ありますが、容量などを気にして入れられないという人も中にはいると思います。 アプリ・ソフトを入れなくても、オンライン上で画像の文字入れができるサイトがいくつかあるので、実際に使って比較しました。 ※オンラインで画像の文字入れするサイトの中には登録が必要なものもありますが、今回紹介するのは登録不要のサイトです。 おすすめの無料画像文字入れサイト5つ ①Bannerkoubou www.bannerkoubou.com 個人的に一番使いやすいと思いました。 日本語のサイトなので、使い方に迷うことも少ないです。 ☆できること ・文字の大きさ、フォント、書式の変更 ・文字の色の変更 ・文字にふちどり、影をつける ・文字を半透明にする ・文字を斜めにする ・文字に背景をつける ②Mojimaru www.
いうことを聞かない子供たちや、やる事満載の家事を前にして、お母さんはイライラし通し。子どもにきつく当たってしまい、そのあとに自己嫌悪で落ち込む・・・ せっかくの子育て、アンガーマネージメントで楽しくしていきたいものですね。 これは、子育てのときに欲しかったなぁ・・・気持ちがとても楽になります。 虐待や癌の撲滅運動などに携わっておられる島田妙子さんの新刊です。漫画もあってとても読みやすいので、ぜひお手に取っていただきたいと思います。 【 目次 】 本当は怒りたくない お母さんのためのアンガーマネージメント こんな人にお勧めです 目次 アンガマネージメントとは 島田妙子さんはこんな人です 付箋がたくさん 島田妙子さんの著書のご紹介 虐待問題に取り組んでいる、島田妙子さんの新刊本5月28日に出ました。 早速購入して読みました。納得することばかりで、ぜひ子育て中の方に読んでいただきたいと思います。
今回はちょっとブレイクタイム💕 先月5月の初めに いつも楽しく拝読させてもらっている ブロガーさんから立て続けに 六花亭のお菓子に送料無料の お菓子セットが販売開始しましたよ~ との朗報が💕 atchanyuichan.hatenablog.com atochanyuichanさんは 兵庫の西宮周辺の おいしくておしゃれなお店に鼻が利く 優しいお母さん💕 いつもおいしそうな物ばかりで 自分のおうちの回りより 西宮で食べたいものが たくさんできました(^_-)-☆ 食パンシリーズが特に好きです💕 yuccow.hatenablog.com yuccowさんは北海道在住で 北海道のおいしいものを 中心に発信されています💕 北海道はコンビニから違う!! セイコーマート行きたーい(*^^*) また六花亭のお菓子を ひとつひとつ丁寧に 説明されていて 六花亭愛もバリバリです(^_-)-☆
さて、国内の新型コロナウィルスの状況も少し落ち着いてきました。 経済も徐々に回り始めているといったところでしょうか。 とはいっても少し飲食店に入ってみてもこれまで通りとはいかないようです。 今日はアフターコロナのモノの値段について予想してみたいと思います。 (僕は専門家じゃないので1個人の予想です) まず、僕は次のような予想をしてみます。 一部人気店のみ値上がり その他は値崩れまたは廃業 一般的にはしばらくは不景気になるというのがおおかたの予想だと思います。 不景気になるとデフレというモノの値段が下がる状態に陥りやすくなります。 そしてデフレになると会社業績が下がり、給料が下がり、税収が下がり、ますます生活が貧しくなっていく『デフレスパイラル』という状態になります。 実際に諸外国の中でもデフレが進んでいるという一部ニュースがありました。 Googleで「コロナ デフレ」とか「コロナ インフ
今回はこの「色」に注目!〜セビーリャオリジナルカラー〜 今回のセビーリャの独特な「色」探訪! 一週おサボりしてました... 日本人英語講師のBossです。 初めに 今回のテーマは「色」 Sevilla(セビーリャ) スペインのどの辺り? 位置&行き方(Boss旅の場合) マラガ→セビーリャ(高速列車) 写真①:雲ひとつないceruleanな空 写真②:外壁はオリジナルカラー:Orange Shade 写真③:最後はプロに頼んでmark the occasion 最後に 今回の英単語(おさらい) P.S.「旅ブログ」のお約束(by Boss嫁 ) 初めに 昨年のBoss夫婦のスペイン旅行 英単語を交え、振り返る →写真で巡る思い出の旅〜Memory Lane:スペイン旅行編〜 マラガを拠点とした旅 残すは南スペインの大都市 →セビージャ編 この後、帰国前2日間立ち寄った →バルセロナ編(次回
昨日、休校後の授業の様子について書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 算数も今日から新しい単元に入ったようで、新しい範囲の計算ドリルの宿題が出ていました。ペースメーカーになってくれている進研ゼミと同じ進行状況なので、6月に予定されている学習に入ったようです。 休校期間中には2回登校日があり、親が新しい課題を取りに行く時に、その時点で終了している課題を提出してきました。他のお母さんの話だと、課題の提出状況が良くなかった家庭には学習のフォローの電話が何度かかかってきていたようなので、先生たちなりに遠隔から学習のフォローがされていたのだと思います。 学習のフォローだけでなく、先生たちは子どもたちの心のケアについても努力してくださっていました。毎週(緊急事態宣言が解除されたのに学校が始まらなかった最後の方は週に2~3回)、小学校のホームページに各学
「部長の青春甲子園」とか、何でもいいから、名前をつけるんです。 職場の同僚と目配せして一緒になって、心の中で「あーと一回、あーと一回」ってやると、甲子園のアルプススタンドみたいな興奮、仲間たちとの一体感も味わえると。 一人さん、一生一回の「マイッタ」 仕事の楽しさが分かる方法 部長の青春甲子園 追伸 問題と答えはセットなんです 一人さん、一生一回の「マイッタ」 私は、自分の人生を「喜劇だ」って決めてます。 なぜかと言うと、私は日本で一番、不幸が嫌いなんです。 もう、1秒でイヤっ。 だから、「自分の人生は喜劇だ」と思い、何かあったら、即、頭を切り替える。 いっつも、私はハッピー。 ところが、そんな一人さんにも、「これはマイッタな」と思ったことがあったんです。 前に、私のお弟子さんや会社の人たちが、 「一人さん、ちょっと仕事を休みにしたらどう?」 「のんびりしてください」 みんながそうやって言
ミニトマトの実がなりました! 念願の… ペーパードライバーの私の愛車は、 ママチャリです。 買い物は自転車です。 米だって買います。 しかし、米だけを買うわけではないです。 野菜や牛乳なんかも買います。 野菜って、なんだか一番かさばります。 そうするとですね、買い物帰りの自転車、、 前カゴだけでは入りません。 ハンドルにも荷物をひっかけて走行します。 危ないです。 以前から、羨ましく思っていた、 おばちゃん達がこぞって付けている後ろカゴ。 うちは、毎週5㎏の米を買っていますから、 絶対に必要なのです、後ろカゴが! なぜ、今まで付けてこなかったかといえば、 冒頭でも伝えた通り、私はペーパードライバー 子供が具合が悪くなった時に、 私の自転車の後ろに子を乗せて病院に行くこと がありました。 タクシーを呼ぶほどの距離でもありません。 振り返ると、最後に乗せたのは中学生の時でし た。歩くのもしんど
おはようございます。 ふくすけ 今日のおやつは ブルボン ピーチブラン 75%果汁使用(生換算)だよ こちら 初めて見た 中身 中身 横 あーなんとなく 洋酒ポイ感じの ピーチ味だね ふくすけ しかし 今日も 楽しそうだね ふくすけ 良いことでも あったの? それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村
どうも!LSSです!! 今回はCSS小ネタです。 「コメントを書く」ボタンの文言に付け足すCSS 一応、説明 はてなブログでCSSを設定する方法 はてなブログの管理画面を開きます。 行番号つきの画面が入力欄です。 なお、この方法では これをやってみたきっかけ 追記!CSSで完全に別の文言にする方法 「コメントを書く」ボタンの文言に付け足すCSS デザインCSSに、この一行を書き足します。 .leave-comment-title:after{content:"なら、ここをクリックしてね^^";} すると、 となります^^ また、前後ともに文言を付け足す場合は .leave-comment-title:before{content:"この記事について、";} .leave-comment-title:after{content:"なら、ここをクリックしてね^^";} ↑こんな風に書けばOKで
はじめまして、奈良市・生駒市で10年間、家庭教師一筋!のしゅ~先生です。 楽しく!分かり易く!粘り強く!をモットーに指導しています。 勉強のやり方や、家庭教師ネタをブログ発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。 ブログの書き方を工夫したい! 家庭教師、勉強系のメイン記事の場合 ①キーワード選定 ②アウトライン(構成)を紙に書く ③エディタに書く、短いものはTwitterに ④装飾 雑記系の記事の場合 ①まず写真・リンクを全部貼る ②その写真の間にコメントを3行くらい書いていく ぜひみなさんの書き方を教えて下さい! ブログの書き方を工夫したい! さて、ブロガーのみなさんは今も一生懸命ブログを書いていることかと思います。僕も先月はモチベーションがかなり低下しましたが、今月は少し取り戻しました。100記事もみえてきましたし。 日記のような雑記ブログはいくらでも書きたいことはありますが、
定型文って機能あるけどイマイチ使い方がわからない ブログを書くスピードを上げたいけどタイピング速度を上げる以外に方法はないかな? この記事ではこんな悩みを解決します。 この記事でわかること 定型文貼り付け機能とは何か 定型文貼り付け機能 定型文のオススメの使い方 今回ははてなブロブでの新機能『定型文貼り付け』の使い方とオススメのリストをご紹介します。 私は今までよく使うデザインや導入文などはメモに入れていたんですが、わざわざメモを開いてコピーして編集画面の戻ってペーストする作業が多変に感じていました。 実際に『定型文貼り付け』機能を使うことで記事を書くスピードがかなり早くなったと実感しています。 それでは、実際にご紹介していきたいと思います。 定型文貼り付け機能とは 定型文貼り付けの使い方 実際に作成してみよう 定型文に入れるおすすめリスト 導入文(挨拶) HTMLデザイン アフィリエイト
以前、先輩から、 50歳を越えると体力がガクッと落ちるから覚悟しときなよ~、 と聞いていたので、「何か体力づくりをやっておかなくちゃ」と自分でできそうなトレーニングに挑戦してきました。 ところが… 筋トレをやってみたけど続かなかった~ ヨガに挑戦したけどムリだった~ と、こんな調子でこれまではなかなか長続きせず。 そうこうしているうちに、50代に突入、早くなんとか手を打たねば!と思いながら、時間だけが過ぎていく日々でした。 しかし!! 今回始めた筋トレ生活は、4月、5月そして今は6月。 まる2ヶ月続けることができました。 筋トレに限らず、こうしたトレーニングを1か月以上続けられたのは、今回がはじめて! \(^_^)/やった~ そこで、これまでを振り返って、続けられなかった原因や続けられるようになった理由、どんなふうにして続けているか、などについてまとめました。 続けられないのはなぜ? 原因
こんにちはsannigo(さんご)です。 6月に入って「緊急事態宣言」が解除されてから、新聞の折込広告も増えてきて朝のチラシをくまなく見るという楽しい時間も長くなってきました。 最近テレビを見ていて自動車と自動車保険に雑穀酒を含むビールなどのコマーシャルが増えてきたなぁと、これまただいぶ普通の生活に戻ってきたなあと喜んでいます。 その自動車や自動車保険のCMが増えたことと「コロナ」は少し関係があるらしいです。というのも車への意識がコロナで変わった方が増えているそうです。 今回はこのコロナによって車の価値観が変わったおかげで、自動車販売数と自動車保険契約数が増えているんじゃないの~?というお話です。 「新しい生活様式」での自動車は「生活必需品」なんじゃない?[写真AC] コロナ禍での車への意識の変化 「緊急事態宣言下」での約2カ月の車の利用 「生活必需品」として車を購入 その後の車の購入意識
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く