タグ

ブックマーク / www.kanaeruenglish.work (222)

  • 更新頻度変更のお知らせ - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    いつもありがとうございます。カナエルの英語部屋です。 このブログを開始して1年半が経ちました。 これまで多くの方にこのブログにお越しいただきましたことを感謝いたします。 現在の総アクセス数は36000回に至りました。 特にブックマークやコメントで足跡を残していただいている方々にはたくさんの励みをいただきました。当にありがとうございます。 今年に入りスタイルを変えて続けてまいりましたが、 〇ブログを書くための時間確保が難しくなってきたこと 〇ブログにオリジナル性がなくなってきたこと 〇ブログの内容に統一感がなくなってきたこと 〇この春からオンライン授業に舵をきることで時間が必要になること 〇「note」「stand fm」など新しいステージでの活動 等の理由から更新頻度を大幅に変更するこに致しました。毎回このブログに来ていただいている方には申し訳ない気持ちが強いですが、新たなステージで頑張

    更新頻度変更のお知らせ - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2021/03/06
    応援しています!
  • 【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 3/5 - たろことジロコの中学英語

    校長!! 学校に請求書きてますけど!! またいくから大丈夫よ。 いや、そういう問題じゃなくてですね 顔見知りだから大丈夫!! 向こうも私を可愛く思ってるのよ。 校長、ラーメン屋さんから呪いメール届きましたけど ……… いくら顔見しりでもお金のことはしっかりしないといけないですよタロコ校長。 さて、今日は「彼女はさよならを言わずにでていきました」を英訳してみましょう。 言い方は色々ありますので正解は一つではありません。ちゃんと文の内容が伝わればOKです。 シンキングタイムです。 私の出番がちょっと少ない気がします。 ボケ役は校長、やられ役はルナ先生… わたしは「薬使い」のイメージかなぁ… はい、時間です。 今回の答えは She went out without saying goodbye. 「without ~なしで」がポイントです。「without」は前置詞になるので、後ろにある「say

    【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 3/5 - たろことジロコの中学英語
  • 【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 3/4 - たろことジロコの中学英語

    を読むことは大事です。 読書をなめたらいけません。 を大事にしましょう。 頭の上のおろしてから言ってください。 は大事にするべきですが、頭の上が図書館になってるタロコ校長もすごいですね… ともあれ、今日の問題は「私の頭の上にたくさんのがある」です。 いるあるといえば…というところでピンときましたか? シンキングタイムです。 校長、で遊ぶのやめてください これは「移動図書館」です。 生徒がいつでもを読めるようにしてるのです。 他に方法あるんじゃないですか? 子ども心がわかってないわね。時間です。 今回の答えは There are many books on my head. いるあるといえば「There is 構文」を思い出したいところです。いろんな場面で使える便利な表現の一つです。「many」のところは「a lot of」でもOKです。両方とも「たくさん」という意味でつかうこ

    【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 3/4 - たろことジロコの中学英語
  • 【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 3/3 - たろことジロコの中学英語

    今年は寒いよね~ 寒いの苦手~ 校長先生は大丈夫そうですね。 体も鍛えてますが 私のワンピース 耐熱、防寒、防弾にすぐれてますので 最後のが引っ掛かる… タロコ校長は無防備のようで実は防護服をきていたんですね。さて、今日の問題は「窓をあけましょうか?」です。「あけてもいいですか?」ではないところに注意してくださいね。 シンキングタイムです。 なんか学校のまわりだけ寒いんだよね… なにか原因があるのかな… はい、時間です!! 今回の答えは Shall I open the window? 「shall」は「~しましょうか」という意味です。「shall we dance?」が有名ですね。まさにそのイメージでいいと思います。今回はちょっとカンタンだったかもしれないですね。 ん?だれかが叫んでいるような… ふとんがふっとんだ~!! このやきにくは、やきにくい~!! カレ~は辛え~!!! おやじギャ

    【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 3/3 - たろことジロコの中学英語
  • 【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 3/2 - たろことジロコの中学英語

    校長~ラーメンべたいです!! なんでカレー屋にきたか分かる? え? 考えあってのことですか? もちろん お蕎麦屋さんのカレーはおいしいでしょ ならカレー屋さんのラーメンもおいしいはず!! なるほど!! なんか矛盾してますね… さて、今日の問題は「ここでラーメンべてはいけません」です。「~してはいけない」という「禁止」の意味を表す単語を思い出せるかどうかがポイントです。まぁカレ―屋さんでラーメンべようとするのは悪くはないにしてもやっぱりカレー屋さんではカレーを頼みたいですよね。 シンキングタイムです。 カレー屋さんのラーメンおいしいかな? やっぱりカレーラーメンなのかな? はい、時間です。 今回の答えは You must not eat ramen here. 「must」+「not」で「~してはいけない」という意味になります。最近は「マストバイ」「マストアイテム」といった言葉がス

    【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 3/2 - たろことジロコの中学英語
  • 【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 3/1 - たろことジロコの中学英語

    ルナ先生は倒立しないんですか? しないわよ… 美容にいいこともあるみたいですよ え、そうなの? ネットで見てみると健康と美容のための倒立に関する記事が結構ありますね。さて、ルナ先生は倒立をはじめるのでしょうか?さておき、今日の問題は「あなたはギターの弾き方を知ってますか」です。「弾き方」のところがポイントですね。 シンキングタイムよ。 最近ルナ先生太り気味でお肌も荒れてるし ここは私がひと肌脱ぎましょう。 はい、時間です。 今回の答えは Do you know how to play the guitar? 「How to~」で「~のやり方、方法」という意味になります。「ハウツー」という言葉がカタカナ英語化されてますね。【ギターの弾き方】→【how to play the guitar】のひとまとめができれば、あとは文作り表に入れていくだけです。楽器を「play」するときは「the」がつく

    【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 3/1 - たろことジロコの中学英語
  • 【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 2/26 - たろことジロコの中学英語

    さぁ、ルナ先生も分身して!! できるか!! できたらボーナス2倍!! 分身の術!! お金のチカラ!! 人間その気にさえなればなんでもできるということですね。まぁ分身の術は難しいかもしれないですが…。ともあれ、今日は「私はお金が欲しい」を英訳してみましょう。簡単にできそうですが、生徒がよく間違えをしてしまう文でもあります。ていねいに文を作ってみましょう!! シンキングタイム 人間やればできるのよ 分身した分、多く仕事ができるわね でもボーナス2倍は多かったか… 今回の答えは I want money. 今回の文はシンプルです。しかし「I want」とくると流れで「to」をつけがちです。なんで「to」が必要なのかをしっかり把握することはかなり大事なポイントです。簡単に言ってしまえば文の中に動詞は「1個」しか置けないので、動詞を2個使う必要がある場合は動詞に「to」をつけて「不定詞」にしてしまう

    【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 2/26 - たろことジロコの中学英語
  • 【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 2/25 - たろことジロコの中学英語

    僕の夢は「ドックトレーナー」!! もう一度「3」は英語で何て読む? ワン!! う~ん…うまくいかん… 読めたら骨付き肉あげるから。「3」は英語で スリー!! 現金な子だな。 将来の夢があるのはいいことですね。トレーニング方法はどうかと思いますがエル君頑張って!! さて今日は「わたしにとって英語を話すことは難しい」を英訳してみましょう。ポイントは「主語」をどうするかですね。 シンキングタ~イム!! やっぱり犬もごほうびが大事だな。 よし、ちょっと奮発してみるか はい時間です!! 今回の答えは It is difficult for me to speak English. ※ ↑ ↑ (2/25訂正) 上の文が「It is difficult for me to speak to English」と間違った文になっていました。大変申し訳ございませんでした!! コメント、はてブでご指摘いただい

    【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 2/25 - たろことジロコの中学英語
  • 【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 2/24 - たろことジロコの中学英語

    さあ行くのだタマ!! 日中の生徒を英語が話せるように!! 意外と目的ちゃんとしてる!! いくわよ!! スーパーウルトラ… え、何が出るの?? カナエ先生特製ジュース!! はいどうぞ!! ロボ関係なし!! 無駄な経費となった「タマ」ですが、日人みんなが英語が話せるようになってほしいですよね。さて、今回は「これらのロボットは日製です」を英訳してみましょう。日文をそのまま英訳するというより、英訳しやすいようにアレンジしてみましょう。 シンキングタイムです。 私の特製ジュースを飲めば あらゆる能力が飛躍的にアップしますよ 別世界にいる気分になれるでしょう。 じゃエル君どうぞ。あ、時間です。 今回の答えは These robots are made in Japan. 「日製」ということは「日で作られた」ということなので「受動態」の出番です。日語の会話でも「メイドインジャパン」というフ

    【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 2/24 - たろことジロコの中学英語
  • 【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 2/23 - たろことジロコの中学英語

    ひでたん久しぶり!! タロコ殿、久しゅう。 ひみきょん元気だった? たろちゃんも元気そうね。 しょうちゃんおひさ!! おぬしも変わらぬな。 もう時間軸がめちゃくちゃね… 相変わらず謎の多いタロコ校長ですが、だれでも久々の再開は嬉しいものですよね。そんな再開の時に使えるフレーズ「私はまたあなたに会えてうれしい」を英訳してみましょう!! しんきんぐたいむじゃ 今の世では「すまほ」が人気じゃそうじゃ 弥生時代にも欲しかったわね 私の耳より高性能なのかな? はい、時間です。 皆さんもそろそろ自分の時代に帰りましょうね。 今回の答えは I'm glad to see you again. 再会時の表現は色々ですが、中学レベルの英語では「be glad to」を用いた文がよく使用されます。「glad」は「うれしい」という意味ですが「よかった」とか少し安心したようなニュアンスを意識するといいかもしれませ

    【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 2/23 - たろことジロコの中学英語
  • 【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 2/22 - たろことジロコの中学英語

    とうとうモテ期到来!!! そんなにいい事あったんですか? ぐふ…ぐふフフフ… で、何があったんですか? ぐふフフフ…ぐふ…ぐふ…ゴホッゴホッ しばらく放っておこう… さて、うかれまくりのルナ先生は置いといて英作文に移りましょう。今日は「昨日の放課後どこにいっていたの」です。シンプルな文ではありますがちゃんと文の作り方を復習しつつ、できるだけ素早く英訳してみましょう!! シンキングタイムよ!! グフフ… 早速手料理の練習しよ!! でもって…ぐふフフフ…ぐふ…… 時間です!! ゴホッゴホッ!! 今回の答えは Where did you go after school? 「ギモンシ」+「疑問文」の形、しっかりできましたか?さらに過去形なのでちゃんと「did」にできたかどうかがポイントです。「ギモンシ」+「疑問文」はいろんな場面で重宝します。ぜひ身に着けてほしい用法です!! ルナ先生 昨日バス停で

    【中学レベル英作文で英語力UP!!】カナエルの英語学校 2/22 - たろことジロコの中学英語
  • 【金曜日は英語学習あれこれ】オンライン英会話がおすすめな理由 その② 2/19 - たろことジロコの中学英語

    こんにちは、カナエルの英語部屋です。今日は「オンライン英会話」についてのお話しです。35歳まで英語力ゼロの筆者もオンライン英会話を利用しました。英語講師となった今でもオンライン英会話はおすすめの学習方法の一つです。 ただし僕のおすすめする理由は他とは大分違うと思います。なぜなら「あなたの英語力上昇」視点のみで考えているからです。「根性」とか「努力」という言葉はオンライン英会話をおすすめする記事ではほとんど見ないと思いますが僕の記事には普通にたくさんあります(笑) それだけに「気で英語を頑張りたい」方のみに読んでいただければと思います。 おすすめは「大手」 カップラーメン買ってきたよ~ お~ありがと~ルナ先生!! ジャンクフード万歳!! 2つあるから好きな方選んでね 1つはサッポロ一番 2つめは○○スーパーの自社開発商品よ。 サッポロ一番!! 自社開発ラーメンも内容は同じだよ でもサッポロ

    【金曜日は英語学習あれこれ】オンライン英会話がおすすめな理由 その② 2/19 - たろことジロコの中学英語
  • 【木曜日はおすすめの1品】カナエルの英語部屋 2/18 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    木曜日はお買い物DAY!! なので女子だけでお送りします!! たまには休憩も必要よね!! そうよね~ 帰れ!!! さて、今日はわたしのおすすめよ 日人がホッとする飲み物 フリーズドライの「あさげ」 30袋送料込みで983円!! ルナ先生いつもお弁当と一緒にもってきてるよね 生みそタイプもおいしいけどフリーズドライは持ち運びできるし味も一味違うわよ!! 「業務用」なのは簡易包装だからね。 マグカップで事足りるのがうれしい!! この前庶民のルナ先生からもらったけどたしかにおいしかったですわ 庶民って… 今度私がスペシャルブレンドして差し上げますわ いや、すでにおいしいし、なによりあなたのブレンド怖すぎ… 値段もお手ごろだし私も買ってみますね~ わたしも~ 帰れ!!! 学習の合間にもおすすめですよ~ stand.fm

    【木曜日はおすすめの1品】カナエルの英語部屋 2/18 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
  • 【水曜日は英作文対策】カナエル英語学校 2/15 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    エル君はいつも「やられ役」ね。 なんかかわいそう… いやいや、「やられ役」は目立つからある意味「花形」ですよ。 なるほど!!影の薄いエル君にはぴったりね!! なんか釈然としないなぁ… 今日もかわいそうなエル君ですが、ともあれ問題に行きましょう!! 今日のポイントは「~する必要はない」の部分です。さぁがんばって英訳してみましょう!! シンキングタイムです。 なんかいつも「オチ」にされるけど 目立たないよりはいいかなぁ… はい、時間です。 今回の答えは You don't have to worry. 「don't have to ~する必要はない」が思い出せるかどうかがポイントです。「You don't need to worry」でも問題ありませんが解答の文の方が一般的に使われる感があります。「have to 」の否定形ということで「してはならない」と訳さないように気をつけましょう!! 校

    【水曜日は英作文対策】カナエル英語学校 2/15 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
  • 【火曜日は大学入試対策】カナエル英語学校 2/14 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    火曜日は大学入試対策です!! はりきっていくよ~!! harvest 「収穫する」という意味です。東ハトのお菓子で「ハーベスト」って知ってるかな?これはビスケットの主原料である小麦の『収穫』を意味するという意味からとったみたいだよ。 うちの学校って「農業体験」多いよね 体験ていうか、毎日あるよね 収穫が近くなると農協の人よく来るよね ただの労働のような気がしてきた… racial 「人種の」「民族の」という意味です。人種差別などの問題を取り上げた長文はよく出題されるのでしっかり覚えておこう!! bias 「偏見」とい意味です。「物事のバイアス」なんて使い方が日語でもされます。この言葉を画像検索してみると「天秤」や「シーソー」の画像がでてきて、片方だけに重さがあるような画像が出てきます。イメージリンクして覚えましょう!! 校長、うちの学校の農業体験おかしくないですか? 農業の大変さを知って

    【火曜日は大学入試対策】カナエル英語学校 2/14 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
  • 【月曜日は高校入試対策】カナエルの英語学校 2/13 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    月曜日は高校入試対策です!! 今日もコツコツ頑張るよ~!! luck 「運」という意味です。「lucky」が有名なので分かりやすかったかな?「luck」は名詞で「lucky」は形容詞です。品詞が分かれば文を作るのがカンタンだよ~!! 「文作り表」でチェックしてね!! wish 「願う」という意味です。「wish」はほぼかなわないだろう願いを言うときに使います。近い意味で「hope」がありますがこちらは頑張れば叶う感があります。 宝くじ当たらないかな? もし当たったら何買いたいの? 最新のI-phoneがほしい!! ふっ…お子様ね。 じゃルナ先生は何買いたい? グフフ…ぐフフフフフ… さすが大人は違うな… impressed 「印象的な」という意味です。「press」は「プレス」で何かこう圧をかけられながら押されるイメージですね。何か素晴らしいことが体に押し込まれてくるようなイメージで覚えて

    【月曜日は高校入試対策】カナエルの英語学校 2/13 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
  • 英語版コミックで英語を楽しむ⑤「ハイキュー!!」 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    僕は断然「スポ根」だね。 あらエル君、いたのね。 朝からいますけど!!! ごめんごめん。で、スポ根好きなの? はい!! 例えば ↓ ↓ ハイキュー(英語版) またずいぶん並べたわね… はい!! 大好きなんで!! うちの学校にもバレー部作りましょう!! いや~無理でしょ… 作りましょう!! でもそう簡単に勝てないですよ うちにはスゴイ監督がいるんです。 お呼びですか? 絶対ドーピングね…

    英語版コミックで英語を楽しむ⑤「ハイキュー!!」 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
  • 英語版コミックで英語を楽しむ④「のだめカンタービレ」 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    今日紹介する漫画は 「のだめカンタービレ」よ!! もちろん「バイリンガル版」ね。 ドラマにもなったよね。 面白いから英語も苦にならないはず。 「のだめカンタービレ」バイリンガル版 楽器できるのかっこいいね。 先生は何か楽器できるんですか? トライアングルできるわよ。 いやいや、誰でもできますよ… 「秒速5回の早打ちルナちゃん」と称賛されたものよ うるさいだけですよね。 かなちゃんは何かできる? 秒速5回で大たいこうてるよ!! うわ~すごいね!! なにこの扱いの差は… ちなみに校長は? 秒速108回で 除夜の鐘ならせます。 ……

    英語版コミックで英語を楽しむ④「のだめカンタービレ」 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
  • 英語版コミックで英語を楽しむ③「鬼滅の刃」Demon slayer - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    みんなはなんの漫画が好きかな? 俺はやっぱり「鬼滅の刃」かな。 英語版は「Demon slayer」ていうのよ。 なんか雰囲気ちがうね。 英語版も出そろってるからいい勉強になるかもね。 ただし難しい単語も結構多いのよ。 表紙みるだけでも面白い!! 巻によって値段が違うんだね。 まずは一冊だけお気に入りのものを購入するのがおすすめよ 日語版と見比べるのも面白いかも。 タロコの呼吸 壱ノ型 へ? 「学校経営八方塞」 漢字かっこいいけどかなり痛い技ですね… ホント給料上げてください… 「弐ノ型」もあるわよ 勘弁してください…気になるけど… 過去記事もチェックしてね ↓ ↓

    英語版コミックで英語を楽しむ③「鬼滅の刃」Demon slayer - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
  • 英語版コミックで英語を楽しむ②「君の名は」Your name - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    カナちゃんは好きな漫画は? 「君の名は」が好き!! てか新海誠作品全部好き!! 時間を超えた恋愛ステキすぎる!! なら「君の名は」もバイリンガル版でお勉強ね!! あるんですか!? これは買う!! 「君の名は」バイリンガル版 DVDも英語で観るのがおすすめよ!! ハリウッド実写化もするそうよ!! うちの学校にもタイムトラベルできる人いますよね いやいや、そんな馬鹿な… いやいや、原始時代サイコ~ おみやげのマンモス こいつか…

    英語版コミックで英語を楽しむ②「君の名は」Your name - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋