2024年2月10日のブックマーク (4件)

  • 中部日本放送(CBC)が新アニメ枠、24年春より日曜日23時半~

    名古屋を拠点にする放送局・中部日放送(CBCテレビ)が、TBS系列28局ネットで放送するアニメシリーズに特化した放送枠を創設する。「アガルアニメ」とブランディング化され、話題のアニメを送り出す。 スタートは2024年4月7日で、毎週日曜日23時半から30分の深夜帯、いわゆる深夜アニメ枠だ。番組第1弾はライトノベルを原作にした『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』で、studio MOTHERが制作。さらに2024年7月からは往年の人気マンガで現在まで続く『キン肉マン』を原作にした『キン肉マン 完璧超人始祖編』が続く。こちらはプロダクション I.Gが制作だ。 CBCテレビは「アガルアニメ」について、“気持ちが「アガる」アニメばかりを放送する”として命名したと説明する。また局の拠点が名古屋にあることから、「名古屋から、日が、世界がアガるアニメを届ける」をコンセプトにするという。 TBS系列ネ

    yubasu
    yubasu 2024/02/10
    CBC製作の全国ネットアニメは「星のカービィ」(2001-2003)以来か
  • かなふみ|NHKアーカイブス

    2024/2/28 ドラマの衣装デザインを担当した諌山恵実さんが描いた「まひろ」と「道長」のイラストをコラボアイコンで使えるようになりました。

    かなふみ|NHKアーカイブス
    yubasu
    yubasu 2024/02/10
    「こんやはやきにく」の一つ目の「や」は(夜の意味なのに)「也」で、二つ目の「や」で「夜」を使ってるのはどういうことなんだろう
  • ガザ危機と中東の激動 | 東京大学

    ── 2020年以降は、どのような動きがあったのでしょうか? 2020年にアラブ首長国連邦(UAE)とイスラエルが国交を正常化しました。これ以後、湾岸諸国やアラブ諸国の間でイスラエルとの関係を見直し、正常化に向かう動きが進みました。これをユダヤ教、キリスト教、イスラーム教に共通する預言者アブラハムにちなんでアブラハム合意と呼びます。アメリカバイデン政権は、サウジアラビアとイスラエルの国交正常化に向けた交渉を仲介し、サウジアラビアがイスラエルとの国交を正常化すれば、アメリカはサウジアラビアの安全を保障すると確約していました。 サウジアラビアのサルマーン国王周辺は、1967年の戦争以前の国境での二国家共存によってパレスチナ問題を解決し、アラブ諸国がイスラエルを承認して国交正常化する、という2002年アラブ平和イニシアチブの原則に変わりがないことを一貫して明言しています。しかし、ムハンマド皇太

    ガザ危機と中東の激動 | 東京大学
    yubasu
    yubasu 2024/02/10
  • 各国の軍歌が紹介される中、日本の軍歌がなにかおかしいと話題に

    ドイツ軍「家で待っている女の子のことを歌うよ」 米軍「戦争の栄光を歌うよ」 大日帝国陸軍「凍え死にそうだ。雪が深くて川も道も見分けがつかないメシなんてどこにもない。薪は生乾きで火がつかない。びしょ濡れの寝袋。くそったれ死ぬんだな。お偉がたは、それも計画のうちだとさ」

    各国の軍歌が紹介される中、日本の軍歌がなにかおかしいと話題に
    yubasu
    yubasu 2024/02/10
    「敵は幾万」や「抜刀隊」など、「戦場で死のう」ってのが日本の軍歌によくある光景。「敵を倒して帰ろう」というノリとは相容れない。たぶん