タグ

2017年3月4日のブックマーク (2件)

  • AWS でいままで起きた大規模障害を振り返る - Qiita

    目的 2017/3/1 に us-east-1 の S3 大規模障害がありました。過去にもいくつか発生しているのと、いつ使っているリージョンで同じ事態が起きてもおかしくないと思い、これを機に過去どのような障害があったのか遡って調べました。 所感 毎年どこかのリージョンで大規模な障害が起きている ap-northeast-1 で起きていないのはたまたま、運がいいだけ AWS は復旧時間の改善・可用性向上に全力を尽くしているものの、未知の障害はいつかどこかで起きるもの ステータスダッシュボードは時に嘘をつく クラウドシェアトップである AWS はインターネット全体の SPOF になりつつある Chaos Monkey の思想は必須 報告書読むの面白い AWS の中身がすこし透けて見えてきます 前回データセンターについて調べたことが役に立った AWS のデータセンターに侵入する(妄想で) - Q

    AWS でいままで起きた大規模障害を振り返る - Qiita
  • クックパッドにおける最近の機械学習について - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、研究開発部の山田(@y_am_a_da)です。 去る2月16日、「Cookpad Tech Kitchen #5 クックパッドにおける最近の機械学習について」と題して、機械学習に関わっている方々向けの技術交流イベントを行いました。 https://cookpad.connpass.com/event/49324/ 定員が70名のイベントでしたが、告知してから30分ほどで応募者数が定員超えの100人近く集まり、最終的には400人を超す方々にお申込みいただきました。これまでに開催したTech Kitchenの中でも過去最高の申込数であり、機械学習への関心の高さを感じました。 昨年7月に発足したばかりの研究開発部では、現在クックパッドに投稿されている250万品以上のレシピを始めとするさまざまなデータに対して、機械学習を活用したサービス開発を行っています。このイベントでは、研究開発部の

    クックパッドにおける最近の機械学習について - クックパッド開発者ブログ
    yubessy
    yubessy 2017/03/04
    お世話になりましたー!