タグ

2014年11月16日のブックマーク (8件)

  • スローなBGMだとたくさん買い物する:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    小売店は、あの手この手で買い物客を操ろうとします。目の高さにある棚に比較的高価な商品を陳列するとか、商品の実物を手にとってもらう機会を作るなど、使われるテクニックは実にさまざまです。さらに、「Journal of Marketing」誌に発表された研究によると、ショッピングの最中に耳に入って来る音楽のテンポも、購買行動に影響を与えるようです。この研究は、テンポの速い音楽をかけると、買い物客が店内を行き来するスピードが増し、スローテンポな音楽だと逆にゆっくりになると報告しています。さらに、ゆっくりした音楽は売り上げの増加、テンポの速い音楽は売り上げの低下と相関関係があることが判明しました。多くの店舗ではこの手法を利用し、ゆっくり目の音楽BGMにして買い物客の歩みをスローダウンさせ、よりたくさんお金を使ってもらおうとしています。 この研究を行った米ウエスタン・ケンタッキー大学の教授でマーケテ

    スローなBGMだとたくさん買い物する:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
  • [iOS 7] 便利な iPhone「タダ電」FaceTime オーディオってどれくらいの通信量なの?調べて方ってあるの?→ ええ、ありますよ!調べてみたら FaceTime オーディオなら毎日30分電話しても 1GB 以下で収まりそうですよ! | 覚醒する @CDiP

    [iOS 7] 便利な iPhone「タダ電」FaceTime オーディオってどれくらいの通信量なの?調べて方ってあるの?→ ええ、ありますよ!調べてみたら FaceTime オーディオなら毎日30分電話しても 1GB 以下で収まりそうですよ! こんにちは。 @donpy です。 先日エントリーしました、「タダ電」エントリーなんですけども、iOS 7 から搭載された「FaceTime オーディオ」という機能を使って実現できています。 iPhone って標準の「電話アプリ」から「タダ電」できるってマジすか!? → はい、思いっきりマジです。てかそれが普通です。ドコモ も au も ソフトバンク も関係ないんです。 | 覚醒する @CDiP お互いが Wi-Fi 環境下なら完全無料電話が実現できるわけですが、外出先ではパケット通信が発生します。通話するお互いにその通信量は計上されていきますから

    [iOS 7] 便利な iPhone「タダ電」FaceTime オーディオってどれくらいの通信量なの?調べて方ってあるの?→ ええ、ありますよ!調べてみたら FaceTime オーディオなら毎日30分電話しても 1GB 以下で収まりそうですよ! | 覚醒する @CDiP
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/11/16
    音声通話ってコンパクトなんだなぁ
  • Androidは道具としては使えるが、ワクワクしない。

    yuchan893n
    yuchan893n 2014/11/16
    Androidは非geekとはとことん相性が悪いからな。ガジェットは慣れるまでが一番楽しくて残りは盛り下がるだけ、なのに何言ってんだか…ソフトが大事なのは勿論だが、フィードバックするからなあ
  • 「急速充電」するバッテリー&ケーブル&ACアダプタを組み合わせて計測した結果(iPhone/Android)

    前々から「このバッテリー、なんか充電遅いなぁ」とか気になってて。 これ、当に急速充電になってるのか? みたいな。 かといって、充電時間をはかるのも面倒。 モバイルバッテリー、ケーブル、ACアダプタ。 一体、どの組み合わせが「旅行に持っていくのがベスト」なんだ?というのが、ずっとモヤモヤしてて。 しょうがないので、電流/電圧を計測してみることにした、と。 そーゆー話にて。 スマホの急速充電については、↓が詳しいので基はこちらへ。 知らなきゃ損するiPhoneiPadAndroid、タブレットなどの急速充電の仕組み – 瀧(TAKI,Yasushi)/紅呪(kohju)のBlog 【あんどろいど生活】 |Micro USBケーブルの違い(通信/充電/ホスト) 以下、自分の環境の話など。 単に自分のチェックした範囲でのメモなので、ご留意ください。 あくまで、上記サイトを参照されるのが良い

    「急速充電」するバッテリー&ケーブル&ACアダプタを組み合わせて計測した結果(iPhone/Android)
  • 人間をおバカにしてしまうウイルスが発見される。人の認知能力に影響を及ぼす(米研究) : カラパイア

    人間の脳に感染し、我々をおバカにしてしまうウィルスが発見されたという。 問題のウィルスはジョンズ・ホプキンズ大学医学部とネブラスカ大学の科学者らが、喉に潜む細菌を調査している際に偶然発見されたものだ。 これまで、藻類に感染するものとしては知られていたが健康な人間に影響を及ぼすことは知られていなかった。そして、これに感染すると視覚処理や空間認識などの認知能力に影響を与えるそうだ。

    人間をおバカにしてしまうウイルスが発見される。人の認知能力に影響を及ぼす(米研究) : カラパイア
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/11/16
    感染者と非感染者でテストの結果を比較…疫学あるある的にいやな予感しかしないんですけど。ソースはPNASか…読んでみよう
  • →Pia-no-jaC←「EAT A CLASSIC 5」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    音楽ナタリー PowerPush -→Pia-no-jaC← 節目の作品で振り返る “クラシックへの敬意”と“遊び心”の5年 →Pia-no-jaC←がニューアルバム「EAT A CLASSIC 5」を11月19日にリリースする。作はクラシックの名曲カバーアルバム「EAT A CLASSIC」のシリーズ第5弾で、モーツァルト「アイネクライネ」(原曲名は「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」)や「トルコ行進曲」、バッハ「G線上のアリア」などといった、誰もが一度は耳にしたことがある楽曲が→Pia-no-jaC←ならではのテイストで料理されている。 より遊び心が増した今作は、「EAT A CLASSIC」シリーズにとって5作目という節目の1枚。今回のインタビューでは→Pia-no-jaC←の2人にサウンドプロデューサー樫原伸彦を交え、新作制作の話題や1作目を発表した2009年から現在までの成長、

    →Pia-no-jaC←「EAT A CLASSIC 5」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 「猫が空っぽじゃない箱に入り込んだ」→「そして出てきた…」目を疑う写真 : らばQ

    が空っぽじゃない箱に入り込んだ」→「そして出てきた…」目を疑う写真 はとにかく箱が大好きな生き物で、せまかろうが少々サイズが合わなかろうが入り込んでしまいます。 ところが空っぽではない箱に入ったが、予想もしない姿で出てきたそうです。 目を疑うような結果になったをご覧ください。 しょぼーん。 静電気によって梱包材まみれになってしまったのでした。顔が無事だったことだけでも、良しとするべきなのでしょうか。 このあわれなに対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●その表情から読み取れること。 「くそくらえ、みんなくそくらえ」 ●「後悔はない」 ●しかし、どうやってそれを取るんだい? 掃除機? ↑ドライヤーシートでいけると思う。あるいは君の命に価値はなかったら、スプレーという方法もある。 ●桶を水でいっぱいにして、かなり安全な位置からをそこに落とす。そして命からがら逃げる。 ●単

    「猫が空っぽじゃない箱に入り込んだ」→「そして出てきた…」目を疑う写真 : らばQ
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/11/16
    天然の毛皮は恐ろしいな…早く放電させるんだ
  • 【かわいい】精米してたら、後ろにスズメが並んでいた

    の主と言えば「米」。さらに、秋と言えば新米の季節だ。 そこで、美味しいお米をべようとある人がコイン精米機を利用したところ、ほっこりとする出来事が起こったようだ。 おこぼれに群がるスズメがかわいい Twitterに投稿され、現在15,000回以上リツイートされている出来事がこちら。 投稿者が精米機に到着するなり振り返ると、なんと後ろにすずめが列を作っていた。 精米しにきたら、すぐに後ろに列ができた。ボクの精米が終わる頃にはこの倍くらい並んでた。きゃわー! pic.twitter.com/fFnEuF7dIQ — 竜崎ヴィクトリアス望*(月)東ウ07b (@Kanatz) 2014, 11月 13 スズメたちは、おこぼれの米粒をいただこうと集まってきたのだ。心持ちふっくらとして愛らしいスズメに、この投稿を見た人たちも「かわいい」と口を揃えた。 これはかわいい!あざとい!思わず精米したて

    【かわいい】精米してたら、後ろにスズメが並んでいた
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/11/16
    ハマグリになってるw スズメの愛されっぷりは半端ない