タグ

2009年10月19日のブックマーク (13件)

  • My Life in MIT Sloan

    皆様、お久しぶりです。 3年近くも更新しないでおりました。 仕事が忙しく更新時間が無くなってしまっただけでなく、会社で立場が上がってきてしまったことや、を出版したことで実名が出たため、仕事に少しでも関連するビジネス関係の記事が非常に書きにくくなってしまったことなどが理由で、書けずにおりました。 例えば自動車関連の企業を顧客に持つと、電気自動車を始めとする自動車関連の記事が一切書きにくくなったり。実際にはクライアントの皆様は気にされていないんですけどね。私の身についてしまった癖で。 あるいは、イノベーションのジレンマやグローバル化に関する記事も、会社で出しているレポートとテーマがと少しかぶってしまって、書けなくなったり。 そんなわけで、更新から遠ざかっていたのですが、実は今年の2月から別のサイトでブログを更新し始めています。 Lilacの妊娠・出産・育児ノート タイトルから自明なのですが、

    My Life in MIT Sloan
    yuchi
    yuchi 2009/10/19
    実行しない想像はただの"妄想"。実現/実行して、初めて"想像->創造"となる。「製品・技術がどんな人たちに使われて、その結果人々の行動や生活がどのように変わっていくのか」
  • グーグルは“異形”のメーカー。ここが違う10個のポイント

    グーグルは世界有数のハードウエアメーカーであり、ソフトウエアメーカーである。1990年代末に他に先駆けて「情報爆発」に直面し、いち早くそれに対応したグーグルのコンピュータは、従来のコンピューティングと比較すると常識外れにすら見える進化を遂げた。グーグルコンピューティングの特異さを10個紹介しよう。 (1)自前主義 グーグルは売上高を見ると「広告会社」だが、その実態は7000人を超えるエンジニアを抱える世界有数のメーカーである。しかもそのコンピューティングのあり方は、従来型のそれと大きく異なる(図1)。グーグルが“異形”のメーカーなのは、同社がハードもソフトも自前主義を貫いているからだ。 使用するサーバーはすべて自社開発だ。一部報道では、グーグルは台数ベースで米デルや米ヒューレット・パッカード(HP)に次ぐ「世界第3位」のサーバーメーカーだという。 サーバーだけではない。2007年、大手ネッ

    グーグルは“異形”のメーカー。ここが違う10個のポイント
    yuchi
    yuchi 2009/10/19
    うわー、とんでもないスケールの話がポンポン展開される。
  • ありえるえりあ | 上から読んでも下から読んでも・・・

    先日、社内勉強会でベンダーロックインではない Adaptive bitrate streaming 方式として MPEG-DASH (以下DASH) について紹介しました。 社内ストリーミング勉強会 私自身、名前だけ知っていたものの、まだ先の話だろうと考えていました。勉強会向けにちょっと調べたらOS/ブラウザベンダーの足並みが揃いつつあります。まさに勉強会で一番勉強するのは発表者ですね。先の話どころか、いまいまの話でした。 Google: Chrome23+、Android 4.4 KitKat Mozilla: Firefox31+ (Partial Support、MP4 が未対応?)、DASH Adaptive Streaming for HTML 5 Video Microsoft: IE11+、Building a simple MPEG-DASH streaming playe

    yuchi
    yuchi 2009/10/19
  • 「ふりかえり」が失敗する8つの理由:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

    アジャイルレトロスペクティブ」の著者、イースターダービーのStickymindsの短い記事です。 「ふりかえり」が失敗する8つの理由 Eight Reasons Retrospectives Fail ぼくは Retrospectives を「ふりかえり」、と訳している。オブジェクト倶楽部のプロジェクトファシリテーションのページに、天野さんが、日語の「ふりかえりガイド」(PDF)もかいている。 簡単にまとめると、 「ふりかえり」が失敗する8つの理由 1.準備不足。 ⇒アジェンダをしっかり用意すること。 2.焦点があいまい。 ⇒前回のイテレーションの改善に集中。 3.データが集まっていない。 ⇒何かを変えようとするまえに、「実際に何が起きていたか」を話す。 4.1人か2人が会議全体の会話を独占してしまう。 ⇒ペアにしたり、グループを作ったりして話あうアクティビティを持つ。 5.自分たちで

    「ふりかえり」が失敗する8つの理由:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ
    yuchi
    yuchi 2009/10/19
    やる気になるように、振り返りをしなきゃ...!
  • Wikimedia Conference Japan 2009

    Wikimedia Conference Japan 2009のウェブサイトへようこそ! このウェブサイトは、2009年11月22日(日)に東京で開催されるWikimedia Conference Japan 2009 (WCJ2009) に関する情報を提供するためのウェブサイトです。詳しくは各ページをご覧ください! 非公式スタッフ・ブログでも最新情報をお伝えしています。

    yuchi
    yuchi 2009/10/19
    うわなんかおもしろそう。
  • 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE

    このたびの「令和6年能登半島地震」により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈り申し上げます。

    yuchi
    yuchi 2009/10/19
    いつか、東京名所になるのかな...?
  • TestLink使用レポート — ありえるえりあ

    Recent entries Apache2.4のリリース予定は来年(2011年)初め(あくまで予定) inoue 2010-12-23 Herokuの発音 inoue 2010-12-20 雑誌記事「ソフトウェア・テストPRESS Vol.9」の原稿公開 inoue 2010-12-18 IPA未踏のニュース inoue 2010-12-15 労基法とチキンゲーム inoue 2010-12-06 フロントエンドエンジニア inoue 2010-12-03 ASCII.technologies誌にMapReduceの記事を書きました inoue 2010-11-25 技術評論社パーフェクトシリーズ絶賛発売中 inoue 2010-11-24 雑誌連載「Emacsのトラノマキ」の原稿(part8)公開 inoue 2010-11-22 RESTの当惑 inoue 2010-11-22 「プ

    yuchi
    yuchi 2009/10/19
    ちょっと気になることが書いてある→髪に艶
  • Rubyist Magazine - るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

    yuchi
    yuchi 2009/10/19
    るびまですよー。こういったものを作れる精神がステキ!
  • 定時に帰りたがる社員はやる気がない? 「残業派」社員が「定時派」社員と対立しない方法 | イマドキ職場のギャップ解消法 | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 4 定時に帰りたがる社員はやる気がない? 「残業派」社員が「定時派」社員と対立しない方法 「今日は彼女の誕生日なので、お先に失礼します」 あなたが上司ならば、部下がこう言って帰ろうとしたとき、残業を頼もうと思っていたとしても、笑顔で「そうか、お疲れ様」と対応できますか? 残業を奨励する雰囲気があったのも今は昔。最近は残業に対する価値観が変わり、残業しないで成果を出す方が「格好いい」「できる」と考える若手社員が増えています。ですが、その一方で、残業を厭わないワードワーカーな社員も相変わらず存在しています。 つまり、『時間の使い方』にギャップのある社員同士が同じ職場で仕事をする時代になったのです。そうした価値観の違う社員が同じ職場にいると、どのような問題が起きるのでしょうか?そしてその問題には、どう対処をしたらいいのでしょうか?今回は「残業」に対するギャップが生まれた原因と

    yuchi
    yuchi 2009/10/19
    「人生の目的が仕事ではない」そのとおり。仕事以外の目的のある人間は、強い。
  • 夜と霧

    夜と霧
    yuchi
    yuchi 2009/10/19
    かってこよ~!生きる意味を問う本です
  • 東京都交通局,都電,都電の貸切について

    都電の車両を1両まるまる貸し切ることができます。グループでの小さな旅や遠足での移動など、さまざまな用途でご利用いただいております。 貸切可能日 下記の繁忙期を除く毎日、貸切を承ります。 毎月4日・14日・24日(巣鴨とげぬき地蔵の縁日) 3月中旬~4月上旬(春の彼岸・お花見シーズン) 4月下旬~5月上旬(ゴールデンウィーク) 8月中旬(お盆休み) 9月中旬~9月下旬(秋の彼岸) 12月下旬~1月上旬(年末年始) ※運行時間やご不明な点は荒川電車営業所(TEL:03-3893-7451)へお問い合わせください。 運賃(片道1回) 都電の貸切運賃は時間制ではなく、片道運行1回毎の運賃となります。 一般13,820円 学生(大人)12,290円 [注1]中学校・高等学校・大学・専門学校等 学生(小児)7,680円 [注1]小学校・幼稚園又は保育園 [注1]学生料金(大人・小児)は、乗車人員が30

    東京都交通局,都電,都電の貸切について
    yuchi
    yuchi 2009/10/19
    意外と安い、との好評。一度何かで利用してみたい!
  • こわれもの - Wikipedia

    『こわれもの』(Fragile)は、イングランドのプログレッシブ・ロック・バンド、イエスが1971年に発表した4作目のアルバム。 解説[編集] ストローブスのリック・ウェイクマンを迎えて、後に黄金期メンバーと呼ばれるラインナップが発表した最初の作品。バンドが演奏する4曲とメンバーのソロの5曲から構成されている。 ウェイクマンが作曲者に名を連ねていないのは、ストローブスのメンバーとしてA&Mレコードと結んだ契約がまだ残っていたからだった。彼は権利関係の問題が起きることを危惧して、メンバーの協力を得て録音した自作「ハンドル・ウィズ・ケア」をソロ作品として収録することを諦めざるを得ず、代わりにブラームスの交響曲第4番第3楽章をキーボードで多重録音した「キャンズ・アンド・ブラームス」を収録した[3][注釈 1]。 作のレコーディングは、数日の休日を除いて毎日16時間の労働で4週間から5週間かけて

    yuchi
    yuchi 2009/10/19
    "Fragile”を"こわれもの"と翻訳するこの感性が好きだ。
  • 第22回 “時間割”を作り,タイムボックスを意識して作業する

    TRICHORDチームでは,チームの1週間の時間割(以下「週作業時間割」と呼ぶ)を壁に張り出している。月~金の5日間について,9時45分~18時45分までをコマ割りし,各メンバーの作業内容を書き込んだものだ。 コマ割りは,2時間×3=6時間を中心として,朝15分,夕方15分のスタンドアップ・ミーティング,1.5時間の昼,および30分のインターバルを2回で構成している。一般に,人間の集中力がもつのは90分だと言われている。大学などの授業が90分で構成されているのもその理由らしい。もちろん個人差はあるが,集中力はそれほど長く続かないということであろう。2時間(=120分)という時間は90分と比べて長いと感じるかもしれないが,120分の中でトイレ休憩などをすることを考えると,とりわけ長いとは言えない。 また,2時間×3=6時間は「ボーッとしている時間がほとんどない,非常に濃密な時間である」こと

    第22回 “時間割”を作り,タイムボックスを意識して作業する
    yuchi
    yuchi 2009/10/19
    やるTodoを見つけて、時間割を作る。朝のTodoにしよう。