タグ

2009年11月11日のブックマーク (11件)

  • のび太、検索の使い方を覚える の巻*博士のイチゴな愛情

    「のび太式検索」って言葉があるそうで。 「『出版社の社長と友だちのパパ』をだしてくれえ」 みたいな検索の仕方ってことですね。誰がこの言葉を使い出したのか知りませんが、なかなか旨い表現です。 のび太「ドラえも~~ん」 ドラえもん(またか・・という顔) の「『SNAPのコンサートチケットの入手方法』をだしてくれえ。 連れてってあげるってしずかちゃんに約束しちゃったんだよう。」 ド「もぉ、しょうがないなぁ・・・」(ゴソゴソ) テッテテー(効果音)♪ ■○「グーグル先生~!」 ド「知りたいことがあったら、このグーグル先生に聞いてみてごらん。」 の「じゃあ・・『SNAPのコンサートチケットの入手方法』っと。」 ド「ダメダメ。もっとグーグル先生にわかるような聞き方をしなくちゃ。 『SNAP コンサート チケット 入手方法』 って、単語の間をスペースで区切って入力してみてごらん。」 の「あ!ホントだ。ド

    yuchi
    yuchi 2009/11/11
    いわゆるのび太式検索
  • 第3回ソフトウェアテストセミナーで喋りました — ありえるえりあ

    Recent entries openSUSE 11.3 sato_t 2010-08-06 MandrivaLinux 2010 Spring sato_t 2010-07-14 私がプロジェクト管理を好きな訳 sato_t 2010-03-08 ありえるえりあ勉強会@五反田~テスト編~ 資料 sato_t 2010-02-02 いかにして問題をとくか sato_t 2009-12-20

    yuchi
    yuchi 2009/11/11
    このソフトウェアセミナーに参加しました。チームとしての仕事、すごく心に残る。
  • マッキンゼー・アンド・カンパニー - Wikipedia

    マッキンゼー・アンド・カンパニー(英: McKinsey & Company, Inc.)は、アメリカ合衆国に社を置く大手コンサルティング会社。シカゴ大学経営学部教授のジェームズ・O・マッキンゼーにより1926年に設立された。 1971年に初のアジア拠点として、東京オフィスを開設した。McKinsey & Companyの採用プロセスは非常に競争が激しく、世界で最も選抜が厳しい雇用主の一つと広く見なされている。同社は主にトップビジネススクールからの採用を行い、先進的な学術度(例えば、博士号や医学博士号)を持つ候補者や、深い専門知識を持ち、ビジネスセンスと分析スキルを示した候補者を採用する最初の経営コンサルタントの一つである。また、ビジネス雑誌「McKinsey Quarterly」も出版している。しかし、McKinseyはそのビジネスプラクティスに関連して重大な論争の対象となっている。北

    yuchi
    yuchi 2009/11/11
    マッキンゼーは、人の名前
  • 自分にはどうしようもないことにプレッシャーを受け責任まで感じるまじめな人は欲望のペイフォワードを知らない - teruyastarはかく語りき

    子供と二人で毎日過ごしてた時 http://anond.hatelabo.jp/20091022224817 これ見てそう思った。 それはともかく、まずぱっと思いついたところで こういうとき嫁さんと子供だけ実家に帰ってはどうだろう? 一歳二歳のころは、気が狂いそうに辛かった。 最初の2年間がつらいなら 2歳になるまで実家のじいちゃんばあちゃんに手伝ってもらう。 他界してたら旦那さん側のじいちゃんばあちゃんでも、 頼れる信頼関係があれば親戚のじいちゃんばあちゃんでも。 旦那さんの仕事場と距離があれば別居状態なんだけど 一人の時間はとれる。 私立の保育園は月に7万かかると言われた。何のために働いているんだから解らない金額だ。 共働きでこれがきつい給料ってのはパートや派遣だから*1 田舎でも同程度に働ける場所は探せるはず。 自分の実家であれば昔なじみの友達もいるだろうし。 土日には子供と一緒に旦

    yuchi
    yuchi 2009/11/11
    「自分の望みをはっきりさせましょう。」
  • おみくじ販売中

    yuchi
    yuchi 2009/11/11
    おみくじはかえちゃうのだった!
  • Geekなぺーじ : 優秀な社員を辞めさせない方法

    「16 Ways to Keep Your Best Employees -- Without Breaking the Bank」という記事がありました。 ITworld.comの記事です。 原文には、「多くの社長はビジネスのルールが変わったことに気がついていない。昔はお客様が神様だったが、最近は従業員を満足させる事で従業員がより良いサービスを提供して顧客を満足させるということが求められる。従業員がより芝が青い土地に移動すれば顧客もその従業員についていくだろう。」というような事が書いてありました。 新天地を探すというのは、既に辞める気持ちが発生しているということなので、そもそも従業員が「より青い芝」を探し始める時点で手遅れだそうです。 原文には、自分の土地をより青く保つための「種」を16個紹介しています。 以下、それらの要約です。 誤訳などがあるかも知れないので、詳細は原文をご覧下さい。

    yuchi
    yuchi 2009/11/11
    よく読み返すように。
  • Geekなぺーじ : 情報デリカシー

    この前、知人と一緒に「情報の暴露」に関して歩きながら話していました。 個人的な付き合いで知り得た情報を、人の了承無く、人の意図しない公開された場所で暴露してしまう人がネット上で増えているのではないかという話題でした。 そこで、「そういった点に関しての情報リテラシ教育も必要なのかも知れませんね」という発言をしたところ、「それはリテラシの問題ではない。むしろデリカシーの問題だ」と言われて、今までモヤモヤとしていたものが急に晴れた気がしました。 確かに、個人的に経験した「他人による嫌な暴露」は、情報リテラシが高いと思われる人によって行われていました。 「何をされると人が嫌がるか」という視点が欠けているというのは、リテラシというよりも、デリカシーだと言われると非常に納得できます。 リテラシが高くてデリカシーが無い人が怖い オフ会などで同席して最も怖いのは、情報リテラシが非常に高くてデリカシーが

    yuchi
    yuchi 2009/11/11
    これ、重要。自分がそうじゃなくても覚えておこう。「人は他人の情報は根堀葉掘り知りたい反面、自分の情報は知られたくありません。」
  • 【レビュー】飲み会の日程調整……この面倒な作業、どうにかできません? | ネット | マイコミジャーナル

    日程のおうかがいは実に面倒じゃないですか? 「合コンは始まるまでが一番楽しい」と誰かの言にありましたが、飲み会のセッティングは正直言ってめんどくさい。何が面倒って、告知から日時・場所決定までのプロセスが……。 特にこの3と4のところですね。日程を聞いても「10日と11日の8時以降」とか「火曜日以外ならOK」というように回答の書式はバラバラだし、なかなか返事を寄越さないのもいるし、それを集計してなるべく全員の都合の良い日時を決めなくてはならないし……。 社内・部署内の宴会ならExcelで表でも作って紙で回覧すれば済む話なんですが、離れた場所にいる人や普段合わない友達などの日程を電話とメールだけで調整するのは、幹事さんにとってけっこうな労力。なんかうまいことできないかなー。と思ったら、あるんですね、スケジュール調整に使えるWebサービスがいろいろ。 一般的にWebサービスというのは、メールアド

    yuchi
    yuchi 2009/11/11
  • 2/2 名古屋自腹メシ第4回~「モモガッパ」 [名古屋の観光・旅行] All About

    名古屋自腹メシ第4回~「モモガッパ」(2ページ目)自腹メシ第4弾は錦3丁目の「焼酎居酒屋 モモガッパ」。常連が通いつめる最大の魅力は“体に優しい酒と料理”。にぎやかな活気の裏に秘められた女将たちの優しさと気配りが、オジさんたちをトリコにする。

    2/2 名古屋自腹メシ第4回~「モモガッパ」 [名古屋の観光・旅行] All About
    yuchi
    yuchi 2009/11/11
  • 記者を強烈に萎えさせるダメリリースの破壊力 | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、プレスリリース(ニュースリリース)の書き方について。編集部には日々いろいろなリリースが届くのですが、なかには、かなりの破壊力をもって「リリースをチェックする気力」を失わせる、強烈なダメリリースがあるのです。そのいくつかを紹介しましょう。 ※2009-11-16 当初「仏の顔」などの「聖☆おにいさん」関連のネタを埋め込んでいましたが、元ネタを知らない人にはわかりづらいうえにネタとしても意味が薄かったので書き換えました。 Web担編集部では、インターネットマガジン時代からのリリース宛先を含めて、日々届くリリースをチェックしているのですが、IT/ウェブ/マーケ系なので、届くリリースの数は1週間に1000~2000件ほど。そんななかから、救いようのないリリースを、メールソフトの「ダメリリース」フォルダに保存しておくのが密かな趣味だったりします。 リリースのチェックにはあまり時間をかけられな

    記者を強烈に萎えさせるダメリリースの破壊力 | 初代編集長ブログ―安田英久
    yuchi
    yuchi 2009/11/11
    記者が相当憤っているのが、よく分かります。中の人、お疲れさまです。
  • WEB業界の匠、私の師匠の5つの苦言

    色々ありまして、体調も回復し退院することができました。 色々ご心配していただき、ありがとうございました。 さてさて、今回入院してた時に、だいぶ前からお世話になっているお師匠様が見舞いに来てくれて、昔話なんかに花が咲いたりなんだり。 一時代のWEB上で様々な事業に活躍してたお師匠様 IT事業でお金が欲しいならPVを出せ。 PVが欲しいなら特定の人を呼べ。 特定の人を呼びたいならコンテンツを絞れ。 コンテンツが作れないなら更新すれ。 更新できないならネタを探せ。 ネタが見つからないなら今探せ。 今この瞬間探しも調べもしない奴はWEBでお金が欲しいというな。 Twitter / Yamadaの発言 以前私がTwitterで発言した事があるんですけども、このセリフをガツンと言われました。その記憶が今でも残ってる人です。 私のブログの話から、またPV云々の話になり、盛り上がってました。 基的に私の

    WEB業界の匠、私の師匠の5つの苦言
    yuchi
    yuchi 2009/11/11
    動かない人間はこの業界にはいないほうが良い。「今この瞬間探しも調べもしない奴はWEBでお金が欲しいというな。」