タグ

2019年3月14日のブックマーク (13件)

  • 異世界からの”帰還後に”苦悩を抱き続ける子どもたちを描き出す、ファンタジィ三部作 - 基本読書

    不思議の国の少女たち (創元推理文庫) 作者: ショーニン・マグワイア,原島文世出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2018/10/31メディア: 文庫この商品を含むブログを見る「不思議の国」や「ナルニア国」のようなファンタジックな世界から”帰還した後”の少年少女たちが集まる全寮制の学校での物語を描き出すショーニン・マグワイア『不思議の国の少女たち』から始まる三部作が、先日刊行されたばかりの『砂糖の空から落ちてきた少女』でついに完結! この世界では、一部の子供たちは異世界で大冒険を成し遂げた後、さまざまな理由によって元の世界へと帰還する。そして、その時の経験を大人たちに語るが、まずもってその内容が正しく理解されることはない。 大人からすればそれは子供にありがちな誇大妄想、あるいは何らかの理由によって家出した時の、精神的トラウマによるショック症状にしか捉えられないからだ。そうした子供たち

    異世界からの”帰還後に”苦悩を抱き続ける子どもたちを描き出す、ファンタジィ三部作 - 基本読書
    yuchicco
    yuchicco 2019/03/14
  • 書店員さんが選ぶ「私が好きなブルーバックス」第4回は「情動」!(ブルーバックス編集部)

    通巻2090点を超える科学シリーズ「ブルーバックス」で何を読めばいいのでしょうか? 大阪の目利き書店員さんは「こころ」をテーマに大推奨してくださいました。 第4回  小西悠哉(ゆうや)さん (正和堂書店鶴見店 ビジネス、新書、女性コミック担当) 『「こころ」はいかにして生まれるのか 最新脳科学で解き明かす「情動」』(櫻井武) 正和堂書店 3世代に愛される「町の屋さん」を目指し、色々な事にチャレンジしながら頑張っています! 大阪市鶴見区にある正和堂書店は、2020年で創業50年を迎える、昔ながらの屋さんです。 書店業界を少しでも盛り上げることができればいいな、という思いもあり、読書が好きな方、どんなを買おうか悩んでいる方などに向けて、何か喜んでいただくことができないか、日々模索しています。 最初の試みとして、2017年3月よりインスタグラムを始めました。活字離れといわれて久しいですが、

    書店員さんが選ぶ「私が好きなブルーバックス」第4回は「情動」!(ブルーバックス編集部)
    yuchicco
    yuchicco 2019/03/14
  • WEB特集 喜びの火花をアメリカに あの“こんまり”大ブレークのワケ | NHKニュース

    アメリカで今、もっとも有名な日人といえば、誰でしょう。片づけコンサルタント・近藤麻理恵さんの名前をあげるアメリカ人が多いと思います。 先月、ロサンゼルスのハリウッドで開かれたアカデミー賞の受賞式にもピンクのドレス姿で登場。アカデミー賞の事務局が「関係者の皆さん、レッドカーペットをきれいにしましょうね。マリエ・コンドウが到着しました」とツイートして彼女を出迎えました。拠点を日からロサンゼルスに移し、ブームを巻き起こしている近藤さんに話を聞きました。(ロサンゼルス支局長 飯田香織) 近藤麻理恵さん、通称こんまり。アメリカテレビ番組や新聞の特集記事で連日見かけます。いや、見ない日はない、という方が正確かもしれません。 試しに彼女の写真を持って、ロサンゼルスの街行く人に「誰でしょう?」と聞くと、半分以上の人が名前を正確に答えました(発音はマリー・カンドーですが)。 取材で訪れたとある街で「き

    WEB特集 喜びの火花をアメリカに あの“こんまり”大ブレークのワケ | NHKニュース
  • メルカリの荷物、郵便局で無料で梱包 全国展開も - 日本経済新聞

    郵便とフリーマーケット(フリマ)アプリのメルカリは14日、メルカリの商品を郵便局で無料で梱包できるサービスを始めた。梱包スペースに段ボールなどを用意し、や衣類を入れて発送できる。梱包の手間をなくして利用者を増やす狙いだ。軌道にのれば、メルカリ以外の事業者にもスペースの貸し出しを検討する。首都圏5カ所で実験「つつメルすぽっと」と名付け、光が丘郵便局(東京都練馬区)など首都圏5つの郵便局で

    メルカリの荷物、郵便局で無料で梱包 全国展開も - 日本経済新聞
    yuchicco
    yuchicco 2019/03/14
  • 「グーグル翻訳」が急激によくなっている理由

    大手ネット企業が「予測力」の改善に力を入れている。かつては「まったく使えない」と揶揄されていた「グーグル翻訳」はどんどん精度を上げているほか、アマゾンは顧客の購入に基づいて、将来的には顧客が注文する前に「欲しがっていることが予測される」商品を配送するサービスを思案している。 アマゾンの予測的中率は現在5%程度 企業の幹部から私たちが最も頻繁に受ける質問をひとつ挙げるなら、「AIはわれわれのビジネス戦略にどのような影響を与えるのだろうか」という質問だろう。それに答えるため、ここで思考実験を行ってみよう。 ほとんどの人たちは、アマゾンでの買い物に慣れている。そしてたいていのオンライン小売業者を相手にする場合と同じく、あなたはアマゾンのウェブサイトを訪れ、目指す商品を買い求め、カートに入れる。支払い手続きを済ますと、アマゾンから商品が送られてくる。現在、アマゾンはこの「ショッピング・ゼン・シッピ

    「グーグル翻訳」が急激によくなっている理由
  • 「液体ミルクだぁ?てめぇらの乳房はなんのためにあるんだよ」という罵倒に対する反論があまりにもド正論

    胡桃 @kururu_me 液体ミルクだぁ?てめぇらの乳房はなんのためにあるんだよ、 という罵倒を見た。 おまえの乳首こそ何のためにあるんだよ。むしり取ってやろうかアァァ! 2019-03-13 07:20:46

    「液体ミルクだぁ?てめぇらの乳房はなんのためにあるんだよ」という罵倒に対する反論があまりにもド正論
    yuchicco
    yuchicco 2019/03/14
  • 電車で隣に座っていた二人の女性がずっと陰口で盛り上がっていた→足の不自由な人が乗車し取った行動を見て、つくづく人間は魅力的だなと感じる

    頭木弘樹📕UC 新刊『366日 文学の名言』『べることと出すこと』5刷御礼 キノベス!7位 @kafka_kashiragi 電車で隣りに座っていた女性2人がずっと陰口で盛り上がっていた。ところが、足の不自由な人が入ってくると、私よりも先に気づいて、たちまち自然に席をゆずり、そのまま陰口を続けた。陰湿さと善性の同居。これだから人間は魅力的。つくづく、ある一面だけを見て人を判断してはいけないなと思った。 2019-03-13 21:17:46 リンク Wikipedia 頭木弘樹 頭木 弘樹(かしらぎ ひろき)は、文学紹介者。カフカやゲーテの翻訳もある。 筑波大学卒業。大学3年の20歳のときに難病になり、13年間の闘病生活を送る。そのときにカフカの言葉が救いとなった経験から、2011年に『絶望名人カフカの人生論』(飛鳥新社)を出版。以後、さまざまなを執筆している。沖縄県の離島・宮古島に

    電車で隣に座っていた二人の女性がずっと陰口で盛り上がっていた→足の不自由な人が乗車し取った行動を見て、つくづく人間は魅力的だなと感じる
    yuchicco
    yuchicco 2019/03/14
  • 保存版!デザインツールの総まとめ -200種類以上の定番ツールから最近リリースされた注目のツールまで

    Webサイト、スマホアプリの制作・開発に携わるすべての人に役立つ、200種類以上の有料・無料のデザインツールを紹介します。 定番ツールから最近リリースされた注目のツールまで、便利なツールが揃っています。 Awesome Design Tools -GitHub 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 アクセシビリティのツール アニメーションのツール AR(拡張現実)のツール コラボレーションのツール カラーピッカーのツール デザインのフィードバックツール デザインのハンドオフツール デザインパターンとインスピレーションのツール デザインシステムのツール デザインをコードにするツール エクスペリエンスのモニタリングツール フォントのツール スクリーンショットのツール アイコンのツール イラストのツール 情報アーキテクチャの

    保存版!デザインツールの総まとめ -200種類以上の定番ツールから最近リリースされた注目のツールまで
  • フランスの算数の教科書を見ているとこっちから学びたくなるような設問の仕方だった「数学って役に立つの?という疑問が湧かなそう」「生活に役立つ」

    まおう @149lunettes フランスの算数の教科書見てたら設問が「4人分のレシピで3人分の料理を作る時の分量計算」とか「一番最適なWi-Fiルーターの設置場所を考える」とか「チョコ詰め放題で1番得する方法」とかで私が算数で学びたかったのはこういう事だよ!何故かいつも遅れて出発するたかし君の存在じゃなくて!ってなった 2019-03-13 20:45:16

    フランスの算数の教科書を見ているとこっちから学びたくなるような設問の仕方だった「数学って役に立つの?という疑問が湧かなそう」「生活に役立つ」
    yuchicco
    yuchicco 2019/03/14
  • 荻上チキさん、ピエール瀧容疑者の逮捕報道でメディアに苦言 「何を目指しているのか…」

    ピエール瀧容疑者の逮捕をめぐる一連の報道について、評論家の荻上チキさんが苦言を呈した。自身がパーソナリティを務めるTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」で3月13日夜、「報道が具体的に何を目指しているのか分からない番組もたくさんあった」と指摘し、残念がった。 この日の放送は、来は荻上チキさんは溶連菌感染症のため、社会学者の塚越健司さんがピンチヒッターを務める予定だった。だが「大事なことなので、どうしても話したい」と、冒頭20分間だけ荻上さんが出演した。

    荻上チキさん、ピエール瀧容疑者の逮捕報道でメディアに苦言 「何を目指しているのか…」
    yuchicco
    yuchicco 2019/03/14
  • キラキラネームに生まれて 「王子様」から改名、今までの人生をリセット - 弁護士ドットコムニュース

    「王子様」と名付けられた、山梨県在住の高校3年の赤池肇(はじめ)さん(18)。3月5日に甲府家庭裁判所に改名を申し立てたところ、変更が認められ、名前が変わったばかりだ。 奇抜で珍しい「キラキラネーム」に悩んできた赤池さん。ツイッターで「名前変更の許可が下りましたァー!!!!!!!!」と改名を公表すると、13万RTされ、大反響を呼んだ。 ハァァーイ!!!!! 名前変更の許可が下りましたァー!!!!!!!! pic.twitter.com/jusyxdSHtQ — あかいけ (@akaike_hardtype) 2019年3月7日 赤池さんは子どもに名前をつける時、「お爺さんやお婆さんになってもずっと同じ名前であることをよく考えて欲しい」と話す。 「小さい頃は可愛いかもしれないけど、大人になってからも同じ名前だと悲惨。名前はずっとついて回るものです」。 ●友人からのあだ名は「王子」 自分の名前

    キラキラネームに生まれて 「王子様」から改名、今までの人生をリセット - 弁護士ドットコムニュース
    yuchicco
    yuchicco 2019/03/14
  • モーリー・ロバートソンとプチ鹿島 ピエール瀧逮捕を語る

    モーリー・ロバートソンさんとプチ鹿島さんがBSスカパー!『水曜日のニュース・ロバートソン』の中でピエール瀧さんの逮捕について話していました。 (モーリー)もう昨日の0時すぎ、私は沖縄の那覇のホテルにいたんですけども。寝ようと思ってTwitterを開いたら、ファンの人から「あんたは大丈夫か?」って来て。 (プチ鹿島)「あんたは大丈夫か?」。 (モーリー)それでなんのことを言っているんだろう?って見ていくと、ピエール瀧さんの速報が出るところだったんですね。 (プチ鹿島)まあ、大きなニュースだったですけども。テレビとかでもニュースとかワイドショーとか、ずっと今日1日やっていたじゃないですか。たとえば、ああいう報道を見て足りない視点とか、こういった視点があってもいいんじゃないか?っていうのはなにか思いましたか? (モーリー)そうですね。Twitterもなるべくずっと、素人の人が書いている何百という

    モーリー・ロバートソンとプチ鹿島 ピエール瀧逮捕を語る
    yuchicco
    yuchicco 2019/03/14
  • エリート校不正入学発覚で、全米が衝撃。海外セレブが使った驚きの手法とは?(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    俳優や企業の重役、弁護士など、アメリカの裕福な家庭の親たちが不正な手段で我が子をエリート校に入学させていたとして、告訴された。 告訴された親の中には、人気テレビ番組「デスパレートなたち」でリネットを演じたフェリシティ・ハフマンや、「フルハウス」のレベッカ役、ロリ・ロックリンも含まれる。 富裕層による大掛かりな不正入学スキャンダルは、全米に衝撃を与えている。 告訴されたのは、33人の親たちのほか、大学のスポーツコーチや試験官など合計50人。 親たちが子供を入学させるために払った金額は 20万ドル(約2220万円)から650万ドル(約7億2280万円)になるという。 ■ 不正入試の手口は 不正入学の中心となったのは、大学入試のカウンセリングなどを行う「キー財団」と設立者のウィリアム・リック・シンガーだ。 不正を調査したアメリカ連邦捜査局(FBI)によると、財団とシンガーは数年前から不正な方法

    エリート校不正入学発覚で、全米が衝撃。海外セレブが使った驚きの手法とは?(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    yuchicco
    yuchicco 2019/03/14