タグ

2019年7月6日のブックマーク (16件)

  • 現代美術のオリジナリティとは何か? 著作権法から見た「レディメイド」(1)

    現代美術のオリジナリティとは何か? 著作権法から見た「レディメイド」(1)美術の世界は著作権法をはじめとする様々な法律と密接に関わっている。そこで、このシリーズ「アートと法 / Art Law」では、「Art Law」を業務分野として掲げる日で数少ない弁護士のひとり、木村剛大が約1年にわたり、様々な法学的視点からアートと法の関わりを紐解いていく。第1回は、プロローグとして現代美術を語るうえで欠かせない「レディメイド」を取り上げ、法的分析のために分類していく。 文=木村剛大 マルセル・デュシャン 泉 1917 撮影=アルフレッド・スティーグリッツ 出典=『ザ・ブラインド・マン』第2号(1917年5月)Khan Academyウェブサイト(https://www.khanacademy.org/humanities/art-1010/wwi-dada/dada1/a/ introductio

    現代美術のオリジナリティとは何か? 著作権法から見た「レディメイド」(1)
    yuchicco
    yuchicco 2019/07/06
  • 夫婦写真散歩のススメ

    2020-07-15 父が遺してくれた「学ぶ楽しみ、喜び」と「知の構造化」ノート術。 LifeHack 父が80歳を超えてからの五年間に遺した段ボール一杯のノートに「知の構造化」の質と深い学びについて考える貴重な時間を与えてくれました。還暦間近の息子の思いと考えを記してみました。 #知の構造化 #学習法 #ノート整理術 2019-06-26 建勲神社・信長公記に学ぶ人間五十年の真実と能寺の変以降の織田家(山形県天童市歴史写真散歩) 山形県 行くぜ、東北。 山形県天童市にある史跡めぐりを中心に、近世の扉を開いた織田信長の人間五十年の真実と能寺の変以降の織田家がどうなったのか?についてお届けします。 #山形県 #天童市 #建勲神社 #織田信長 #信長公記 2019-06-14 翠雨の山寺・俳聖松尾芭蕉を悩ませた持病と「奥の細道」蝉論争(宝珠山立石寺) 山形県 行くぜ、東北。 松尾芭蕉が門

    夫婦写真散歩のススメ
    yuchicco
    yuchicco 2019/07/06
  • 「人をダメにするソファー」にダメにされたうさぎがとろけていてかわいい 他のダメになった動物たちもやはりかわいい

    ふぅ🌴こてつ @fuuuuuuuu418 ふぅ☞2016/4/18ネザーのやんちゃなおんなのこ🐰🎀 こてつ☞2017/4/15ネザーの甘えん坊なおとこのこ🐰⚽️の飼い主です🙋‍♀️💗無言フォローすみません😭ふぅちゃろは実家住み🍑趣味はうさ吸い!スースー!!(*´///`*)あんど かんじゃに👌@兵庫

    「人をダメにするソファー」にダメにされたうさぎがとろけていてかわいい 他のダメになった動物たちもやはりかわいい
    yuchicco
    yuchicco 2019/07/06
  • 忘れないであろう入社後の違和感を絶対に忘れたくない。

    今年入社した。 既に上司の不快な言動は数知れず。 「結婚しないの」「女の子特有の病気にかかってない?」「のどにほくろがあるんだね」「どうしてここにシミがあるの?」(死ねや、私が知りたいわ)「彼氏はいる?」「唇がふっくらしてるね」「まつげ長すぎるよ、自然な方がいいよ」 何一つ答えたくなかったし、労働への意欲もそがれた。 手の写真を勝手に撮られて「白くて細っこいね」とか言われた。 毎日これが続くのか。後から振り返ったとき、この日々の繰り返しだったという事実に全部捨てたくなる気がするよ。 でも上司に悪意が無いのは知っているし、もう彼の中ではそれがデフォルトなのだ。彼が人と距離を縮める手段であり、この国で「女」として見られることや生きることに了解しているという前提でとるコミュニケーションなのだろう。 キモ。かわいそう。時代がどうとかではなくて、そんな風にしか人を見る事が出来なくてかわいそう。 同期

    忘れないであろう入社後の違和感を絶対に忘れたくない。
    yuchicco
    yuchicco 2019/07/06
  • 中国からベトナムまで約1800キロを寝台列車を乗り継いで行った話

    旅情をあじわいたい。濃厚な旅情を、たっぷりあじわいたい。 旅情をあじわうためには、いったいどうすればよいのか? そう、寝台列車に乗って旅をすればよい。なぜなら寝台列車イコール旅情だから。 と、思い立ったので、中国の麗江という町から、ベトナムのダナンという町まで、約1800キロほどを、寝台列車を乗り継いで移動してきた。 日の寝台列車がなければ外国に行けばいいじゃない 日の寝台列車は軒並み廃止されつづけ、いまや「サンライズ瀬戸・出雲」ぐらいしか残ってない。 しかし、日以外に目を向けると、まだまだ寝台列車が現役で走っている国はたくさんある。寝台列車に乗りたければ、いっそのこと、そっちに乗ってしまう……という手もあるのではないか。 そんなことを考え、今回、中国の麗江から昆明を経由し、中越国境の河口北、国境を超え、ベトナムのラオカイという町に入り、ラオカイからハノイ経由でダナンまでを、寝台列車

    中国からベトナムまで約1800キロを寝台列車を乗り継いで行った話
    yuchicco
    yuchicco 2019/07/06
  • ドメインガールと冗談がタスクになることについて

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:読書感想文ジェネレーター > 個人サイト webやぎの目 数年前から行きたかった このドメインガールの写真を完コピする企画は5年ぐらい前からあたためていた。同じ場所に行って同じ写真を撮りたい。インターネットばかり眺めている僕のお礼参りである。 3年前にアメリカ西海岸を訪れたときにも寄ろうと思ったのだが、当時はカンザスシティにライドシェア(*)がなかったので断念した。(僕は怖くてアメリカのタクシーに乗れない)。 今年に入って調べたらカンザスシティにライドシェアが進出していた。そしては金髪になっていた。期は熟せり、である。 ライドシェア:UBERやLyftなどの配車サービス。

    ドメインガールと冗談がタスクになることについて
    yuchicco
    yuchicco 2019/07/06
  • これが東急ハンズ流「Twitter活用ルール」10カ条だってば!

    ユニークな商品は、利用シーンも交えて投稿するようにしています。3月の送別会シーズンに「もらったらうれしいグッズ」として、「ヌードルブーケ」という、カップヌードルを花束にしたバラエティーグッズを紹介しました。これを商品写真だけでなく、1人花束贈呈式シーンを撮って載せたところ、多数のリツイートといいねが付き、実際によく売れました。体験が共感を呼び、共有されて、購入意欲を高める。そんな流れがありそうです。 なるほど。3つ目は「自分のキャラを隠さず自然体で投稿する」。ハンズさんの場合は、特定のマスコットキャラクターはないので、ゆるキャラになりきってツイートするといった運用ではないですね。 企業の看板を背負ったアカウントだと、ついハンズのことは何でも知っていなければ、詳しくなければ、と気負ってしまいがちですが、「知ったかぶり」投稿は嫌われるんですよね。「自然体で~」というのは、知ったかぶりは避けよう

    これが東急ハンズ流「Twitter活用ルール」10カ条だってば!
    yuchicco
    yuchicco 2019/07/06
  • 中3男子転落死 担任がいじめのメモをシュレッダー廃棄 | NHKニュース

    3日、岐阜市の中学3年の男子生徒がマンションから転落して死亡したことについて、岐阜市教育委員会は生徒が暴力を受けたり金銭を要求されたりしたという複数の情報が寄せられていることを明らかにしました。男子生徒の担任はいじめの内容が書かれたクラスメートからのメモをシュレッダーで処理していたとみられ、教育委員会は謝罪しました。 3日、岐阜市のマンションの駐車場で中学3年の男子生徒が転落しているのが見つかり、死亡した問題では男子生徒の自宅からいじめを示唆する書き置きが見つかっています。 これについて岐阜市教育委員会は5日午後、記者会見を開き、男子生徒が暴力を受けていたことやトイレで土下座させられていたこと、それに金銭の要求を受けていたなどという情報が4日と5日の2日間で10数人の生徒から寄せられていることを明らかにしました。 また、男子生徒が亡くなる1か月ほど前にクラスメートが担任に渡していたメモには

    中3男子転落死 担任がいじめのメモをシュレッダー廃棄 | NHKニュース
    yuchicco
    yuchicco 2019/07/06
  • 人文文化と科学文化の融合──『なぜ脳はアートがわかるのか 現代美術史から学ぶ脳科学入門』 - HONZ

    なぜ脳はアートがわかるのか。そんなことをいうと、「いや、そもそも自分にゃさっぱりアートはわからねえ」という人がわらわら湧いて出そうだが、かくいう僕もそのタイプ。真四角の図形をぽこぽこ置いて、赤だの黄色だので適当に塗ったとしか思えない絵が抽象絵でありアートなのだと言われても素人が作ったものとの違いがよくわからないことが多い。 だが、ある意味ではそういう人たちにも読んでほしいだ。これを読むと、なるほど、確かに人間は、そうした一見意味がよくわからない抽象的なアートを「わかる」ことができるのだということが、脳科学的な観点から理解することができるようになる。また、普段からアートを楽しんでいる人たちも、ターナーやモネ、ポロックにデ・クーニングなど無数の画家の作品と脳についての知見を通すことで、一つの解釈として楽しむことができるだろう。著者のエリック・R・カンデルは記憶の神経メカニズムについての研究に

    人文文化と科学文化の融合──『なぜ脳はアートがわかるのか 現代美術史から学ぶ脳科学入門』 - HONZ
  • 『VOGUE』文庫:フェミニズムの潮流を変えた5冊。

    現状を痛烈に批判した『第二の性』は、1949年に発表されると即座にベストセラーとなり、論争を巻き起こした。書の中でシモーヌ・ド・ボーヴォワールは、歴史的な例を用いて社会がどのように変化して女性を第二級の市民にしたのかを示した。 このが出版される5年前までフランスでは女性に投票権が与えられていなかったことを考えると、ボーヴォワールの主張を裏付けるものはたくさんある。論争がないわけではなかったが、ボーヴォワールは、確固たる自分を持った女性だった。哲学者のジャン・ポール・サルトルのパートナーであったが、二人が結婚したり同居することはなく、ボーヴォワールはレズビアンとしての恋愛も秘密にしなかった。 しかし何より、ボーヴォワールの『第二の性』が画期的な作品とされる所以は、ジェンダーアイデンティティを探求したことにある。男と女は、成長するにつれて女らしくまたは男らしく行動するようになっていくのだと

    『VOGUE』文庫:フェミニズムの潮流を変えた5冊。
    yuchicco
    yuchicco 2019/07/06
  • 「ドカベン」モデルの高校も脱丸刈り 背景には危機感 | バーチャル高校野球 | スポーツブル

    新潟明訓の練習後のミーティング。丸刈りの部員は1人もいなかった=4月、新潟市江南区北山 ※別ページで拡大画像がご覧いただけます。 「礼!」。練習後、新潟明訓の部員60人が帽子を脱いでグラウンドに一礼すると、伸びた髪がふさっと揺れた。丸刈りじゃない。1月、全員で「脱丸刈り」を始めたのだ。 甲子園出場8回。野球漫画「ドカベン」の明訓高校のモデルとして全国に知られる同校が大胆な変化を図ったのは、危機感からだ。昨年、公式戦0勝。「どん底を見た」という指導歴30年超の野球部長、波間一孝(53)にコーチの今井也敏(38)が昨秋、「(丸刈りを)そろそろ、やめませんか」と切り出した。 ◇ 以前から髪形の規則はないが、ほかの多くの高校野球部と同じく、同校も「高校野球=丸刈り」の中にいた。しかし、それが部の力をそいできた面もあった。 中学野球部でエースだった新入生が、「坊主にしたくない」と入部を断っていった。

    「ドカベン」モデルの高校も脱丸刈り 背景には危機感 | バーチャル高校野球 | スポーツブル
    yuchicco
    yuchicco 2019/07/06
  • パッヘルベルのカノン: Keita Onishi

    (4/4更新) 再放送が決まりました。 【Eテレ】4月8日(日)前1:55-2:00<7日土曜深夜> ーーーーーー このたび「名曲アルバム+(プラス)」 から「パッヘルベルのカノン」の 「カノン構造を視覚化する」 というお題を頂き映像を作りました。 ご覧頂けばわかるように 作ったつもりですが、 予習・復習すると、より 楽しめるのではという思いから 解説ページを作ります。 「カノン」について カノンとはwikipediaの説明によると、 “複数の声部が同じ旋律を 異なる時点からそれぞれ 開始して演奏する様式の曲” とあります。かんたんに言うと、 “同じメロディーが少しずつずれて 重なっていく音楽のこと。 わかりやすい例としては 「かえるのがっしょう」など 輪唱もカノンの一種” (NHK PRより) です。 カノンのなかでも 『パッヘルベルのカノン』は、 3つの声部が全く同じ旋律を追唱する 最

    パッヘルベルのカノン: Keita Onishi
    yuchicco
    yuchicco 2019/07/06
  • 文化の盗用とは何か?所有/収奪という二項対立を乗り越える | The HEADLINE

    文化の盗用、あるいは文化の収奪と訳される「Cultural Appropriation」という概念が注目を集めている。 6月25日、アメリカの著名セレブであるキム・カーダシアンが「Kimono」と名付けた下着ブランドを発表、商標の申請をおこなったことで批判を呼んだ。カーダシアンは7月1日にブランド名の変更を明らかにしたものの、最近ではアリアナ・グランデが「七輪」というタトゥーを入れたことや、モデルのカーリー・クロスが雑誌『VOUGE』において日をモチーフにした撮影をおこなったことも、文化の盗用により批判を浴びていた。 いったい文化の盗用とは何であり、何が問題視されているのだろうか? 文化の盗用とはなにか 文化の盗用とは、マイノリティーの文化を不当に搾取したり、盗用することを指す。文化というのは基的に混じり合ったり溶け合ったりするが、この概念は「文化の交配」そのものを批判するのではなく、

    文化の盗用とは何か?所有/収奪という二項対立を乗り越える | The HEADLINE
    yuchicco
    yuchicco 2019/07/06
    “なっ”
  • 「非再帰的ZIP爆弾」は10MBのファイルが281TBに膨らむ

    by Tomas Sobek 数十KBのZIPファイルに見えて解凍すると膨大なファイル容量をう「ZIP爆弾(高圧縮ファイル爆弾)」は、ZIPファイルの中にZIPファイルを格納し、内側のZIPファイルの中にさらにZIPファイルが……という入れ子構造を用いることで圧縮アルゴリズムの限界をうまく回避していますが、それゆえに多くのアンチウイルスソフトで対策されています。この弱点を乗り越えた「非再帰的ZIP爆弾」は、展開後のサイズこそ高効率で作られた再帰的ZIP爆弾にかなわないものの、わずか10MBから281TBへ2800万倍に膨らみます。 A better zip bomb https://www.bamsoftware.com/hacks/zipbomb/ ZIPの圧縮で一般的に用いられているアルゴリズムは「Deflate(デフレート)」と呼ばれるもので、圧縮・展開速度の速さが特徴的です。圧縮

    「非再帰的ZIP爆弾」は10MBのファイルが281TBに膨らむ
  • pay騒動の末改めて持ち上がるSuica最強説

    🔺育良啓一郎 たのんだぞみんな @ikr_4185 ナニPayの件、あれみてると逆にSuicaがあまりに高速簡便強固すぎて化物システムに思えてくるというか事実アレは化物システムだよなSuica どうなってんだアレ 2019-07-04 09:40:44 銀色@SCP財団 @scp_voiceD @ikr_4185 Suicaは事前の準備がかなりすごいプロジェクトで、中国の電子マネーもみんなこれを参考にして事故防止出来ました!って語ってるくらい画期的なんですよね それをブームだからとさらにパクって事故る日企業…… 2019-07-04 09:46:42

    pay騒動の末改めて持ち上がるSuica最強説
    yuchicco
    yuchicco 2019/07/06
  • セーラームーンの「おしゃれ」

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/koshian/status/1144789684687499264 このツイートとブクマ読んでセーラームーンのこと思い出していた 放映当時小学校低学年の女児だったのでリアルタイムで観ていて(漫画の方は後年思春期になってから読んで色々びっくりした) 服のかわいさとか髪型やその他の表現のおしゃれさなんてまだ実生活ですらぼんやりとしかわからなくて そういうものに関する感情や感覚の言語化も全然できない頃だから「どこがおしゃれか」みたいなことはハッキリわかっていたわけではないけど 子ども心にときめいたのはセーラー戦士の「足元」がキャラクターによってそれぞれ違っているところだった みんな学校が違うので制服が違うのは当たり前なんだけど、それよりももっと個性が出てるのがだった 制服のカラーリングやデザインに合わせてみ

    セーラームーンの「おしゃれ」
    yuchicco
    yuchicco 2019/07/06