ブックマーク / zenn.dev/shoheiweb (2)

  • Difyを最速でHTTPS化する方法 (https-portal)

    ゴール:https-portalを使用して最速でDifyをHTTPS化する https-portalというDockerイメージを使用して、Difyを最速でHTTPS化できるようにします。 記事の内容 ↑自分が過去に書いた記事のアップデートバージョンです。 過去の記事はSSL証明書の更新を手動で行いましたが、今回は自動で行われるようになります。 https-portalとは HTTPS-PORTALは、Nginx、Let's Encrypt、および Dockerを利用した、完全自動化されたHTTPSサーバーです。 これを使用することで、追加の設定を1行だけ加えることで、既存のWebアプリケーションをHTTPS上で動作させることができます。 SSL証明書は、Let's Encryptから自動的に取得および更新されます。 https-portal日語版のドキュメントより引用 要するに、 めちゃ

    Difyを最速でHTTPS化する方法 (https-portal)
    yug1224
    yug1224 2024/05/29
  • 今話題の「Dify」でコントリビューターになったお話

    はじめに 自社開発企業のAI部門でインターンしている25卒のエンジニアです。 趣味仕事で生成AIのチャッチアップをしていると、 LLMアプリ開発プラットフォーム「Dify」というOSSが盛り上がってることを知りました。 (2023/5/14に最初のコミットがされ、2024/5/4のStar数は26kを超えています) ローカルにクローンして使ってみた LLMのチャットボットやプロンプトのフローをGUIで作れて、LambdaとStepFunctionでを実装していた自分にとっては衝撃でした。良くも悪くも今までの実装がひっくり返される気がしました笑 OSSのコードをちゃんと読むのが初めてで、「ふ〜ん中身のコードこんななってるんだ〜」と眺めていると。。。。 あれ??? writeOpnerの所にニョロニョロが見えるぞ??スペルミス?? 他のファイルもwriteOpnerの変数でニョロニョロを発見

    今話題の「Dify」でコントリビューターになったお話
    yug1224
    yug1224 2024/05/05
  • 1