タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/sasata299 (8)

  • Rails開発をする上で知っておいた方が良さそうなこと - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2015年07月01日13:34 Ruby 勉強会 Rails開発をする上で知っておいた方が良さそうなこと 先週の木曜日、Speeeさんで開催された第2回SpeeeTeckPartyにお邪魔して発表してきました。 これは x 技術をテーマにした勉強会で、第1回は「寿司 x Ad」だったそうなんですが、なんでも今回は「からあげ x Ruby」だそうで、であればささたつさんしかいない!という人選だったそうですw (お寿司べたかったな・・w というわけで、Rails開発するなら知っておくと良さそうなことを10個(質疑応答で一つ増えて11個になったりもしましたが!)紹介してきました。以下がスライドです。 他にもいろいろとあると思いますが、少しでも役に立てば幸いです :D ツイート 「Ruby」カテゴリの最新記事 「勉強会」カテゴリの最新記事

    Rails開発をする上で知っておいた方が良さそうなこと - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog
    yuhei_kagaya
    yuhei_kagaya 2015/07/02
    Hash.newにブロック渡して初期化、すごい
  • factory_girl で最低限知っておきたい4つの使い方 - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2013年08月22日13:26 Ruby factory_girl で最低限知っておきたい4つの使い方 みなさん、テストを書くときには Fixture Replacement として何を使ってますか?一番メジャーなところだと factory_girl でしょうか。machinist も有名ですね。シンタックスの違いのようなので基的にはどちらでも良さそうです。 参考(stackoverflowMachinist vs FactoryGirl - pros and cons In other words, both are extremely similar, just with a different default syntax. 今回は(僕が factory_girl4.2.0 を使ってるので)factory_girl4.2.0 についての話です。 インストール まずインストールし

  • BASE技術勉強会で話してきました - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2014年09月30日13:34 勉強会 BASE技術勉強会で話してきました こんにちは。ささたつです。 先日、BASEさんの第1回?社内勉強会にお呼びいただいてお話してきました。そのときの資料です。前半はVagrantやDockerなどの仮想化周りの話を、後半は最近思っていることについてつらつらと話してきました〜。 このときのことについてはBASEのCTOであるえふしんさんがブログにまとめてくださったんですが、おにぎりやからあげ(!)も大量に用意してあり、ビールもプレモルで素晴らしい環境でした :D BASE技術勉強会〜ささたつさん勉強会を開催しました | F's Garage@fshin2000 最近は社内勉強会のようなクローズドな集まりに呼んでいただけることもちょくちょく出てきました。えふしんさんも書かれていますが、なんで僕だったのか聞いてみたら「直感」だったということで大変嬉しく思

    BASE技術勉強会で話してきました - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog
  • Railsエンジニアならこれだけは知っておけっていう便利メソッド - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2011年07月26日13:29 Ruby Railsエンジニアならこれだけは知っておけっていう便利メソッド Object#presence と Object#try という便利なメソッドがあることをご存知ですか?この2つのメソッドはとっても便利なのでちょっと紹介してみます。 Object#presence メソッド これは以下のような定義となっています。 def presence self if present? end present? メソッドというのはみんな大好き blank? の反対のメソッド (!blank?) です。 つまり、nil, false, [](空配列), {}(空ハッシュ), ""(空文字列), " "(半角スペースだけの文字列)であれば false、それ以外であれば true になります(blank? って半角スペースだけの文字列を true と判定するの知って

  • いまさら聞けない!? accepts_nested_attributes_forの使い方 - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2013年08月20日10:29 Ruby いまさら聞けない!? accepts_nested_attributes_forの使い方 Railsのaccepts_nested_attributes_forを使い方を簡単に。 例えばBlogとArticleで1対多の関係の場合、Blogの作成時にArticleもまとめて作ろうとするときってありますよね。そういうときの話です。 まず、モデルでaccepts_nested_attributes_forを宣言し、 class Blog < ActiveRecord::Base has_many :articles accepts_nested_attributes_for :articles # これ! end class Article < ActiveRecord::Base belongs_to :blog end コントローラでは事前にAr

  • 今さらだけどMySQLのパーティショニング機能を試してみた - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2013年03月21日18:11 MySQL 今さらだけどMySQLのパーティショニング機能を試してみた 最近は花粉が飛んでて辛い季節ですがみなさまいかがお過ごしでしょうか。でももうちょっと我慢すればサクラの季節ですよ〜。花見良いですよね、飲みたいだけですが。 ・・さて、今回はちょっと必要になったので、MySQLのパーティショニング機能なるものを試してみました。存在は知ってたけど、実際に試してみたことは無かった…。 パーティショニングとは? これはどういうものかと言うと、MySQL5.1から使えるようになった機能で、ひとつのテーブルのデータを条件によって複数の領域(パーティション)に振り分けて管理することができる、というものです。例えば日別にデータを別々のパーティションに振り分けたり。 パーティショニングするとデータの削除が高速だったり(通常は削除ってものすっごい遅いけど、特定のパーティシ

  • 画像のアップロードをかっこよく実装する - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2012年02月16日11:36 Webアプリ 画像のアップロードをかっこよく実装する 久しぶりのブログですこんにちわ!最近は主になめこを栽培しております。 なめこ図鑑46%まできたお (*´ω`*)— ささたつ(Tatsuya Sasaki) (@sasata299) February 13, 2012 ということで、今回は画像のアップロードをかっこよくやる方法について紹介します。 画像のアップロードというか、アップロードしたいファイルの選択ですかね。Twitterだとこんな感じのカメラ画像があって、それをクリックするとファイル選択画面になるんです。 アップロードしたいファイルの選択って、ふつーに実装するとこんな感じのデザインです。かっこよくない!! まぁこんな感じですよね。 そうじゃなくて、Twitterみたいな感じで画像をクリックするとシャキーン!とファイル選択画面が出てくる、そうい

  • すぐに出来る!! vundleでモダンなvim環境を作ろう - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2011年07月14日11:32 vim すぐに出来る!! vundleでモダンなvim環境を作ろう 2014/10/30 vundleの仕様が変わったようなので記事の内容を更新しました。 「みなさん、vim ってますかぁ?」 と、つい言いたくなるくらい毎日暑いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は久しぶりに vim について書いてみようかと思うんです。えぇ、あの vim です。最近は新しいプラグインとかを入れるのもおっくうになっててあまりカスタマイズもしてなかったんですが、最近もの凄い便利なプラグインが出てきたではありませんか!それが今回紹介する vundle です。Rails3 で使われている Bundler にインスパイアされた vim のプラグイン管理ツールなので、Rails を使っている人にとってはおなじみな名前ですね。 この子はほんとデキるんですよ。さっそく vu

  • 1