タグ

2015年8月24日のブックマーク (7件)

  • 「ここも最近レベルが落ちてきたなぁ」と感じた時

    それはお前のレベルが上がっているのに次のステージに行っていないからだ。 小学校に10年間居座ってる奴が「授業のレベルが低い」と言っていたら誰だってソイツの脳みそを疑う。 しかしこれがネット上のコミュニティになるとその感覚を多くの物が失ってしまう。 「最近はてなもレベルが落ちたなぁ」と感じている君!今すぐもっと上のサービスへとアセンションしよう! どこにあるのかは俺も知らない! というかどこにあるんだ! 俺も一緒に連れてってくれ!

    「ここも最近レベルが落ちてきたなぁ」と感じた時
    yuhi_as
    yuhi_as 2015/08/24
    任意のコミュニティでこの種の発言見かけるけど、自分からコミュニティに働きかけない前提条件なら"上"の領域へのアセンションが最善っぽい
  • アホが入ってこないコミュニティが作れるネットサービスが欲しい

    アホは書き込めない2chや増田みたいなのでいい。入会時にちょっとしたテストがあるだけでいいと思うんだが。 アホを排除するだけで毎日がすごく捗るということは、いろんな所で実感している。やはり世の中、出来の良くない人間がボトルネックになっているんだなあと。 いじめっ子を消せば別の奴がいじめを始めるようになるとか、あれ嘘だから。 追記:アホが一杯コメント付けててワロタ。お前らがいないサービスに行きたいんだよ!

    アホが入ってこないコミュニティが作れるネットサービスが欲しい
    yuhi_as
    yuhi_as 2015/08/24
    一定ルールに基づくコミュニティ自動生成の話かな?と思ったけど違った/大規模なのを求めないのであれば、任意のSNSのグループDMでよさそう
  • 【PR】ブラウザ上でゲームが作れる! スマホもOKでツクールも使える? 新時代のゲーム作成環境「PLiCy」とは

    【PR】ブラウザ上でゲームが作れる! スマホもOKでツクールも使える? 新時代のゲーム作成環境「PLiCy」とは ライター:Veki 浮田建設という会社をご存じでしょうか。岡山県では有名な建設会社らしいのですが,それ以外の地域では馴染みのない名前かもしれません。公式サイトを見ると,地域密着型の建設会社だと分かります。事業内容にもほぼ建設関連のものが並んでいるのですが,「IT事業部」というタブをクリックすると,急に「ゲーム共有サイトPLiCyを運営しております」という言葉が出てきて驚いてしまいます。 そもそもなぜこの会社がゲーム関連事業をしているのでしょうか。話を聞いてみると,元々公共事業を中心に仕事をしていた会社だったのが,新規受注が減って新規事業を開拓することになったのだそうです。 たまたま社内にいた同人ゲーム関係者がプロジェクトを興し,ゲーム作成ツールの出力したバイナリデータを解析して

    【PR】ブラウザ上でゲームが作れる! スマホもOKでツクールも使える? 新時代のゲーム作成環境「PLiCy」とは
    yuhi_as
    yuhi_as 2015/08/24
    Webゲームツクール作りたいなーと思って探してたら出てきたけど、岡山の建設業者すごい(バイナリ解析マンすごい)
  • クラウドソーシングを使ってWebサービスを作った話 - toyoshiの日記

    私が(ほとんど)プログラムなしでクラウドソーシングを使ってWebサービスを作った話を紹介します。 以前「土日で作るWebサービス入門 - toyoshi」という記事を書きましたが、今回書いたコードは20行ぐらいなので、さらに短い時間でWebサービス(というより便利サイト?)を作ることができました。 はじめに 私はWebサービスが好きで、会社を立ち上げて、請求管理サービスMisocaというのを運営しています。 サービスは順調にユーザー数を伸ばしていて嬉しいのですが、問題は私がコードを書かなくなったということです。Webサービスが好きで会社を立ち上げたのに、開発以外の仕事が忙しくてコードは他の人たちが書くようになってしまいました。 でもコードは書きたい!Webサービスを作りたい!でも仕事以外のことをしすぎて会社の成長が遅れてはだめだ。 そういった事情から、だったらせめてプログラムをせずに自分は

    クラウドソーシングを使ってWebサービスを作った話 - toyoshiの日記
    yuhi_as
    yuhi_as 2015/08/24
    最小限の工数で目的を達成する考え方は参考にしたい(けどはてなブログProって月1000円かかるのかぁ)
  • 世界展開する大規模ウェブサービスのデプロイを支える技術 / YAPC::Asia Tokyo 2015

    Miiverse とは任天堂株式会社が運営しているウェブサービスであり、世界中の Wii U やニンテンドー3DS、そして PC やスマートデバイスから利用することができます。 AWS 上でマルチリージョン構成をとり大量のサーバを抱える Miiverse のデプロイを支える技術と運用上の工夫、そして株式会社はてなと任天堂株式会社が共同で開発する Git リポジトリの同期システムの構築を通して得られた経験をもとに、大規模なウェブサービスを素早くかつ安全に改善する方法を紹介します。 ※資料は YAPC::Asia Tokyo 2015 での発表資料となります。 http://yapcasia.org/2015/talk/show/9ec2791c-05e5-11e5-81fa-79c97d574c3a

    世界展開する大規模ウェブサービスのデプロイを支える技術 / YAPC::Asia Tokyo 2015
    yuhi_as
    yuhi_as 2015/08/24
    Wii U買ってからMiiverseって何だろうって思ってた(使ってなかった)けど、技術資料で知ることになるとは思ってなかった。はてな社も絡んでたのかぁ
  • MySQL 5.7の罠があなたを狙っている

    2015/08/22 YAPC::Asia Tokyo 2015 Lightning Talk 2016/01/13 update about default_password_lifetime will be 0Read less

    MySQL 5.7の罠があなたを狙っている
    yuhi_as
    yuhi_as 2015/08/24
    MySQL5.7で躓きがちな設定の罠を回避するための秘伝のタレ
  • Electronでアプリケーションを作ってみよう - Qiita

    はじめに Electronをご存知でしょうか. Electron(旧称: Atom-Shell)は, Atomエディタを開発するために生まれたクロスプラットフォームデスクトップアプリケーションエンジンです. Node.js + Chromiumをランタイムとしており, Atomだけでなく, Slackや先日のBuildで発表されて話題となったVisualStudio CodeもElectronで実装されています. いわゆるWeb系の技術, Node.js + HTML + CSSでアプリケーションを作成できるのが特徴です. 類似した思想のフレームワークとして, node-webkit(NW.js)もありますが, アプリケーションのエントリポイントの考え方等が異なります. このエントリでは, Electronの使い方をサンプルアプリを実装しながら説明していきます. お題 このエントリのお題と

    Electronでアプリケーションを作ってみよう - Qiita
    yuhi_as
    yuhi_as 2015/08/24
    Electronじゃなくてnode-webkitでクライアント作ろうかと思ってたけど、「VisualStudio CodeもElectronで作られてる」が強いなあ