2015年12月28日 SVG モーフィングとは、ある図形から別の図形へと自然に変形するように中間の画像を補正して映像を見せる技法です。Flashでは「シェイプトゥイーン」でモーフィングを表現していましたね(懐かしい!)。CSS3のアニメーションだと、画像の移動・回転なんかはできちゃいますが、形そのものを変形させるのは難しいです。SVGを使えば、そんなアニメーションも作成可能!さっそく挑戦してみましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 追記(2015年12月28日):SMILはSVG次期バージョンから非推奨となるようです。 Intent to deprecate: SMIL – Google Groups SVGモーフィングを使った例 SVGモーフィングとはなんぞや?ってことで、まずは以下の作例をご覧ください。徐々に変化していく様子がおもしろいですね! リンク先ではバットマンの
![SVGモーフィングで、図形を徐々に変化させてみよう](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4dab12c056dadad9a8e5b8cd3cf6299d5f8e5d2e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.webcreatorbox.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F12%2Fthumb_morphing.jpg)